ウクライナ情勢 1149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/29(火) 17:53:11.74ID:+iHnz7Lc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692527211/
ウクライナ情勢 1139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692617552/
ウクライナ情勢 1140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692708634/
ウクライナ情勢 1141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/army/1692791752/
ウクライナ情勢 1142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692841893/
ウクライナ情勢 1143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692882481/
ウクライナ情勢 1144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692948029/
ウクライナ情勢 1145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693013856/
ウクライナ情勢 1146
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1693072597/
ウクライナ情勢 1147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693133191/
ウクライナ情勢 1148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693214143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
733名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-39I1 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/08/30(水) 09:56:40.73ID:Gdj9oDKN0
>>717
deepstatemapでも防衛線前まで到達したとしているから、反撃が順調なら時間的には塹壕確保に移ってる
塹壕はその手前で敵を撃滅するものであって、踏み込まれたらもう相当される対象でしかないので
塹壕線とその周りのタコツボから敵を排除したら正式に突破情報出ると思う
2023/08/30(水) 09:58:43.01ID:Bby2eghW0
トクマクが落ちれば原発爆破は規程事項
ウクライナナチス特殊部隊の卑劣な工作として非難すれば良い
ゼレンスキーは戦争どころで無くなり泣きながら停戦
735名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-RFvy [1.75.236.42])
垢版 |
2023/08/30(水) 09:58:44.03ID:kmMiClFSd
>>732
孔子様も墓場の影で泣いとるやろうな
736名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-MXJu [106.73.9.194])
垢版 |
2023/08/30(水) 09:59:47.47ID:16w5l+vn0
>>732
おそらくレールガンの砲弾自体も誘導システムが付いていて、自立制御で着弾修正をすると思う。
レールガン版エクスキャリバー、しかも空中物体を狙撃ができる代物になるんだろうな。

コンピュータの計算速度からすると、弾頭なんてスローに感じるんだろうね。
2023/08/30(水) 10:01:40.68ID:S2FGXVBOM
>>732のMDは変則軌道を取る極超音速グライダーやミサイル相手の話ね
一応
2023/08/30(水) 10:01:48.90ID:vuTz2U8A0
中国との関係以前からアメリカの格差社会も知らん人おるな
てか格差社会なんて産業革命以来続いてるやろ

>大学への孔子学院進出、影響力拡大も鷹揚に是認
こんなことを30年も続けたからな

中国もろくでもないが、ここまで想像しちゃうともはや陰謀論やな
2023/08/30(水) 10:02:29.84ID:jyqrv067d
>>712
矢野・・・
2023/08/30(水) 10:03:05.51ID:S2FGXVBOM
>>738
自分に都合の悪い話は陰謀論だとレッテル貼れば耳を塞げるから楽でええやな
お前の好きに生きるとええ
2023/08/30(水) 10:03:17.07ID:jyqrv067d
>>670
ワーオ
2023/08/30(水) 10:05:45.60ID:K75c7fbO0
>>722
中国人はもともと中国人のものだった領土をロシアにとられた、って思いこんでるみたいだからねw
中国お得意の埋め立て戦法で大ウスリー島では、中国が川を中国側から埋め立てて地続きにすることで、島を中国領土にしようとしている。
中国と地続きになってしまったらそれはもう島ではなく中国領土w
743名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-rhQ9 [60.101.5.86])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:06:07.07ID:vuTz2U8A0
>>740
まあ反論できなくなったかw

