!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ266【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697193375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ267【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ1 (ワッチョイ 3610-hO6y [153.131.99.14])
2023/11/23(木) 23:30:46.41ID:ONAdP73H0426名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-HI/Z [60.62.46.15])
2023/12/14(木) 22:41:37.21ID:fMCBjRnB0 日本自体が海洋国家だからね、付き合う相手も海洋国家の方が馬が合う
日英同盟の時代も、現在の日米同盟の時代も日本はまあまあ上手くいってる
日英同盟の時代も、現在の日米同盟の時代も日本はまあまあ上手くいってる
427名無し三等兵 (ワッチョイ c5ad-LlZI [124.141.239.176])
2023/12/14(木) 22:44:36.43ID:/7pkB7590 イタリアも該当か
マーレノストゥルム!
マーレノストゥルム!
428名無し三等兵 (ワッチョイ 1bbf-sjqN [2400:4052:21a3:8f00:*])
2023/12/14(木) 22:55:30.07ID:iFnAbNId0 英国は、木曜日に日本とイタリアとの間で締結される条約に基づき、初めて新型戦闘機プロジェクトの先頭に立つことになる。
この合意により、英国が世界戦闘航空計画(GCAP)の本部を主催し、プロジェクトに関するすべての重要な決定がそこで行われることが明らかになった。
英国、日本、イタリアは次世代戦闘機の開発に協力している。昨年 12 月に発表され、以前はテンペストとして知られていたこのプロジェクトの目的は、2035 年までに空を飛ぶ超音速航空機を作成することです。
https://www.telegraph.co.uk/news/2023/12/14/britain-supersonic-fighter-jets-deal-japan-italy/
この合意により、英国が世界戦闘航空計画(GCAP)の本部を主催し、プロジェクトに関するすべての重要な決定がそこで行われることが明らかになった。
英国、日本、イタリアは次世代戦闘機の開発に協力している。昨年 12 月に発表され、以前はテンペストとして知られていたこのプロジェクトの目的は、2035 年までに空を飛ぶ超音速航空機を作成することです。
https://www.telegraph.co.uk/news/2023/12/14/britain-supersonic-fighter-jets-deal-japan-italy/
429名無し三等兵 (ワッチョイ 1b33-upV5 [2400:2200:515:4f75:*])
2023/12/15(金) 00:27:24.51ID:0RzI4b4m0 日本の次期戦闘機開発は戦後体制の終わりを意味する現象の1つだな
西側世界で戦闘機用エンジンを開発できたのは米英仏の3カ国
共同開発するにしても、エンジン供給の問題で米英仏を抜きにして戦闘機開発は不可能だった
それが英仏はエンジン開発が後手に回り、日本が次期戦闘機用エンジンに目処をつけた
アメリカの強さは相変わらずだが、イギリスが戦闘機開発中心から外れてしまった
ちょとした歴史的な出来事だ
西側世界で戦闘機用エンジンを開発できたのは米英仏の3カ国
共同開発するにしても、エンジン供給の問題で米英仏を抜きにして戦闘機開発は不可能だった
それが英仏はエンジン開発が後手に回り、日本が次期戦闘機用エンジンに目処をつけた
アメリカの強さは相変わらずだが、イギリスが戦闘機開発中心から外れてしまった
ちょとした歴史的な出来事だ
430名無し三等兵 (ワッチョイ a397-kf2T [157.107.44.128])
2023/12/15(金) 04:18:02.73ID:Qdd4IR1Y0 >>428
>本社は英国が主催し、英国の何百もの雇用を支援することになるが、初代最高経営責任者は日本から来ることになる。
>本社は英国が主催し、英国の何百もの雇用を支援することになるが、初代最高経営責任者は日本から来ることになる。
431名無し三等兵 (ワッチョイ e359-FJ+M [2405:6581:dee0:2500:*])
2023/12/15(金) 04:58:40.19ID:9EDm5Klv0 あと「我々が管理する!」とはしゃいでるけど
締結された条文に「運営委員会には各国が”同数”の代表を派遣する」とあるし
実施機関の職員も各国の「貢献に妥当な考慮を払った上で」効率的に任務を
遂行するために「必要な能力を有する人員」を集めると書かれていて
主席行政官とそれを補佐する局長も「締約国間の均衡を保つ仕組みに従い、
異なる締約国の国民が占める」ことになってるので
別に本部が立地したからといってイギリスが有利になるわけでは…
いやまぁその程度の形式的な優遇で喜んでくれるなら日本としても楽という話ではあるけど
基本設計とエンジンをどうするかを決めることになる初代主席行政官のポストの方が遥かに大事
締結された条文に「運営委員会には各国が”同数”の代表を派遣する」とあるし
実施機関の職員も各国の「貢献に妥当な考慮を払った上で」効率的に任務を
遂行するために「必要な能力を有する人員」を集めると書かれていて
主席行政官とそれを補佐する局長も「締約国間の均衡を保つ仕組みに従い、
異なる締約国の国民が占める」ことになってるので
別に本部が立地したからといってイギリスが有利になるわけでは…
いやまぁその程度の形式的な優遇で喜んでくれるなら日本としても楽という話ではあるけど
基本設計とエンジンをどうするかを決めることになる初代主席行政官のポストの方が遥かに大事
432名無し三等兵 (ワッチョイ e359-FJ+M [2405:6581:dee0:2500:*])
2023/12/15(金) 05:10:53.79ID:9EDm5Klv0433名無し三等兵 (ワッチョイ e5f1-upV5 [2400:2200:4f1:3302:*])
2023/12/15(金) 06:11:37.31ID:F2P8vrRJ0 というかさ、今回決まった事は昨年決めた事を如何にして実現するかという話だからな
組織のトップが誰で構成がどうだろと、昨年の大筋合意を無視した計画にするなんて無理なんだよ
トップがイギリス人でも、イタリア人でも、GCAP合意を無視した計画を中身を変更するなんて無理な話
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにするのに反対なら
