佐藤大輔氏は虚血性心疾患の為、2017/3/22に逝去されました。
ご生前のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。
最近刊
凶鳥〈フッケバイン〉/黙示の島(合本愛蔵版)
【2ch】佐藤大輔関連過去ログ倉庫【各板】
http://www.geocities.jp/kako2ch_4/daisuke_s/ *geocitiesサービス終了に付き閲覧不能
前スレ
佐藤大輔 108
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687252964/
探検
佐藤大輔 109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/18(水) 06:22:02.12ID:YSL1EHs/
261名無し三等兵
2023/12/24(日) 23:43:46.27ID:9KmcREEh >>213
女々しいポリコレ建前に縛られ過ぎて熱血・爽快感に乏しい昨今のハリウッド映画に無い要素を持っていたからかも。
何しろ2023年の映画なのに、黒人もフェミニストもトランスジェンダーもいないし、男を押しのけて現場を仕切り
前線に出たがる声の大きな女もいませんしな。
女々しいポリコレ建前に縛られ過ぎて熱血・爽快感に乏しい昨今のハリウッド映画に無い要素を持っていたからかも。
何しろ2023年の映画なのに、黒人もフェミニストもトランスジェンダーもいないし、男を押しのけて現場を仕切り
前線に出たがる声の大きな女もいませんしな。
263名無し三等兵
2023/12/25(月) 12:37:51.43ID:xC+Ij4A5 稼ぎ「虚偽」苦しむホスト 売掛金を肩代わり、業界は膨張 歌舞伎町の深層
産経2023/12/15
ガツッ−。閉店後の静まり返ったホストクラブのホールに、
革靴でテーブルを蹴り上げる鈍い音が響いた。
11月下旬、元ホストの佐藤大輔さん(23)=仮名=は、
東京・歌舞伎町のホストクラブで3人の上司に囲まれ、詰問を受けた。
「それって爆弾でしょ」「来てくれなくなったらどう責任とんの」
次々と浴びせられる言葉が、佐藤さんの耳に威圧的に響く。「爆弾」とは、
業界では禁忌とされている客を不快にさせる言動やほかのホストの客を奪うなど、
店に損害を与える行為を指す。
産経2023/12/15
ガツッ−。閉店後の静まり返ったホストクラブのホールに、
革靴でテーブルを蹴り上げる鈍い音が響いた。
11月下旬、元ホストの佐藤大輔さん(23)=仮名=は、
東京・歌舞伎町のホストクラブで3人の上司に囲まれ、詰問を受けた。
「それって爆弾でしょ」「来てくれなくなったらどう責任とんの」
次々と浴びせられる言葉が、佐藤さんの耳に威圧的に響く。「爆弾」とは、
業界では禁忌とされている客を不快にさせる言動やほかのホストの客を奪うなど、
店に損害を与える行為を指す。
265名無し三等兵
2024/01/01(月) 16:46:35.56ID:rlDFwPOZ そういや大山氏もSNSで賛同してた素振りがあったが、歴史研究家の平山優が大河の考証担当として、
歴史考証の助言を生かすのはあくまでも制作陣で、こちらはストーリーの展開まで責任は持てない、
それで出来上がった作品や役者を貶すのはやめろ、
とまあ、それ自体は納得できる書き込みしてた
だが、あなた方、司馬遼太郎他の小説やドラマの歴史展開には口を極めて罵ってたじゃんとまた思わずにいられなかった
出版物や論文にに名前が並んでても、俺の責任じゃないって態度はやはり正しいんだな
歴史考証の助言を生かすのはあくまでも制作陣で、こちらはストーリーの展開まで責任は持てない、
それで出来上がった作品や役者を貶すのはやめろ、
とまあ、それ自体は納得できる書き込みしてた
だが、あなた方、司馬遼太郎他の小説やドラマの歴史展開には口を極めて罵ってたじゃんとまた思わずにいられなかった
出版物や論文にに名前が並んでても、俺の責任じゃないって態度はやはり正しいんだな
266名無し三等兵
2024/01/02(火) 00:29:27.76ID:VMbxm8Q+ やっとゴジラ見てきたが、征途世界だとやっぱ「やまと」…あの時期だと「大和」が出るんかな。
「高雄でダメだったのに何があるんだ!」
「あるじゃないか、呉に1隻」
「高雄でダメだったのに何があるんだ!」
「あるじゃないか、呉に1隻」
267名無し三等兵
2024/01/02(火) 07:53:54.51ID:XSJW8dGP そこは「ゴジラコマンド」こと第1独立機甲連隊の出番じゃね?
268名無し三等兵
2024/01/02(火) 07:58:23.55ID:ZxKvn6uG それ60年代だから無理あるんじゃね?
269名無し三等兵
2024/01/02(火) 09:11:22.53ID:ZxKvn6uG 映画オッペンハイマーはRSBC世界やパシスト世界だと誰を描いた映画になるのか?