アメリカが格差社会で権威主義化していてそれはぜんぶ中国のおかげってまるっきりバカやんけw
2023/08/30(水) 10:08:18.87ID:x0JxRKbx0
>>718
ウクライナ側は西側から提供されたMANPADSを惜しげもなくドローン迎撃に使うし
ロシア側は電子戦でのドローン対策は世界でも先行してる方だし
ウクライナ戦争において対ドローン兵器はかなり充実してるとも言えるんだよな
それでもドローンでのISR活動で得られる利益は絶大で双方ともに損害出し続けながらドローンを使い続けてる
対ドローン兵器が普及すればドローンは使いにくくなるってのは完全に間違いだったな
2023/08/30(水) 10:09:37.91ID:vuTz2U8A0
米中国交正常化っていつからで、中国が改革解放路線始めたのはいつからだよ?
アメリカの構造的な問題はそれ以前からあるよなー

それがぜんぶ中国の仕業らしい
いや流石にちょっと
バカか陰謀論としかいいようがない
2023/08/30(水) 10:11:22.95ID:S2FGXVBOM
>>743
追い詰められてるのは草生やしてる側ってのが通り相場やで
格差が拡大したって話を格差社会は前から存在していた!と話をすり替え始めるのもな
ちょっとは自分の頭の悪さ、知能の欠落っぷりを自覚した方がええ
手遅れやろけどな
2023/08/30(水) 10:12:10.01ID:bGab4Jrka
戦況が停滞してるときならまだしもなんで話題ある時にこんな話ズレてるんだよ
748名無し三等兵 (スププ Sd9f-ZE7F [49.96.37.66])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:12:37.91ID:AmxD3NIRd
>>744
ドローンを妨害するECM装備はバカ高い上に距離が離れると効果が激減するので激安ドローン相手だと分が悪い
ECM装備って数を揃えられないし
749名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-39I1 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:13:10.38ID:Gdj9oDKN0
レールガンの弾体ってマッハ6近く出るんだがどうやって空中の目標に当てんだよ
空気がプラズマ化して電波遮断される速度だぞ 弾道飛行体に当てるのならまだ可能性はあるが回避軌道を取るドローンにどうやって当てるんだ
しかもレールガンは電力減の都合で連射効かないから二重にドローン向きじゃないし
750名無し三等兵 (ワッチョイ 7fdb-5qfp [203.186.92.27 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:13:11.09ID:z+LP7nlD0
露ソースによると
- 5機が破壊された(IL-76 4x、Tu-22 1x)
- 給油施設も

なぜTu-22がここに?
2023/08/30(水) 10:13:38.83ID:S2FGXVBOM
本来は航空機にレーザーやHPMを搭載するべきだが
どっちもロシアは持ってないからな
2023/08/30(水) 10:15:08.96ID:S2FGXVBOM
>>749
>レールガンは電力減の都合で連射効かない

防衛省がマルチステージ化というむしろ火薬砲の限界を超越して
連射しまくる技術研究してることとか知っておいた方がいい
2023/08/30(水) 10:15:16.44ID:x0JxRKbx0
>>748
開発中のレーザーやレールガンもコストはどうしても高くなるだろうし
この安価な小型ドローン対策ってのはこれからしばらくは各国頭悩ませる問題だろうね
2023/08/30(水) 10:16:30.96ID:vuTz2U8A0
アメリカの格差が拡大したのはアメリカの国内経済政策が原因だよなー
金融緩和政策など、色々な緩和政策、税制優遇政策など

中国関係ないw
アメリカの経済勉強した事ないおバカさんやろ?

アメリカが経済政策でどうやって共産中国の影響受けるんですかね?
755名無し三等兵 (スップー Sd9f-RFvy [1.73.9.183])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:16:43.50ID:clJ3p/ned
>>747
ここ覗いてる奴らにとってはサプライズではないから
見てて面白いけど特にコメントはないかな
2023/08/30(水) 10:16:45.77ID:9+bvtiWuF
またダンボールドローンで攻撃したのかな?
2023/08/30(水) 10:17:39.19ID:veeAkklbM
制空権 → ドローンの飛行場攻撃により爆撃機が後ろへ避難し制空権に影響
制海権 → ドローンの攻撃により船舶が怖くて活動できない

