【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第39号【インプレス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/15(日) 09:58:50.66ID:PshWU4I+
軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。

(前スレ)
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第38号【インプレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682482160/
2023/12/05(火) 22:54:45.89ID:qPCTRWA2
実にどうでもいい揚げ足どり
市販本の編集長なんて仕事をやれるもんなら自分でやってみろ
2023/12/05(火) 22:58:19.08ID:ozpwlxDI
>>225
立ち読みしたけど一字一句同じだった
ライターのモラルどうなってんの
235名無し三等兵
垢版 |
2023/12/05(火) 23:13:17.46ID:YHn5Tj1v
些細な言葉遣いもわからんから
間抜けの作ったような雑誌しか出来んのだよ
236名無し三等兵
垢版 |
2023/12/06(水) 04:34:53.88ID:ll+BMKq2
>>234
丸とパンツァーの記事。
誤字まで一緒なのがワロス。

ライターからすれば「私に取材させればこれだけ露出しますよ」ってドヤりたいのかもしれんが、カネを出して買う立場からすればふざけるなって感じだよね
2023/12/06(水) 13:40:12.93ID:rk9Uj0zz
さすがに全く同じってのは目にした事ないな
多少はアレンジして文体や構成変えたりするのに
238名無し三等兵
垢版 |
2023/12/06(水) 18:12:30.71ID:euEMGU57
編集が間抜けということ。
それ以外の何ものでもない。
239名無し三等兵
垢版 |
2023/12/06(水) 19:15:16.92ID:GNDNJAbS
全く同じ記事をほぼ同じ時期に同業他社に掲載するってあり得ないだろ それともミリ業界では普通なんだろうか
240名無し三等兵
垢版 |
2023/12/06(水) 19:39:16.20ID:pO2kDgMl
古い記事を何年かして使いまわしはよくあるが
さすがに同時期に別媒体に掲載は信義に反するだろ
こんなライターは業界追放でいい
2023/12/06(水) 19:55:33.36ID:GG+0ztxg
PANZER
https://www.argo-ec.com/product/?ca=1&pid=1700623123-655349
陸上自衛隊第7 後方支援連隊 渡邉陽子

月刊丸
http://www.kojinsha.co.jp/maru/
JSDFクローズアップ 陸上自衛隊第7後方支援連隊密着ルポ

これか、丸は手元に持ってるが、そんないい加減なにわかライターじゃない筈なんだが・・・
なんかの手違いだろう(どっちかが原稿手に入れて勝手にパクった可能性は無いのか?)
https://okigunnji.com/watanabe/sample-page
2023/12/06(水) 20:04:11.79ID:7HbA1jQr
文谷氏も同じテーマで軍研と月刊丸の両方で同時に書くと、凄く既視感ある記事になるけど
さすがに一字一句同じな文章って事はない、多少はアレンジを変えて書く。
2023/12/06(水) 23:55:16.91ID:euEMGU57
重複投稿するようなライターがまともなはずないじゃないか。
経歴から、防衛共済の編集部にチヤホヤされて自分は一流のライターとでも勘違いしてるんじゃないか?
2023/12/07(木) 00:27:40.92ID:NBX/YSaa
>>241
メールでCCで両編集部に送ったとか?w
2023/12/07(木) 00:48:19.08ID:AX8k0VpP
それ以外可能性が残るのが、陸幕からの提供記事か。
246名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 00:59:51.88ID:z1kLXIAL
重複記事のライターの人、軍事系の仕事が一切ないみたいだから、単純にお金がないだけだと思う
ただ、軍事雑誌の原稿料なんて小遣いレベルだから、そこまでやる意味は分からない
両編集部に事前に話をしていないなら、今後の仕事を失うだけだと思う
2023/12/07(木) 08:55:27.68ID:dnT5sLMf
>>245
その可能性はあるか
2023/12/07(木) 08:56:50.35ID:dnT5sLMf
>>246
>軍事系の仕事が一切ないみたいだから
この人の名前知らないって、あんたどんだけにわかなの?
249名無し三等兵
垢版 |
2023/12/07(木) 10:04:31.24ID:KKAC2OLN
防衛共済会以外の仕事に進出しようとして、早速失敗したってとこだな。
つまり、ド素人。
2023/12/07(木) 15:10:33.62ID:bAgGw9xK
にわかの屁理屈乙
2023/12/08(金) 09:29:27.67ID:lP+cW9F0
次号ぐらいで、どっちかの雑誌の編集後記で説明があると思うよ
252名無し三等兵
垢版 |
2023/12/08(金) 11:42:43.98ID:nnsgAJSx
それが出来なかったら、丸とパンツはもはや出版社ですらないよ。
産経は把握しているのだろうか?
防衛共済会出版物の書き手なんて、いわば社内報程度のものしか書けない
ってことを知っていれば、事前に何とかできたろうに。
2023/12/08(金) 17:00:31.07ID:Rj3HoEuP
契約あっての取材記事じゃなそう。
それなら記事と写真の著作権は執筆者にあるんじゃないかな?
254名無し三等兵
垢版 |
2023/12/10(日) 12:06:58.76ID:+ywk1qOP
二重投稿に執筆者の著作権云々は関係ない。
二重投稿は二重投稿。重大な出版界のモラル違反として
責任を追及しなければなりません。
2023/12/10(日) 12:33:25.86ID:CN71ll3H
まあ法的には問題はないが、社会常識を疑われるわな
2023/12/10(日) 16:52:40.93ID:wXC5jmDJ
どうせまともなギャラも出ないのに。
257名無し三等兵
垢版 |
2023/12/10(日) 17:23:46.31ID:H2kVXC6a
ミリタリー専門誌なんてしょせん趣味レベルなんだから
やる方も副業感覚でないとついていけない

