近所のTSUTAYAで丸1月号を買って来た
・・・・が、また性懲りもなく可燃ゴミ(大和カレンダー)の付録を付けて200円値上げの1680円の年末価格
中身薄い割に値段だけは豪華本だなw
次号もまた第五特集まである(紫電改、F6F、利根&筑摩、ビスマルク、F-35)、こんなのもはや「特集」とは呼べないだろ?

あと、航フが置いてなかった、最近、置く量が減っていてやばいかなと思ってたけど
最近の航フは宣伝記事や広告記事ばかり目立って糞つまらないって思うのは俺だけ?、航情臭ささがプンプンする、同じ末路を辿るか

世界の艦船は置いてあったけど、これも年末恒例の海上自衛隊特集ね、自衛艦のありきたりな写真の羅列で
ページ稼いでる、つまらんから図書館で借りる、それで十分