軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1002
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697263381/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669631216/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 868(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667127363/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1003
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/03(日) 08:40:03.20ID:FfOgucfy
2023/12/03(日) 08:43:41.53ID:FfOgucfy
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。
■スレ立てルール
このスレの>>950が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨と次スレを立てる人の指名を願います。
その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ立てを宣言し、実行して下さい。
テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
派生議論スレ46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/
軍事板書籍・書評スレ 78 雑談禁止【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697526921/
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第38号【インプレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682482160/
自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/
映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ106○■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697212720/
質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2566◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1698562070/
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。
■スレ立てルール
このスレの>>950が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨と次スレを立てる人の指名を願います。
その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ立てを宣言し、実行して下さい。
テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
派生議論スレ46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/
軍事板書籍・書評スレ 78 雑談禁止【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697526921/
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第38号【インプレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682482160/
自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/
映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ106○■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697212720/
質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2566◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1698562070/
2023/12/03(日) 08:44:44.44ID:FfOgucfy
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますから、これらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています。
それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねて下さい。
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「~で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますから、これらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています。
それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねて下さい。
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「~で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
2023/12/03(日) 08:46:02.28ID:FfOgucfy
○回答者の皆さんへ
・「~って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげて下さい。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないで下さい。
・「~で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないで下さい。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「~って本当?」のような質問には情報ソースを要求して下さい。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えて下さい。
・「~って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげて下さい。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないで下さい。
・「~で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないで下さい。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「~って本当?」のような質問には情報ソースを要求して下さい。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えて下さい。
5名無し三等兵
2023/12/03(日) 17:12:08.43ID:Q4a+leqN 第二次大戦後、西欧で英仏以外の国で核保有をしようという動きはなかったのですか?
ベルギーなんて2度の大戦で国土を蹂躙されてるし、ウランを産出するコンゴを領有してたしでやろうとしててもおかしくないような
ベルギーなんて2度の大戦で国土を蹂躙されてるし、ウランを産出するコンゴを領有してたしでやろうとしててもおかしくないような
2023/12/03(日) 17:53:13.83ID:nEIZY+nk
>>5
西ドイツが1950年代のアデナウアー政権時代に自国の核保有を目指したが、国内や国外の世論や圧力で放棄している
武装中立国であるスイスやスウェーデンも冷戦時代に核保有を検討したが最終的に断念している
NATO加盟諸国は米英仏の核の傘の下にいるので自国で核を保有していないが、ドイツなど核シェアリングという形でNATOの核使用に能動的に関与している国もある
西ドイツが1950年代のアデナウアー政権時代に自国の核保有を目指したが、国内や国外の世論や圧力で放棄している
武装中立国であるスイスやスウェーデンも冷戦時代に核保有を検討したが最終的に断念している
NATO加盟諸国は米英仏の核の傘の下にいるので自国で核を保有していないが、ドイツなど核シェアリングという形でNATOの核使用に能動的に関与している国もある
2023/12/03(日) 17:59:38.36ID:IDmOH/55
>>5
ベルギーは第二次世界大戦開戦時全世界で最も戦争の準備を完了していた国の1つであり
国力からすれば極めて強力な陸軍を保有していた
しかしながら純粋な国力に差があることと戦争開始まで中立政策を堅持し英仏と協力体制になく結局ドイツ軍相手にほとんど役に立たずに一方的に敗北した
この事からベルギーが学んだのはそもそも独力でどんな努力をしても
国力からいって大国には敵わないということから
最も重要なことは他の大国と強固な軍事同盟を結ぶ事が必要不可欠であるということ
つまり中立政策を撤回することだった
であるので単独で核武装をして中立を堅持しつつ他国に対抗する、という方針は取られなかった
第二次世界大戦が既にこの方針の失敗例のようなものだったわけだからな
ベルギーは第二次世界大戦開戦時全世界で最も戦争の準備を完了していた国の1つであり
国力からすれば極めて強力な陸軍を保有していた
しかしながら純粋な国力に差があることと戦争開始まで中立政策を堅持し英仏と協力体制になく結局ドイツ軍相手にほとんど役に立たずに一方的に敗北した
この事からベルギーが学んだのはそもそも独力でどんな努力をしても
国力からいって大国には敵わないということから
最も重要なことは他の大国と強固な軍事同盟を結ぶ事が必要不可欠であるということ
つまり中立政策を撤回することだった
であるので単独で核武装をして中立を堅持しつつ他国に対抗する、という方針は取られなかった
第二次世界大戦が既にこの方針の失敗例のようなものだったわけだからな
2023/12/04(月) 20:43:24.07ID:SPvzbtfV
日本海軍機に彗星と流星がありますが、爆弾倉扉に収まる爆弾ってどこまでなのでしょうか?
彗星や流星は50番爆弾まで扉が閉まるのか、流星は80番までいけるんでしょうか?
彗星や流星は50番爆弾まで扉が閉まるのか、流星は80番までいけるんでしょうか?
9名無し三等兵
2023/12/04(月) 20:54:09.07ID:sz8DZp8R 彗星は五十番まで収納前提の設計だから、事実上の特攻型である四三型で八十番を積むと盛大にはみ出すので、扉を取り外す
https://www.finemolds.co.jp/scale-box/FB8.JPG
https://www.finemolds.co.jp/scale-box/FB8.JPG
10名無し三等兵
2023/12/05(火) 14:49:15.87ID:DK6B2oVn 高雄型のそれがあれば一番いいのですが、高雄型とか妙高型あたりの世代の艦橋(でいいのかな?煙突より前の構造物)ってどういう部屋が配置されていたのでしょうか?
説明が難しければカットモデル(図)とかがあればわかりやすいのですがなかなか見つからず…
説明が難しければカットモデル(図)とかがあればわかりやすいのですがなかなか見つからず…
11名無し三等兵
2023/12/05(火) 14:50:10.79ID:DK6B2oVn ごめんなさい、書き換えを行ったせいで文がおかしくなってしまいましたが、「高雄型のそれがあれば一番いい」というのは図やカットモデルのことです。
12名無し三等兵
2023/12/05(火) 16:59:29.33ID:3OwAm9dY ガンダムの話みたいに試作機の運用テストを
してたら敵部隊と遭遇してそのまま戦闘に
参加みたいな例は実際ありますか?
してたら敵部隊と遭遇してそのまま戦闘に
参加みたいな例は実際ありますか?
14名無し三等兵
2023/12/05(火) 17:12:33.79ID:ZuqYwrlG というかその時点ではキ61だな、ドーリットル空襲の時
15名無し三等兵
2023/12/05(火) 17:44:09.47ID:5eb16C8X >>10
高雄型重巡洋艦のウィキペディア記事
>>艦橋のレイアウトは下から下部艦橋、中部艦橋の両脇に機銃台、上部艦橋の両脇には1.5m測距儀が1基ずつ、羅針艦橋、防空指揮所、測的所の天蓋には主砲用一四式射撃方位盤があり、その後ろに主砲用6m測距儀が乗ると言う配置である。
高雄型は艦隊旗艦としての指揮能力を持たせるために基部の城みたいな部分には艦長室のほか参謀室などが入っている
ただし艦橋構造の中にはボイラーからの煙路が入り込んでいるため見た目ほど内部は広くない
高雄型重巡洋艦のウィキペディア記事
>>艦橋のレイアウトは下から下部艦橋、中部艦橋の両脇に機銃台、上部艦橋の両脇には1.5m測距儀が1基ずつ、羅針艦橋、防空指揮所、測的所の天蓋には主砲用一四式射撃方位盤があり、その後ろに主砲用6m測距儀が乗ると言う配置である。
高雄型は艦隊旗艦としての指揮能力を持たせるために基部の城みたいな部分には艦長室のほか参謀室などが入っている
ただし艦橋構造の中にはボイラーからの煙路が入り込んでいるため見た目ほど内部は広くない
16名無し三等兵
2023/12/05(火) 18:03:44.91ID:5eb16C8X 「高雄型 煙路」で画像検索するとXで図面上げてくれてるポストが見つかる
あまり大きな葉像ではないけど意外に狭いことはわかる
あまり大きな葉像ではないけど意外に狭いことはわかる
17名無し三等兵
2023/12/05(火) 18:05:18.06ID:hGYyaBW4 冬はいいけど夏は熱そう
TAKAOって南方作戦ばかりジャン死ぬで
TAKAOって南方作戦ばかりジャン死ぬで
18名無し三等兵
2023/12/05(火) 19:11:52.57ID:hGYyaBW4 おもえば「天寿」っていったいなんですかね?100歩譲って本人が言うならともかく殺した側が軽々しく言うもんじゃないと思うんすけど
↓
【福島】高3女子生徒自殺 校長「天寿を全うした」にあぜん…両親が会見 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701756075/
イスラエル軍に誤って撃たれ死亡した自国市民に…ネタニヤフ首相「それが人生だ」 国内で大きな批判 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701766763/
↓
【福島】高3女子生徒自殺 校長「天寿を全うした」にあぜん…両親が会見 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701756075/
イスラエル軍に誤って撃たれ死亡した自国市民に…ネタニヤフ首相「それが人生だ」 国内で大きな批判 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701766763/
19名無し三等兵
2023/12/05(火) 19:55:04.47ID:oNjvDdbz 自衛隊で採用されている偵察用オートバイがディーゼルではなくガソリンエンジンなのはなぜですか?
ディーゼルなら他車輌と燃料を統一出来たり被弾してもすぐに炎上しないのでメリットはあると思うんですけど
ディーゼルなら他車輌と燃料を統一出来たり被弾してもすぐに炎上しないのでメリットはあると思うんですけど
20名無し三等兵
2023/12/05(火) 20:19:27.90ID:ZuqYwrlG そもそも小型で高速向きなガソリンエンジンの方がバイク向きなので、ディーゼルエンジンのものは極めて少ない
一応ディーゼルエンジン(燃料は灯油に近いJP8を使用)の軍用バイクもあるにはあるが、市販品をもとにした
ガソリンエンジンバイクを使ってる国が殆ど
一応ディーゼルエンジン(燃料は灯油に近いJP8を使用)の軍用バイクもあるにはあるが、市販品をもとにした
ガソリンエンジンバイクを使ってる国が殆ど
21名無し三等兵
2023/12/05(火) 20:27:39.13ID:5eb16C8X いつものニュースのリンク貼るバカが来ていますが相手しないように
22名無し三等兵
2023/12/05(火) 20:29:52.86ID:Sq62ju3U オートバイ関連で
現代の軍隊でオートバイ以外にガソリンで動くものを使ってるんですか?装輪車や装軌車は基本的にディーゼルかガスタービンですよね?
あと、発電機とかも
現代の軍隊でオートバイ以外にガソリンで動くものを使ってるんですか?装輪車や装軌車は基本的にディーゼルかガスタービンですよね?
あと、発電機とかも
23名無し三等兵
2023/12/05(火) 20:41:50.13ID:ZEZkiFIO 自衛隊にいた時にガソリン発電機使ってたぞ
あと野外炊具1号にも使う
あと野外炊具1号にも使う
24名無し三等兵
2023/12/05(火) 20:44:07.52ID:hGYyaBW4 そこに火炎放射器があるじゃろ
25名無し三等兵
2023/12/05(火) 21:35:09.54ID:aadMlTbf 発発ってガソリンじゃないの?
でもよく考えたらガソリンってどこに置いておくんだろう?3トン半の中に積んであるん?
JKになったことがないからわからないや
でもよく考えたらガソリンってどこに置いておくんだろう?3トン半の中に積んであるん?
JKになったことがないからわからないや
26名無し三等兵
2023/12/05(火) 22:46:58.80ID:5eb16C8X 3 1/2tトラック車(旧称73式大型トラック)にガソリンも積載できる3トン半燃料タンク車がある
27名無し三等兵
2023/12/06(水) 05:40:59.13ID:gr10qoUH 火炎放射器って一般人の所持が違法なのは間違いないと思うんですが取り締まる法律は何ですか? 銃刀法でも爆発物取締法でもないですよね
29名無し三等兵
2023/12/06(水) 05:56:32.71ID:Xz3j8lc8 過去の判例だと、軽犯罪法から火炎びんの使用等の処罰に関する法律、武器等製造法など、その火炎放射器の威力のレベルにより様々
30名無し三等兵
2023/12/06(水) 15:15:37.50ID:7WTCVtFb 例えば京アニ青葉くんっていざ放火するまでは台車にガソリン缶積んで運んでるだけでチャッカマン持ってるだけなので別に犯罪でも何でもないんですよね
31名無し三等兵
2023/12/06(水) 17:17:41.53ID:x4FzeN7S https://www.youtube.com/watch?v=2KAShcE3gmw
一撃離脱をする戦闘機が追い越し際に爆撃機をかわし損ねてこういう衝突ってww2では無かったんですか?
一撃離脱をする戦闘機が追い越し際に爆撃機をかわし損ねてこういう衝突ってww2では無かったんですか?
32名無し三等兵
2023/12/06(水) 17:48:10.68ID:8AdVQ3IB ちょくちょくあったし、意図的に体当たりもやったし
33名無し三等兵
2023/12/06(水) 17:50:04.22ID:7WTCVtFb 日本体育大学 「反則体当たりも寮で大麻部屋もやらなきゃ意味ないよ」
34名無し三等兵
2023/12/06(水) 19:32:14.16ID:E0Q4St0R 馬毛島と種子島は10キロほど離れていますが
馬毛島 の滑走路を離陸するジェット戦闘機の爆音は
種子島から聞こえるのでしょうか
天候にもよるでしょうが
馬毛島 の滑走路を離陸するジェット戦闘機の爆音は
種子島から聞こえるのでしょうか
天候にもよるでしょうが
35名無し三等兵
2023/12/06(水) 19:37:27.03ID:daeLKYn2 国産戦車は我が国土の地理的条件に合うように軽量小型
化 が図られているようです。しかし、90式戦車でさ
え、 本州以南では大き過ぎ重過ぎのようで、だからこ
そ10式 戦車が開発・配備されたと。
90式よりもっと大きく重いM1やチャレンジャー2
やレオパルド2を配備している国は、日本のように
複雑 な地形での戦車戦闘はいかに対処する方針で
しょうか?
これらの戦車を配備した国が日本に攻めてくる
とは思い ませんが、日本のような地形は別に日本独
特ではなく 世界中にあると思います。
台湾はM1戦車を輸入予定で、韓国では(90式よ
り重い) K2戦車を配備していますね。
外国に行ったことが全く ないので恐縮ですが、
地図を見る限りでは台湾や韓国の 地形・植生が
日本とそう違うとも思えず。
化 が図られているようです。しかし、90式戦車でさ
え、 本州以南では大き過ぎ重過ぎのようで、だからこ
そ10式 戦車が開発・配備されたと。
90式よりもっと大きく重いM1やチャレンジャー2
やレオパルド2を配備している国は、日本のように
複雑 な地形での戦車戦闘はいかに対処する方針で
しょうか?