逆にミリタリー専門でやっている方が危ういし
今回みたいな2重投稿に繋がる

軍事専門誌が売り込みに来たライターに最初に聞くのは
「他にお仕事していますか? 専業でやれる仕事じゃないので」らしいよ
2023/12/10(日) 21:31:01.16ID:GJMFwlwt
それラノベ作家が言われるやつだろ
2023/12/10(日) 23:00:38.97ID:chQ/Ks5w
作家、ライターなんて、それ専業で一生食っていける奴なんて一握りどころか一つまみ以下だろ
260名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 00:16:40.26ID:6/fnQzOj
航空情報とイカロスは売り込みが来ると必ず聞くらしいよ>お仕事
まあ、航空情報は先に媒体が無くなったけどね
2023/12/11(月) 08:27:22.19ID:ZMZQtfqn
作家、ライターの原稿売り込みなんて、そんなのどこでも同じなんだけど
2023/12/11(月) 11:07:48.67ID:rJfmMCYR
作家専業で生きていけるのは大手出版社の漫画家くらいだね
小説家も難しい
2023/12/12(火) 12:17:14.65ID:+7nC28vy
使い捨てライター
昔は1本100円
今は4本200円@百均 ← 
264名無し三等兵
垢版 |
2023/12/12(火) 17:53:48.70ID:aNCXJJ7o
雑誌の将来を考えると、ライターなりカメラマンを育てるべきなんだろうけど
出版社そのものが数年後に無くなりそうな状況ではしかたがないだろうな
2023/12/12(火) 18:00:17.45ID:FpQyIKGV
グランドパワーって原稿料出てたのかな
フィンランドの先生はえらく落胆してたけど
2023/12/13(水) 08:14:31.38ID:Rp/7buEY
手弁当でヨロシクの業界
267名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 04:10:27.48ID:xqunUFPs
軍研のカラーページの写真掲載料って1点2000円なんだってね
手弁当どころか、交通費で赤字確定やん
2023/12/14(木) 10:57:22.75ID:jzWl2kc5
野口とか出稼ぎだから、交通費ひいて上がり数千円でもOKなのよ。
ひょっとして、まだ初代EOS5Dでガンバってんのかな?
2023/12/14(木) 12:26:55.81ID:0ibyTwpm
>>267
モノクロページでも2000円だったと思う。
2023/12/14(木) 12:28:06.93ID:x4B6GLc0
産経新聞出版も社長変わったしどうなっちゃうかね。
271名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 01:08:49.93ID:+GXCdjQR
前の社長が取締役会長になっているので
変わらずにダラダラ続くと思われ>産経
2023/12/15(金) 12:14:50.52ID:bU8bAhK5
〇艦みたく、社長ボンクラのまま死ぬまで、というような個人商店でないだけましだろうな
2023/12/15(金) 18:53:46.32ID:LSdv+7yK
https://twitter.com/mc_axis/status/1735598029993029900
MC☆あくしず編集部楽しそうだけど、ライターへの原稿料の支払いはちゃんと対応してるの?
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/15(金) 22:26:51.61ID:fauxmR0y
イカロスは上場企業の下に入ったんだからそのへんちゃんとしてるでしょ
丸も産経新聞に買われてから支払いがマトモになったし
2023/12/16(土) 11:56:21.62ID:5kIPsepp
烏賊の支払いは以前からまともなはず。
額はともかく。
276名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 18:08:18.44ID:ZVZztDI1
常に経営不安を抱えて人の来なくなった世艦とかどうするつもりなんだろう。
「乗り物ニュース」の胴元にでも拾われないかな?
277名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 19:41:12.65ID:Xzrxoa5w
丸は昔は支払いが6ヶ月後だった
頑張って翌月払いにしたら、会社が傾いて買収された
278名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:40:41.28ID:pnGuts7Y
すべての生命に限りがある
2023/12/17(日) 10:41:58.00ID:yb/Ip/Ay
>>138
なので素材もなく受け入れるしかない
あれをジェイクじゃないんだし
たまにインスタで僕は勉強が苦手とか成績が良くなってるZeebraはすごい強いわなんなんだ。
280名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:47:05.66ID:BoWYSlrh
>>222
ガーシーが利用規約を違反しているということだ
なら最初から信用できなかった!
281名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 11:07:36.37ID:EJVdii6y
まぁ、怪しい業者にガーシーとその背後ごと売る感じでしょ
ずっとだぞ
2023/12/17(日) 11:08:46.71ID:sutdKfYK
よかったなこどおじ」
復学の手続き終わった感ある
2023/12/17(日) 21:29:24.38ID:bCuek9Yn
https://twitter.com/KimK91fw/status/1736355474017063080
軍事ライターって大変な仕事なんだよなあ、イタリア先生なんかも資料代は同人誌や商業版全部売れても回収できないだろうと
BUNに指摘されてるし
https://twitter.com/thejimwatkins
284名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 22:35:55.38ID:jyplkl31
>>283
軍事誌の発行部数と売上げを考えれば
会社的に経費なんてものが捻出できないのは明白