GCAPから脱退するしか手がないんだよ
日本人がトップの方が日本はやりやすいのは確かだけどな
実際問題として、日本の次期戦闘機を共通プラットフォームしないと2035年実用化なんて無理
共同開発機構のトップが誰だろうと、日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする前提であり
トップの権限で英伊の権利を極度に抑制なんてことも最初から不可能
あくまでもGCAPの大筋合意の範疇の権限しかない
組織のトップが誰で構成がどうだろと、昨年の大筋合意を無視した計画にするなんて無理なんだよ
トップがイギリス人でも、イタリア人でも、GCAP合意を無視した計画を中身を変更するなんて無理な話
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにするのに反対なら
GCAPから脱退するしか手がないんだよ
日本人がトップの方が日本はやりやすいのは確かだけどな
実際問題として、日本の次期戦闘機を共通プラットフォームしないと2035年実用化なんて無理
共同開発機構のトップが誰だろうと、日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする前提であり
トップの権限で英伊の権利を極度に抑制なんてことも最初から不可能
あくまでもGCAPの大筋合意の範疇の権限しかない
434名無し三等兵 (ワッチョイ 1bf2-HI/Z [2001:ce8:126:380d:*])
2023/12/15(金) 07:17:54.74ID:NKAETPwz0 これでアドーアの再来だな
435名無し三等兵 (ワッチョイ e5f1-upV5 [2400:2200:4f1:3302:*])
2023/12/15(金) 07:33:51.25ID:F2P8vrRJ0 2025年度から共同開発段階だから
2024年度迄は日本単独で次期戦闘機の設計・開発を進めることになる
エンジンは試作機搭載用エンジンの詳細設計、機体は基本設計は日本が進める
機体とエンジンの主要部分は日本が設計・開発ということ
これで日本主導ではないとか言い出すのは頭がおかしい
2024年度迄は日本単独で次期戦闘機の設計・開発を進めることになる
エンジンは試作機搭載用エンジンの詳細設計、機体は基本設計は日本が進める
機体とエンジンの主要部分は日本が設計・開発ということ
これで日本主導ではないとか言い出すのは頭がおかしい
436名無し三等兵 (ワッチョイ e5f1-upV5 [2400:2200:4f1:3302:*])
2023/12/15(金) 07:46:25.49ID:F2P8vrRJ0 https://www.raf.mod.uk/what-we-do/team-tempest/
イギリス空軍の公式HPが大幅に変わったな(笑)
チームテンペストも日本の次期戦闘機を共通プラットフォームになることをあんに認めている
イギリス空軍の公式HPが大幅に変わったな(笑)
チームテンペストも日本の次期戦闘機を共通プラットフォームになることをあんに認めている
437名無し三等兵 (ワッチョイ a397-DhZ5 [157.107.44.128])
2023/12/15(金) 07:49:23.27ID:Qdd4IR1Y0 >>434
日本製エンジンなんでそうはならん
日本製エンジンなんでそうはならん
438名無し三等兵 (ワッチョイ c5bf-ubgf [240a:61:52:d42c:*])
2023/12/15(金) 08:30:25.16ID:eXRVa9xc0 調べてみて知ったんだけども、空自とIHIはアドーアの件で痛い目を見てるんだな
技術サポートは糞、独自改良した技術は本家に持っていかれて改良型を作るのにパクられる、と踏んだり蹴ったりだったと
そらこんな目に遭ったら戦闘機は最低でもラ国しか認めん! とか絶対に国産エンジン開発する! になるわそりゃ
技術サポートは糞、独自改良した技術は本家に持っていかれて改良型を作るのにパクられる、と踏んだり蹴ったりだったと
そらこんな目に遭ったら戦闘機は最低でもラ国しか認めん! とか絶対に国産エンジン開発する! になるわそりゃ
439名無し三等兵 (ワッチョイ cbdb-FJ+M [153.142.106.9])
2023/12/15(金) 08:38:13.42ID:iWrtqi3U0 F-2開発時もエンジン人質に取られて随分と不利な契約を呑まされたからな。
そりゃエンジンだけは何としてでも自力でとなるわ。
そりゃエンジンだけは何としてでも自力でとなるわ。
440名無し三等兵 (ワッチョイ 0381-5Qt1 [133.175.109.113])
2023/12/15(金) 08:47:28.08ID:WzbDBpvG0 >>393
以前の防衛技術シンポジウムでも、設計意図をGDに問い合わせても「As is」という答えしか返って来なくて苦労したとか話してたな
以前の防衛技術シンポジウムでも、設計意図をGDに問い合わせても「As is」という答えしか返って来なくて苦労したとか話してたな
441名無し三等兵 (ワッチョイ c5bf-ubgf [240a:61:52:d42c:*])
2023/12/15(金) 09:22:39.44ID:eXRVa9xc0 >>440
F-2の話だったら、日本に言われたことだけやれ、アドバイスは一切するな、って命令を上から受けてたって話を前に見たからさもありなんって感じかな
当時の米国は日本の戦闘機開発を積極的に援助する気はさらさら無かったらしいので
F-2の話だったら、日本に言われたことだけやれ、アドバイスは一切するな、って命令を上から受けてたって話を前に見たからさもありなんって感じかな
当時の米国は日本の戦闘機開発を積極的に援助する気はさらさら無かったらしいので
442名無し三等兵 (ワッチョイ fd29-upV5 [2400:2200:5b7:e289:*])
2023/12/15(金) 12:06:10.00ID:mhlvuRkk0 https://www.handelsblatt.com/unternehmen/industrie/mtu-und-safran-planen-supertriebwerk-01/100002245.html
仏独もエンジン開発はまだまだだね
結局はこれからで目処が立ってない
仏独もエンジン開発はまだまだだね
結局はこれからで目処が立ってない
443名無し三等兵 (ワッチョイ 5507-QrF4 [222.10.49.97])
2023/12/15(金) 14:36:11.61ID:2JdMpipJ0 ホント仏独FCASはエンジンどうすんのかね。
ラファールから出力2倍は欲しいだろうし容易じゃないよな。上手くいかんかったらGCAPにエンジンだけ融通して貰うという可能性もある?
ラファールから出力2倍は欲しいだろうし容易じゃないよな。上手くいかんかったらGCAPにエンジンだけ融通して貰うという可能性もある?