これらの戦車を配備した国が日本に攻めてくる
とは思い ませんが、日本のような地形は別に日本独
特ではなく 世界中にあると思います。
台湾はM1戦車を輸入予定で、韓国では(90式よ
り重い) K2戦車を配備していますね。
外国に行ったことが全く ないので恐縮ですが、
地図を見る限りでは台湾や韓国の 地形・植生が
日本とそう違うとも思えず。
36名無し三等兵
2023/12/06(水) 19:54:10.01ID:8AdVQ3IB というか日本の場合は道路法に基づく車両制限とか橋の重量制限とかで、トレーラーに載せた戦車を運ぶだけで届け出や手間が大変だから、軽くしたいわけで
37名無し三等兵
2023/12/06(水) 22:44:24.79ID:ngZzEWeu アヘン戦争で英清の戦力差で圧倒的だったのは何ですか?
海上では蒸気軍艦とジャンク戦の差と言えばそこまでですが
陸上では清軍が全く戦力にならず地元民に対する略奪の方に熱心で
英軍と対峙してもすぐに逃げ出して
そして英軍もまた略奪を行い、地元民は農具で戦うしか無かった、
などとメチャクチャに書かれていますが本当でしょうか
海上では蒸気軍艦とジャンク戦の差と言えばそこまでですが
陸上では清軍が全く戦力にならず地元民に対する略奪の方に熱心で
英軍と対峙してもすぐに逃げ出して
そして英軍もまた略奪を行い、地元民は農具で戦うしか無かった、
などとメチャクチャに書かれていますが本当でしょうか
38名無し三等兵
2023/12/06(水) 23:19:19.27ID:/4LJ9xHa 英軍の炸裂弾のあまりの命中率と破壊力に妖術だと恐れをなした清軍は
魔除けになると信じられていた婦人用の便器や下着を海岸に並べました
そんな西南戦争の西郷軍以下の蛮族が近代軍隊に勝てるわけありません
魔除けになると信じられていた婦人用の便器や下着を海岸に並べました
そんな西南戦争の西郷軍以下の蛮族が近代軍隊に勝てるわけありません
39名無し三等兵
2023/12/06(水) 23:36:03.61ID:EisB2ne6 清軍が役に立たないのはアヘン戦争から半世紀以上経った義和団事件でも同じ
40名無し三等兵
2023/12/07(木) 06:45:51.99ID:8CPSSoFA ありがとうございます
これがアロー号事件になるとイギリス・フランスの銃がライフル銃になって
イギリスはアームストロング砲まで持ち込んでいた、って書いてありますねえ
モンゴル系のセンゲリンチン将軍に何度か苦戦したり
交渉中に英仏側の交渉役がいきなり騙し討ちで捕虜にされて11人が処刑されたりもしていますが
八里橋ではそのセンゲリンチンの騎馬隊がほぼ全滅する、という
騎馬戦法がライフル銃砲相手だと非常に弱いことも示してしまっています(クリミア戦争時に既に同じことがあったみたいですが)
それに対してアヘン戦争時にはまだエンフィールド銃もミニエ銃も無かった筈なので
イギリスの陸戦での強みがどこだったのかとか知りたくて質問いたしました
ありがとうございました
これがアロー号事件になるとイギリス・フランスの銃がライフル銃になって
イギリスはアームストロング砲まで持ち込んでいた、って書いてありますねえ
モンゴル系のセンゲリンチン将軍に何度か苦戦したり
交渉中に英仏側の交渉役がいきなり騙し討ちで捕虜にされて11人が処刑されたりもしていますが
八里橋ではそのセンゲリンチンの騎馬隊がほぼ全滅する、という
騎馬戦法がライフル銃砲相手だと非常に弱いことも示してしまっています(クリミア戦争時に既に同じことがあったみたいですが)
それに対してアヘン戦争時にはまだエンフィールド銃もミニエ銃も無かった筈なので
イギリスの陸戦での強みがどこだったのかとか知りたくて質問いたしました
ありがとうございました
41名無し三等兵
2023/12/07(木) 12:47:55.80ID:R+tRUCPi 戦闘機やヘリのパイロットもガンダムみたいに自分の名前と機体の名前を名乗ってから出撃するんですか?それとも発進の準備が出来次第何も言わずに飛び立つのですか?
42名無し三等兵
2023/12/07(木) 13:08:14.90ID:xfHYYQBV 旅客機でもそうだけど、
複数機とやりとりして離着陸してるから応答復唱の返事をして管制とパイロットの双方に齟齬が生じてないのを明確にしておかないと事故の元だから
はいはいわかったわかったとパイロット側がノーリアクションで離陸したりしてるとまずい
複数機とやりとりして離着陸してるから応答復唱の返事をして管制とパイロットの双方に齟齬が生じてないのを明確にしておかないと事故の元だから
はいはいわかったわかったとパイロット側がノーリアクションで離陸したりしてるとまずい
43名無し三等兵
2023/12/07(木) 14:52:57.23ID:c3JTsV4N 国によって違いはあるけど機体はコールサイン(たとえば先日墜落したオスプレイはGUNDAM22)で、パイロットは本名ではなくTACネーム(トップガンのマーベリックとかアイスマンとか)を通信では使う
44名無し三等兵
2023/12/07(木) 16:02:14.35ID:Qe8ORfQg >>36
つうか自衛隊の戦車輸送用トレーラの配備が不十分で、なら有事は民間のを借りようと思ったら法規制の影響で大きさが充分なのが足りない
それなら民間にゴロゴロしてるのに合わせて戦車の重量を決めればって流れ
そも道交法や運送車両法、その他は自衛隊法で適用除外なので、態々、自衛隊がそれに従ってるのは単なる民間への配慮なの
つうか自衛隊の戦車輸送用トレーラの配備が不十分で、なら有事は民間のを借りようと思ったら法規制の影響で大きさが充分なのが足りない
それなら民間にゴロゴロしてるのに合わせて戦車の重量を決めればって流れ
そも道交法や運送車両法、その他は自衛隊法で適用除外なので、態々、自衛隊がそれに従ってるのは単なる民間への配慮なの
45名無し三等兵
2023/12/08(金) 02:36:04.33ID:b1gPB8av 前のスレで回答が付かなかったのでもう一度質問させて下さい
定遠型戦艦は黄海海戦で日本艦隊を片舷方向に捉えて砲戦していた間
反対側の主砲塔も反対舷方向に旋回して4門全門で射撃出来ていたのでしょうか?
私は今まで舷側砲戦の時反対側の砲塔は射界制限で向けられず4門あっても2門しか撃てなかったと思っていましたが
前のスレで設計上反対舷にも撃てるというレスがありまして
それならば黄海海戦でも日本艦隊に向けられていたのは半分ではなく全門だったのか知りたいです
定遠型戦艦は黄海海戦で日本艦隊を片舷方向に捉えて砲戦していた間
反対側の主砲塔も反対舷方向に旋回して4門全門で射撃出来ていたのでしょうか?
私は今まで舷側砲戦の時反対側の砲塔は射界制限で向けられず4門あっても2門しか撃てなかったと思っていましたが
前のスレで設計上反対舷にも撃てるというレスがありまして
それならば黄海海戦でも日本艦隊に向けられていたのは半分ではなく全門だったのか知りたいです
46名無し三等兵
2023/12/08(金) 12:29:26.27ID:ecgUcZBz アニーよ銃を取れ(1950年)で
アニーが持ってる単発銃が何かわかりますでしょうか?
https://i.imgur.com/6fXeoHq.jpg
https://youtu.be/aG23SsLNg4o?t=32s
22口径ローリングブロックライフルかと思ったのですが、
分解してるシーンで銃身だけ分割していて、ローリングブロックライフルはフォアグリップと銃身が一体で外れるみたいで違うようでした。
https://youtu.be/LKQpRut6HNs?t=86s
アニーが持ってる単発銃が何かわかりますでしょうか?
https://i.imgur.com/6fXeoHq.jpg
https://youtu.be/aG23SsLNg4o?t=32s
22口径ローリングブロックライフルかと思ったのですが、
分解してるシーンで銃身だけ分割していて、ローリングブロックライフルはフォアグリップと銃身が一体で外れるみたいで違うようでした。
https://youtu.be/LKQpRut6HNs?t=86s
47名無し三等兵
2023/12/08(金) 14:16:40.62ID:DpCyvjRp >>46
> フォアグリップと銃身が一体で外れるみたいで
確かにそうですが映像を見ると発砲に遅れてハンマーが落ちているので素人でも素早く組み立て可能なように
レミントンテイクダウンローリングブロックを電着銃に改造したものではないかと思います
> フォアグリップと銃身が一体で外れるみたいで
確かにそうですが映像を見ると発砲に遅れてハンマーが落ちているので素人でも素早く組み立て可能なように
レミントンテイクダウンローリングブロックを電着銃に改造したものではないかと思います
48名無し三等兵
2023/12/08(金) 15:05:53.98ID:ZoKILsPZ 宇宙刑事シャイダーって実質アニーが主人公ですしね、ええいシャイダーなんかどうでもいいアニーのパンツ映せパンツ
49名無し三等兵
2023/12/09(土) 00:12:04.55ID:gaCJAqho ロシア国内での兵器用半導体の生産はこの2年間で飛躍的に増産されているのでしょうか?
それとも増産は上手く進んでいなくて相変わらず中国や迂回輸入頼みですか?
それとも増産は上手く進んでいなくて相変わらず中国や迂回輸入頼みですか?
50名無し三等兵
2023/12/09(土) 00:39:55.83ID:587GYCwc ここで個人の意見を聞くより「russia semiconductor」とかで検索して信頼できそうなニュースサイトの記事でも読んで自分で考えてみたほうがいいんじゃないの
51名無し三等兵
2023/12/09(土) 03:10:39.12ID:Khqv4op0 現代的な戦闘機パイロットの年齢の上限は何歳ですか?
52名無し三等兵
2023/12/09(土) 03:26:28.28ID:587GYCwc >>51
米空軍の場合年齢の上限はないが、40代になれば体力的な限界とか、佐官に昇進して指揮・管理を行う立場になるとか、キャリアに見切りを付けて民間機パイロットなどに転職するとか様々な理由で現場を離れるのが普通
操縦するだけなら将官になって退役するまでなにか理由を付けて戦闘機に乗り続ける人はいる
米空軍の場合年齢の上限はないが、40代になれば体力的な限界とか、佐官に昇進して指揮・管理を行う立場になるとか、キャリアに見切りを付けて民間機パイロットなどに転職するとか様々な理由で現場を離れるのが普通
操縦するだけなら将官になって退役するまでなにか理由を付けて戦闘機に乗り続ける人はいる
53名無し三等兵
2023/12/09(土) 09:19:15.40ID:D/K1E0ei 局地戦闘機の震電…というかプロペラの物理的特性に関する質問かもですが
震電を量産する際は生産性・効率の観点で6枚から4枚にする予定だったとあります
ペラの枚数の増減によるメリット・デメリットって他にどういうのが挙げられるんでしょうか?
震電を量産する際は生産性・効率の観点で6枚から4枚にする予定だったとあります
ペラの枚数の増減によるメリット・デメリットって他にどういうのが挙げられるんでしょうか?
54名無し三等兵
2023/12/09(土) 09:47:14.77ID:3WF6Cf7y 空から爆弾を落としてくるドローン達をクレー射撃のように散弾銃で撃ち落とすことはできないのでしょうか?
55名無し三等兵
2023/12/09(土) 09:59:25.37ID:f2EAUbQG >>54
対空目標に撃つミサイルや機関砲弾自体がほぼそれだぞ
目標近くで爆発して飛び散った破片が散弾みたいに散らばって目標を損傷させてる
文字どおり散弾銃を対空兵器にしろというなら、いきなり散弾を発射する方式では射程がない
対空目標に撃つミサイルや機関砲弾自体がほぼそれだぞ
目標近くで爆発して飛び散った破片が散弾みたいに散らばって目標を損傷させてる
文字どおり散弾銃を対空兵器にしろというなら、いきなり散弾を発射する方式では射程がない
56名無し三等兵
2023/12/09(土) 11:40:48.78ID:auHYnqwe 砲弾の場合は近接信管搭載のだから、登場した頃の昔は口径76mm以上のしかないので「機関砲」はない
現代では口径40mmのもあったはず
現代では口径40mmのもあったはず
57名無し三等兵
2023/12/09(土) 11:43:35.33ID:6AvQBS7I >>53
すさまじく乱暴に言うと正面から見たときのプロペラの総面積増やせば推力が増す。
枚数増やしたり数はそのままでも一枚あたりの面積増やせばそうできる。
でもプロペラの枚数や面積増やせばその分全体として重くなる(空気抵抗も増す)ので、エンジン出力がそのままだと結局速度は伸びない。
エンジンの出力を増して行くと効率の点からプロペラを大きく枚数増やす必要がある。
でもプロペラを大型化多枚数化すると重くなる。
大直径にすると高速で回した時にペラの先端が音速超える問題が出るし、プロペラ推進であるかぎり「エンジン出力を強化して高速化」には限度がある。
すさまじく乱暴に言うと正面から見たときのプロペラの総面積増やせば推力が増す。
枚数増やしたり数はそのままでも一枚あたりの面積増やせばそうできる。
でもプロペラの枚数や面積増やせばその分全体として重くなる(空気抵抗も増す)ので、エンジン出力がそのままだと結局速度は伸びない。
エンジンの出力を増して行くと効率の点からプロペラを大きく枚数増やす必要がある。
でもプロペラを大型化多枚数化すると重くなる。
大直径にすると高速で回した時にペラの先端が音速超える問題が出るし、プロペラ推進であるかぎり「エンジン出力を強化して高速化」には限度がある。
58名無し三等兵
2023/12/09(土) 11:46:20.70ID:ieDp8nLe アメリカの軍艦のように
天草四郎時貞や世良田二郎三郎は
日本の交易船の名前だったという説がありますか?
天草四郎時貞や世良田二郎三郎は
日本の交易船の名前だったという説がありますか?
59名無し三等兵
2023/12/09(土) 11:48:16.11ID:n3QaFU3+60名無し三等兵
2023/12/09(土) 12:00:43.55ID:auHYnqwe ドローンを撃つのに使われてる20mm、23mm、25mm、30mm、35mmの機関砲弾に近接信管は無いよ
61名無し三等兵
2023/12/09(土) 12:02:49.73ID:6AvQBS7I >>54
一応小型で低空用のドローン対策用にそういうの(対ドローン用対空散弾)は考えられているしウクライナ戦争では実際に散弾銃で撃ったりもしている。
でも他の人も書いてくれているように散弾銃から撃つ散弾は射程が短いから対処できるドローンに限度があるし、低空を飛ぶ小型のドローンは発見が難しいので、頭の上に来て攻撃されるまでわからないのが普通だったりする。
ということであまり現実的な有効性がない。
一応小型で低空用のドローン対策用にそういうの(対ドローン用対空散弾)は考えられているしウクライナ戦争では実際に散弾銃で撃ったりもしている。
でも他の人も書いてくれているように散弾銃から撃つ散弾は射程が短いから対処できるドローンに限度があるし、低空を飛ぶ小型のドローンは発見が難しいので、頭の上に来て攻撃されるまでわからないのが普通だったりする。
ということであまり現実的な有効性がない。
62名無し三等兵
2023/12/09(土) 12:07:18.88ID:6AvQBS7I63名無し三等兵
2023/12/09(土) 12:21:55.75ID:auHYnqwe ああ、35mm×228にもAHEAD弾があったか
まあ口径が小さいと近接信管にスペースを取られ炸薬量が減るし弾片も少ないので、対空用としてはイマイチだろうけど
まあ口径が小さいと近接信管にスペースを取られ炸薬量が減るし弾片も少ないので、対空用としてはイマイチだろうけど
65名無し三等兵
2023/12/09(土) 14:19:47.39ID:8UbP6wkk 155mm級榴弾の信管で設定された空中高度で炸裂する電波信管と
従来型着発信管の価格差は具体的に何ドル程度?
