>>151
今時のウクライナ戦役でも春と秋の泥濘時期がどうなるか、
どう影響するか(生かすか)が問われているよな。

戦場の霧を少しでも薄くするには気象の把握は重要だし、
気候変動に係るデータもいくら蓄積しても足りない。

日本の海のほうじゃ温暖化が進んで生物分布や漁獲種が大きく
変わってきているけど、潜水艦関係はどうなっているのかねえ。

潮流とか温度分布や変温層の出来方も色々変化しているんだろうし。

>>157
公共事業(特にドカチン)は希望的観測で計画・実施されているもの
しかなくて実施担当は酷い目にあってばかりだよorz