みんなが夢見た無人ロボットで行う戦争に一歩近づいたな
2023/08/30(水) 10:17:47.21ID:NpjaJFJUr
>>708
このスレ見てると「なんで大昔の戦いにたとえるんだよ」ってのが多いが、これは納得できた
759名無し三等兵 (スップー Sd9f-RFvy [1.73.9.183])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:18:25.99ID:clJ3p/ned
>>749
焼夷榴散弾使うんとちゃう?
知らんけど
2023/08/30(水) 10:18:33.68ID:vuTz2U8A0
アメリカの経済史知らないで陰謀論的に想像してた訳か

それ間違いなw
想像せずにきちんと調べましょう
761名無し三等兵 (ワッチョイ 4336-TIi9 [118.105.116.178])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:19:06.32ID:3ROUFCJi0
学研 大人の科学 ダンボールで作るドローン
762名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-39I1 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:19:07.03ID:Gdj9oDKN0
>>752
いやだから電源は?
弾体がレールの中にある一瞬の間に膨大な電力を注ぎ込め、なおかつ連射可能な電源装置は何なんだよ
誤魔化してないで答えてみろや
763名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-FmU/ [60.99.182.38])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:19:11.71ID:AnIvM/o+0
https://twitter.com/i/status/1696556133895287147

無警戒でちがずいてるから、最前線ではどちらがポイント確保しているかぐちゃぐちゃなんだろうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
764名無し三等兵 (ワッチョイ a301-lWeh [126.126.142.88])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:19:46.06ID:gEESnSKn0
>>670
大戦果で草ww
2023/08/30(水) 10:20:02.92ID:QQgcbvSq0
>>694
アカヒとか赤旗とか頑張ってるのに、野党が勝てないもんな
766名無し三等兵 (スププ Sd9f-ZE7F [49.96.37.66])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:20:36.90ID:AmxD3NIRd
>>753
単純にキラードローン飛ばすのが対策としては手っ取り早いと思うわ
PDWかショットガンを搭載してドローンを撃墜するのがシンプル
2023/08/30(水) 10:20:39.43ID:9mpMUgbLd
>>734
繋ぎ変えたのにIDは変わらんかったね、キチガイ
768名無し三等兵 (スップー Sd9f-RFvy [1.73.9.183])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:21:26.19ID:clJ3p/ned
>>764
もう地上で燃やしてくれた方がパイロット死ななくて済むからロシア空軍側が積極的にパルチザンに協力してるまであるな
2023/08/30(水) 10:21:48.46ID:9+bvtiWuF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-august-29-2023
ウクライナ軍は8月29日、ドンテスク州バフムトとザポリージャ州西部ロボティーン付近に進軍した。

ロシアの情報筋は、ザポリージャ州の東部と西部におけるロシアの脆弱性について懸念を表明し続けた。

ロシアのミルブロガーらは、占領下のヘルソン州で活動している南部軍管区(SMD)旅団の虐待に対する懸念を隠蔽しようとしているとしてロシア国防省(MoD)を5日連続で非難した。

こうしたミルブロガーの執拗な苦情は、おそらく、ウクライナ南部でロシア軍を監督しているとされるロシア空挺軍司令官ミハイル・テプリンスキー大将に有利となるような指揮変更を引き起こそうとする試みであると考えられる。
770名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-39I1 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:22:50.93ID:Gdj9oDKN0
>>768
771名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-lN7b [153.170.85.135])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:23:36.54ID:DWldqRWM0
>>746
旧共産圏も格差拡大しているが?
2023/08/30(水) 10:23:46.08ID:vuTz2U8A0
行き過ぎた経済自由化政策を行うと貧富の格差が拡大するってのは良く知られた事だと思ったが
そこで規制を入れたりするのが経済の歴史だよね