従来型着発信管の価格差は具体的に何ドル程度?
66名無し三等兵
2023/12/09(土) 17:08:33.33ID:A2014qU6 陸自の持つ水際地雷と、一般的な係維機雷の違いはなんですか?
67名無し三等兵
2023/12/09(土) 17:27:23.63ID:D/K1E0ei >>57
なるほど ペラとエンジンの関係は銃弾における口径と口径長みたいなもんで最適解のバランスに合わせる必要があるんですね
震電の場合のペラを減らすというのは推力は十分なんで軽くした方がバランスがいいので「正面から見たときの総面積を減らす」と推測するのはゲスパーですかね?
あとプロペラってそんなに気になるほど重くなるものなんですね
航空機全然知らんなりにランディングギアがそれなりのウェイトを占めるとは聞いていたけど…
当時の一般的な戦闘機における各部位の重量比率とかあったら知りたい
なるほど ペラとエンジンの関係は銃弾における口径と口径長みたいなもんで最適解のバランスに合わせる必要があるんですね
震電の場合のペラを減らすというのは推力は十分なんで軽くした方がバランスがいいので「正面から見たときの総面積を減らす」と推測するのはゲスパーですかね?
あとプロペラってそんなに気になるほど重くなるものなんですね
航空機全然知らんなりにランディングギアがそれなりのウェイトを占めるとは聞いていたけど…
当時の一般的な戦闘機における各部位の重量比率とかあったら知りたい
68名無し三等兵
2023/12/09(土) 18:06:45.53ID:osUyv+cW 米軍のバズーカは引金を引くグリップ内にある電池で発射する電気式ですが
何でこんな発射システムになったんですか?
何でこんな発射システムになったんですか?
69名無し三等兵
2023/12/09(土) 18:13:55.38ID:587GYCwc >>66
水際地雷には1型と2型の2つのタイプがある
1型は円盤型で波打ち際のような浅い場所に沈底させる
2型は円筒形の繋維機雷で水深3m以上の場所に設置する
どちらも振動または磁気感知で作動し、その感度や作動までの感知回数などをプリセットできる
水際地雷には1型と2型の2つのタイプがある
1型は円盤型で波打ち際のような浅い場所に沈底させる
2型は円筒形の繋維機雷で水深3m以上の場所に設置する
どちらも振動または磁気感知で作動し、その感度や作動までの感知回数などをプリセットできる
70名無し三等兵
2023/12/09(土) 18:17:11.15ID:587GYCwc >>66
あと1型も2型も上陸用舟艇が対象なので大型艦艇を沈めるための係維機雷よりも小さい(2型でも全長65cm)
あと1型も2型も上陸用舟艇が対象なので大型艦艇を沈めるための係維機雷よりも小さい(2型でも全長65cm)
71名無し三等兵
2023/12/09(土) 18:34:56.98ID:587GYCwc >>68
M1とM1A1 の点火用バッテリーは入ってるのはグリップではなく肩当ての部分
後にバッテリーではなく永久磁石を使って発電するマグネトーに置き換えられ、トリガーを引く動きで作動させるためにグリップ内に組み込まれた
M1とM1A1 の点火用バッテリーは入ってるのはグリップではなく肩当ての部分
後にバッテリーではなく永久磁石を使って発電するマグネトーに置き換えられ、トリガーを引く動きで作動させるためにグリップ内に組み込まれた
72名無し三等兵
2023/12/09(土) 18:49:04.39ID:0Bvf1RJv バッテリー式は冬期に動作不良をおこすため、パンツァーシュレック同様のマグネトー式に変更された
74名無し三等兵
2023/12/09(土) 23:28:46.97ID:2ptkWIXE イージス艦にテレビリポーターが潜入してみた!みたいなテレビ番組があったとして
軍オタ1「1000%中国やロシアの情報機関が見て、研究している。そもそも諜報の8割は公開情報から」
軍オタ2「いちいち見ているとは思えない。当たり前だが見ても無価値なように自衛隊が編集している。有用な情報を敵にみすみす与えるはずがない」
どちらが正しいのですか?
軍オタ1「1000%中国やロシアの情報機関が見て、研究している。そもそも諜報の8割は公開情報から」
軍オタ2「いちいち見ているとは思えない。当たり前だが見ても無価値なように自衛隊が編集している。有用な情報を敵にみすみす与えるはずがない」
どちらが正しいのですか?
75名無し三等兵
2023/12/09(土) 23:37:50.23ID:mHGsXljK どこかでレスバでもしてて、自説の補強材料を得に来てるんじゃないだろうな?
76名無し三等兵
2023/12/09(土) 23:54:04.68ID:0Bvf1RJv 当然、そういった情報はチェックされていて、ノルマ達成のために特別重要でもない情報も送っている
ソ連時代に大使館員として勤務していたGRUの人は、ネタ探しに当時銀座にあった洋書店に、ジェーン海軍年鑑を(高いので)立ち読みに行っていたほど
たまに同じように情報収集に来ていた当時の東側諸国の諜報員と出くわした時は、互いに会釈していたという
ソ連時代に大使館員として勤務していたGRUの人は、ネタ探しに当時銀座にあった洋書店に、ジェーン海軍年鑑を(高いので)立ち読みに行っていたほど
たまに同じように情報収集に来ていた当時の東側諸国の諜報員と出くわした時は、互いに会釈していたという
77名無し三等兵
2023/12/10(日) 03:02:43.55ID:18UCeKhW 今ではマンタ機雷などが有名ですが、機雷って今でも『巨大な球体にトゲトゲが付いている』ヤツは現役なんですか?(ああいう漫画的な機雷がそもそも実在したのかすらよく知らないのですが…)
78名無し三等兵
2023/12/10(日) 03:53:45.93ID:JZFpn8/r >>77
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E9%9B%B7#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:US_Navy_explosive_ordnance_disposal_(EOD)_divers.jpg
ああいう角のついた係維機雷は今でも使われている
画像にあるように機雷の上部に数本の筒状の触覚が取り付けられているが、この中には硫酸の封入されたガラスアンプルが入っている
舟がここに接触して衝撃で中のアンプルが割れると硫酸がパイプを通って内部のバッテリーに流れ込み、電流が発生して信管が作動・爆発するという仕組みになっている
構造は簡単だがコストが安くて故障しにくく信頼性が高いので100年以上使われている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E9%9B%B7#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:US_Navy_explosive_ordnance_disposal_(EOD)_divers.jpg
ああいう角のついた係維機雷は今でも使われている
画像にあるように機雷の上部に数本の筒状の触覚が取り付けられているが、この中には硫酸の封入されたガラスアンプルが入っている
舟がここに接触して衝撃で中のアンプルが割れると硫酸がパイプを通って内部のバッテリーに流れ込み、電流が発生して信管が作動・爆発するという仕組みになっている
構造は簡単だがコストが安くて故障しにくく信頼性が高いので100年以上使われている
79名無し三等兵
2023/12/10(日) 06:07:46.99ID:8tGoK1PD 旧式の非ライフリングマスケットや火縄銃を持つ部隊がエンフィールドやミニエと戦って圧倒されたのは
クリミア戦争や南北戦争の初期や第二次長州征討で知られていますが
無煙火薬ライフルと黒色火薬ライフルでの戦いで射程その他の無煙火薬の優位性が発揮できた戦いは何でしょうか
歴史的にはボーア戦争と日清戦争頃って事になるんでしょうが
今一つそれを明記している資料が見当たりません
クリミア戦争や南北戦争の初期や第二次長州征討で知られていますが
無煙火薬ライフルと黒色火薬ライフルでの戦いで射程その他の無煙火薬の優位性が発揮できた戦いは何でしょうか
歴史的にはボーア戦争と日清戦争頃って事になるんでしょうが
今一つそれを明記している資料が見当たりません
80名無し三等兵
2023/12/10(日) 08:07:14.86ID:OkCskcBL 中国の将軍が魚釣島を守るために戦争をすると言っているようですが、日本全土に核攻撃がありますか?
アイアンドームで撃沈できますか?
アイアンドームで撃沈できますか?
81名無し三等兵
2023/12/10(日) 09:05:42.13ID:qFH10PKq >>79
自分が知る限りスペイン軍がモーゼルM1893を使用し45-70を使う米軍を圧倒した1898年の米西戦争です
スペインによるM1893の使用は1893年のメリリャ戦争が先ですが米西戦争ほど戦局を左右したものではなかったようです
自分が知る限りスペイン軍がモーゼルM1893を使用し45-70を使う米軍を圧倒した1898年の米西戦争です
スペインによるM1893の使用は1893年のメリリャ戦争が先ですが米西戦争ほど戦局を左右したものではなかったようです
82名無し三等兵
2023/12/10(日) 09:12:14.30ID:JTOWvEoC >>80
離島を占領するのに本土を核攻撃したり、防空システムであるアイアンドームに船を沈める性能があるわけないだろ
離島を占領するのに本土を核攻撃したり、防空システムであるアイアンドームに船を沈める性能があるわけないだろ
83名無し三等兵
2023/12/10(日) 09:42:21.49ID:JZFpn8/r >>79
最初に無煙火薬を軍用に大量に作り始めたのは1880年代中頃のフランス
イギリスの国立戦争博物館(National War Museum)のサイトのボーア戦争のページには
Using modern rifles and smokeless powder, the Boers were able to snipe at British infantry from long distances before withdrawing to avoid any set-piece confrontation.
(近代的なライフル銃と無煙火薬を使用したボーア軍は、遠距離から英国歩兵を狙撃し、その後、決戦を避けて撤退した。)
という記述がある
日清戦争時には無煙火薬薬莢を使う三十二年式村田銃はあったけど、数が少なかったので実戦には投入されていない
日清戦争の4年後の米西戦争でもp両軍で少数だが無煙火薬が使われているが、アメリカが無煙火薬の大量生産体制ができたのはその後
最初に無煙火薬を軍用に大量に作り始めたのは1880年代中頃のフランス
イギリスの国立戦争博物館(National War Museum)のサイトのボーア戦争のページには
Using modern rifles and smokeless powder, the Boers were able to snipe at British infantry from long distances before withdrawing to avoid any set-piece confrontation.
(近代的なライフル銃と無煙火薬を使用したボーア軍は、遠距離から英国歩兵を狙撃し、その後、決戦を避けて撤退した。)
という記述がある
日清戦争時には無煙火薬薬莢を使う三十二年式村田銃はあったけど、数が少なかったので実戦には投入されていない
日清戦争の4年後の米西戦争でもp両軍で少数だが無煙火薬が使われているが、アメリカが無煙火薬の大量生産体制ができたのはその後
84名無し三等兵
2023/12/10(日) 11:13:20.49ID:idwV/mx7 なお火薬の原料もロシアが豊富に持っている
85名無し三等兵
2023/12/10(日) 13:31:41.35ID:+vHI7lBn 露軍はトラック用の爆発反応装甲を
開発したのですか
トラックにたくさん貼り付けてる
みたいですけど
開発したのですか
トラックにたくさん貼り付けてる
みたいですけど
86名無し三等兵
2023/12/10(日) 14:11:26.78ID:R9cH2B46 >>85
トラックの車体の鉄板ではERAの爆発に耐えられないので、サラミックとかを詰めた増加装甲なのではないかと見られているようですね。
トラックの車体の鉄板ではERAの爆発に耐えられないので、サラミックとかを詰めた増加装甲なのではないかと見られているようですね。
87名無し三等兵
2023/12/10(日) 14:41:27.87ID:bTPrzkKF 大東亜聖戦時のアメリカ海軍の上陸前艦砲射撃って最大射程の何%くらいの距離でやったんですか?
有力な陸上砲台が有ったとしたらより遠距離からの発砲を強いることが出来ましたか?
有力な陸上砲台が有ったとしたらより遠距離からの発砲を強いることが出来ましたか?
88名無し三等兵
2023/12/10(日) 14:53:08.27ID:vC8skxhn サイパン以降は米軍の艦砲射撃が数でも射程でも圧倒的で、硫黄島では海軍の砲台が揚陸艇に損害を与えたが、戦艦や巡洋艦に反撃され全滅している
89名無し三等兵
2023/12/10(日) 14:55:52.86ID:FGTludqn >>86
thx
thx
90名無し三等兵
2023/12/10(日) 19:38:55.71ID:58eyQDVF 水上艦同士の撃ち合いではなるべく多くの砲が使えるよう艦の側面を相手に向けるのが常道かと思います。(違ってたらごめんなさい)
では航空攻撃を受けた場合、艦を相手に正対させるか側面を向けるかについてセオリー的なものはあったりするのでしょうか?
それとも進入方向は航空機側が自由に選べるのであまり意味はないのでしょうか?
また、火砲が主体だった第二次大戦頃までとミサイルが発達した現代とで違いはあったりするのでしょうか?
では航空攻撃を受けた場合、艦を相手に正対させるか側面を向けるかについてセオリー的なものはあったりするのでしょうか?
それとも進入方向は航空機側が自由に選べるのであまり意味はないのでしょうか?
また、火砲が主体だった第二次大戦頃までとミサイルが発達した現代とで違いはあったりするのでしょうか?
91名無し三等兵
2023/12/10(日) 20:14:18.48ID:JZFpn8/r >>90
航行中の艦艇に対する急降下爆撃の場合、なるべく正確に甲板や上部構造に落とすためには艦尾方向から目標の移動方向に合わせて侵入し高空から一気に急降下する
雷撃の場合は目標が大きい舷側方向から低空で侵入して魚雷を投下する
超低空で投下した爆弾を海面で跳ね返らせて舷側に当てる反跳爆撃(スキップボミング)も同様に舷側方向から侵入する
攻撃される側もこれを回避するために大きく円を描くように舵を切る回避運動を行う
戦艦や空母のような進路変更するのに時間のかかる大型な艦は周囲に対空火器を持つ駆逐艦や巡洋艦を配置し、どの方向からでも侵入してきた航空機に対し集団で迎撃する
航行中の艦艇に対する急降下爆撃の場合、なるべく正確に甲板や上部構造に落とすためには艦尾方向から目標の移動方向に合わせて侵入し高空から一気に急降下する
雷撃の場合は目標が大きい舷側方向から低空で侵入して魚雷を投下する
超低空で投下した爆弾を海面で跳ね返らせて舷側に当てる反跳爆撃(スキップボミング)も同様に舷側方向から侵入する
攻撃される側もこれを回避するために大きく円を描くように舵を切る回避運動を行う
戦艦や空母のような進路変更するのに時間のかかる大型な艦は周囲に対空火器を持つ駆逐艦や巡洋艦を配置し、どの方向からでも侵入してきた航空機に対し集団で迎撃する
92名無し三等兵
2023/12/10(日) 20:36:00.47ID:JZFpn8/r アメリカの場合、高い艦橋のレーダー装備して対空火器の多い戦艦に艦隊防空やらせてたりもしたけど
93名無し三等兵
2023/12/10(日) 20:37:21.57ID:jQCfQUCE CH-47チヌークの体験搭乗をした時に丸い窓の上に付いている黄色いタグは引っ張ると窓が外れるから絶対に引っ張らないでと説明があったんですが、実際に引っ張ると落ちた窓の賠償とかされるんですか?