それでも軍事誌の仕事ばっかりやって「赤字」ってドヤっているのは
ライター側が仕事を選ぶ目が無いってことでしかないとおもう

パンツァーと丸の記事の二重掲載だって
自衛隊と軍事専門誌って狭い発想しかないから、ああいうモラルの無いことをする
2023/12/18(月) 15:18:27.36ID:QjDfkjp0
もう趣味道楽生き甲斐でやる仕事になってる、軍事ライター
286名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 02:24:57.30ID:CeXe4HqG
読者になってくれるキミたちのおかげさあ〜

287名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 20:16:02.08ID:W6Uq3CjL
いつも図書館で読んでいます〜

↑業界人の精神を崩壊させる一言
2023/12/19(火) 22:37:32.98ID:AyefmLEc
全巻古本屋で集めました!
2023/12/20(水) 00:32:41.69ID:3zrVfEGA
世艦はブコフで105円
2023/12/20(水) 08:53:06.03ID:8wKbaD0i
世艦と航フと今は亡き航情は公立図書館に置いてある確率高い
自分はずっと図書館で借りて読んでる
PANZERと歴群マガジン、あと、軍研を置いてる区立図書館も知ってるけど
前者は自分の通勤経路にあるんだが貸し出しが区内在住・在学・在勤者のみに限定の為、借りられなくて残念
軍研を置いてる図書館は帰宅経路と反対方向で通勤定期も使え無いから面倒くさいのでパス
2023/12/20(水) 10:34:52.73ID:LRUiH0yw
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/20(水) 12:43:53.39ID:6jar/l8v
>>290
PANZERを置いてある区立図書館てどこ
前探したけど見つからなかったんだよね
2023/12/20(水) 19:01:22.73ID:IFLpj+fH
世艦とイカロス系はKindle Unlimitedで読めるから割と重宝してる。
294名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 19:32:37.36ID:sY3mWeRH
洋書で結構面白いのでるからアンリミテッドは必需だと思う
2023/12/20(水) 22:12:38.40ID:D0mEJ8sW
>>292
台東区の石浜図書館(台東区内の区立図書館からなら予約して借りられる)
利用カードを作れるのは
・台東区在住、在勤、在学の方
・東京23区内に在住の方
296名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 23:06:24.00ID:b6ZFT7HU
わざわざ取り扱いのある図書館に通うくらいなら、
手軽に買って時間節約と出版社への貢献をしようと思わんもんかね?

