>>319
アルメニア軍が撤退したのは停戦合意後か。


つまり2020年の紛争が大坂冬の陣で、

2021-2022の国境紛争でアルメニア軍を西の斜面下に追いやり、
ラチン回廊の周辺も制圧して外堀を埋めた上で、

違法な鉱山開発阻止を名目にラチン回廊を封鎖し、アルツァフの資金源カット & 住民兵糧攻め、
支援物資と引き換えにアグダム通路止め解除を迫る。

指導部への住民不満高まり、9月初旬に対話派に政権交代。
ついに根負けし、17日にアグダム開通。(事実上の降伏開城準備)
ここから一気に軍が雪崩れ込み総攻撃、アルツァフ一日で降伏。
ここが大坂夏の陣。


イスラエルとは昨年から大使館も開設し軍事支援を取り付けていた。
9月にはアメリカとアゼルの外相会合があり、14日から米アルメニア軍合同演習(実際はクーデター扇動への牽制)、
一方ロシアはイランと防相会合、この辺で各方面とも調整がついてるはず。

アゼルバイジャンの鮮やかな三手詰めですな。
小国ながら古来交通の要衝だけに大国も転がす外交が上手い。