アメリカも大恐慌で多くの規制いれたが、それが大分緩和されてきたのが近年
規制だらけの権威主義の中国とは真逆だね
自由化を進めた結果
773名無し三等兵 (スップー Sd9f-RFvy [1.73.9.183])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:24:42.39ID:clJ3p/ned
>>766
無人機同士なら刀とかカニ鋏状のマニュピレータとかもありかも
実体弾は流れ弾被害が出るから都市部防衛に使いづらいからな
AI自律飛行するんなら尚のこと
2023/08/30(水) 10:25:41.24ID:p2Szicpya
>>773
ザクレロやビグロだな?
2023/08/30(水) 10:26:24.53ID:S2FGXVBOM
>>762
R3事前評価にも書かれたとおり防衛省ではレールガン用大容量コンデンサパックの小型化にも取り組んでる
そもそも対ドローン砲では対地ほどの弾体質量は必要なく
弾体の質量が減ったら同じだけ加速させるために必要な電力量も比例して減るため
対地レールガンを射撃可能な電源装置があるなら
対地レールガン一発と同じ電力量でマルチステージ化された対空小砲弾を何十発も撃てるという話でもある
空気抵抗の相対的増加で大質量砲弾に比べて射程は当然劣るが
安物ドローンに高価な長射程兵器なんぞ搭載されてないのでそれで特に問題はない
2023/08/30(水) 10:26:45.58ID:jyqrv067d
レールガンなんていう高初速を得るために他の全てを犠牲にしたような代物を、たいして弾速の必要ないドローン迎撃に使うのか
777名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-xBbV [113.144.221.240])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:27:10.02ID:Vr0BLlWT0
>>774
ちゃうで
https://i.imgur.com/3r80NdK.jpg
778名無し三等兵 (ワッチョイ a301-lWeh [126.126.142.88])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:29:09.27ID:gEESnSKn0
安価で広範囲に雑に展開されたものを、どう確実に補足するかがポイントだしな
落とす手段は安くて確実ならなんでも良い(それこそAAAですらオーバーキル)と言う話だし、むしろショットガンとかのが便利かも
2023/08/30(水) 10:29:32.43ID:S2FGXVBOM
>>776
初速が高いと通常の火薬機関砲より広い覆域を得られるので
そして同等の射程のミサイル兵器と違って高価なロケットモータを使い捨てにせずに済むので一発が安価であり
レーザーと違って超水平線射撃も可能なのが各国で研究されている理由
780名無し三等兵 (スププ Sd9f-ZE7F [49.96.37.66])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:29:45.01ID:AmxD3NIRd
>>773
流れ弾は野戦で使うなら問題ないんでない?
散弾なら上空から地上に落ちてくる間に無害になるし、小口径弾も軽い分減衰は早いよ
2023/08/30(水) 10:29:50.69ID:p2Szicpya
>>777
お、おぅ・・・
2023/08/30(水) 10:30:06.36ID:jyqrv067d
>>773
流れ弾気にするならナチスが開発してた風砲なんてどうだろう
2023/08/30(水) 10:30:23.42ID:9mpMUgbLd
>>776
弾体が安いからねぇ
レーザーも以下同文
こっちは対ミサイル、対航空機ほど出力いらんし、照準合わせた時点で向こうが落ちてくれるのがメリット
784名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-xBbV [113.144.221.240])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:31:01.03ID:Vr0BLlWT0
>>778
撃ち落とすより、ドローンに網でも曳かせてぐるぐる回ってる方が良いかもな
2023/08/30(水) 10:32:35.17ID:9mpMUgbLd
>>784
ローテクだけど、速度の遅いランセットには非常に有効だった手段やねぇ
2023/08/30(水) 10:33:26.09ID:jyqrv067d
>>783
命数込みで考えたら通常火砲の方が安くならんか
787名無し三等兵 (ワッチョイ 4336-TIi9 [118.105.116.178])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:34:02.07ID:3ROUFCJi0
>>784
これだな
https://i.imgur.com/ntg2733.jpg
788名無し三等兵 (スップー Sd9f-RFvy [1.73.9.183])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:34:54.07ID:clJ3p/ned
>>780
野戦なら問題はないけど、いずれにしてもトリガー引くのにオペレターいるでしょ?
それよりは空域指定した後はオペレーターレスで自動捕捉、自動攻撃ってループにしたほうが多分迎撃率も上がる
どうしても遠距離攻撃が必要な時はミニAAMを遠隔発射出来るようにすればええんよ
2023/08/30(水) 10:37:28.93ID:p2Szicpya
>>784
迎撃トロール網はマジで研究すべき
790名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-39I1 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:37:34.75ID:Gdj9oDKN0
>>775
もちろん小型化には取り込んでるな、体積エネルギー比が低すぎて船にすら乗せられないレベルだけど
対空小砲弾を連射するなら対空戦車で十分だよな、火薬の方が重量エネルギー密度桁違いに高いし
ドローンにレールガン使うなんてあり得ないを超えてあり得ないわ
火星のない星にでも生まれたのかお前
2023/08/30(水) 10:37:39.18ID:S2FGXVBOM
>>786
レールガンで消耗するのは伝導体のレール(日本では銅合金)であり
火薬砲と違って構造重量や内圧を支えてるのはそいつじゃねーから
そしてただの合金なんで鋳潰して再生利用したとしても
火薬砲の砲身を鍛造するのよりは安いと思われる
2023/08/30(水) 10:38:00.88ID:9mpMUgbLd
>>786
そか、レーザーもレールガンも今んとこ寿命短いからなぁ…
793名無し三等兵 (スップー Sd9f-RFvy [1.73.9.183])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:38:05.20ID:clJ3p/ned
>>782
開発できてないやん!って突っ込んだらあかんヤツ?
衝撃波で落とすってんなら悪くはないけど、突き詰めて考えていけばAAMに落ち着きそう
2023/08/30(水) 10:38:36.97ID:c2PbsKTo0
>>772
>>730で、アメリカがやや権威主義化している原因は~という文脈の話が、権威主義関係ないとなるほど、余裕がないのは分かった
795名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-rhQ9 [60.101.5.86])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:39:46.38ID:vuTz2U8A0
>>791
おいバカ