444名無し三等兵 (ワッチョイ cbdb-FJ+M [153.142.106.9])
2023/12/15(金) 14:39:10.84ID:iWrtqi3U0 XF9もスリムと言いながら外形1m近いから中型エンジン
欲しがってる仏のニーズとは合わんやろ。
欲しがってる仏のニーズとは合わんやろ。
445名無し三等兵 (ワッチョイ 1b19-Q+yM [103.192.68.117])
2023/12/15(金) 14:39:21.20ID:kfgsf7Kc0 新しいエンジン素材が必要とかこの時点で言ってるし
とてもじゃないが2040までに完成するの無理だろ…
GCAPで知見得た英に裏で土下座して技術貰う流れになりそうな予感しかない
見返りに英国がEU抜けてもデメリット無いように英EU自由貿易協定とか結ばさせて
とてもじゃないが2040までに完成するの無理だろ…
GCAPで知見得た英に裏で土下座して技術貰う流れになりそうな予感しかない
見返りに英国がEU抜けてもデメリット無いように英EU自由貿易協定とか結ばさせて
446名無し三等兵 (ワッチョイ fd29-upV5 [2400:2200:5b7:e289:*])
2023/12/15(金) 14:45:17.67ID:mhlvuRkk0 フランスはラファールMの後継機にもしたいらしいからな
ただ、ドイツとスペインは艦載機なんてフランスの金で開発しろと言い出す有様
ただ、ドイツとスペインは艦載機なんてフランスの金で開発しろと言い出す有様
447名無し三等兵 (ワッチョイ 15dc-PaG2 [240f:143:3248:1:*])
2023/12/15(金) 14:59:57.91ID:Q2BJjfU10 >>441
少し補足するとGDの技術者達はやる気に溢れてたんだが、アドバイスした内容に機密絡みのがあって其のことで全員呼び出しされてお叱りを受けちゃったんだとか
帰ってきた時には開発主任の神田國一氏が青菜に塩と例えたぐらいに落ち込んでたとか
少し補足するとGDの技術者達はやる気に溢れてたんだが、アドバイスした内容に機密絡みのがあって其のことで全員呼び出しされてお叱りを受けちゃったんだとか
帰ってきた時には開発主任の神田國一氏が青菜に塩と例えたぐらいに落ち込んでたとか
448名無し三等兵 (ワッチョイ 1586-yVIu [240f:60:83cc:1:*])
2023/12/15(金) 16:28:28.05ID:TLbBny3f0 GDもアーノルドのエンジン試験設備でも
技術者はフレンドリーで陽気なアメリカン、なのかな?
技術者はフレンドリーで陽気なアメリカン、なのかな?
449名無し三等兵 (スップー Sd03-Feks [1.73.9.98])
2023/12/15(金) 16:45:31.24ID:9U72sLVpd どうやら乗せる弾の方は形になり始めてるみたいだな
ヘリに乗ってるとは思わなかったけど
https://twitter.com/THABOS47747375/status/1735261139565744265?t=vZcnmidvDOk-8CTCkSZ-oQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
ヘリに乗ってるとは思わなかったけど
https://twitter.com/THABOS47747375/status/1735261139565744265?t=vZcnmidvDOk-8CTCkSZ-oQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
450名無し三等兵 (ワッチョイ abac-juFl [113.20.244.9])
2023/12/15(金) 17:17:29.34ID:R/UGV4dA0451名無し三等兵 (ワッチョイ c5bf-ubgf [240a:61:52:d42c:*])
2023/12/15(金) 17:19:09.70ID:eXRVa9xc0452名無し三等兵 (ワッチョイ fd29-upV5 [2400:2200:5b7:e289:*])
2023/12/15(金) 18:59:54.12ID:mhlvuRkk0 当面はアメリカと日本しか次世代戦闘機用エンジンの目処が立たない
453名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-noSv [153.131.99.14])
2023/12/15(金) 19:16:28.31ID:sDYTSqxt0 231215
長官官房会計官オープンカウンター
調達要求番号:T-05-1-33011-AF-0023 品件名:耐空性にかかる工業規格 履行期限:令和6年2月1日 納地:防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc05-132.pdf 0 0 45063.9525724537 1 34943 34943 0 C:\Users\ADTNT\Documents\pdf\防衛装備庁\test\honbu\oc05-132.pdf 45275.7763195718
調達要求番号:T-05-1-33011-AF-0019 品件名:廃棄物の処理(その1) 履行期限:令和6年3月29日 納地: 防衛装備庁
作成部課名:長官官房装備開発官(次期戦闘機担当)付ミッションシステム開発室 ※廃棄対象物品写真付
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc05-133.pdf
調達要求番号:T-05-1-33011-AF-0022 品件名:廃棄物の処理(その2) 履行期限:令和6年3月29日 納地:防衛装備庁
作成部課名:長官官房装備開発官(次期戦闘機担当)付ミッションシステム開発室 ※廃棄対象物品写真付
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc05-134.pdf
調達要求番号:T-05-1-33011-AF-0031 品件名:Wi−Fiルータの借上 履行期限:令和6年3月31日 納地:防衛装備庁
作成部課名:装備開発官(次期戦闘機担当)付機体システム開発室
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc05-140.pdf
長官官房会計官オープンカウンター
調達要求番号:T-05-1-33011-AF-0023 品件名:耐空性にかかる工業規格 履行期限:令和6年2月1日 納地:防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc05-132.pdf 0 0 45063.9525724537 1 34943 34943 0 C:\Users\ADTNT\Documents\pdf\防衛装備庁\test\honbu\oc05-132.pdf 45275.7763195718
調達要求番号:T-05-1-33011-AF-0019 品件名:廃棄物の処理(その1) 履行期限:令和6年3月29日 納地: 防衛装備庁