94名無し三等兵
2023/12/10(日) 20:38:24.92ID:58eyQDVF95名無し三等兵
2023/12/10(日) 21:35:10.00ID:0/J1EqfE96名無し三等兵
2023/12/10(日) 23:39:20.46ID:enKU3bj1 >>87
上陸前の艦砲射撃はそれなりの遠距離…とはいっても射距離1万数千mとか…で行う。
しかし上陸前に掃海艇の援護だの上陸用舟艇の機動援護だので直接射撃を行う事も多く、その場合は2000〜3000mといった近距離まで接近する。
当然沿岸から要塞砲や野砲その他の反撃を受けるため、サイパン戦での戦艦テネシーや、硫黄島戦での重巡ペンサコラのように陸上側からの砲撃が命中する事もある。
ただし、大口径の重砲なんてのはよほどの重要拠点にしかないし、そんなとこへ真っ向から砲撃戦をやらかさないので、比較的小口径砲による反撃で死傷者が出る程度の損害にとどまる事が多い。
上陸前の艦砲射撃はそれなりの遠距離…とはいっても射距離1万数千mとか…で行う。
しかし上陸前に掃海艇の援護だの上陸用舟艇の機動援護だので直接射撃を行う事も多く、その場合は2000〜3000mといった近距離まで接近する。
当然沿岸から要塞砲や野砲その他の反撃を受けるため、サイパン戦での戦艦テネシーや、硫黄島戦での重巡ペンサコラのように陸上側からの砲撃が命中する事もある。
ただし、大口径の重砲なんてのはよほどの重要拠点にしかないし、そんなとこへ真っ向から砲撃戦をやらかさないので、比較的小口径砲による反撃で死傷者が出る程度の損害にとどまる事が多い。
98名無し三等兵
2023/12/11(月) 03:43:20.64ID:VVUpXvT9 自分が当たり前と思ってることでも他人は知らないことも多いからな、バカ2割が自由民主党に投票してしまうように
99名無し三等兵
2023/12/11(月) 04:01:23.48ID:frUSeaE+ たまにある、自走榴弾砲から紐を伸ばして撃っているのはあれはなんなんです?
自走できるならさっさと撃ってさっさと逃げるべしでは?
自走できるならさっさと撃ってさっさと逃げるべしでは?
100名無し三等兵
2023/12/11(月) 04:26:28.40ID:WFH+ELgN >>99
情景がいまひとつはっきり浮かばないのでエスパーすると、爆導索の事かな?
爆導索であれば、あれは前方の地雷原に爆薬の詰まったロープを射出して伸ばし、起爆する事で地雷を誘爆させて進路の安全を確保する物。
情景がいまひとつはっきり浮かばないのでエスパーすると、爆導索の事かな?
爆導索であれば、あれは前方の地雷原に爆薬の詰まったロープを射出して伸ばし、起爆する事で地雷を誘爆させて進路の安全を確保する物。
101名無し三等兵
2023/12/11(月) 06:15:13.59ID:0XM9yBNP ジェットエンジンの全圧力比(OPR)についてご教示下さい
戦闘機で一般的な低バイパスエンジンはOPRが30未満の物が多いですが
最新の高バイパスエンジンでは40以上の数値をよく目にします
圧縮機前方のファン部の圧縮能力はそこまで影響が大きいとは思えないのですが
「低バイパスエンジンで、OPR40以上」というのは技術的に厳しいのでしょうか?
戦闘機で一般的な低バイパスエンジンはOPRが30未満の物が多いですが
最新の高バイパスエンジンでは40以上の数値をよく目にします
圧縮機前方のファン部の圧縮能力はそこまで影響が大きいとは思えないのですが
「低バイパスエンジンで、OPR40以上」というのは技術的に厳しいのでしょうか?
102名無し三等兵
2023/12/11(月) 07:06:03.28ID:zjUaoOmw105名無し三等兵
2023/12/11(月) 09:17:27.10ID:FP82yFlg WW2のころの空戦では弾が当たる最大距離ってどれくらいだったんでしょ?
106名無し三等兵
2023/12/11(月) 10:50:07.28ID:chGlVdMB107名無し三等兵
2023/12/11(月) 11:12:32.19ID:JaknevI9 北朝鮮のタマでも支給されちまったかな。ウクライナのBM-21はこの要領で米軍からもらった北製押収ロケットを使ってるそうだし。
108名無し三等兵
2023/12/11(月) 13:03:37.58ID:E5w0bEcM >>99
拉縄の事だと思うが、RAPとか強装薬で撃つときは衝撃や反動も大きく人体にもダメージが出るので離れてトリガーを引きたいから使う
拉縄の事だと思うが、RAPとか強装薬で撃つときは衝撃や反動も大きく人体にもダメージが出るので離れてトリガーを引きたいから使う
109名無し三等兵
2023/12/11(月) 13:16:50.85ID:E5w0bEcM >>105
弾の大きさによって有効射程が変わるが、当たるだけで良いなら機関銃の最大飛距離次第
7.7mmとか小さい弾の方が装弾数が多いので遠くからでもバラまきやすいが数百メートルの距離からだと命中しても命中角度が浅ければ外板に弾かれやすい
日本軍のパイロットによると、I-16などのソ連機は7.62mm機銃(装弾数400〜650発)×4丁は700mくらいの距離から撃ち始めてたと言ってた
日本機の場合は必中を狙うので100m以内くらい、遠くても200mでしか射撃しなかった
弾の大きさによって有効射程が変わるが、当たるだけで良いなら機関銃の最大飛距離次第
7.7mmとか小さい弾の方が装弾数が多いので遠くからでもバラまきやすいが数百メートルの距離からだと命中しても命中角度が浅ければ外板に弾かれやすい
日本軍のパイロットによると、I-16などのソ連機は7.62mm機銃(装弾数400〜650発)×4丁は700mくらいの距離から撃ち始めてたと言ってた
日本機の場合は必中を狙うので100m以内くらい、遠くても200mでしか射撃しなかった
110名無し三等兵
2023/12/11(月) 13:30:47.09ID:WFH+ELgN112名無し三等兵
2023/12/11(月) 14:01:18.89ID:ICEMWHCY >>101
>最新の高バイパスエンジンでは40以上の数値をよく目にします
60とか70とか言っているのもある
GE90あたりで圧縮比50を越えて
更に将来エンジン各種では60かいや70かと話題になった
しかし無理に圧縮するとそれだけで熱を発してしまい
その後で燃やす事による温度上昇によるエネルギー増大のメリットを受けにくくなるともいう
また圧縮するとその分だけ流速を捨ててしまい
亜音速輸送機用エンジンならともかく、戦闘機用だとそれも望ましくない、とされる
>最新の高バイパスエンジンでは40以上の数値をよく目にします
60とか70とか言っているのもある
GE90あたりで圧縮比50を越えて
更に将来エンジン各種では60かいや70かと話題になった
しかし無理に圧縮するとそれだけで熱を発してしまい
その後で燃やす事による温度上昇によるエネルギー増大のメリットを受けにくくなるともいう
また圧縮するとその分だけ流速を捨ててしまい
亜音速輸送機用エンジンならともかく、戦闘機用だとそれも望ましくない、とされる
113名無し三等兵
2023/12/11(月) 15:12:38.79ID:gU+ldNMM 沖縄特攻時のアメリカ機被撃墜数は10機らしいですが、どの船舶によるものか記録はありますか?
あわよくばどの砲(25mm三連装機銃とか)かも知りたいです
あわよくばどの砲(25mm三連装機銃とか)かも知りたいです
114名無し三等兵
2023/12/11(月) 17:30:32.34ID:NxtwaG46 >>113
日本側は戦没した艦艇が多いので失われた記録が多いし、アメリカ側も戦闘中にどこから何で撃たれたなんてパイロットが正確に記憶してるわけでもない
日本側は戦没した艦艇が多いので失われた記録が多いし、アメリカ側も戦闘中にどこから何で撃たれたなんてパイロットが正確に記憶してるわけでもない
115名無し三等兵
2023/12/11(月) 18:10:23.11ID:G78z1VJD 日本陸軍の刺突爆雷や破甲爆雷は対戦車攻撃兵器なのになんで爆雷と呼ばれてるんですか?
116名無し三等兵
2023/12/11(月) 18:33:50.35ID:WFH+ELgN >>115
日本の旧来の軍事用語で「雷」または「爆雷」は信管作動による爆発物を指す為です。
魚雷は魚形水雷の略だし、機雷は機械式水雷の略で、水中攻撃の為の爆雷も元は水中爆雷と言われていました。
ですので、陸上兵器に爆雷とついているのもおかしな事ではないのです。
日本の旧来の軍事用語で「雷」または「爆雷」は信管作動による爆発物を指す為です。
魚雷は魚形水雷の略だし、機雷は機械式水雷の略で、水中攻撃の為の爆雷も元は水中爆雷と言われていました。
ですので、陸上兵器に爆雷とついているのもおかしな事ではないのです。
117名無し三等兵
2023/12/11(月) 18:42:51.08ID:WFH+ELgN 訂正
水雷も水中爆雷の略なので、正しくは
魚雷=魚形水中爆雷
機雷=機械式水中爆雷
水雷も水中爆雷の略なので、正しくは
魚雷=魚形水中爆雷
機雷=機械式水中爆雷
118名無し三等兵
2023/12/11(月) 18:48:30.14ID:0feZOikV 海上自衛隊でアンチフラッシュギアを付けている写真を見た事が無いのですが持っていないのでしょうか?
米英海軍の水兵は訓練で着用しているので真っ当な海軍なら当然持っていそうなものですが
米英海軍の水兵は訓練で着用しているので真っ当な海軍なら当然持っていそうなものですが
119名無し三等兵
2023/12/11(月) 18:50:09.08ID:hnNR+JNf 陸軍と海軍での「爆雷」の意味が違うというだけのこと
ちなみに英語だと「機雷」はNaval mine、「地雷」はLand mineだけど、海軍の「爆雷」がDepth chargeなのに対し、陸軍の「破甲爆雷」は単に mine
ちなみに英語だと「機雷」はNaval mine、「地雷」はLand mineだけど、海軍の「爆雷」がDepth chargeなのに対し、陸軍の「破甲爆雷」は単に mine
120名無し三等兵
2023/12/11(月) 22:49:09.25ID:NxtwaG46 「水雷」は漢語の「水雷火」が元という説もあるようだ
121名無し三等兵
2023/12/11(月) 22:51:42.26ID:IIMHqR5N >>90
遅レスだけど
現代の対空戦闘でも相手の攻撃に対して側面を向けることが推奨されてる
現代は航空機が相手でも攻撃手段としてほぼ対艦ミサイルが飛んでくるので
VLSを搭載した艦でも大砲とCIWSを使うことで
少しでもミサイルの迎撃成功率を上げようとする
これに対抗するために攻撃側は艦隊に対して
違った角度からの同時攻撃をすることが推奨される
遅レスだけど
現代の対空戦闘でも相手の攻撃に対して側面を向けることが推奨されてる
現代は航空機が相手でも攻撃手段としてほぼ対艦ミサイルが飛んでくるので
VLSを搭載した艦でも大砲とCIWSを使うことで
少しでもミサイルの迎撃成功率を上げようとする
これに対抗するために攻撃側は艦隊に対して
違った角度からの同時攻撃をすることが推奨される
122名無し三等兵
2023/12/12(火) 00:07:14.54ID:lLlT+aS1 台湾や東南アジア 有事の際
数千隻以上の某国の漁船が
一斉に漁網を投棄したら
日米の艦艇にとって脅威になりますか
数千隻以上の某国の漁船が
一斉に漁網を投棄したら
日米の艦艇にとって脅威になりますか
123名無し三等兵
2023/12/12(火) 01:07:15.20ID:GOzp6q+g124名無し三等兵
2023/12/12(火) 13:51:14.98ID:Zlw1GjGp >>122
それは脅威になるが、投じた自国も含む周辺国家および関連国家の水産・物流が壊滅するので、日本への脅威どころではなく世界的大問題になる。
それは脅威になるが、投じた自国も含む周辺国家および関連国家の水産・物流が壊滅するので、日本への脅威どころではなく世界的大問題になる。
125名無し三等兵
2023/12/12(火) 17:37:47.78ID:YocslznF いつもクソ質問書き逃げする嵐だってみんなわかってるのになんで相手するかな
126名無し三等兵
2023/12/12(火) 17:50:51.21ID:zTnsP9SI 君みたいな奴をイラつかせるためにやってるんだよ
何で分からないかな
何で分からないかな
127名無し三等兵
2023/12/12(火) 17:58:14.44ID:cLnKpqUQ 初心者故の素朴な疑問、質問の可能性があるなら、クソ質問と切り捨ててはいけないんじゃないかな。先輩として。
以前は回答に対して持論に合う回答を得られなければ、「あーでもない、こうでもない」としつこく演説するヤツがいたけど、嵐ってのはそういうヤツの事だから。
以前は回答に対して持論に合う回答を得られなければ、「あーでもない、こうでもない」としつこく演説するヤツがいたけど、嵐ってのはそういうヤツの事だから。
128名無し三等兵
2023/12/12(火) 18:48:52.31ID:Vej2tQWd 昨日の爆雷の件の回答ありがとうございます
日本軍の軍事用語の成り立ちって複雑ですね
日本軍の軍事用語の成り立ちって複雑ですね
129名無し三等兵
2023/12/12(火) 22:51:20.15ID:lLlT+aS1 >>124
thx
thx
130名無し三等兵
2023/12/13(水) 01:40:45.60ID:CbBmIz5m >>107
ロシアが北朝鮮から買ったのを鹵獲した物じゃ無かったか?
ロシアが北朝鮮から買ったのを鹵獲した物じゃ無かったか?