アメリカの経済格差が拡大したのは
1中国のせい
2アメリカの経済政策のせい

どっちか言ってみ?
796名無し三等兵 (スップー Sd9f-RFvy [1.73.9.183])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:40:31.90ID:clJ3p/ned
固定翼の制空ドローンが出てきたら飛空艇ベースの無人無人機プラットフォームは出来るかもな
797名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-xBbV [113.144.221.240])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:41:38.60ID:Vr0BLlWT0
安定して稼働できる電力さえ確保できるなら、レールガンは圧倒的に安い。なんならその辺のかぼちゃでも石ころでも飛ばせるわけだし。電源を確保出来ればだが。
2023/08/30(水) 10:41:46.22ID:9mpMUgbLd
にしても、人殺し特化自律型ドローン、バグの登場まであと僅かって感じになってきたな…
2023/08/30(水) 10:42:11.37ID:McZ0AIB40
>>786
てより通常の対空防御と同じで重層的に迎撃の網を張るのがドローン対策にも適用されるというだけよ
巡航時の迎撃、終末時の迎撃ではそれぞれ違うものが必要ってのも当然

まぁドローンに関してもどれだけ早く認知できるかの勝負であるからそこの技術が上がってかんとね
2023/08/30(水) 10:42:44.17ID:S2FGXVBOM
>>790
いや、船にはもう載せる


海上自衛隊 横須賀地方総監部は2023年1月に『「艦艇等」40mmレールガンの仮装備等(調査工事)』を契約しました。
https://jm2040.blogspot.com/2023/05/40mm-rail.html
801名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-39I1 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:43:31.67ID:Gdj9oDKN0
>>797
それなんだよなー
瞬間的にメガアンペアクラスの電力発生させられてサイズも重量も火薬に勝るような電源が今のところ存在しないのが最大のネック
コンデンサは嵩張りすぎるしフライホイールは重すぎる
2023/08/30(水) 10:46:12.09ID:vuTz2U8A0
ワンミングク MM1f-lTTdさん?

