>>871
極右だからこそ抑制した対応を取るチャンスはあったよね。
とりあえず徹底的に空爆して「断腸の思いだけど、人質全員の解放と今後のテロ攻撃の停止を条件に停戦する」ぐらいのこと言えば良かった。
どうせロケット弾撃ってくるんだからそこで地上侵攻すれば良かったし、本当にテロが止まるならそれはそれで結果オーライ。

>>889
ネタニヤフは今回のテロを許した時点で結果責任を取ってとりあえず辞任不可避でしょ。