作成部課名:長官官房装備開発官(次期戦闘機担当)付ミッションシステム開発室 ※廃棄対象物品写真付
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc05-133.pdf
調達要求番号:T-05-1-33011-AF-0022 品件名:廃棄物の処理(その2) 履行期限:令和6年3月29日 納地:防衛装備庁
作成部課名:長官官房装備開発官(次期戦闘機担当)付ミッションシステム開発室 ※廃棄対象物品写真付
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc05-134.pdf
調達要求番号:T-05-1-33011-AF-0031 品件名:Wi−Fiルータの借上 履行期限:令和6年3月31日 納地:防衛装備庁
作成部課名:装備開発官(次期戦闘機担当)付機体システム開発室
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc05-140.pdf
454名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-noSv [153.131.99.14])
2023/12/15(金) 19:20:07.00ID:sDYTSqxt0455名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-pD6R [153.191.10.13])
2023/12/15(金) 21:15:36.06ID:r9LTnUhb0456名無し三等兵 (ワッチョイ c5bf-ubgf [240a:61:52:d42c:*])
2023/12/15(金) 21:28:11.57ID:eXRVa9xc0457名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-pD6R [153.191.10.13])
2023/12/15(金) 21:36:38.67ID:r9LTnUhb0 >>456
しかもXG240は性能不足で、開発中だった各種構成要素をそのまま流用する事ができない。
目標性能を推力15t以上、今から開発するなら17t〜20t級に上方修正した上で、
各種構成要素の開発をやり直さなければならない。
それに加えて新機軸の採用ときては、2035年までにプロトタイプの実証ができればラッキーだと
思うレベルのハードルなのだ。
しかもXG240は性能不足で、開発中だった各種構成要素をそのまま流用する事ができない。
目標性能を推力15t以上、今から開発するなら17t〜20t級に上方修正した上で、
各種構成要素の開発をやり直さなければならない。
それに加えて新機軸の採用ときては、2035年までにプロトタイプの実証ができればラッキーだと
思うレベルのハードルなのだ。
458名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-HI/Z [60.62.46.15])
2023/12/15(金) 21:57:23.36ID:2VHbacvl0 >>457
もうここまで体たらくを見るに、独仏はアダプティブ化を捨てて堅実にエンジン作った方がいいと思うのね
そもそもまともな非金属素材を国産できない国が動翼のCMC化だとかアダプティブ化とか、ヘソで茶が沸くわw
もうここまで体たらくを見るに、独仏はアダプティブ化を捨てて堅実にエンジン作った方がいいと思うのね
そもそもまともな非金属素材を国産できない国が動翼のCMC化だとかアダプティブ化とか、ヘソで茶が沸くわw
459名無し三等兵 (ワッチョイ 231c-An5c [2400:4053:28c1:900:*])
2023/12/15(金) 23:07:36.72ID:pUnNguCB0 フランスがCMCに関しての一定の知見があると聞いているので、欧州3機種世界の見識は実際にあると思っている
実際今まで頓挫してただけでここら辺でFCASが一気に並ぶ形に調整してくる可能性は微レ存
エンジンへの新素材適用によるブレイクスルーの関心自体はいつでも高いだろう
ほんの少しだけ確認した程度では、2005年時点でCMCのガスタービン内燃焼室利用についての特許がある
実際今まで頓挫してただけでここら辺でFCASが一気に並ぶ形に調整してくる可能性は微レ存
エンジンへの新素材適用によるブレイクスルーの関心自体はいつでも高いだろう
ほんの少しだけ確認した程度では、2005年時点でCMCのガスタービン内燃焼室利用についての特許がある
460名無し三等兵 (ワッチョイ 231c-An5c [2400:4053:28c1:900:*])
2023/12/15(金) 23:08:31.15ID:pUnNguCB0 訂正
✕フランスが → ○フランスには
✕フランスが → ○フランスには
461名無し三等兵 (ワッチョイ abac-juFl [113.20.244.9])
2023/12/15(金) 23:59:25.46ID:R/UGV4dA0 M88は1577 °Cと温度低いからな
そこからいくらかあげたとしてもそんな高性能エンジンいきなり作れるのだろうか
そこからいくらかあげたとしてもそんな高性能エンジンいきなり作れるのだろうか
462名無し三等兵 (ワッチョイ 52bd-A2BH [133.201.130.160])
2023/12/16(土) 00:44:28.74ID:RFaC9AhH0463名無し三等兵 (ワッチョイ c610-fH6R [153.139.182.135])
2023/12/16(土) 02:53:10.48ID:+bqzsBoi0 英語圏のニュースでもあくまでも初代CEOは日本人と言ってるだけでCEOはは持ち回りだな
本部がイギリスで共通言語が英語じゃ主導権はイギリスに引っ張られるだろう
本部がイギリスで共通言語が英語じゃ主導権はイギリスに引っ張られるだろう
464名無し三等兵 (スップ Sd62-9xyY [1.75.0.48])
2023/12/16(土) 03:29:43.07ID:eDDQxuutd465名無し三等兵 (ワッチョイ b701-Qk2W [60.102.59.216])
2023/12/16(土) 04:15:20.67ID:A11w+lXN0 >>464
基本設計で機体形状・構造、主要部品を日本企業がやってしまうのに
いきなり試作機制作あたりから参加しても主導権もクソもないと思うぞ
もう出来ることが残っているのは、自国仕様へのカスタマイズで張り切るしか残っていない
それくら、2025年から共同開発段階という公式コメントは重い
配線と生産方法の確定あたりから参加して主導権なんてあり得ると思う?
そもそも、イギリスはどんな戦闘機を開発するかというとこに全く関われなかった
基本設計で機体形状・構造、主要部品を日本企業がやってしまうのに
いきなり試作機制作あたりから参加しても主導権もクソもないと思うぞ
もう出来ることが残っているのは、自国仕様へのカスタマイズで張り切るしか残っていない
それくら、2025年から共同開発段階という公式コメントは重い
配線と生産方法の確定あたりから参加して主導権なんてあり得ると思う?