経済の格差というのは資本主義を行うにあたって生じてくるもので、原因は経済活動の自由化なんだが
異論あるか?
統制する権威主義と真逆な

アメリカは近年推し進め過ぎてサブプライムローンなど問題も起こしたわ
2023/08/30(水) 10:46:15.49
ロシア軍第76新衛空挺師団ってそんな最強なのかな

ロシアが予備兵力投入してきたみたいだけど、ロシアは賭けに出たな
2023/08/30(水) 10:46:15.80ID:9mpMUgbLd
>>801
常温常圧大電流超伝導体ができたら
https://pps-net.org/glossary/14727
805名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-39I1 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:46:19.64ID:Gdj9oDKN0
>>800
40ミリの実験用じゃん
レールガンの想定仕様は127ミリだぞ?
806名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-rhQ9 [60.101.5.86])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:46:57.50ID:vuTz2U8A0
>>800
逃げてないではよ答えろな
それで終わりだわ
807名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-39I1 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:47:46.80ID:Gdj9oDKN0
>>804
???「LK-99はありまぁす!」
2023/08/30(水) 10:49:13.59ID:S2FGXVBOM
>>801
言い換えれば火薬砲よりも体積重量増えることを許容すれば
火薬よりも高速で遠くまで砲弾飛ばせますよと
そして防衛省的にはそれで十分であると

>>805
ドローン潰すのに127mmもいらんやろ
ラピュタでも落とすのか
2023/08/30(水) 10:49:19.29ID:vuTz2U8A0
ワンミングク MM1f-lTTd
「アメリカの経済格差は中国の権威主義の影響!」


…いや
アメリカの経済自由化、緩和政策で全く逆なんですが
810名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-xBbV [113.144.221.240])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:49:33.95ID:Vr0BLlWT0
>>801
原子炉積んだ巨大戦艦にレールガンを2つ3つ載せて、横付けしたタンカーにデカい石ころアホ程載せて地上か海上の目標にバカスカ放り投げるなら割とすぐ使えるような気もするが、それでいいのかと言う。
811名無し三等兵 (スップー Sd9f-RFvy [1.73.9.183])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:50:06.14ID:clJ3p/ned
>>798
むしろターミネーター?
人1人を抹殺する為に未来から人型兵器を飛ばすって今考えたら有り得んよな
やるんなら光学迷彩付きの自律移動地雷とかそんなヤツになるな
2023/08/30(水) 10:50:07.75ID:c2PbsKTo0
>>718
ciws搭載装甲車が登場するだけで、廉価ドローンはかなり活躍の場を失うと思うけど。レーダー照準に対ドローン戦闘モードは付けるとして
813名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-39I1 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:51:15.53ID:Gdj9oDKN0
>>808
だから早く電源が何なのか答えろっつの
論破されてんのに話題逸らし見苦しいわ
2023/08/30(水) 10:52:08.53ID:S2FGXVBOM
>>810
海自は大型浮体構造物の洋上基地化に動いてるし
今治造船がイギリスの洋上原発プロジェクトに参加したんで
将来は両者組み合わせてそういうのもあり得るかもしれんがなー
815名無し三等兵 (スップー Sd9f-RFvy [1.73.9.183])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:52:22.36ID:clJ3p/ned
レーザーは実用化するかも?
レールガンは研究段階
はいおしまい
2023/08/30(水) 10:53:10.73ID:S2FGXVBOM
>>813
いやだから>>775で開発されてると答えてるだろ
エンジンの話をしてるのか?
817名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-rhQ9 [60.101.5.86])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:44.82ID:vuTz2U8A0
>>814
巨大戦艦が現実的とはさすがだな
818名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-39I1 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:51.60ID:Gdj9oDKN0
「火薬より体積も重量もデカくなるけど、それでドローン撃ち落とせまぁす!」
「火砲でいいじゃん、十分当たるし体積も重量も小さいし」
うーんこの
819名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-rhQ9 [60.101.5.86])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:54:51.13ID:vuTz2U8A0
ワンミングク MM1f-lTTd