270名無し三等兵
2024/01/02(火) 09:15:25.00ID:XBye6e8/ ならおおむね地元の贔屓目で加須駐屯の戦車第5連隊に期待するしかない
271名無し三等兵
2024/01/02(火) 09:33:11.26ID:MdTxF7b8 だからなろうの怪獣vs戦艦モノで藤堂が出てる
273名無し三等兵
2024/01/02(火) 13:08:33.16ID:C/Cpg8vN 一応、マイゴジ小説版では高雄の主砲が痛すぎて警戒するようになったと書いてあるらしい
ゴジラが人間サイズだったとして、20センチ砲は6.9ミリ、46センチ砲は16ミリ相当っすね
直撃したら体ごと吹っ飛ぶのでは
ゴジラが人間サイズだったとして、20センチ砲は6.9ミリ、46センチ砲は16ミリ相当っすね
直撃したら体ごと吹っ飛ぶのでは
275名無し三等兵
2024/01/03(水) 03:37:46.86ID:A/Mz/yFc >>269,272
RSBC世界で日本の核開発の中心人物になると思われるのは海軍の田所大佐ですけど、
彼はマンハッタン計画で言えばグローヴス准将に相当する役回りですかね?
グローヴスは陸軍工兵隊出身ですけど、田所大佐の出身科は記述ありましたっけ。
RSBC世界で日本の核開発の中心人物になると思われるのは海軍の田所大佐ですけど、
彼はマンハッタン計画で言えばグローヴス准将に相当する役回りですかね?
グローヴスは陸軍工兵隊出身ですけど、田所大佐の出身科は記述ありましたっけ。
276名無し三等兵
2024/01/03(水) 03:42:37.86ID:/TCYdL3k >>275
田所大佐の兵種については記述は無かった筈。
(高梨法務大佐に、自身の出身が怪しげである独白は有ったが)
多分、「日本沈没」の田所博士をモチーフにしたんじゃないかな、
と個人的には思っている。
田所大佐の兵種については記述は無かった筈。
(高梨法務大佐に、自身の出身が怪しげである独白は有ったが)
多分、「日本沈没」の田所博士をモチーフにしたんじゃないかな、
と個人的には思っている。
277名無し三等兵
2024/01/03(水) 09:15:39.10ID:4ie/ftmt >>276
>多分、「日本沈没」の田所博士をモチーフにしたんじゃないかな、 と個人的には思っている。
そもそもRSBCの日本の原爆開発計画も「D計画」なんて言われているから、その辺の元ネタが
日本沈没なのは間違いなさそうです。
>多分、「日本沈没」の田所博士をモチーフにしたんじゃないかな、 と個人的には思っている。
そもそもRSBCの日本の原爆開発計画も「D計画」なんて言われているから、その辺の元ネタが
日本沈没なのは間違いなさそうです。
278名無し三等兵
2024/01/03(水) 09:38:15.26ID:8bFL7ydP 田所博士って直感とイマジネーションだ!ドッカ~ン!真白というドリフみたいなイメージ付いちゃって困る
279名無し三等兵
2024/01/03(水) 13:48:50.76ID:pssQQkrU トヨタは成立してたっけ?
281名無し三等兵
2024/01/04(木) 19:07:14.25ID:08OgZFLe 「支えを失った日本列島がどうなるか、子供でもわかる!」
「どうなるんですか」
「わからん、誰にもわからん!」
「どうなるんですか」
「わからん、誰にもわからん!」
282名無し三等兵
2024/01/04(木) 23:41:25.79ID:r0RZ12Y4 題名でネタバレしてるのに田所に妙に引っ張らせるから何度観ても読んでもイラッとする
283名無し三等兵
2024/01/05(金) 00:33:58.65ID:9Mm1nyAX でも何作か作られたリメイク版の日本沈没だと、日本列島がものの数年でほぼ全て海の底に沈んだりせず、
幾らかは残ったりする物もありますしね。
あと主人公ポジションの藤岡弘。も当時メガヒットの仮面ライダー1号の印象が強すぎてもう・・
当時映画館で観に行った子供とかは「何でライダーは変身しないの?」と思ったりしたんだろうな。
幾らかは残ったりする物もありますしね。
あと主人公ポジションの藤岡弘。も当時メガヒットの仮面ライダー1号の印象が強すぎてもう・・
当時映画館で観に行った子供とかは「何でライダーは変身しないの?」と思ったりしたんだろうな。
284名無し三等兵
2024/01/05(金) 12:31:06.44ID:7GOpvvTk >>283
小松の本来の執筆動機はエセ保守と機会主義者だらけの日本人から国土を奪ったらどうなるかということだから沈まない日本沈没はありえない
下側
お前のようなやつがいるから昭和のヒーロー物に出演した役者は経歴を消したがった
小松の本来の執筆動機はエセ保守と機会主義者だらけの日本人から国土を奪ったらどうなるかということだから沈まない日本沈没はありえない
下側
お前のようなやつがいるから昭和のヒーロー物に出演した役者は経歴を消したがった
285名無し三等兵
2024/01/05(金) 15:05:01.07ID:9Mm1nyAX >>284
その意味ではかって最大の帝国主義国家として他所の国の国土を奪いまくった大英帝国が、
RSBCでは丸々数十年間も本土を失い世界各地に散る(ないしドイツ人の支配下)のだから、
その辺に通じる所がありますな。