131名無し三等兵
2023/12/13(水) 01:43:07.58ID:CbBmIz5m >>128
更に秘匿名称として、特殊潜航艇に「標的」とか「金物」と名付けたり、余計にややこしい
更に秘匿名称として、特殊潜航艇に「標的」とか「金物」と名付けたり、余計にややこしい
132名無し三等兵
2023/12/13(水) 03:01:41.46ID:gsgu8CZR ソ連ロシアやインド等の現代艦の一部は起工から進水・就役までに恐ろしく時間をかけていますが
まともな建造ペースに必要なだけの予算が下りないから作業が遅々として進まず時間がかかっているわけですよね
造船の素人から見たら下手に時間をかけると却ってトータル建艦コストが膨らんでしまう気がするのですが
建艦以前と以後の年度の予算を代償に一気に予算を出してもらって短期間で作る事は出来ないんでしょうか
まともな建造ペースに必要なだけの予算が下りないから作業が遅々として進まず時間がかかっているわけですよね
造船の素人から見たら下手に時間をかけると却ってトータル建艦コストが膨らんでしまう気がするのですが
建艦以前と以後の年度の予算を代償に一気に予算を出してもらって短期間で作る事は出来ないんでしょうか
133名無し三等兵
2023/12/13(水) 04:45:37.81ID:W51jGm0U134名無し三等兵
2023/12/13(水) 05:50:26.31ID:lXWFk4/H135名無し三等兵
2023/12/13(水) 05:57:57.64ID:CpVXFG8S >>132
一気に出そうにもそれを議会が認めなきゃダメなのね。
で、議会としちゃ「装備品についてもっと安くできるんじゃないか、交渉しろ」なんて要望を出すわけで、その交渉にまた時間がかかったり、
そうこうしてるうちに造船所もスケジュール押してドックを空けなくちゃいけないから、ブロック工法の一部だけとりあえず進水させて、
別な新造船を進水させるまでドックの空き待ちになったり。
特にドックのスケジュールについちゃ「金出すから他のフネは後回しにしろ」なんて言ったら、莫大な違約金を払わねばならないわけで。
一気に出そうにもそれを議会が認めなきゃダメなのね。
で、議会としちゃ「装備品についてもっと安くできるんじゃないか、交渉しろ」なんて要望を出すわけで、その交渉にまた時間がかかったり、
そうこうしてるうちに造船所もスケジュール押してドックを空けなくちゃいけないから、ブロック工法の一部だけとりあえず進水させて、
別な新造船を進水させるまでドックの空き待ちになったり。
特にドックのスケジュールについちゃ「金出すから他のフネは後回しにしろ」なんて言ったら、莫大な違約金を払わねばならないわけで。
136名無し三等兵
2023/12/13(水) 06:06:25.07ID:+ptswE5r >>132
造船に限らずどんな仕事にも当てはまるがマンパワーをかき集めたら短期間で終わらせられるとしても終わった後次の仕事がすぐ入って来る保証が無い場合
集めた人員は大量雇用からの大量解雇になってしまうし短期間で達成するため人材育成や設備投資をしていたならその分が無駄になる
資材を仕入れる先から見ても日々細く長く仕入れるのではなく短期間で一気に仕入れた後次の仕入れがいつ来るかも知れないような相手は迷惑だ
そんな不安定なやり方する位ならば非効率だろうとマンパワーを惜しんでチビチビ進めながら次の仕事を取ってこれるまで時間稼ぎしてた方がまだマシ
ロシアやインドの仕事が遅い造船所は要するに次の仕事が入ってくる保証が無いからそうなっている
政府側としても終わったらすぐ次の艦艇の仕事があると確約出来ないなら会社が人員増や設備投資を惜しんでチビチビ進める事を黙認するしかない
そもそも日本の防衛産業も仕事が来ないから非効率にチビチビ進めているという点でとやかく人の事言えない
造船に限らずどんな仕事にも当てはまるがマンパワーをかき集めたら短期間で終わらせられるとしても終わった後次の仕事がすぐ入って来る保証が無い場合
集めた人員は大量雇用からの大量解雇になってしまうし短期間で達成するため人材育成や設備投資をしていたならその分が無駄になる
資材を仕入れる先から見ても日々細く長く仕入れるのではなく短期間で一気に仕入れた後次の仕入れがいつ来るかも知れないような相手は迷惑だ
そんな不安定なやり方する位ならば非効率だろうとマンパワーを惜しんでチビチビ進めながら次の仕事を取ってこれるまで時間稼ぎしてた方がまだマシ
ロシアやインドの仕事が遅い造船所は要するに次の仕事が入ってくる保証が無いからそうなっている
政府側としても終わったらすぐ次の艦艇の仕事があると確約出来ないなら会社が人員増や設備投資を惜しんでチビチビ進める事を黙認するしかない
そもそも日本の防衛産業も仕事が来ないから非効率にチビチビ進めているという点でとやかく人の事言えない
139名無し三等兵
2023/12/13(水) 12:18:58.07ID:WlmzGbYu >>130 アメリカからの貰いもんなのは確かだから、中東方面でイランかフーシ派かその辺が買った奴をアメリカが洋上で臨検押収した奴じゃないかな。
ロシアが直接買ったのは鉄道で陸路直送するはずだからアメリカが手出しする余地はないと思う。
ロシアが直接買ったのは鉄道で陸路直送するはずだからアメリカが手出しする余地はないと思う。
140名無し三等兵
2023/12/13(水) 14:59:57.44ID:xzFtom67 プレデターのシュワちゃんが使用している武器(ライフルとグレネードくっついてるやつ)だとオールマイティーな気がするのですがあまり見ないという事は普通のライフルよりデメリット多いのですか?
141名無し三等兵
2023/12/13(水) 15:14:10.72ID:60oEYbiY >>140
https://i.imgur.com/kr2YWN5.jpg
デルタやSASの装備率を見る限りオールマイティという評価は外れていないだろう
しかし一般的な兵士に関してはオールマイティさは求められていないので
https://i.imgur.com/kr2YWN5.jpg
デルタやSASの装備率を見る限りオールマイティという評価は外れていないだろう
しかし一般的な兵士に関してはオールマイティさは求められていないので
142名無し三等兵
2023/12/13(水) 15:16:13.06ID:IzA30wMT >>140
あれはライフルに後付けできる擲弾発射器を取付けた状態
常に付けているとその分重く、小銃弾の他に余分に擲弾も携帯しないといけなくなるので、必要と認める時に携行して使用する
各国の軍隊によりけりだろうけど、小隊中1、2人が担当する場合が多い
あれはライフルに後付けできる擲弾発射器を取付けた状態
常に付けているとその分重く、小銃弾の他に余分に擲弾も携帯しないといけなくなるので、必要と認める時に携行して使用する
各国の軍隊によりけりだろうけど、小隊中1、2人が担当する場合が多い
143名無し三等兵
2023/12/13(水) 15:22:25.68ID:CbBmIz5m >>140
「あまり見ない」なんて事は全く無く、アメリカ陸軍歩兵分隊9名のうち2名が擲弾筒手であり、そのM203グレネードランチャー付きのライフルを携帯している
全員が持たないのは、ランチャーが付いてる分嵩張るし少し重くなるし、銃弾の他、擲弾を持ち歩かなくてはならないから、専任の者だけが持つ
「あまり見ない」なんて事は全く無く、アメリカ陸軍歩兵分隊9名のうち2名が擲弾筒手であり、そのM203グレネードランチャー付きのライフルを携帯している
全員が持たないのは、ランチャーが付いてる分嵩張るし少し重くなるし、銃弾の他、擲弾を持ち歩かなくてはならないから、専任の者だけが持つ
144名無し三等兵
2023/12/13(水) 15:30:15.18ID:W51jGm0U >>140
例えば現在米陸軍がM4カービンに取り付けているM320グレネードランチャーは重量が1kgちょっとあり即応時の取り回しがしにくくなるし、予備の40mmグレネードを携行しなければならないので兵士の負担が大きくなる
なので他の武器を持った兵士とチームを組んで支援火器として使っている
米陸軍の場合分隊は分隊長1名の下に4名からなる火力チーム2つ(アルファとブラボー)の計9名から成っているが、その携帯する火器は
分隊長;M4カービン+M17ピストル
チームリーダー:M4カービン+ピストル
オートマチックライフル兵:M249j軽機関銃
グレネード兵:M4カービンとM320A1グレネードランチャー
ライフル兵:M4カービンまたはM110A1SDMR(望遠スコープを付けた長射程のセミオートライフル)
となっており、近接支援から遠方の敵の狙撃まで柔軟性の高い戦闘ができるようになっている
例えば現在米陸軍がM4カービンに取り付けているM320グレネードランチャーは重量が1kgちょっとあり即応時の取り回しがしにくくなるし、予備の40mmグレネードを携行しなければならないので兵士の負担が大きくなる
なので他の武器を持った兵士とチームを組んで支援火器として使っている
米陸軍の場合分隊は分隊長1名の下に4名からなる火力チーム2つ(アルファとブラボー)の計9名から成っているが、その携帯する火器は
分隊長;M4カービン+M17ピストル
チームリーダー:M4カービン+ピストル
オートマチックライフル兵:M249j軽機関銃
グレネード兵:M4カービンとM320A1グレネードランチャー
ライフル兵:M4カービンまたはM110A1SDMR(望遠スコープを付けた長射程のセミオートライフル)
となっており、近接支援から遠方の敵の狙撃まで柔軟性の高い戦闘ができるようになっている
145名無し三等兵
2023/12/13(水) 15:36:24.86ID:xzFtom67 皆様丁寧な回答ありがとうございます
理解しました
理解しました
147名無し三等兵
2023/12/13(水) 16:57:02.36ID:W51jGm0U 他の軍種って何のことだかよくわからないけど、海兵隊ならmarine squadで検索してみれば
148名無し三等兵
2023/12/13(水) 17:33:38.89ID:xIuvPddp F-15J PreMSIP型はARHのミサイルは運用できないのですか?
149名無し三等兵
2023/12/13(水) 19:50:57.23ID:CpVXFG8S150名無し三等兵
2023/12/13(水) 20:27:10.34ID:VuPWO163 https://news.yahoo.co.jp/articles/e3104d2e761d016cd62825e02b617f53ba34e340
記事中に英国の155mm榴弾とありますが、日本がライセンス生産する榴弾(M107ですよね?)って米国製じゃないんでしたっけ?
記事中に英国の155mm榴弾とありますが、日本がライセンス生産する榴弾(M107ですよね?)って米国製じゃないんでしたっけ?
152名無し三等兵
2023/12/13(水) 20:47:42.76ID:s0D0W4Qi 逆に言うと歴史が長く人口減少している国は問題が少ないので海軍に金を沢山使えるわけです
153名無し三等兵
2023/12/13(水) 20:55:19.35ID:IzA30wMT 回答にいちゃもんつけてる荒らしがいるな
155名無し三等兵
2023/12/13(水) 21:16:24.18ID:UFDJrT8N ウクライナ戦争の最前線の様子を見るに、ウクライナの兵士達はドローンに怯えてあの手この手で見つからないように行動しているようですが
やはりドローンに対して有効な対策は未だにないのでしょうか?
やはりドローンに対して有効な対策は未だにないのでしょうか?
156名無し三等兵
2023/12/13(水) 21:26:47.27ID:qCbZEj0x 誰だったかが鷹狩が有効じゃね?って言ってたけど、訓練の手間とか夜間の事を考えれば微妙
157名無し三等兵
2023/12/13(水) 22:44:58.96ID:PWSyvGml 荒天時に行動すればとりあえずドローンには襲われないんだろうか、まあウクライナの気候だったらそんな天候あんまりないかもしれないけど…
158名無し三等兵
2023/12/13(水) 23:30:13.34ID:CbBmIz5m ドローンの種類による
小さなカミカゼドローンは全天候対応ではないだろうが、上空から対戦車ミサイルやレーザー誘導爆弾を撃ってくるような高級ドローンなら別
小さなカミカゼドローンは全天候対応ではないだろうが、上空から対戦車ミサイルやレーザー誘導爆弾を撃ってくるような高級ドローンなら別
159名無し三等兵
2023/12/13(水) 23:52:41.50ID:gsgu8CZR160名無し三等兵
2023/12/13(水) 23:52:45.14ID:kug1E50q 所詮ラジコンなんだから妨害電波でよくね?
161名無し三等兵
2023/12/14(木) 00:59:10.91ID:5BZ93F3K 妨害可能な電波強度にしようと思ったら出力を高くするか指向性を持たせるかになるが、前者は大電力が必要なので前線では使えないし、後者は先にドローンを見つける必要がある
162名無し三等兵
2023/12/14(木) 01:13:25.57ID:MVtVU25Q >>159
計画というより願望に近い。
その願望すらもどえらく長い目で見たもので、一朝一夕じゃないどころか数十年単位でうまくいけばどーにかなるかレベルだし、それすらも怪しい。
少なくともインドが経済的・社会的に進化し、国がうまく回って人口に見合った国力を手に入れないことには、どーにもこーにも。
計画というより願望に近い。
その願望すらもどえらく長い目で見たもので、一朝一夕じゃないどころか数十年単位でうまくいけばどーにかなるかレベルだし、それすらも怪しい。
少なくともインドが経済的・社会的に進化し、国がうまく回って人口に見合った国力を手に入れないことには、どーにもこーにも。
163名無し三等兵
2023/12/14(木) 02:17:22.35ID:5BZ93F3K インドの空母建造のグダグダさに関しては、国産の資材の品質が低くて納期が遅れたり、国内では生産できない資材や機材の中国やロシアからの輸入が遅延したり、価格交渉で延々揉めたりとかなり無理してるしわ寄せが工期の遅れにもろに響いてるのも大きい
164名無し三等兵
2023/12/14(木) 02:22:38.33ID:5BZ93F3K アメリカや英仏など西側諸国も艦艇の建造が予定通りに進まなくて遅延するのはしょっちゅうのことなので、わりと予定通りに粛々と海自艦艇を建造してる日本はレアな方だったりする
165名無し三等兵
2023/12/14(木) 02:29:08.81ID:2igAJtQi アメリカ 「おい中世自民ジャップ島、俺の言いなりに俺の言い値で俺が売りたいものだけかぇえ!」
自民党 「ははーっアメリカ様の言う通りでごぜえますだ!財源は日本国民に増税増税また増税!SHINE死んで輝け日本国民!」
つまりこういうことでFA
自民党 「ははーっアメリカ様の言う通りでごぜえますだ!財源は日本国民に増税増税また増税!SHINE死んで輝け日本国民!」
つまりこういうことでFA
167名無し三等兵
2023/12/14(木) 09:58:44.08ID:IRBwEP5b ロシアでは今でも砲兵は戦場の神なんですか?
168名無し三等兵
2023/12/14(木) 10:04:46.46ID:skThXhTh >>166
インドのことならgdgdの末になんとか建造したヴィクラントの次は作るつもりだよ止まりで、これまたgdgdして実際の建造に進めていないのに次々建造しているとか事実と違いすぎる
単に買っただけのヴィクラマーディティヤも込みというなら次々建造は言葉の使い方が雑
インドのことならgdgdの末になんとか建造したヴィクラントの次は作るつもりだよ止まりで、これまたgdgdして実際の建造に進めていないのに次々建造しているとか事実と違いすぎる
単に買っただけのヴィクラマーディティヤも込みというなら次々建造は言葉の使い方が雑
169名無し三等兵
2023/12/14(木) 13:29:11.63ID:Z73lz+jM 日本も中国もレールガンの連続射撃試験を
行ってますが
どちらも120発 発射後も性能が落ちないことを
アピールしています
120発という数字に何か根拠はあるのですか
行ってますが
どちらも120発 発射後も性能が落ちないことを
アピールしています
120発という数字に何か根拠はあるのですか
170名無し三等兵
2023/12/14(木) 13:29:52.92ID:0LExy9el >>150
よろ
よろ
171名無し三等兵
2023/12/14(木) 14:37:34.67ID:5BZ93F3K >>169
レールガンは発射を続けると発射体と接触するレール表面が摩耗したり、電磁誘導の熱(ジュール熱)によるプラズマ化で加速効率が低下するという問題がある
超音速で飛んでくる対艦ミサイルを迎撃するような用途に使うなら1000発以上の実用寿命が必要であり、その達成のための開発の目安が120発くらいということなのだろう
あるいは相手と同じ能力はありますよというデモンストレーションかもしれないが
なお現在開発中止状態になってるアメリカ海軍のレールガンは2014年には寿命が400発に延びたと発表されているが、フルパワーでの射撃かどうかは不明
レールガンは発射を続けると発射体と接触するレール表面が摩耗したり、電磁誘導の熱(ジュール熱)によるプラズマ化で加速効率が低下するという問題がある
超音速で飛んでくる対艦ミサイルを迎撃するような用途に使うなら1000発以上の実用寿命が必要であり、その達成のための開発の目安が120発くらいということなのだろう
あるいは相手と同じ能力はありますよというデモンストレーションかもしれないが
なお現在開発中止状態になってるアメリカ海軍のレールガンは2014年には寿命が400発に延びたと発表されているが、フルパワーでの射撃かどうかは不明
172名無し三等兵
2023/12/14(木) 15:15:44.68ID:SpQlvaVd ①ナントカ式連装高射砲が100門と言われたら、砲塔が100基に砲身の数が200本?