まあこいつは都合悪くなると逃げる事しかできんしな
2023/08/30(水) 10:55:16.75ID:lNsUVHp+a
ウクライナ軍は8月29日、 # ザポリージャ州 西部の # ロボティン の東に進撃を続け、ロボティンの陣地を確保し続けた。

8月29日に公開された位置情報映像は、ウクライナ軍がロボティーンの約5キロ南東に進軍したことを示した。 isw
821名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-39I1 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:55:48.21ID:Gdj9oDKN0
A10おじさんに続いてレールガンドローン撃墜おじさんも現れるとはなぁ
ウクライナスレは魔境だ
2023/08/30(水) 10:57:00.67ID:lNsUVHp+a
ロシア領土への最大の攻撃:プスコフのIL-76航空機と、「イスカンデル」ミサイルの部品を製造するブリャンスクのマイクロエレクトロニクス工場が損傷
2023/08/30(水) 10:57:25.94ID:S2FGXVBOM
厨房って旗色が悪くなると独り言を始めるよな
824名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-xBbV [113.144.221.240])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:58:05.35ID:Vr0BLlWT0
>>812
デカくて重いから無理w振動も物凄いしな。
対空射撃で落とすならゲパルトみたいな対空戦車が今のところの最適解なんじゃないか。
825名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-lN7b [153.170.85.135])
垢版 |
2023/08/30(水) 10:58:23.17ID:DWldqRWM0
0823名無し三等兵 (ワンミングク MM1f-lTTd [153.249.76.100])2023/08/30(水) 10:57:25.94ID:S2FGXVBOM15
厨房って旗色が悪くなると独り言を始めるよな
2023/08/30(水) 10:58:55.67ID:S2FGXVBOM
>>825
>>818、821のことやぞ
2023/08/30(水) 10:58:56.70ID:9mpMUgbLd
35mmの近接信管だと高いからどうにかしたいのは確かなんだけど、常温常圧大電流超電導が実現しないと解決しない問題抱えているのは辛いなぁ
2023/08/30(水) 10:59:44.90ID:vuTz2U8A0
対空レールガンなんてレーダーの分解能の問題もあるし、そんな遠距離まで小型ドローンも補足できないので、結局機関砲の方が安上がりってなりそうだな

レーザーの方がマシくさい
2023/08/30(水) 11:01:00.76ID:S2FGXVBOM
>>827
MD用途で30年にも実用化する方向で動いてるから
そのへんはもう無くても大丈夫となったんでは
外野が勝手にハードル上げてるだけだった
830名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-39I1 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/08/30(水) 11:01:16.85ID:Gdj9oDKN0
>>823
じゃあ聞くけどドローン対策で火砲に勝るレールガンのメリットって何なの?
重量も体積も火薬の方が優位で実績も多いし、地上運用でせいぜい数km範囲のドローンを狙うのに弾速の影響はほぼない
ドローンをレールガンで狙うメリットは?
2023/08/30(水) 11:01:31.19ID:vuTz2U8A0
ワンミングク MM1f-lTTd

コイツ
自分から突っかかっといて都合が悪くなると逃亡かよ
ゴミやな
2023/08/30(水) 11:01:56.70ID:c2PbsKTo0
>>824
イージス艦に積んでいるのより小型化すればよい。超音速ミサイルも落とせるスペックは必要ないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況