その意味ではかって最大の帝国主義国家として他所の国の国土を奪いまくった大英帝国が、
RSBCでは丸々数十年間も本土を失い世界各地に散る(ないしドイツ人の支配下)のだから、
その辺に通じる所がありますな。
286名無し三等兵
2024/01/05(金) 19:00:38.08ID:+m/1g9C8 >>285
でも復帰できたでしょ
小松未来史では日本人を止められない連中は環境悪化もあって地球に居場所が無くなり宇宙の放浪の旅に出る
本当の日本沈没は第二部から始まる予定だった
なおたどり着いた約束の地がN-1かどうかは明らかでない
でも復帰できたでしょ
小松未来史では日本人を止められない連中は環境悪化もあって地球に居場所が無くなり宇宙の放浪の旅に出る
本当の日本沈没は第二部から始まる予定だった
なおたどり着いた約束の地がN-1かどうかは明らかでない
287名無し三等兵
2024/01/05(金) 20:07:19.08ID:bVZe1KBO 果てしなき流れの果には名作
地球連邦の興亡でN-1どころか日系恒星系うじゃうじゃ作れて大成功だったなあ
地球連邦の興亡でN-1どころか日系恒星系うじゃうじゃ作れて大成功だったなあ
288名無し三等兵
2024/01/05(金) 20:26:13.76ID:Gw+byA2/ 北の暴風が完全に失敗したはずの大ドイツ帝国が二十世紀末まで英本土を維持してたのはRSBC最大の謎じゃないか
289名無し三等兵
2024/01/05(金) 21:50:42.21ID:QQzDqIM4 それと、北の暴風作戦で北米艦隊が全滅して
北米東部とドイツ本国のシーレーンをぶった切られた後も
北米総軍が約一年間北米東部を維持して52年の休戦まで持ち込めたのも謎だ。
北の暴風作戦後の北米総軍は巨大なラバウルみたいな状態で
現地自給してたんだろうけど
よくミシシッピ川沿いの戦線を維持できたなあと。
北米東部とドイツ本国のシーレーンをぶった切られた後も
北米総軍が約一年間北米東部を維持して52年の休戦まで持ち込めたのも謎だ。
北の暴風作戦後の北米総軍は巨大なラバウルみたいな状態で
現地自給してたんだろうけど
よくミシシッピ川沿いの戦線を維持できたなあと。
290名無し三等兵
2024/01/05(金) 22:25:48.59ID:1++IxfgY291名無し三等兵
2024/01/06(土) 00:06:25.58ID:BKl0IzaH >>288-290
「合衆国とその国力が、史実とRSBCでどう違ったか」がその答えなんだろね。
日本が合衆国の代わりまでできず、おまけに前進基地の英本土すら失ってるRSBC。
合衆国の主要工業力を北米総軍が握り、北米西海岸残余と日本、カナダではその代わりにもならないRSBC。
そして、日本・ドイツともに戦時経済が破綻しかかっており、そろそろ取り立てにかからにゃならんRSBC。
(このへんは、ウクライナ支援からそろそろ取り立てにかかりたい欧米の思惑が見える現状とも符合する)
「合衆国とその国力が、史実とRSBCでどう違ったか」がその答えなんだろね。
日本が合衆国の代わりまでできず、おまけに前進基地の英本土すら失ってるRSBC。
合衆国の主要工業力を北米総軍が握り、北米西海岸残余と日本、カナダではその代わりにもならないRSBC。
そして、日本・ドイツともに戦時経済が破綻しかかっており、そろそろ取り立てにかからにゃならんRSBC。
(このへんは、ウクライナ支援からそろそろ取り立てにかかりたい欧米の思惑が見える現状とも符合する)
292名無し三等兵
2024/01/06(土) 09:35:13.71ID:dc1nXR+S まあ、どんなに枢軸と連合が消耗していても
アメリカのど真ん中で停戦はないと思うけどね
アメリカのど真ん中で停戦はないと思うけどね
293名無し三等兵
2024/01/06(土) 13:44:07.75ID:HjbgGS5p じゃあ緩衝地帯に中央亜米利加合衆国を成立させよう
294名無し三等兵
2024/01/06(土) 14:54:24.32ID:NPtsMYQe 高い城の男定期
295名無し三等兵
2024/01/06(土) 16:01:22.65ID:o6yKFfKM ウラル以東に追い払われて以降のロシアはどうなったんだろ
スターリンに暗殺されなかったトロツキーが帰還したくらいしか書かれてなかった気が
スターリンに暗殺されなかったトロツキーが帰還したくらいしか書かれてなかった気が
296名無し三等兵
2024/01/06(土) 17:37:59.54ID:8kqKULNw ドイツの侵攻と同時に工場疎開させても、どれくらい移転できたか
ウラル以西がドイツに占領されると食料生産が激減するし、石油生産もほぼ止まる
軍需工場動かしてる場合じゃないかも
ウラル以西がドイツに占領されると食料生産が激減するし、石油生産もほぼ止まる
軍需工場動かしてる場合じゃないかも
298名無し三等兵
2024/01/06(土) 19:05:32.07ID:UxfQTwn7 反応兵器じゃろ
299名無し三等兵
2024/01/06(土) 21:10:26.99ID:q3rn1vf7 どうせ2008年に超磁力兵器で世界は海に消えるんだ…
300名無し三等兵
2024/01/06(土) 21:34:29.75ID:BKl0IzaH 俺は2010年に第一次星間大戦でほとんど滅びるって聞いたぞ?