意識高いマニアって、ほんと商売に結び付かないよね
そりゃ、素人相手のイカロス路線の方が残るワケだ
297名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 23:20:50.89ID:3zrVfEGA
>293, 294
サブスクは小さな版元には痛手。
だけどその小金に飛びつくのも小さな版元の習い性。
2023/12/21(木) 00:28:06.40ID:Hkrs8GPM
>>296
わざわざ遠くの図書館行くより交通費考えれば買ったほうが得だよなw
299名無し三等兵
垢版 |
2023/12/21(木) 02:40:38.52ID:QcToSrUL
アマゾンのサブスクでまともな収益を挙げているのは漫画がほとんど。
ページ計算なので、コミックスをドカッと数巻分読んでくれるユーザーが居て成り立つ。

実売数千冊のニッチ専門誌でやっても、読んでくれるのは数百人程度で毎月20万円も入ってこないのが現状。
手間暇掛けても、紙版を売った方がマシ。

電子書籍はいつでも見られるって思われているけど、
新刊以外は見放題でも全然読まれない。
2023/12/21(木) 07:47:02.01ID:nPgXYOfD
>>295
thanks!
台東区か…
301名無し三等兵
垢版 |
2023/12/21(木) 11:44:11.47ID:8OkNhqds
>>299
後から見返そうって思える内容じゃ無ければタダでも読まれないのは当然なんじゃね
2023/12/21(木) 12:44:26.55ID:scutjgM9
>>296
月刊誌なんて一度読み切ったら殆ど読み返す事もなく、年末大掃除で縛って古本回収行き
もし読み返したくなったらまた借りればいい、図書館レベルで十分だよ
2023/12/21(木) 12:45:54.92ID:scutjgM9
>>298
バカだな、わざわざ遠くの図書館なんていかないって、自分の住んでる地域か通勤経路にある図書館にあれば借りるだけだよ
なんでそこで「わざわざ遠くの」って変な発想が出るのか意味不明だな
2023/12/21(木) 12:46:47.91ID:scutjgM9
>>296
通うっても借りる時、返す時の2回だけだろ、頭使えよ
2023/12/21(木) 12:55:38.80ID:PUDNSzs4
また図書館バカが出たか
定期的に沸くな、ごの貧乏人
306名無し三等兵
垢版 |
2023/12/21(木) 13:25:19.31ID:ZMBwxDly
ミリ雑誌なんか図書館利用かブコフ買いで十分だよ。
とっといて、あとでオナニーにでも使うのかよ?
2023/12/21(木) 14:35:40.36ID:337bU3FU
月刊丸も雑誌コーナーに置いてる公立図書館は割とあるよ
うちの隣の市の中央図書館にもあるんだけど、ちょっと車で遠いのと市外貸し出し不可だからスルーしてるけど

航フ、世艦、、PANZER、月刊丸、歴群マガジン、軍研

これ全部、所蔵本で置いてある図書館を知ってる
もし全部借りて読めたら、金額合わせると月の本代がかなり節約出来てバカにならないけどな
2023/12/21(木) 14:41:57.08ID:337bU3FU
>>300
ちなみにここで探せるから
https://magazine.metro.tokyo.lg.jp/catalogs

世界の艦船
https://magazine.metro.tokyo.lg.jp/biblios/view/3345

PANZER
https://magazine.metro.tokyo.lg.jp/biblios/view/4473

月刊丸
https://magazine.metro.tokyo.lg.jp/biblios/view/5052

軍事研究
https://magazine.metro.tokyo.lg.jp/biblios/view/2184
2023/12/21(木) 14:45:26.48ID:337bU3FU
PANZER置いてる世田谷区図書館は住所、年齢の制限なし