そもそも、イギリスはどんな戦闘機を開発するかというとこに全く関われなかった
466名無し三等兵 (ワッチョイ 97a5-pQpH [156.146.35.164 [上級国民]])
2023/12/16(土) 05:03:04.93ID:sw14rfWv0 イギリスとか今後10年でGDPトップ10から外れて行くのに
資金と技術で日本から主導権奪えると思ってるならとんだ思い上がりだな
資金と技術で日本から主導権奪えると思ってるならとんだ思い上がりだな
467名無し三等兵 (ワッチョイ b701-Qk2W [60.102.59.216])
2023/12/16(土) 06:53:51.68ID:A11w+lXN0 もう有人戦闘機に関しては予想通りの結果だから文句をいってもしょうがない
後は無人機や搭載兵器分野でGCAP内でどれだけの協力が出てくるかだ
日本の無人機開発は制御系の開発とコンセプト検証から始める模様で、実際の機体やエンジンをどうするか未定
無人機用エンジンは、英がRR製エンジンを採用してくれと言ってくるかもしれんな
日本も無人機用エンジンとなるXF5/F7系統のエンジンしか無い状況
有人戦闘機用エンジンは日本製を採用したのだから、無人機用エンジンは英製採用してくれという政治的な動きはあるかもしれない
後は無人機や搭載兵器分野でGCAP内でどれだけの協力が出てくるかだ
日本の無人機開発は制御系の開発とコンセプト検証から始める模様で、実際の機体やエンジンをどうするか未定
無人機用エンジンは、英がRR製エンジンを採用してくれと言ってくるかもしれんな
日本も無人機用エンジンとなるXF5/F7系統のエンジンしか無い状況
有人戦闘機用エンジンは日本製を採用したのだから、無人機用エンジンは英製採用してくれという政治的な動きはあるかもしれない
468名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DkQ9 [60.62.46.15])
2023/12/16(土) 08:14:14.47ID:I48pcStN0469名無し三等兵 (ワッチョイ b701-Qk2W [60.102.59.216])
2023/12/16(土) 09:34:46.93ID:A11w+lXN0470名無し三等兵 (ワッチョイ 0e4b-Zakn [119.150.19.72])
2023/12/16(土) 10:05:38.65ID:DWNA65qk0 キヨ必死の二次創作文で草
471名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-PKqF [113.20.244.9])
2023/12/16(土) 10:17:09.45ID:TGlEloxI0472名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DkQ9 [60.62.46.15])
2023/12/16(土) 10:17:50.29ID:I48pcStN0 キヨの文章には何の価値も無いけど写真には価値がある
横に大きいのはAAM大量積みかASM内装を計画してるからだろう
12式改が縦に扁平で翼を折り畳むとコンパクトになるから、こいつを積むつもりなんじゃないかと思ってる
横に大きいのはAAM大量積みかASM内装を計画してるからだろう
12式改が縦に扁平で翼を折り畳むとコンパクトになるから、こいつを積むつもりなんじゃないかと思ってる
473名無し三等兵 (ワッチョイ b701-Qk2W [60.102.59.216])
2023/12/16(土) 10:19:33.79ID:A11w+lXN0474名無し三等兵 (ワッチョイ 0e4b-Zakn [119.150.19.72])
2023/12/16(土) 10:23:07.14ID:DWNA65qk0475名無し三等兵 (ワッチョイ b701-Qk2W [60.102.59.216])
2023/12/16(土) 10:23:31.55ID:A11w+lXN0476名無し三等兵 (アウアウアー Sa5e-/2YZ [27.85.206.76])
2023/12/16(土) 10:25:27.52ID:/cEcnPkea 大型攻撃ミサイルを内装するにはベイに深さがいるから、対空メインの戦闘機とはどうしても組み合わせづらい
積むならベイにミサイルなり爆弾なりを合わせるんでしょうよ
積むならベイにミサイルなり爆弾なりを合わせるんでしょうよ
477名無し三等兵 (ワッチョイ 77a1-Y9w7 [2400:2200:655:d382:*])
2023/12/16(土) 10:28:31.11ID:17os4voF0 次期戦闘機用には新型兵装はあるだろ
実際に次期中射程ミサイルの開発も決まった
次期戦闘機及びGCAPに適したASM開発も今後出てくると予想される
実際に次期中射程ミサイルの開発も決まった
次期戦闘機及びGCAPに適したASM開発も今後出てくると予想される
478名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DkQ9 [60.62.46.15])
2023/12/16(土) 10:35:25.65ID:I48pcStN0479名無し三等兵 (アウアウアー Sa5e-/2YZ [27.85.206.76])
2023/12/16(土) 10:38:16.69ID:/cEcnPkea JSOWやSDB的なものが考えられるな。
純粋に運動エネルギーが大きいので滑空距離を長く取れる。
小型エンジンで射程を伸ばす発想もある。
純粋に運動エネルギーが大きいので滑空距離を長く取れる。
小型エンジンで射程を伸ばす発想もある。
480名無し三等兵 (ワッチョイ b701-Qk2W [60.102.59.216])
2023/12/16(土) 10:38:56.54ID:A11w+lXN0 イタリアやイギリスから設計に関して特に異論が無かったから
FCAS(テンペスト)で想定してたウエポンベイよりは収納スペースは大きいと予想してます
流石にイギリスやイタリアはAAM搭載しか想定してないウエポンベイとかは認めないでしょう
現行のF-35や仏独西FCASやボツになったFCAS(テンペスト)よりは収納スペースがあると予想してます
FCAS(テンペスト)で想定してたウエポンベイよりは収納スペースは大きいと予想してます
流石にイギリスやイタリアはAAM搭載しか想定してないウエポンベイとかは認めないでしょう
現行のF-35や仏独西FCASやボツになったFCAS(テンペスト)よりは収納スペースがあると予想してます
481あ (ワッチョイ c6f2-Lmmi [153.232.38.146])
2023/12/16(土) 10:42:35.93ID:ys4x35Hd0 >>461
そこで、プリクーラーがー! F1マシンにも搭載されてるからー!
ですよ
欧州は、高温に耐えられるタービンブレードが作れない
日本は作れる
↓
それだと、欧州が日本より高性能なエンジンを作れないことになって困る
↓
そうだ!
欧州には優れたプリクーラー技術が出てくる予定だから
タービン入口の燃焼温度が低くても大丈夫じゃん!
↓
ロケットエンジンの燃料として大量に積んでる
液体水素で冷やすプリクーラーの技術を
なぜか欧州は次期戦闘機のエンジンに積んでくれるに違いないと
自分の歪んだ願望を、現実よりも優先して認識
さらには、IPアドレスを変えながら、複数カキコミでそれを支持する演出
あれ何か月前だったかは忘れたけど、あれ見た時の衝撃は忘れられんわ
プリクーラーがー! プリクーラーがー!
そこで、プリクーラーがー! F1マシンにも搭載されてるからー!
ですよ
欧州は、高温に耐えられるタービンブレードが作れない
日本は作れる
↓
それだと、欧州が日本より高性能なエンジンを作れないことになって困る
↓
そうだ!
欧州には優れたプリクーラー技術が出てくる予定だから
タービン入口の燃焼温度が低くても大丈夫じゃん!
↓
ロケットエンジンの燃料として大量に積んでる
液体水素で冷やすプリクーラーの技術を
なぜか欧州は次期戦闘機のエンジンに積んでくれるに違いないと
自分の歪んだ願望を、現実よりも優先して認識
さらには、IPアドレスを変えながら、複数カキコミでそれを支持する演出
あれ何か月前だったかは忘れたけど、あれ見た時の衝撃は忘れられんわ
プリクーラーがー! プリクーラーがー!