301名無し三等兵
2024/01/06(土) 21:36:22.07ID:BKl0IzaH あとなんだっけ。2014年までに日本以外は全部沈没して、最後に結局日本も沈むんだったか。
302名無し三等兵
2024/01/07(日) 05:22:06.22ID:/Lj0L8b5 来年、日米大戦が起きると漫画で見たが。
303名無し三等兵
2024/01/07(日) 08:06:12.55ID:SdCKV3li >>301
左傾した思想をベースに書かれた日本沈没を茶化したのが日本以外全部沈没だと念頭において読み返すと実に味があるよ
左傾した思想をベースに書かれた日本沈没を茶化したのが日本以外全部沈没だと念頭において読み返すと実に味があるよ
305名無し三等兵
2024/01/08(月) 11:04:03.60ID:giOx6J8P 1990年代の作品と最近の作品で一番扱い違うのは
スマホ関連とドローン関連か
スマホ関連とドローン関連か
306名無し三等兵
2024/01/08(月) 11:15:22.21ID:yzwCidpV スマホ関連いうよりネットワーク関連じゃね?
307名無し三等兵
2024/01/08(月) 11:25:14.66ID:giOx6J8P C4iやデータリンクが一般兵レベルまで下りてきたとも言える
308名無し三等兵
2024/01/08(月) 11:39:09.47ID:yfiApIAB カッコウはコンピュータに卵を産むを読むと一端が分かるけどコンピュータネットワークの広がりと軍事の関係はかなり誤解されてると思うね
世界的にネットワーク初体験がスマホという状況じゃ仕方ないのだろうが
大河関連スレに前世紀にはネットなんかなかったという奴が現れたのには仰天させられた
世界的にネットワーク初体験がスマホという状況じゃ仕方ないのだろうが
大河関連スレに前世紀にはネットなんかなかったという奴が現れたのには仰天させられた
309名無し三等兵
2024/01/08(月) 19:10:23.40ID:68YE+OmF 何言ってんのかわからないスよね(キャプテンシステムのTVリモコン端末をポチポチしながら)
310名無し三等兵
2024/01/08(月) 19:13:46.43ID:giOx6J8P 最先端のメタル回線だぞ(邪悪な笑み
311名無し三等兵
2024/01/08(月) 19:48:42.92ID:68YE+OmF ネカフェなんかまだ無かった1990年頃、端末のあった郵便局で放課後はキャプテンシステムに入り浸り、CBCのラジオ番組に投稿とかしてたなー。
使い方知らなかった局員に教えた事もあった。
ちゃんとキーボードとブラウン管つきの端末もあれば、TVに接続してリモコンで操作するのもあった。
だって、家にあった文豪mini7Hのモデルを家の電話回線につないでPC-VANができると思ったら、モジュラージャック式じゃない黒電話だったんだもの…
Win98me入ったPCとISDNで自宅でもネットできるようになったのは2000年で、それまではネカフェ通いか、DDIポケットのH”が頼りだったっけ。
使い方知らなかった局員に教えた事もあった。
ちゃんとキーボードとブラウン管つきの端末もあれば、TVに接続してリモコンで操作するのもあった。
だって、家にあった文豪mini7Hのモデルを家の電話回線につないでPC-VANができると思ったら、モジュラージャック式じゃない黒電話だったんだもの…
Win98me入ったPCとISDNで自宅でもネットできるようになったのは2000年で、それまではネカフェ通いか、DDIポケットのH”が頼りだったっけ。
312名無し三等兵
2024/01/08(月) 20:17:38.85ID:b1fqnFq6 そうそう、佐藤大輔読者はこんな世代よな
だから小泉悠が40歳と聞いて驚いた
その年で中年自称しないでほしいw
だから小泉悠が40歳と聞いて驚いた
その年で中年自称しないでほしいw
313名無し三等兵
2024/01/08(月) 20:30:47.80ID:AxWtpFE3314名無し三等兵
2024/01/09(火) 04:06:46.05ID:DYckfzLc315名無し三等兵
2024/01/09(火) 07:29:01.91ID:r/3A3pNd F-117の戦績からも分かるようにステルスの有効性は誇張されてるし航空機としてのスペックはステルスとは無関係
むしろF-35の失敗(計画性能放棄)で意外と上限が低そうな印象さえある
強いて言えばF-35やB-21はアップデートで乗員コストの切下げを計画してるがそれも大昔からある皮算用で意外性はない
むしろF-35の失敗(計画性能放棄)で意外と上限が低そうな印象さえある
強いて言えばF-35やB-21はアップデートで乗員コストの切下げを計画してるがそれも大昔からある皮算用で意外性はない
316名無し三等兵
2024/01/09(火) 11:04:26.71ID:j3La0wE2 >>314