軍事研究が港区の図書館で借りられるの気付かなかった
俺、港区図書館の利用者カード持ってるんだw
310名無し三等兵
垢版 |
2023/12/21(木) 23:34:37.54ID:ZMBwxDly
そういう情報がさらに実売部数を下げるんだな。
つまり、その、世艦などはますます火車のような自転車操業に駆られるということだな。
2023/12/21(木) 23:56:45.08ID:uHkqzlP8
図書館乞食が怒涛の連投でワロタ
割れ厨と購入厨の対立のようだ
312名無し三等兵
垢版 |
2023/12/23(土) 00:54:09.66ID:Zbxg45lX
買う価値がないから図書館で借りるってかなり矛盾していない?
意味が無いと思うモノにそこまで時間と手間を掛ける意味がわからん。
313名無し三等兵
垢版 |
2023/12/23(土) 00:54:10.47ID:Zbxg45lX
買う価値がないから図書館で借りるってかなり矛盾していない?
意味が無いと思うモノにそこまで時間と手間を掛ける意味がわからん。
314名無し三等兵
垢版 |
2023/12/23(土) 01:03:29.19ID:2JfeqYX9
二重投稿してまで言いたかったわけねw
2023/12/23(土) 03:12:11.32ID:LQedpP/g
遠くの図書館まで電車賃払ってまで行くのは、主婦が隣町の5円安いスーパーに体力消費しながら買いに行くのと同じ。
客観的に見れば労力や時間に見合わない些細な金銭的アドバンテージでも、当人にとってはものすごく得をしたように感じるのさ
2023/12/23(土) 11:21:43.25ID:2JfeqYX9
そんなムキにならなくても…(笑)
2023/12/23(土) 11:43:17.92ID:LQedpP/g
図書館乞食w
2023/12/23(土) 17:38:36.01ID:azVz094w
出版を続けて欲しかったら買え!
以上
2023/12/23(土) 19:14:27.82ID:NusggrSr
>>315
通勤経路、通勤定期が使える範囲内って言うとるやろが
>>307全部借りたら年間10万円の節約になるから、バカにはならんな、半分でも5万円だ
2023/12/23(土) 20:19:54.51ID:my6knY8g
>>318
借りて読んで「これは買って持って置かないとダメ」だって思える記事を書け
以前にも読んだ、またこれか、こんな焼き直し記事ばかりに何の買う価値がある
以上
2023/12/24(日) 08:31:46.56ID:/hL7ekel
プロ歴長いほどなんか勘違いしてるよな
読者はライターカメラマンのパトロンじゃねえんだわ
322名無し三等兵
垢版 |
2023/12/24(日) 11:17:06.38ID:WSfY9iIm
経営不安は誌面にも反映しているよな。
世艦とか。
あれで買わせようとするのだから図々しいとしか言いようがない。
2023/12/24(日) 15:24:24.61ID:tY3SaH+j
本屋で立ち読みして買うかどうか決めるってのは分かるけど
雑誌を図書館で借りてってのは初耳だわ笑
2023/12/24(日) 16:54:46.44ID:yLA0Lwwa
貧乏をこじらせると心まで貧乏になるんだよな(哀
325名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 01:44:40.51ID:Fx4A+e0n
田舎にはまともな図書館ないから
その利便性に想い至らんのだろうなw
326名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 02:02:41.05ID:81uyaGq3
丸の最新号読んだけど
前号でパンツァーと同じ原稿を載せた件は特に記載なかった
代わりに、記事中の中隊長の名前が間違っていたってお詫びがあったw

たぶん、パンツァーの方も同じお詫びが乗るのかな?w
327名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 11:17:59.10ID:Fx4A+e0n
気づいていないふりという、もっとも卑しい対応だね、岩本くん。
2023/12/25(月) 14:54:44.27ID:1U9/YrkS
今月の岩編

https://youtu.be/ARJ3lOY83gc?si=csqyhdYAFMWdjiGZ
2023/12/26(火) 15:47:08.08ID:SSzJqaIb
>>323
図書館に雑誌コーナーがあるの知らない人か
まあ、村住まいで移動図書館しか知らなきゃ当然か
ちなみに最新号は借りられない、借りられるのは前号だから常に話題が一ヶ月遅れになる欠点はある
2023/12/26(火) 17:19:53.67ID:I6niwdMR
普通に都心に住んでますが図書館は使わないなー
面白そうな本や雑誌ならとりあえず買ってみるよ
金には困ってないんで…
2023/12/26(火) 17:50:29.01ID:SSzJqaIb
丸買って来た
この紙屑で1700円じゃ、図書館で借りたくもなるだろうさ
2023/12/26(火) 17:51:58.12ID:1dd+a+uV
次の丸別冊は買う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況