それとも砲塔が50基に砲身が100本?
②ナントカ式地対空ミサイル100基と言われたら、発射機が100基?それともミサイル本体(弾)が100発?
数え方についていまいちよくわからないので、ご回答をお願いします。
それとも砲塔が50基に砲身が100本?
②ナントカ式地対空ミサイル100基と言われたら、発射機が100基?それともミサイル本体(弾)が100発?
数え方についていまいちよくわからないので、ご回答をお願いします。
175名無し三等兵
2023/12/14(木) 17:00:05.03ID:+doYjXhn >>171
トン
トン
176名無し三等兵
2023/12/14(木) 17:37:04.79ID:rhi1bl45 >>173
㌧
㌧
177名無し三等兵
2023/12/14(木) 18:19:45.98ID:MVtVU25Q >>172
@連装砲の場合は1基2門って数え方をするので、その場合だと「100基200門なの?50基100門なの?どっち?」って聞かなきゃいけない。
Aその場合は発射機の数。VLSだと100セルって数え方になるが(そんでセル数=ミサイルの弾数な場合が多い)。
@連装砲の場合は1基2門って数え方をするので、その場合だと「100基200門なの?50基100門なの?どっち?」って聞かなきゃいけない。
Aその場合は発射機の数。VLSだと100セルって数え方になるが(そんでセル数=ミサイルの弾数な場合が多い)。
178名無し三等兵
2023/12/14(木) 19:12:06.97ID:rhi1bl45 >>177
感謝です。
感謝です。
179名無し三等兵
2023/12/15(金) 11:04:59.18ID:Q98JGHHX 自衛隊のみの話じゃないのでこちらで
自衛隊って国際法(ジュネーブ条約?)に照らし合わせた時に厳密な軍隊になるんでしょうか?
友好国であればまぁ軍だよねって忖度してくれるかもしれませんが有事になった際、明確に軍人であるという保障がないと
「捕虜? いやいやお前はただの武器を持ったゲリラでしょ 捕虜としての扱いなんてするわけないよリンチして殺すよ」ってなりませんか?
自衛隊って国際法(ジュネーブ条約?)に照らし合わせた時に厳密な軍隊になるんでしょうか?
友好国であればまぁ軍だよねって忖度してくれるかもしれませんが有事になった際、明確に軍人であるという保障がないと
「捕虜? いやいやお前はただの武器を持ったゲリラでしょ 捕虜としての扱いなんてするわけないよリンチして殺すよ」ってなりませんか?
180名無し三等兵
2023/12/15(金) 11:22:17.41ID:1iEyeoKI >>179
ゲリラかどうかは基本的に揃いの制服や戦闘服を着用し明確な区別可能かどうかです
民間人や敵国と判別が難しい服装であればゲリラですので国際法に準ずる組織であれば自衛隊はゲリラ扱いにはなり得ません
ゲリラかどうかは基本的に揃いの制服や戦闘服を着用し明確な区別可能かどうかです
民間人や敵国と判別が難しい服装であればゲリラですので国際法に準ずる組織であれば自衛隊はゲリラ扱いにはなり得ません
181名無し三等兵
2023/12/15(金) 11:31:40.51ID:Q98JGHHX そうなると揃いの制服を用意していれば(実質的な)ゲリラ兵やテロ組織でも捕虜としての待遇を受けられてしまうので不味いのでは?
182名無し三等兵
2023/12/15(金) 12:12:48.59ID:1iEyeoKI >>181
ハーグやジュネーブ条約の追加条項でそれらも条件が揃えば捕虜とし扱うことが規定されてます
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E9%97%98%E5%93%A1#%E6%88%A6%E9%97%98%E5%93%A1%E8%B3%87%E6%A0%BC
詳しくは上を読んでください
ハーグやジュネーブ条約の追加条項でそれらも条件が揃えば捕虜とし扱うことが規定されてます
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E9%97%98%E5%93%A1#%E6%88%A6%E9%97%98%E5%93%A1%E8%B3%87%E6%A0%BC
詳しくは上を読んでください
183名無し三等兵
2023/12/15(金) 12:49:02.35ID:g6k3+4PW ほう、りようしよう
184名無し三等兵
2023/12/15(金) 12:53:51.75ID:W1+l908+ >>148
よろ
よろ
185名無し三等兵
2023/12/15(金) 12:57:04.96ID:txxRRWqF そもそも制服を着ず民間人に紛れ込んで戦うゲリラ兵だとしても
それ自体が国際法違反の行為であるというだけで、存在自体が国際法の適応範囲外になるわけではない
武装して戦う集団の時点で、違法行為をしているかに関わらず全て国際法に基づいて管理はされる
それ自体が国際法違反の行為であるというだけで、存在自体が国際法の適応範囲外になるわけではない
武装して戦う集団の時点で、違法行為をしているかに関わらず全て国際法に基づいて管理はされる
186名無し三等兵
2023/12/15(金) 13:44:15.53ID:Q98JGHHX 正規軍の方が不利になりかねない条項なんやがええんやろか…w
解答ありがとうございました
解答ありがとうございました
187名無し三等兵
2023/12/15(金) 14:03:17.59ID:zelNPuK8 国際法で一番重要なのは比例原則だからな
「予想される軍事的利益に対して、偶発的な民間人の損失が過剰であってはならない」
逆に言えば戦果が大きいなら民間人の被害が出ても許容されるということ
これがある限り立場の強い側が有利なのは変わらない
ゲリラも捕虜になる権利があるなんて些細なことは
こういうもっと本質的な部分から目を逸らさせるための材料みたいなもんだ
「予想される軍事的利益に対して、偶発的な民間人の損失が過剰であってはならない」
逆に言えば戦果が大きいなら民間人の被害が出ても許容されるということ
これがある限り立場の強い側が有利なのは変わらない
ゲリラも捕虜になる権利があるなんて些細なことは
こういうもっと本質的な部分から目を逸らさせるための材料みたいなもんだ
188名無し三等兵
2023/12/15(金) 14:36:13.14ID:BJT4ov27 補足すると、「捕虜になる権利がある」ってことは「戦う意思と能力がある限り、攻撃されても仕方ない」って事でもある。
189名無し三等兵
2023/12/15(金) 14:40:24.46ID:W0BIK4S3 軍用機メーカーにはお抱えのパイロットがいたりするんでしょうか?
空軍の助けがないと飛行試験もできないのでしょうか?
Ta152には開発者自らが乗って敵機に追いかけられる事件を起こしたりしていますが・・・
空軍の助けがないと飛行試験もできないのでしょうか?
Ta152には開発者自らが乗って敵機に追いかけられる事件を起こしたりしていますが・・・
190名無し三等兵
2023/12/15(金) 15:35:59.73ID:wpa43J8s 民間人のテストパイロットがいる
第二次世界大戦中、川崎の社員パイロットによる工場の防空部隊があった事も
第二次世界大戦中、川崎の社員パイロットによる工場の防空部隊があった事も
191名無し三等兵
2023/12/15(金) 15:37:53.48ID:AFnjlIX5 クルト・タンクは工学を学びつつパイロット免許を取得して、エンジニアの職が無い時はメーカーのテストパイロットをしてた様な異色の設計者だから
トヨタの会長じゃないが幾ら皆んなが止めても最後まで飛行をやめなかった
トヨタの会長じゃないが幾ら皆んなが止めても最後まで飛行をやめなかった
192名無し三等兵
2023/12/15(金) 15:57:28.21ID:RPrJMdHd 昔は今以上に飛ばして見なきゃわからんだったし作られる機種も多く、メーカーの自主製造で作られたなんてのもちょくちょくあったから、
一々全部に軍が構っているわけにもいかずメーカー側で用意してやってたのは珍しくない
今だとお抱えにするほど仕事沢山あるわけでもないから軍からの出向かな
一々全部に軍が構っているわけにもいかずメーカー側で用意してやってたのは珍しくない
今だとお抱えにするほど仕事沢山あるわけでもないから軍からの出向かな
193名無し三等兵
2023/12/15(金) 16:58:23.67ID:W0BIK4S3 ありがとうございます
194名無し三等兵
2023/12/15(金) 18:09:20.24ID:W1+l908+ 日本に限っていえば自衛隊からの再就職で三菱テストパイロットとかだった気がする
納入前とかに飛ばす役目があら
納入前とかに飛ばす役目があら
195名無し三等兵
2023/12/15(金) 19:52:30.39ID:P5bKycbh Fw189なんか民間のテストパイロットが乗って迎撃戦に出たりしてたし
196名無し三等兵
2023/12/15(金) 20:02:08.61ID:Q3hD9+qG その他アメリカ等では、工場内の滑走路から軍の飛行場に飛ばして移動させたりするし
197名無し三等兵
2023/12/15(金) 22:48:38.96ID:NHcEi/qQ WW2の時の輸送船や小型護衛艦艇の武装として1門や2〜3門だけ高角砲を搭載している例がありますが
当時の近接信管の無い高角砲は戦艦対戦艦の砲戦と同じで「対空指揮所から情報をもらって同一諸元で6門や8門で1機を集中して撃つ事で確率論的にやっと撃墜出来る」程度の命中率ですよね?
それよりずっと少ない門数で対空指揮所の設備も貧弱だと時限信管もまともに調整出来ないでしょうし有効弾になる確率は戦艦や防空艦の高角砲の数十分の一になってほぼ意味をなさないと思うのですがどうなんでしょう?
例えば日本の船の場合高角砲1門よりは25mm1門でも積んだほうがまだ命中率に期待出来るような気がします
当時の近接信管の無い高角砲は戦艦対戦艦の砲戦と同じで「対空指揮所から情報をもらって同一諸元で6門や8門で1機を集中して撃つ事で確率論的にやっと撃墜出来る」程度の命中率ですよね?
それよりずっと少ない門数で対空指揮所の設備も貧弱だと時限信管もまともに調整出来ないでしょうし有効弾になる確率は戦艦や防空艦の高角砲の数十分の一になってほぼ意味をなさないと思うのですがどうなんでしょう?
例えば日本の船の場合高角砲1門よりは25mm1門でも積んだほうがまだ命中率に期待出来るような気がします
198名無し三等兵
2023/12/15(金) 23:00:26.43ID:gfyiJVmE 機関砲が高角砲より当たりそうってのはそもそも射程距離が全然違う中で
お互い射程距離内に敵機がいる印象での話でしかない
射程距離3000m程度の機関砲と10000mを超える高角砲では、撃たれる側からの脅威は比較にならない
航空機からすれば機関砲なんて極端な表現をすれば敵艦の真上でウロウロしない限り当たらないんだからな
お互い射程距離内に敵機がいる印象での話でしかない
射程距離3000m程度の機関砲と10000mを超える高角砲では、撃たれる側からの脅威は比較にならない
航空機からすれば機関砲なんて極端な表現をすれば敵艦の真上でウロウロしない限り当たらないんだからな
199名無し三等兵
2023/12/15(金) 23:42:41.29ID:32kk6FqA >>192
LMやBAEも載ってる
ttp://www.codeonemagazine.com/gallery_slideshow.html?gallery_id=114&gallery_style=3
LMやBAEも載ってる
ttp://www.codeonemagazine.com/gallery_slideshow.html?gallery_id=114&gallery_style=3
200名無し三等兵
2023/12/15(金) 23:57:30.55ID:BJT4ov27 >>197
対空兵装って「当てなきゃいけないし当たらなきゃゴミ」ってもんではなく、威嚇効果も重要なのよ。
攻撃する側だって、反撃の有無は心理的余裕に影響するし。
ある飛行場の例だと、たった2門の高射砲で機銃掃射のため降下してくる敵戦闘機の前方で高射砲弾を炸裂させて威嚇に専念した、なんて事例もある。
それが高射機関砲になるとまず有効射程が短いし、曳光弾で自分に当たらん弾道も見えちゃうから威嚇効果としては薄くなる。
高射砲なら、機関砲よりもっと遠くでいつ自分の目前に炸裂するかわからんわけで。
あと、高射砲/高角砲の場合は対空射撃だけでなく、小艦艇や浮上した潜水艦など水上目標にも有効だし、潜航した潜水艦へ対潜弾で攻撃する事もできる。
機関砲/機銃では無理な芸当。
対空兵装って「当てなきゃいけないし当たらなきゃゴミ」ってもんではなく、威嚇効果も重要なのよ。
攻撃する側だって、反撃の有無は心理的余裕に影響するし。
ある飛行場の例だと、たった2門の高射砲で機銃掃射のため降下してくる敵戦闘機の前方で高射砲弾を炸裂させて威嚇に専念した、なんて事例もある。
それが高射機関砲になるとまず有効射程が短いし、曳光弾で自分に当たらん弾道も見えちゃうから威嚇効果としては薄くなる。
高射砲なら、機関砲よりもっと遠くでいつ自分の目前に炸裂するかわからんわけで。
あと、高射砲/高角砲の場合は対空射撃だけでなく、小艦艇や浮上した潜水艦など水上目標にも有効だし、潜航した潜水艦へ対潜弾で攻撃する事もできる。
機関砲/機銃では無理な芸当。
201名無し三等兵
2023/12/16(土) 01:51:40.31ID:+kjzdDAU ブーゲンビル島沖航空戦で11月11日に約70機が米空母攻撃に出撃していますが、
この攻撃で投弾まで成功した機体って何機だったんですか?
米艦上戦闘機の撃墜数と米艦艇対空射撃の撃墜数がそれぞれ何機だったのかも知りたいです
合計の日本側の損害が知りたいのではなく、投弾前に何機がやられ、投弾後に何機がやられたのかの方が興味あります
この攻撃で投弾まで成功した機体って何機だったんですか?