90年代にデビューしたF-117やB-2は対地攻撃専用で後の第5世代戦闘機の様な制空戦闘能力は有していませんでしたし、
所謂第5世代戦闘機にカテゴライズされる機体は、ステルス性も必須要素ではあるものの、大出力エンジンや高性能レーダーや
高度に統合されたネットワーク化戦闘システムも欠かせません。
これらを兼ね備えたF-22やF-35等の第5世代機は、既存の4/4.5世代機相手の模擬空戦で圧倒的なキルレートを示し続けているし、
対地攻撃においても敵の濃密な防空システムをほぼ無効化して中枢部への精密攻撃を可能にしているから、ステルス戦闘機を
有しない国相手に圧倒的優位に立てる事を意味します。
一応は第5世代戦闘機として扱われるロシアのSu-57が、ウクライナ戦争では殆ど活躍てきていないのも、ステルス戦闘機が
使い物にならないというよりは、2014年のクリミア占領以降の対ロ経済制裁によって西側の先端部品や半導体が入手できなくなり、
試作機や先行量産機も本来の性能を発揮できず量産も一向に進まない・・ というのが大きいでしょう。
Su-57がカタログスペック通りの性能を有していたのなら、弱体なウクライナ空軍を一方的に蹂躙し、旧式な敵防空システムを
容易く掻い潜ってウクライナ軍の中枢施設に痛打を浴び説続けていたはずなのだから。
90年代にデビューしたF-117やB-2は対地攻撃専用で後の第5世代戦闘機の様な制空戦闘能力は有していませんでしたし、
所謂第5世代戦闘機にカテゴライズされる機体は、ステルス性も必須要素ではあるものの、大出力エンジンや高性能レーダーや
高度に統合されたネットワーク化戦闘システムも欠かせません。
これらを兼ね備えたF-22やF-35等の第5世代機は、既存の4/4.5世代機相手の模擬空戦で圧倒的なキルレートを示し続けているし、
対地攻撃においても敵の濃密な防空システムをほぼ無効化して中枢部への精密攻撃を可能にしているから、ステルス戦闘機を
有しない国相手に圧倒的優位に立てる事を意味します。
一応は第5世代戦闘機として扱われるロシアのSu-57が、ウクライナ戦争では殆ど活躍てきていないのも、ステルス戦闘機が
使い物にならないというよりは、2014年のクリミア占領以降の対ロ経済制裁によって西側の先端部品や半導体が入手できなくなり、
試作機や先行量産機も本来の性能を発揮できず量産も一向に進まない・・ というのが大きいでしょう。
Su-57がカタログスペック通りの性能を有していたのなら、弱体なウクライナ空軍を一方的に蹂躙し、旧式な敵防空システムを
容易く掻い潜ってウクライナ軍の中枢施設に痛打を浴び説続けていたはずなのだから。
317名無し三等兵
2024/01/09(火) 13:36:35.00ID:LDsWcTt0 まあ、「高価なステルス戦闘機を購入して稼働させ続けられるくらいのお金持ちは強い」って話よ。要するに。
318名無し三等兵
2024/01/09(火) 16:07:57.82ID:UIEZMNDP 今回の地震での海岸線の地盤隆起で、陸地化が概算で約4.4平方kmに及んだそうで
福井県と石川県の都道府県面積順位が入れ替わったとか
福井県と石川県の都道府県面積順位が入れ替わったとか
319名無し三等兵
2024/01/09(火) 16:55:40.43ID:j3La0wE2 冬月副司令「また地図を描き直さなきゃならんな」
320名無し三等兵
2024/01/09(火) 17:17:37.53ID:UIEZMNDP そりゃ港湾施設も役に立たないよな
と思った次第
単純に新しい海岸へ埠頭を構築しても駄目なんでしょうね
と思った次第
単純に新しい海岸へ埠頭を構築しても駄目なんでしょうね
321名無し三等兵
2024/01/09(火) 18:20:44.45ID:LDsWcTt0 東日本大震災なんかだと、思いっきり地盤沈下したから漁港の埠頭をかさ上げしたら、計算外の反動で地盤隆起したもんでやっぱり使い物にならなくなった…なんて話があったり。
地震活動はまだ続いてるし、能登半島そのものが現状プリンの上に乗っかってるような状態だから、今後もどうなるやら。
地震活動はまだ続いてるし、能登半島そのものが現状プリンの上に乗っかってるような状態だから、今後もどうなるやら。
322名無し三等兵
2024/01/09(火) 21:55:22.20ID:v12yNYt+ 佐藤大輔読本にも書いてあったけど大ちゃんが生まれた所は石川県羽咋市だよな
正月早々大変なことになってしまったなあ
正月早々大変なことになってしまったなあ
323名無し三等兵
2024/01/09(火) 22:33:29.10ID:LDsWcTt0 あえて不謹慎な話をすると、時空改変の歪みがこういうとこへ出るんだろうか
324名無し三等兵
2024/01/10(水) 12:41:43.44ID:s+BGIbyu 「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」では最終的に向こうの神によってゲートが閉じられるが