482名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DkQ9 [60.62.46.15])
2023/12/16(土) 10:49:54.61ID:I48pcStN0 >>481
プリクーラーって吸気を冷やしてしまうからジェットエンジンの効率化には全く寄与しないと思う
ジェットエンジンが燃焼温度にこだわってるのって、燃焼温度が上がるほど単位燃料消費量毎の推力が増えるからで、
この辺はロケットエンジンの排気速度の関係とだいたい同じ
ホットコアの温度をできる限り高くしていかないといけないのに冷やしてどーすんだと
プリクーラーって吸気を冷やしてしまうからジェットエンジンの効率化には全く寄与しないと思う
ジェットエンジンが燃焼温度にこだわってるのって、燃焼温度が上がるほど単位燃料消費量毎の推力が増えるからで、
この辺はロケットエンジンの排気速度の関係とだいたい同じ
ホットコアの温度をできる限り高くしていかないといけないのに冷やしてどーすんだと
483名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-PKqF [113.20.244.9])
2023/12/16(土) 10:52:06.20ID:TGlEloxI0 冷やすと空気密度が上がるので効率は上がる
484名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DkQ9 [60.62.46.15])
2023/12/16(土) 10:55:51.33ID:I48pcStN0 >>483
ああ、冷やすと密度が上がるからさらに圧縮できるのね、その視点は無かった
でもどっちにせよホットコアの温度をできる限り高くしないといけないのに変わりはないから、
プリクーラーが推力上昇には寄与してもホットコアの耐熱上限問題の解決策にはならない罠
ああ、冷やすと密度が上がるからさらに圧縮できるのね、その視点は無かった
でもどっちにせよホットコアの温度をできる限り高くしないといけないのに変わりはないから、
プリクーラーが推力上昇には寄与してもホットコアの耐熱上限問題の解決策にはならない罠
485名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DkQ9 [60.62.46.15])
2023/12/16(土) 11:00:53.18ID:I48pcStN0 >>484
自己レスだけど、空気を圧縮しても温度が上がらなければ増えるのは推力だけで効率は上がらない
推力は増えるけど燃料消費量も増えるだけ
ジェットエンジンの高温化は燃料消費量を据え置き(または低減)しつつ推力を向上できる点に意味がある
自己レスだけど、空気を圧縮しても温度が上がらなければ増えるのは推力だけで効率は上がらない
推力は増えるけど燃料消費量も増えるだけ
ジェットエンジンの高温化は燃料消費量を据え置き(または低減)しつつ推力を向上できる点に意味がある
486名無し三等兵 (ワッチョイ 0e4b-Zakn [119.150.19.72])
2023/12/16(土) 11:24:20.44ID:DWNA65qk0 >>478
ウェポンベイの全長が足りないのでは……?
ウェポンベイの全長が足りないのでは……?
487名無し三等兵 (ワッチョイ 4716-zagu [118.237.49.54])
2023/12/16(土) 11:25:33.00ID:jEkg4DN20488名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DkQ9 [60.62.46.15])
2023/12/16(土) 11:32:47.24ID:I48pcStN0489名無し三等兵 (ワッチョイ b701-Qk2W [60.102.59.216])
2023/12/16(土) 11:40:12.71ID:A11w+lXN0 XF9-1の開発目的の1つが、将来戦闘機の高空・高速戦闘能力獲得の為とあった
次期戦闘機が高速域での戦闘能力を求めてるのは間違いないでしょう
次期戦闘機が高速域での戦闘能力を求めてるのは間違いないでしょう
490名無し三等兵 (ワッチョイ 6297-2zMV [157.107.44.128])
2023/12/16(土) 12:49:46.80ID:Jl4qkugY0491名無し三等兵 (ワッチョイ 4f63-XFBE [180.34.24.148])
2023/12/16(土) 12:57:20.03ID:UX5c6ut/0492名無し三等兵 (ワッチョイ 77a1-Y9w7 [2400:2200:655:d382:*])
2023/12/16(土) 13:29:27.42ID:17os4voF0 時系列的にデザインにはイギリスの要望は入ってない
イギリスは2022年半ば迄はFCAS(テンペスト)をやるつもりだった
日本の次期戦闘機に乗る事を考えだしたのはイタリア離反後
要求性能に関してはイギリスはほとんど関与できてない
カスタマイズで何とかなる部分のみ
イギリスは2022年半ば迄はFCAS(テンペスト)をやるつもりだった
日本の次期戦闘機に乗る事を考えだしたのはイタリア離反後
要求性能に関してはイギリスはほとんど関与できてない
カスタマイズで何とかなる部分のみ
493名無し三等兵 (ワッチョイ c6b9-Zakn [153.231.34.16])
2023/12/16(土) 13:41:28.11ID:vHctTm8c0 >>491
日中間経済が好転なんて信じてんの?中の機嫌次第と懐次第でコロコロ変わるものなんて取るだけ無駄じゃん?
日中間経済が好転なんて信じてんの?中の機嫌次第と懐次第でコロコロ変わるものなんて取るだけ無駄じゃん?