米艦上戦闘機の撃墜数と米艦艇対空射撃の撃墜数がそれぞれ何機だったのかも知りたいです
合計の日本側の損害が知りたいのではなく、投弾前に何機がやられ、投弾後に何機がやられたのかの方が興味あります
202名無し三等兵
2023/12/16(土) 02:30:39.10ID:dytZ00GF >>200
バルジの戦いの時、パイパー戦闘団の車列がP-47戦闘爆撃機に襲われ、2両のヴィルベルヴィント対空自走砲がその20mm四連装機関砲で敵が攻撃コースに入るのを妨害するのに専念、損害を最小限に抑えている
つまり、機関砲でも威嚇は可能
バルジの戦いの時、パイパー戦闘団の車列がP-47戦闘爆撃機に襲われ、2両のヴィルベルヴィント対空自走砲がその20mm四連装機関砲で敵が攻撃コースに入るのを妨害するのに専念、損害を最小限に抑えている
つまり、機関砲でも威嚇は可能
203名無し三等兵
2023/12/16(土) 02:50:39.95ID:1QLXbFIU イタリア軍機の性能は日本軍機を上回っていたといいますが詳細を教えてください。
204名無し三等兵
2023/12/16(土) 03:02:34.85ID:Vwao8+oq205名無し三等兵
2023/12/16(土) 03:07:10.26ID:Vwao8+oq >>201
そういう詳細な記録は日米双方の戦闘詳報などの一次資料もしくはそれをベースにした報告書などの二次資料を突き合わせて分析でもしないとわからない
そもそも日本側の資料なんて戦闘や終戦時の混乱で失われている物も多いし
そういう詳細な記録は日米双方の戦闘詳報などの一次資料もしくはそれをベースにした報告書などの二次資料を突き合わせて分析でもしないとわからない
そもそも日本側の資料なんて戦闘や終戦時の混乱で失われている物も多いし
206名無し三等兵
2023/12/16(土) 03:17:14.60ID:Vwao8+oq そこまで詳細じゃなくてもウィキペディアの「ろ号作戦」の記事に11月11日の戦闘の概略が戦史叢書を元に描かれてる
207あぼーん
NGNGあぼーん
208名無し三等兵
2023/12/16(土) 09:18:03.41ID:4PkeOBay >>202
機銃やロケット弾で1000m内外から戦車みたいな小さな目標狙うんだからそりゃ戦車側も機銃で反撃したり威嚇も出来るさ
海防艦やコルベットが当初想定していた爆撃機の水平爆撃だと相手の高度は数千メートルだから機銃では威嚇にならない
南方作戦の初期高角砲の類を持たない日本船団が一方的に爆撃にさらされ艦攻の体当たりで船団全滅防いだ例があった
(5500t級軽巡が改装の際主砲を一部89式連装高角砲に換えてるのはこの戦訓から)
機銃やロケット弾で1000m内外から戦車みたいな小さな目標狙うんだからそりゃ戦車側も機銃で反撃したり威嚇も出来るさ
海防艦やコルベットが当初想定していた爆撃機の水平爆撃だと相手の高度は数千メートルだから機銃では威嚇にならない
南方作戦の初期高角砲の類を持たない日本船団が一方的に爆撃にさらされ艦攻の体当たりで船団全滅防いだ例があった
(5500t級軽巡が改装の際主砲を一部89式連装高角砲に換えてるのはこの戦訓から)
210名無し三等兵
2023/12/16(土) 12:49:16.32ID:saexgpfo >>208
大戦後半に多用された反跳爆撃に対しては、機銃のほうが有効だろう
大戦後半に多用された反跳爆撃に対しては、機銃のほうが有効だろう
211名無し三等兵
2023/12/16(土) 12:54:00.07ID:4PkeOBay212名無し三等兵
2023/12/16(土) 13:14:56.16ID:saexgpfo その機銃掃射やロケット弾攻撃も、反跳爆撃と同じく低空攻撃では?
213名無し三等兵
2023/12/16(土) 13:29:32.56ID:ZNiV8HOP FFARは確かに機銃の射程圏内には入るが
離脱できる距離が通常爆弾に比べて長いので
機銃に撃たれる危険な時間は本当に数秒程度でしか無い
離脱できる距離が通常爆弾に比べて長いので
機銃に撃たれる危険な時間は本当に数秒程度でしか無い
214名無し三等兵
2023/12/16(土) 13:31:56.27ID:s3DYIWFm どっちにしても、高角砲も機銃も両方ありゃいいし、可能な限り高角砲は積んでおかないと水上目標出た時に困るけどね。
(浮上した潜水艦から一方的に砲撃されるとか)
(浮上した潜水艦から一方的に砲撃されるとか)
215名無し三等兵
2023/12/16(土) 13:34:32.52ID:BjMLvGi1216名無し三等兵
2023/12/16(土) 13:42:02.87ID:ZNiV8HOP218名無し三等兵
2023/12/16(土) 14:11:22.46ID:kjzR3T2r 50キロ離れた演習場で120mm迫撃砲の訓練では音や振動がするものでしょうか?
50キロは直線距離ではなく道路使った道沿いの距離です
155mm榴弾砲は聞こえました
50キロは直線距離ではなく道路使った道沿いの距離です
155mm榴弾砲は聞こえました
219名無し三等兵
2023/12/16(土) 16:30:53.70ID:Vwao8+oq220名無し三等兵
2023/12/16(土) 16:52:18.03ID:kjzR3T2r221名無し三等兵
2023/12/16(土) 17:37:07.68ID:s3DYIWFm >>220
地響きというか、砲撃の際に生じる空気の振動やね。
王城寺原演習場で陸自の特化や米海兵隊の砲兵が砲撃する時なんか、かなり遠くまで窓がビリビリ震える。
あー効力射(全力射撃)始まったなーとかわかるもの。
地響きというか、砲撃の際に生じる空気の振動やね。
王城寺原演習場で陸自の特化や米海兵隊の砲兵が砲撃する時なんか、かなり遠くまで窓がビリビリ震える。
あー効力射(全力射撃)始まったなーとかわかるもの。
225名無し三等兵
2023/12/16(土) 18:58:11.16ID:e5UtwWVT 広告書き込みの一部をNGワードに入れて無視するのが賢明
227名無し三等兵
2023/12/17(日) 01:13:54.06ID:Ukvq4jv7 「戦災による損害は基本的に保険金は下りない」と聞いた事がありますが
そうなると自国が空爆や巡航ミサイル攻撃に遭っているような時の生命保険・住宅保険等は
「戦災以外で失うリスクより戦災で失うリスクの方が喫緊の課題なのに戦災で失っても保険金が下りないなら意味無い」という心理から
保険の解約が相次いで保険会社は大損害を被るのでしょうか?
例えば現在のウクライナの保険業界は解約によって業績が悲惨な事になっていたりしますか?
そうなると自国が空爆や巡航ミサイル攻撃に遭っているような時の生命保険・住宅保険等は
「戦災以外で失うリスクより戦災で失うリスクの方が喫緊の課題なのに戦災で失っても保険金が下りないなら意味無い」という心理から
保険の解約が相次いで保険会社は大損害を被るのでしょうか?
例えば現在のウクライナの保険業界は解約によって業績が悲惨な事になっていたりしますか?
228名無し三等兵
2023/12/17(日) 04:13:01.17ID:DiB6t4jy229名無し三等兵
2023/12/17(日) 06:54:33.36ID:4waM1Jx4 保険会社は解約されたところで痛みは小さい
保険料支払うわけではないし
まぁ全員解約したら会社としては存続出来ないけど、解約〜再加入だったら逆においしい
保険料支払うわけではないし
まぁ全員解約したら会社としては存続出来ないけど、解約〜再加入だったら逆においしい
230名無し三等兵
2023/12/17(日) 07:05:55.84ID:IN844+h3 ビックモーターが問題なのは保険金詐欺で他の全ユーザーの保険料が上がっちゃうことですからね、絶対に許せない
231名無し三等兵
2023/12/17(日) 07:07:21.18ID:IN844+h3 池袋飯塚の賠償金が1億4000万なんですけど払うのは保険会社で池袋飯塚は1円も出してないんですよね、まあ無制限の対人保険というのはそういうもんだし頭じゃ理解はできるがむかつくよな
233名無し三等兵
2023/12/17(日) 09:08:07.91ID:4BKv+w2V ウクライナ軍はヨルダン川東岸に拠点を作ったって言ってたけど、その後何の音沙汰もありません
全滅したの?
全滅したの?
234名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:28:56.39ID:fifzAski 要するに
含みを卒業したいが
含みを卒業したいが
235名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:33:32.94ID:bBZopHCX 宇「前はNHK落ちとか変なことないのと
ネット工作の実態が見えなかったんじゃないの俺だけ?
先月定期監査クリアしてるというイメージだわ
ネット工作の実態が見えなかったんじゃないの俺だけ?
先月定期監査クリアしてるというイメージだわ
236名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:34:05.34ID:PttXyoac237名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:47:31.86ID:b38ejNL3 ムシキング世代のおじさんたちの未来が見えるのだろうか
熱中症で倒れるくらいのリプ無視すりゃいいのに
熱中症で倒れるくらいのリプ無視すりゃいいのに
238名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:49:02.84ID:XgoBlB4T239名無し三等兵
2023/12/17(日) 10:50:45.14ID:ciSfzNxq 眺めてたけどそろそろ損切り始めるかな
240名無し三等兵
2023/12/17(日) 11:04:41.44ID:pMbrpheC241名無し三等兵
2023/12/17(日) 14:38:02.60ID:1Wkf0o8n >>233
ウクライナのドニエプル川と、イスラエル・パレスチナ自治区のヨルダン川がごちゃ混ぜになってるのか?
ウクライナのドニエプル川と、イスラエル・パレスチナ自治区のヨルダン川がごちゃ混ぜになってるのか?
242名無し三等兵
2023/12/18(月) 05:56:56.42ID:uWPdLDzU 何故戦車の前面には複合装甲が施されていないのですか?
一番攻撃を受けやすい場所なのに何故?
一番攻撃を受けやすい場所なのに何故?
243名無し三等兵
2023/12/18(月) 08:39:19.21ID:scRhwTsE 戦後第三世代主力戦車以降であれば、前面複合装甲装備が普通だが、どの戦車について言っているんだ?
244名無し三等兵
2023/12/18(月) 09:03:38.78ID:vmQHN/5I 北朝鮮が大陸間弾道弾を発射したみたいだけど日本に核攻撃をしたのか?
245名無し三等兵
2023/12/18(月) 09:04:34.44ID:vmQHN/5I 東京に落ちるの?
246名無し三等兵
2023/12/18(月) 09:05:30.58ID:vmQHN/5I 迎撃できてないの?
247名無し三等兵
2023/12/18(月) 09:08:44.90ID:vmQHN/5I 北朝鮮軍が日本に侵攻してくるの?
248名無し三等兵
2023/12/18(月) 12:12:07.81ID:NaItuxid 爆雷は深海に潜る現代の潜水艦には効果がないとよく言われますが、爆雷自体進化はしないのでしょうか?
249名無し三等兵
2023/12/18(月) 16:00:50.18ID:8U6Zdm5h >>248
>>爆雷は深海に潜る現代の潜水艦には効果がないとよく言われますが、
>>3
・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
現代では爆雷は主に沿海の浅い深度を航行する小型潜水艦に対して小型のものを航空機から投下して撃破もしくは浮上を促す警告として使われてるので質問の前提自体が誤り
>>爆雷は深海に潜る現代の潜水艦には効果がないとよく言われますが、
>>3
・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
現代では爆雷は主に沿海の浅い深度を航行する小型潜水艦に対して小型のものを航空機から投下して撃破もしくは浮上を促す警告として使われてるので質問の前提自体が誤り
250名無し三等兵
2023/12/18(月) 16:11:59.74ID:8U6Zdm5h ロシアや中国の艦艇には対潜迫撃砲という小型爆雷を一度に大量に投射できる兵器を積んでるものもあるけど、これは攻撃のために浅い深度に浮上してきた潜水艦やこちらに向かってくる魚雷に対して使うもので元々深深度にいる潜水艦を対象にしていない
251名無し三等兵
2023/12/19(火) 08:00:09.00ID:HyG9KpPs 横から質問ですがキューバ危機の時に爆雷を落として
ソ連の潜水艦を強制浮上させようとしてたけど
当時としては上のレスにあるような警告の意味合いが米ソ間で慣例としてあったの?
あれを真に受けていたら全面戦争だった訳だけど
そういう慣例があったから公海上で爆雷攻撃始めちゃった可能性もあったりして
ソ連側指揮官の反応が異常なほど過度だったとかあります?
それともやはり米側の行動が軽率だった?
ソ連の潜水艦を強制浮上させようとしてたけど
当時としては上のレスにあるような警告の意味合いが米ソ間で慣例としてあったの?
あれを真に受けていたら全面戦争だった訳だけど
そういう慣例があったから公海上で爆雷攻撃始めちゃった可能性もあったりして
ソ連側指揮官の反応が異常なほど過度だったとかあります?
それともやはり米側の行動が軽率だった?
252名無し三等兵
2023/12/19(火) 08:28:35.52ID:Q1toRiio >>251
たとえば領空侵犯した航空機に威嚇射撃するのと同様の行為が「潜水艦に対する、威力が低いものの爆発音は伝わる程度の演習用爆雷を用いた威嚇攻撃」。
潜航中の潜水艦には、他に警告する手段がないからね(まさか至近距離に魚雷を走らせるわけにもいくまい?)。
で、キューバ危機で演習爆雷による威嚇を受けたソ連潜水艦B-59では、新たな命令を受け取るにも浮上して通信を行う事もできずストレスで好戦的になった
艦長と政治将校は米艦隊へ各魚雷による攻撃を決めたが、副長の反対により実現せず、核戦争は回避された(当時のソ連潜水艦では幹部3人が全員一致しないと核兵器を使えなかった)。
そんなわけで、威嚇自体は妥当だが、それに対する反応が過度なものになる可能性はあり、威嚇といっても慎重に行わねばならず、
かつ最後は人間の「良心」や「常識」みたいな、曖昧なもので結果が決まる。
たとえば領空侵犯した航空機に威嚇射撃するのと同様の行為が「潜水艦に対する、威力が低いものの爆発音は伝わる程度の演習用爆雷を用いた威嚇攻撃」。
潜航中の潜水艦には、他に警告する手段がないからね(まさか至近距離に魚雷を走らせるわけにもいくまい?)。
で、キューバ危機で演習爆雷による威嚇を受けたソ連潜水艦B-59では、新たな命令を受け取るにも浮上して通信を行う事もできずストレスで好戦的になった
艦長と政治将校は米艦隊へ各魚雷による攻撃を決めたが、副長の反対により実現せず、核戦争は回避された(当時のソ連潜水艦では幹部3人が全員一致しないと核兵器を使えなかった)。
そんなわけで、威嚇自体は妥当だが、それに対する反応が過度なものになる可能性はあり、威嚇といっても慎重に行わねばならず、
かつ最後は人間の「良心」や「常識」みたいな、曖昧なもので結果が決まる。
253名無し三等兵
2023/12/19(火) 08:37:38.88ID:Q1toRiio254名無し三等兵
2023/12/19(火) 15:18:21.37ID:cZF20coX 本気で沈めるつもりなら爆雷じゃなく魚雷(キューバ危機当時ならMK44短魚雷か)を使っていただろうけど、やられる側には爆雷だから警告であるという判断は付け難かっただろうな
255名無し三等兵
2023/12/19(火) 16:53:19.80ID:YsP3oRzl 戦闘機の定数が290→320に増えるけど、閉隊した飛行隊を復活させたり新たに増やしたりすることはあるのかしら?