その次元変動で地球全体が震度5相当の地震に見舞われ、耐震適応できた日本以外の中露その他が
酷い目にあったという結末だったか
なお再びゲートが開かれているが、そのせいで日本へちょっかい出そうという国はなくなった
その次元変動で地球全体が震度5相当の地震に見舞われ、耐震適応できた日本以外の中露その他が
酷い目にあったという結末だったか
なお再びゲートが開かれているが、そのせいで日本へちょっかい出そうという国はなくなった
325名無し三等兵
2024/01/10(水) 16:55:55.60ID:xLtPo+xE GATEはなあ
なんか満州が欲しかった戦前の日本人の感覚ってあんな感じなのかなって気持ちにはなった
なんか満州が欲しかった戦前の日本人の感覚ってあんな感じなのかなって気持ちにはなった
326名無し三等兵
2024/01/10(水) 17:51:29.11ID:s+BGIbyu そりゃそもそも仮想戦記などを喜んで読んでた階層は、お賢い軍ヲタ様だけではなかったので・・
327名無し三等兵
2024/01/10(水) 18:31:15.60ID:OddYGItW まあいわゆる「ネトウヨ」の定義って恣意的なもんだけど
そこら辺にしときましょうやw
そこら辺にしときましょうやw
328名無し三等兵
2024/01/10(水) 21:44:42.59ID:OddYGItW ところで能登地域はそもそも北前船寄港地として海路の重要拠点で山奥の僻地などてはなく豊かな地だった
というのは、そういや太閤立志伝Vでもまさしくそうだったなーと思い出したよ
もうコーエーではつくられないというのは寂しい限り
というのは、そういや太閤立志伝Vでもまさしくそうだったなーと思い出したよ
もうコーエーではつくられないというのは寂しい限り
329名無し三等兵
2024/01/10(水) 22:49:22.20ID:b19fmIqY 御大も晩年に書いてたけどエルフみたいなヒトより圧倒的に長命な知的生命体と共存できるのかね
正直できる気がしない
正直できる気がしない
330名無し三等兵
2024/01/10(水) 23:07:23.60ID:CXnKDkZy 年金受給資格が700歳からとかなるのか
331名無し三等兵
2024/01/11(木) 05:04:10.81ID:OiO+XJcV >>328
網野善彦が中世北能登の史料を分析して農村としては困窮しているように見えるが海運で繁栄していたことを明らかにしたりしてましたな。
網野善彦が中世北能登の史料を分析して農村としては困窮しているように見えるが海運で繁栄していたことを明らかにしたりしてましたな。
332名無し三等兵
2024/01/12(金) 14:21:58.86ID:F2Lq1JpC 能登の被災地域を復興させずにコストがかかるから強制移住させろってSNSの連中
北方領土や尖閣竹島を不合理だから切り捨てろって言ってた軍ヲタ諸氏を思い出すなあ
佐藤大輔ファンダムで名の知れたのにもそういうの多かった
北方領土や尖閣竹島を不合理だから切り捨てろって言ってた軍ヲタ諸氏を思い出すなあ
佐藤大輔ファンダムで名の知れたのにもそういうの多かった
333名無し三等兵
2024/01/12(金) 17:29:22.67ID:MTmsSRzs >>332
東日本大震災では、高台に宅地を造成したものの、結局ほとんど帰ってこない…って小集落は結構ある。
心情的には移住なんてしたくないかもしれなかったけど、復興計画が明らかになって居住困難地域が指定され、吹きさらしで猛烈な海風にさらされる高台に
移転しろと言われても無理!ってなっちゃうんだわ、これが。
それにご先祖の云々で離れたがらない高齢者がこの世を去るにあたり、次世代新世代へ負の遺産を残すわけにはいかない…とかな。
そういう実例が記憶に新しいだけに、「悪いこた言わんから、そうしとけ」って言いたくなるのはわかる。
東日本大震災の被災地民としては、無駄の実例を多数見てるからね。
政治とか思想とか国策とか、そういうのとはまた別なんよ。意味があるなら現地復興すりゃいいけど、意味が無いならやめとけってだけの話。
東日本大震災では、高台に宅地を造成したものの、結局ほとんど帰ってこない…って小集落は結構ある。
心情的には移住なんてしたくないかもしれなかったけど、復興計画が明らかになって居住困難地域が指定され、吹きさらしで猛烈な海風にさらされる高台に
移転しろと言われても無理!ってなっちゃうんだわ、これが。
それにご先祖の云々で離れたがらない高齢者がこの世を去るにあたり、次世代新世代へ負の遺産を残すわけにはいかない…とかな。
そういう実例が記憶に新しいだけに、「悪いこた言わんから、そうしとけ」って言いたくなるのはわかる。
東日本大震災の被災地民としては、無駄の実例を多数見てるからね。
政治とか思想とか国策とか、そういうのとはまた別なんよ。意味があるなら現地復興すりゃいいけど、意味が無いならやめとけってだけの話。
334名無し三等兵