494名無し三等兵 (ワッチョイ a2f0-V9Vm [2400:4053:28c1:900:*])
2023/12/16(土) 15:45:18.73ID:khXaXxu/0495名無し三等兵 (ワッチョイ a2f0-V9Vm [2400:4053:28c1:900:*])
2023/12/16(土) 15:58:20.26ID:khXaXxu/0 >>481,485
ちなみにプリクーラーがジェットエンジンの効率上昇に関して懐疑的な意見が主流になる理由は主に、
貴重な容量を超伝導に使われるほど低い冷媒を極狭い利用範囲の為に割かなければならない事と、
想定される外気温度に効果が依存するから高空での利点が薄いって事
特に前者は致命的だから、究極の航空機用エンジンには適用する価値があっても性能とのトレードオフに使われる程利用価値は無いと言って良い
ちなみにプリクーラーがジェットエンジンの効率上昇に関して懐疑的な意見が主流になる理由は主に、
貴重な容量を超伝導に使われるほど低い冷媒を極狭い利用範囲の為に割かなければならない事と、
想定される外気温度に効果が依存するから高空での利点が薄いって事
特に前者は致命的だから、究極の航空機用エンジンには適用する価値があっても性能とのトレードオフに使われる程利用価値は無いと言って良い
496名無し三等兵 (スッップ Sd42-D5Pp [49.98.175.155])
2023/12/16(土) 16:42:59.63ID:37WLuZlKd497名無し三等兵 (ワッチョイ 0e4b-Zakn [119.150.19.72])
2023/12/16(土) 17:45:16.01ID:DWNA65qk0 にしてもえらく黒いカラーリングだな
498名無し三等兵 (ワッチョイ f276-Y9w7 [2400:2200:79a:4dbb:*])
2023/12/16(土) 18:37:48.26ID:TZo2Wpl+0 イタリア空軍の何かの式典に展示された模型も
黒っぽいグレーの機体の模型だったな
黒っぽいグレーの機体の模型だったな
499名無し三等兵 (ワッチョイ c7b6-u505 [2400:2200:387:435a:*])
2023/12/16(土) 18:51:16.16ID:CfqbHBdl0 >>471
発狂してておもろ
発狂してておもろ
500名無し三等兵 (スップ Sd62-9xyY [1.75.0.48])
2023/12/16(土) 19:07:14.17ID:eDDQxuutd インテークがどうもカッコ悪く見える
防衛省が最初に出したラムダ翼の次期戦闘機の画像の方がカッコだけなら良かったな
まあこっちの方が性能的に正しいんだろうが
防衛省が最初に出したラムダ翼の次期戦闘機の画像の方がカッコだけなら良かったな
まあこっちの方が性能的に正しいんだろうが
501名無し三等兵 (ワッチョイ 4716-zagu [118.237.49.54])
2023/12/16(土) 19:10:42.85ID:jEkg4DN20502名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-OBQu [106.73.7.161])
2023/12/16(土) 19:16:19.22ID:FXWJwX030 インテークノズルの研究でDSIのテストでもしていたのか。
自分は知らんけど、各社が出している模型類を見るとそれっぽいのを見掛けるから
実際はやっていたのかも、
自分は知らんけど、各社が出している模型類を見るとそれっぽいのを見掛けるから
実際はやっていたのかも、
503名無し三等兵 (スププ Sd42-TEGR [49.97.36.65])
2023/12/16(土) 19:18:18.97ID:Sv0/EqLdd >>496
これから全長推定出来ないかな?
これから全長推定出来ないかな?
504名無し三等兵 (スップ Sd62-JvDf [1.75.2.170])
2023/12/16(土) 19:26:08.38ID:4FFnNDsed505名無し三等兵 (オッペケ Srbf-XFBE [126.253.253.242])
2023/12/16(土) 19:28:53.96ID:+7Y4P2zxr >>493
戦争の話が出たら口には出さなくても見てるものは「戦後」なんですよ大人は
戦争の話が出たら口には出さなくても見てるものは「戦後」なんですよ大人は
506名無し三等兵 (ワッチョイ b701-Qk2W [60.102.53.95])
2023/12/16(土) 19:35:12.30ID:9D850ywu0 個人的な印象だけど、全長は意外と短い
全幅は長いく主翼は小さい、胴体が幅広印象
全幅は長いく主翼は小さい、胴体が幅広印象
507名無し三等兵 (ワッチョイ 0e4b-Zakn [119.150.19.72])
2023/12/16(土) 20:05:07.38ID:DWNA65qk0 胴体の幅が広すぎるせいで全長が短く見える錯覚とかだったら笑うな
実際は20m超えですとかだったら、じゃあ胴体の幅はどんだけデカいねんという話になるけど
実際は20m超えですとかだったら、じゃあ胴体の幅はどんだけデカいねんという話になるけど
508名無し三等兵 (スップ Sd62-JvDf [1.75.228.122])
2023/12/16(土) 20:40:37.82ID:JPNlksbnd 主翼広げたF-14くらいありそう
威圧感すごそう
威圧感すごそう
509名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-PKqF [113.20.244.9])
2023/12/16(土) 20:56:35.47ID:TGlEloxI0 エンジンノズルサイズがF-22と同じと仮定すれば全長は20m全幅15mになる
F-22は19.5mx13m
F-22は19.5mx13m
510名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-Qk2W [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/16(土) 22:03:05.58ID:ycGvwn4L0 https://twitter.com/BAESystemsAir/status/1701868455727607998
でユーロファイターと比較すれば幅は14.4mぐらい
https://twitter.com/thejimwatkins
でユーロファイターと比較すれば幅は14.4mぐらい
https://twitter.com/thejimwatkins
511名無し三等兵 (ワッチョイ 8621-e8vO [2400:4050:2c20:b610:*])
2023/12/16(土) 22:56:10.73ID:R3y/f2LI0512名無し三等兵 (ワッチョイ 4716-zagu [118.237.49.54])
2023/12/17(日) 00:08:49.04ID:gJz5WeET0 >>511
>どうしても尾翼に旧世代感を感じるな
1) ラムダ型主翼+ラダベータ
2) ラムダ型になったデルタ翼 + V尾翼
で設計競争をしているのでしょうね。
趣味(美学)なのか理論解なのかは・・後日の解説本待ち
>どうしても尾翼に旧世代感を感じるな
1) ラムダ型主翼+ラダベータ
2) ラムダ型になったデルタ翼 + V尾翼
で設計競争をしているのでしょうね。
趣味(美学)なのか理論解なのかは・・後日の解説本待ち
513名無し三等兵 (ワッチョイ 23c2-Zakn [240d:1a:74a:f200:*])
2023/12/17(日) 00:37:03.13ID:yeOstgC00514名無し三等兵 (ワッチョイ f25b-YB+V [117.104.5.39])