2024/01/12(金) 17:58:48.57ID:VOwqO+WO とは言え能登半島西岸の漁港に関してはこんな所もあるのだから
ttps://pbs.twimg.com/media/GDkzv-3bcAAi-vF.jpg
港が小規模なのに再建費用が法外にかかり過ぎる所は、修復を諦めて近隣の漁港に集約した上で
漁港の抜本的な再建をするべきじゃないかと。
無論それは地元住民や漁師らの合意が取れた上での話ですが、元々過疎が進んでいるのに
僅かな利用者しかいない小規模漁港に数億円や数十億円の再建費用を投じるのは、普通に
税金の浪費であるし。
ttps://pbs.twimg.com/media/GDkzv-3bcAAi-vF.jpg
港が小規模なのに再建費用が法外にかかり過ぎる所は、修復を諦めて近隣の漁港に集約した上で
漁港の抜本的な再建をするべきじゃないかと。
無論それは地元住民や漁師らの合意が取れた上での話ですが、元々過疎が進んでいるのに
僅かな利用者しかいない小規模漁港に数億円や数十億円の再建費用を投じるのは、普通に
税金の浪費であるし。
335名無し三等兵
2024/01/12(金) 18:38:45.08ID:y9ofXVh+ 人間だからね…
地元にとっちゃ意味があるんだから
わいは余所からやいの言えんわい
地元にとっちゃ意味があるんだから
わいは余所からやいの言えんわい
336名無し三等兵
2024/01/12(金) 18:39:35.24ID:VOwqO+WO 現地時間9:26、フーシ派のスポークスマンは、米空母2隻を撃沈しF-14を36機撃墜、フーシ派に損害無しとした
征途3巻みたいな事を言ってるなフーシ派
征途3巻みたいな事を言ってるなフーシ派
337名無し三等兵
2024/01/12(金) 18:52:01.52ID:MTmsSRzs >>334
そのへん水産業にも権利問題がいろいろとあってね…組合の統合とかうまく進んでるとこならともかく、それどこじゃなく仲が悪いなんて話も少なくない。
しかもそこへ「みんなでやりましょうよ!」なんてニコニコしながら素人が入ろうもんなら、かえって意固地になるというもので…感情とかじゃなく蓄積されたモンがあるからね。
そのへん水産業にも権利問題がいろいろとあってね…組合の統合とかうまく進んでるとこならともかく、それどこじゃなく仲が悪いなんて話も少なくない。
しかもそこへ「みんなでやりましょうよ!」なんてニコニコしながら素人が入ろうもんなら、かえって意固地になるというもので…感情とかじゃなく蓄積されたモンがあるからね。
339名無し三等兵
2024/01/12(金) 19:01:55.67ID:DiiP1YGO 山間地だと昭和平成から山奥の集落ごと移住って、うちの方でもやっぱりあるんだけど
街中じゃなくて途中、麓の道路沿いや農村脇にまとまって移住なんだよね
大字は同じとこが多い
これだと学校は一緒なんだ
今回の話は、輪島や珠洲市の自治体地域内での集住じゃなくて、いきなり金沢大阪とかへ移転して空き地にしろって勢いだもんな
街中じゃなくて途中、麓の道路沿いや農村脇にまとまって移住なんだよね
大字は同じとこが多い
これだと学校は一緒なんだ
今回の話は、輪島や珠洲市の自治体地域内での集住じゃなくて、いきなり金沢大阪とかへ移転して空き地にしろって勢いだもんな
342名無し三等兵
2024/01/12(金) 19:08:49.70ID:DiiP1YGO 北方領土返還を望んでいるのは根室のヤクザだけ
ととあるミリクラが書きちらしてたな
効率厨が軍事を語ると逆に怖くなってくる
ととあるミリクラが書きちらしてたな
効率厨が軍事を語ると逆に怖くなってくる
343名無し三等兵
2024/01/12(金) 19:15:07.34ID:MTmsSRzs >>339
まー能登半島自体に、被災集落の全てを収容できる適地があるのかって問題があるから、それ次第なのかな。
今どきはそういう適地へ既に太陽光パネルがズラリ並んでたりもするから。
逆に、沿岸の集落跡を一大再エネ拠点にしよう!なんて思惑抱いてる人もいるんだろう。
(東日本大震災の被災地跡でも、いかにも津波で全滅しそうな沿岸部に太陽光パネルがズラリ並んでたりする…能登半島だと風力かな?)
どっちにしても、被災状況や今後の地殻変動メカニズムすら全貌が明らかになってない時点じゃ、時期尚早な感情論だわな。
腰据えない議論は遠からず破綻しちゃうし、それもまた事例多数…「復興の優等生、モデル地域!」なんて持ち上げられた末に、ただの過疎地になったりな。
まー能登半島自体に、被災集落の全てを収容できる適地があるのかって問題があるから、それ次第なのかな。
今どきはそういう適地へ既に太陽光パネルがズラリ並んでたりもするから。
逆に、沿岸の集落跡を一大再エネ拠点にしよう!なんて思惑抱いてる人もいるんだろう。
(東日本大震災の被災地跡でも、いかにも津波で全滅しそうな沿岸部に太陽光パネルがズラリ並んでたりする…能登半島だと風力かな?)
どっちにしても、被災状況や今後の地殻変動メカニズムすら全貌が明らかになってない時点じゃ、時期尚早な感情論だわな。
腰据えない議論は遠からず破綻しちゃうし、それもまた事例多数…「復興の優等生、モデル地域!」なんて持ち上げられた末に、ただの過疎地になったりな。
344名無し三等兵
2024/01/12(金) 19:18:34.74ID:MTmsSRzs >>342
オホーツク海の緊張が無駄に高まってもねぇ…って今更感のある話になるしな。
まあ基本的に守勢思想のロシアは本気で返還するなら変なちょっかいは出さないと思うし、だからこそ自分たちが安心できない状況では意地でも返還しないだろうが。
オホーツク海の緊張が無駄に高まってもねぇ…って今更感のある話になるしな。
まあ基本的に守勢思想のロシアは本気で返還するなら変なちょっかいは出さないと思うし、だからこそ自分たちが安心できない状況では意地でも返還しないだろうが。
345名無し三等兵
2024/01/12(金) 19:19:01.38ID:DiiP1YGO346名無し三等兵
2024/01/12(金) 19:27:42.67ID:DiiP1YGO347名無し三等兵
2024/01/12(金) 20:02:57.79ID:zlLbjFaU 優先順位の話ではあるけれど、現状でも道東で「演習」したりなど、露助への嫌がらせの手段は皆無ではない
348名無し三等兵
2024/01/12(金) 20:33:20.86ID:DtSacRs7 冷戦時代に散々領空侵犯されたんだし
やり返してもいいよな
やり返してもいいよな
349名無し三等兵
2024/01/12(金) 20:45:04.50ID:MTmsSRzs 威嚇射撃が必要なほどの領空侵犯は1回だけで、謝罪もされてるけどね。
350名無し三等兵
2024/01/12(金) 20:46:50.90ID:MTmsSRzs なお、冷戦時代にやらかした話では対艦攻撃訓練中の空自F86Fが海自DEと間違えてソ連海軍の駆逐艦だかコルベットにさんざ模擬攻撃をやってしまい、
外交ルートで平謝り…なんて話もあるので、割りとお互い様な話ではあったり。
外交ルートで平謝り…なんて話もあるので、割りとお互い様な話ではあったり。
351名無し三等兵
2024/01/12(金) 21:30:15.77ID:x8Cmf5Ak352名無し三等兵
2024/01/12(金) 22:26:24.74ID:VOwqO+WO 佐藤御大御大は石川県出身と書かれているけど、県のどの辺の生まれだったのやら?
北部の能登半島出身なら郷里の街は相当の被害が出ているでしょうが。
北部の能登半島出身なら郷里の街は相当の被害が出ているでしょうが。
353名無し三等兵
2024/01/12(金) 23:08:15.29ID:nJ7abP5O 上でも書いている人いるけど羽咋のはず
パッションって映画がやるかやらないかの時期にたぶん地方限定の雑誌で佐藤大輔の特集してたはず
湾岸戦争の開戦日を当てた関係で注目される作家になったとか書いてた気がする
あやふやでごめん
パッションって映画がやるかやらないかの時期にたぶん地方限定の雑誌で佐藤大輔の特集してたはず
湾岸戦争の開戦日を当てた関係で注目される作家になったとか書いてた気がする
あやふやでごめん
354名無し三等兵
2024/01/12(金) 23:15:09.56ID:nJ7abP5O 上記の本の特集で羽咋出身って書いてあったよ地元出身なんだって驚いた記憶がある
355名無し三等兵
2024/01/13(土) 02:36:35.51ID:1xFP+b6F 北國新聞にコラム書いてたっけ
356名無し三等兵
2024/01/13(土) 11:08:22.63ID:e8rycV91357名無し三等兵
2024/01/13(土) 20:51:05.58ID:n0Izesz0 なるほどこりゃ今の能登は大変な地勢だわ
海自の皆さんもお疲れ様でございます
https://pbs.twimg.com/media/GDr2kZQb0AAWWxR?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GDr2kZQasAAsJhX?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GDr2kZQacAALQhG?format=jpg
https://twitter.com/JMSDF_mrh/status/1745978923815768483
舞鶴地方総監部【公式】
@JMSDF_mrh
掃海艇「あいしま」は、搭載する処分艇(ゴムボート)を使用し、
石川県輪島市の深見湾に支援物資を輸送するとともに、住民の方からの
ニーズの聞き取りを実施しました。
#海上自衛隊 #令和6年能登半島地震 #災害派遣 #支援物資
https://twitter.com/thejimwatkins
海自の皆さんもお疲れ様でございます
https://pbs.twimg.com/media/GDr2kZQb0AAWWxR?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GDr2kZQasAAsJhX?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GDr2kZQacAALQhG?format=jpg
https://twitter.com/JMSDF_mrh/status/1745978923815768483
舞鶴地方総監部【公式】
@JMSDF_mrh
掃海艇「あいしま」は、搭載する処分艇(ゴムボート)を使用し、
石川県輪島市の深見湾に支援物資を輸送するとともに、住民の方からの
ニーズの聞き取りを実施しました。
#海上自衛隊 #令和6年能登半島地震 #災害派遣 #支援物資
https://twitter.com/thejimwatkins
358名無し三等兵
2024/01/14(日) 04:12:27.60ID:v8tBgOW3 御大は地元のよしみで森元と面識あったりしただろうか。
359名無し三等兵
2024/01/14(日) 12:08:33.65ID:dJP+6Bgf 地元だからはっきり言わないだろうがすっげえ小馬鹿にしそう
360名無し三等兵
2024/01/14(日) 18:47:26.86ID:5388fcAp 馬鹿が我慢できない質だろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 1ヶ月前の村上誠一郎前総務相、「民主主義が危ない」と泣きながら訴えていた [603416639]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