2023/12/17(日) 01:56:20.24ID:XaZvi1ry0 双垂直翼は明らかにテンペストの設計哲学に基づく
この点もっと重要視すべきなのだが、無識者が多いのか意図的に無視してるのか知らんが全くと言って良いほど話題にならない
この点もっと重要視すべきなのだが、無識者が多いのか意図的に無視してるのか知らんが全くと言って良いほど話題にならない
515名無し三等兵 (スププ Sd42-TEGR [49.97.36.65])
2023/12/17(日) 02:03:48.52ID:aWZ3Bykad 単純にステルス優先か否かでしょ
516名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-/8Ab [126.227.49.153])
2023/12/17(日) 02:29:09.77ID:d/NNq8Qv0 NGFのイメージ図のストレーキの下にあるの兵装扉開いてるのかと思ってたけどダクトだったんか
517名無し三等兵 (スッップ Sd42-D5Pp [49.98.175.155])
2023/12/17(日) 02:39:21.36ID:19kTq2oTd518名無し三等兵 (ワッチョイ b701-Qk2W [60.102.53.95])
2023/12/17(日) 04:16:05.40ID:0+Hfp58g0 >>514
時系列を無視した主張する人がいるが、次期戦闘機の形状決定にBAEは関与してないぞ
昨年迄はFCAS(テンペスト)を実現する為に奔走しており、BAEも次期戦闘機の設計に参加してない
サブシステムレベルで共通化の可能性を検討してた程度
日本の次期戦闘機の全体的デザインは、FCAS(テンペスト)よりも仏独西(FCAS)ダッソー案の方が似ている
時系列を無視した主張する人がいるが、次期戦闘機の形状決定にBAEは関与してないぞ
昨年迄はFCAS(テンペスト)を実現する為に奔走しており、BAEも次期戦闘機の設計に参加してない
サブシステムレベルで共通化の可能性を検討してた程度
日本の次期戦闘機の全体的デザインは、FCAS(テンペスト)よりも仏独西(FCAS)ダッソー案の方が似ている
519名無し三等兵 (ワッチョイ 6297-2zMV [157.107.44.128])
2023/12/17(日) 05:02:33.21ID:17Mkb2oI0 >>514
いやDMUで散々検証したやろ
いやDMUで散々検証したやろ
520名無し三等兵 (ワッチョイ 6297-2zMV [157.107.44.128])
2023/12/17(日) 05:04:29.24ID:17Mkb2oI0 DMU→概算要求のラムダ翼→ちょっと後退して現行モデル
どこまで先進的なのがいいかを試すプロセスではよくある2歩進んで一歩下がるパターンや
どこまで先進的なのがいいかを試すプロセスではよくある2歩進んで一歩下がるパターンや
521名無し三等兵 (ワッチョイ b701-Qk2W [60.102.53.95])
2023/12/17(日) 05:53:10.54ID:0+Hfp58g0 新聞報道等の影響か、既にBAEやRRが設計に参加してるような誤解をしてる人が結構いるが
英国防省が公式発表してる通り共同開発段階になるのは2025年度以降で、現時点でやってるのは共同開発段階に入る前の下準備
BAEはミッションインテグレーション支援企業としても契約してないので、次期戦闘機の形状・構造の決定には全く参与できない
エンジンにいたっては製造段階なので、RRはエンジン本体の設計に全く関与できないまま終わってしまった
関与できるとしたら、エンジンの試験や生産方法についてや改良や将来の為の実証事業程度しか関与できない
英国防省が公式発表してる通り共同開発段階になるのは2025年度以降で、現時点でやってるのは共同開発段階に入る前の下準備
BAEはミッションインテグレーション支援企業としても契約してないので、次期戦闘機の形状・構造の決定には全く参与できない
エンジンにいたっては製造段階なので、RRはエンジン本体の設計に全く関与できないまま終わってしまった
関与できるとしたら、エンジンの試験や生産方法についてや改良や将来の為の実証事業程度しか関与できない
522名無し三等兵 (ワッチョイ f276-Y9w7 [2400:2200:79a:4dbb:*])
2023/12/17(日) 06:31:35.49ID:RhbM6DOG0 試作機制作に入る前にモックアップ公開あるかな?
523名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-Qk2W [2001:f70:2c40:f00:*])
2023/12/17(日) 07:56:09.32ID:u1s5Tzda0 トリムを推力偏向で取るのかな
524名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DkQ9 [60.62.46.15])
2023/12/17(日) 08:29:04.54ID:oOmvBZR60525名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-bmMe [153.155.235.24 [上級国民]])
2023/12/17(日) 08:35:10.19ID:c1ZeZ4P+M だからこその日本人首席行政官よ
日本で進めていた基本設計を一番よく知ってる奴が指揮を執る
日本で進めていた基本設計を一番よく知ってる奴が指揮を執る
526名無し三等兵 (ワッチョイ b701-Qk2W [60.102.53.95])
2023/12/17(日) 08:42:24.05ID:0+Hfp58g0 https://www.gov.uk/government/news/uk-japan-and-italy-sign-international-stealth-fighter-jet-programme-treaty
イギリス国防省の公式発表だけど、イギリス国内ではBAEが主導という限定表現なんだよね
つまり、イギリス国外で設計されてしまっている日本の次期戦闘機には関係が無いということ
イギリス国防省がイギリス国内でしかBAEに主導権が無いことを認めてるのだから、BAE主導説はイギリス仕様機のみと考えてよい
そりゃ、機体の基本設計やエンジンは製造段階まで日本でやってるのだから
責任者が日本から出るのは当然という話でしかない
イギリス国防省の公式発表だけど、イギリス国内ではBAEが主導という限定表現なんだよね
つまり、イギリス国外で設計されてしまっている日本の次期戦闘機には関係が無いということ
イギリス国防省がイギリス国内でしかBAEに主導権が無いことを認めてるのだから、BAE主導説はイギリス仕様機のみと考えてよい
そりゃ、機体の基本設計やエンジンは製造段階まで日本でやってるのだから
責任者が日本から出るのは当然という話でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- トランプ氏、高市首相との電話会談を評価 [少考さん★]
- 【野球】楽天 前田健太の獲得を発表! 2年4億円規模の条件提示 巨人、ヤクルトとの争奪戦制す… 日米通算200勝まで残り35勝 [冬月記者★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 結論から言わせてもらうけどさ、、、、、
- 茨城県「助けて!湖でアメリカナマズが大繁殖してるの!」 [903292576]
- 政府・与党「マイカー通勤手当、最大月7100円と駐車場代、最大月5000円を非課税にする。これで所得税が減り、手取りが増えて国民喜ぶ」 [256556981]
- 転売ヤーって自分が誘拐されて転売されても文句言わないんだよな?
- 今年度の国の税収80兆円台となる見通し。前年比+5兆円以上 [256556981]