もちろんこれからどうなるかはなってみないとわからないだろうけど、オタクになってからは削減か、配置換えしか見てこなかったので増えた時にどういう処理をするのか(してきたのか)気になるのよ
もちろんこれからどうなるかはなってみないとわからないだろうけど、オタクになってからは削減か、配置換えしか見てこなかったので増えた時にどういう処理をするのか(してきたのか)気になるのよ
256名無し三等兵
2023/12/19(火) 16:53:30.74ID:YsP3oRzl あ、自衛隊の話です
257名無し三等兵
2023/12/19(火) 19:09:11.03ID:AktZscHF 日本軍のゼロ戦や隼は初期から60kgや15kgなど小型爆弾の搭載可能だけど、
これらの戦闘機で爆撃を行う時は高度何メートルくらいで投下しようと考えられていたの?
大戦後期の話ではなく、開発段階から昭和17年までの想定で。
これらの戦闘機で爆撃を行う時は高度何メートルくらいで投下しようと考えられていたの?
大戦後期の話ではなく、開発段階から昭和17年までの想定で。
258名無し三等兵
2023/12/19(火) 19:12:33.96ID:cZF20coX >>255
51大綱350機(10要撃+3支援)→07大綱300機(9+3)→16大綱260機(12個)→22大綱260機(12個)→25大綱280機(13個)→30大綱290機(13個)
51大綱350機(10要撃+3支援)→07大綱300機(9+3)→16大綱260機(12個)→22大綱260機(12個)→25大綱280機(13個)→30大綱290機(13個)
259名無し三等兵
2023/12/19(火) 19:20:26.48ID:zd0I4IOD260名無し三等兵
2023/12/20(水) 00:10:02.03ID:i6GHQQB/ 米潜水艦の現用の魚雷発射管発射型対艦ミサイルはハープーンですがこれの後継は全然決まっていないんでしょうか?
水上艦用ハープーンの後継のLRASMは魚雷発射管から撃てなさそうな感じですが
水上艦用ハープーンの後継のLRASMは魚雷発射管から撃てなさそうな感じですが
262名無し三等兵
2023/12/20(水) 03:45:22.93ID:eMeN3/7q (新)対艦トマホークって潜水艦から撃てるんだっけ?
いまいちその辺りがわからんのよな
水上艦ならSM-6でもトマホークでもNSMでもハープーンでも、艦に応じて好きなの使えよって感じだが
いまいちその辺りがわからんのよな
水上艦ならSM-6でもトマホークでもNSMでもハープーンでも、艦に応じて好きなの使えよって感じだが
263名無し三等兵
2023/12/20(水) 04:02:37.58ID:LL5dB29C >>262
2017年にはヴァージニア級SSNのVLSモジュールからトマホークブロックVの発射試験をやってる
2017年にはヴァージニア級SSNのVLSモジュールからトマホークブロックVの発射試験をやってる
264名無し三等兵
2023/12/20(水) 04:08:40.51ID:PEwEVmxW 「魚雷発射管から撃つ対艦ミサイルの後継はアメリカは開発しているのか」が最初の質問だから
新型対艦トマホークもSHLTCが使えるのかが論点になって
VLSから撃ってるならそれは別の話になるのでは?
新型対艦トマホークもSHLTCが使えるのかが論点になって
VLSから撃ってるならそれは別の話になるのでは?
265名無し三等兵
2023/12/20(水) 05:06:45.53ID:LL5dB29C 「米潜水艦は対艦ミサイルは魚雷管からはやめてVLSから発射にしました」が答え
266名無し三等兵
2023/12/20(水) 07:13:36.25ID:R2Hp5Tcx 極超音速対艦ミサイルって
弾頭に炸薬は必要なんですか
弾頭に炸薬は必要なんですか
267名無し三等兵
2023/12/20(水) 08:52:28.82ID:kVzZkAQV 質問です。
日本は割とよく発展しているため、諸外国から攻撃され上陸されたとなると市街地戦になるのでは?
とおもうのですが、なぜ陸自は山の中ばかりの訓練をしているのでしょうか?
絶対敵は道を走ってくると思うのですが。
もちろん僕が思うくらいなので理由があるかとは思うのですが、ご存知のかた教えて頂けませんか?
ただ伝統で…とかじゃないですよね?
日本は割とよく発展しているため、諸外国から攻撃され上陸されたとなると市街地戦になるのでは?
とおもうのですが、なぜ陸自は山の中ばかりの訓練をしているのでしょうか?
絶対敵は道を走ってくると思うのですが。
もちろん僕が思うくらいなので理由があるかとは思うのですが、ご存知のかた教えて頂けませんか?
ただ伝統で…とかじゃないですよね?
268名無し三等兵
2023/12/20(水) 09:07:30.12ID:3V9r2coq >>267
以前は北海道で今は離島ですがこれらの環境を想定しているのでしょうし
それ以外の上陸地点としても仮想敵は日本海側から進行するわけで
日本海側の地方都市の多くはコンクリ構造物は多くないですから更地にするのも難しくないので
市街戦より野戦想定であってもそうおかしくはないと思います
以前は北海道で今は離島ですがこれらの環境を想定しているのでしょうし
それ以外の上陸地点としても仮想敵は日本海側から進行するわけで
日本海側の地方都市の多くはコンクリ構造物は多くないですから更地にするのも難しくないので
市街戦より野戦想定であってもそうおかしくはないと思います
269名無し三等兵
2023/12/20(水) 09:10:47.54ID:fAsec8Gr 高層ビルが少ないってだけで、鉄筋コンクリート製の商業ビルやマンションやアパートはたくさんあるんだが
270名無し三等兵
2023/12/20(水) 09:30:24.28ID:3V9r2coq271名無し三等兵
2023/12/20(水) 09:35:57.96ID:uYIPD9ak 変なの来たな
272名無し三等兵
2023/12/20(水) 12:27:57.56ID:BrY7WbV0 は…博多湾…
273名無し三等兵
2023/12/20(水) 13:41:21.62ID:GmBLKwnX >>267
・そもそもの陸自が山の中ばかりの訓練をしているというソースの提示を
・日本の国土の大部分は山地なので当然そこでの戦い方は重要かと
・日本海や東シナ海沿岸における上陸の適地で即市街戦に移れるような場所は限られてるのでは
・そもそもの陸自が山の中ばかりの訓練をしているというソースの提示を
・日本の国土の大部分は山地なので当然そこでの戦い方は重要かと
・日本海や東シナ海沿岸における上陸の適地で即市街戦に移れるような場所は限られてるのでは
274名無し三等兵
2023/12/20(水) 13:50:38.74ID:vl+8q+QV 「きりしま」のドキュメンタリー見たんですけど
250人のうち女性は20人しかいないのに
湯舟が男5女1しかないのって男女差別じゃないすか?
男11女1とかならわかりますし女は我慢すべきなのでは?
250人のうち女性は20人しかいないのに
湯舟が男5女1しかないのって男女差別じゃないすか?
男11女1とかならわかりますし女は我慢すべきなのでは?
277名無し三等兵
2023/12/20(水) 19:06:12.02ID:yBww3yfd278名無し三等兵
2023/12/20(水) 19:25:23.26ID:ETTT6pzU >>267
市街地での戦闘は民間人を巻き込むので基本的には推奨されないしやる意味もあまりない
占領されたとしてもわざわざ反撃して攻め落とさずとも
日本の場合は海上優勢を取り戻して敵の兵站線を切断すれば継戦はできない
一般的に言えば現状日米海軍を殲滅して継続的な海上兵站線を日本本土に繋げるのは
例えば中露印朝連合海軍のような最大規模の想定をしてもなお難しい
よって危険な想定としては例えば米軍本格参戦前に
首都圏の政府閣僚が捕らえられ自衛隊主戦力が壊滅して
有力な勢力と拠点がなくなり傀儡政府を立てられこの新政府を既成事実化されたりすることが考えられる
こうなったら本土内のインフラ自体が敵に握られて継戦能力の向上が考えられる
であるならばわかりやすく東京に最後まで立て籠もりわざわざ敵に殲滅の機会を与えるよりは
とりあえず生き残った政治家と自衛隊主力をまとめて房総半島に逃げ込んだりして時間を稼いだりしたほうが良い
こういう場合は野戦の可能性が高くなる
まあどちらにせよ現在の政治外交情勢的には考えにくいが
最悪の自体が起きてもわざわざ市街地で戦う必要性は低いということだ
市街地での戦闘は民間人を巻き込むので基本的には推奨されないしやる意味もあまりない
占領されたとしてもわざわざ反撃して攻め落とさずとも
日本の場合は海上優勢を取り戻して敵の兵站線を切断すれば継戦はできない
一般的に言えば現状日米海軍を殲滅して継続的な海上兵站線を日本本土に繋げるのは
例えば中露印朝連合海軍のような最大規模の想定をしてもなお難しい
よって危険な想定としては例えば米軍本格参戦前に
首都圏の政府閣僚が捕らえられ自衛隊主戦力が壊滅して
有力な勢力と拠点がなくなり傀儡政府を立てられこの新政府を既成事実化されたりすることが考えられる
こうなったら本土内のインフラ自体が敵に握られて継戦能力の向上が考えられる
であるならばわかりやすく東京に最後まで立て籠もりわざわざ敵に殲滅の機会を与えるよりは
とりあえず生き残った政治家と自衛隊主力をまとめて房総半島に逃げ込んだりして時間を稼いだりしたほうが良い
こういう場合は野戦の可能性が高くなる
まあどちらにせよ現在の政治外交情勢的には考えにくいが
最悪の自体が起きてもわざわざ市街地で戦う必要性は低いということだ
279名無し三等兵
2023/12/20(水) 21:25:04.17ID:84aBQ3ke ヨッ!大参謀!
280名無し三等兵
2023/12/20(水) 23:31:22.32ID:Eaf+TdUA ガザ地区ってなんで市街戦やってんお
281名無し三等兵
2023/12/21(木) 01:15:10.60ID:G8Ix/2aZ 制圧対象であり戦場となったガザ地区が市街地だから、どうやっても野戦にならず市街戦になる他ないだろ
282名無し三等兵
2023/12/21(木) 01:32:51.29ID:JNzw0UKI アメリカはエニグマや旧日本軍の暗号を解読していたことやヴェノナ計画の成功は公表しているのに、
用済みになった昔の米軍の暗号方式を公開してないのはなぜっすか?
用済みになった昔の米軍の暗号方式を公開してないのはなぜっすか?
283名無し三等兵
2023/12/21(木) 04:52:09.88ID:lCEyBczB >>270
貴公が
『沿岸に近い地方都市でコンクリ構造物が沢山あるところをグーグルマップで是非見たいのでどの都市か教えてください』
と調べもせずに無知を曝け出した事に対する答えだったのですが
後出しであーだこーだ言うのは恥ずかしいですよ😘
貴公が
『沿岸に近い地方都市でコンクリ構造物が沢山あるところをグーグルマップで是非見たいのでどの都市か教えてください』
と調べもせずに無知を曝け出した事に対する答えだったのですが
後出しであーだこーだ言うのは恥ずかしいですよ😘
284名無し三等兵
2023/12/21(木) 05:38:11.88ID:iF8TFcSD285名無し三等兵
2023/12/21(木) 07:04:15.88ID:6HefD4uX >>283
311は主に太平洋側でしたがあの惨状を見るに地方は低層だろうと木造ばかりという認識です
私の認識が古いのかもしれませんが、日本海沿岸都市は高層はおろか低層であってもコンクリ構造物がそんなに多いとは思ってません
なのでグーグルマップで実際見せてくださいとお願いしたのです
311は主に太平洋側でしたがあの惨状を見るに地方は低層だろうと木造ばかりという認識です
私の認識が古いのかもしれませんが、日本海沿岸都市は高層はおろか低層であってもコンクリ構造物がそんなに多いとは思ってません
なのでグーグルマップで実際見せてくださいとお願いしたのです
286名無し三等兵
2023/12/21(木) 08:37:50.83ID:PYksdqjr >268は、
侵攻軍ないし自衛隊が市街地戦を嫌って野戦を行うために都市を真っ平らにするはず。
だから自衛隊は市街地戦よりも野戦を中心に訓練を行っているのだ。
という意味ですか?
侵攻軍ないし自衛隊が市街地戦を嫌って野戦を行うために都市を真っ平らにするはず。
だから自衛隊は市街地戦よりも野戦を中心に訓練を行っているのだ。
という意味ですか?
287名無し三等兵
2023/12/21(木) 09:05:10.88ID:Soh7N8Mx ロシアンナイツの戦闘機が中共機と共に
日本海上空を飛行していると
話題になっていましたが
そんなにすごいことなのですか
日本海上空を飛行していると
話題になっていましたが
そんなにすごいことなのですか
288名無し三等兵
2023/12/21(木) 09:05:17.78ID:H/Asrhl8 エリア88見て思ったんですけどウクライナ軍にしてもハマスさんにしても傭兵雇えばよくないすか?ロシアってワグネルさんやとってるんでしたっけ?
289名無し三等兵
2023/12/21(木) 10:01:40.67ID:JtaOFA2r >>288
今時、普通に何処も傭兵と言うか民間軍事会社を使ってるだろ
今時、普通に何処も傭兵と言うか民間軍事会社を使ってるだろ
290名無し三等兵
2023/12/21(木) 13:49:43.27ID:LC6CuNHZ 前進観測員が無線で砲兵連隊に連絡を取ってから実際に効力射が始まるまでどのくらい時間がかかるんでしょう?
砲兵連隊は師団が戦闘に巻き込まれているのは知っているが具体的な座標は知らない、とします。
某ゲームでは6分となっていましたがこれは早いのか遅いのか?
砲兵連隊は師団が戦闘に巻き込まれているのは知っているが具体的な座標は知らない、とします。
某ゲームでは6分となっていましたがこれは早いのか遅いのか?
291名無し三等兵
2023/12/21(木) 14:40:53.88ID:orfMG4Fr 今のウクライナでは、観測ドローンとGPS誘導砲弾によって初弾から効力射が出るくらい早くなってる
292名無し三等兵
2023/12/21(木) 16:06:55.51ID:o9q7XzgB >>290
設定が質問者が思ってるよりも雑で時代や使用する火砲の種類など状況によるがなとしか言えない
forward observer artillery average timeとかで検索すれば英文だけどQuoeaで実際砲兵だった回答者が複数答えてる
設定が質問者が思ってるよりも雑で時代や使用する火砲の種類など状況によるがなとしか言えない
forward observer artillery average timeとかで検索すれば英文だけどQuoeaで実際砲兵だった回答者が複数答えてる
294名無し三等兵
2023/12/21(木) 17:32:59.49ID:LIdV/9Rk >>287
ロシア(Tu-95)と中国(H-6)の爆撃機が合同演習で合流、ロシアンナイツ塗装のSu-35は中国機と別れ北上するTu-95が対馬海峡を通過後に合流
アクロバットチームの機体がその塗装のまま訓練に参加するほど、対ウクライナ戦のため戦闘機が足りてないのではないか、という話
ロシア(Tu-95)と中国(H-6)の爆撃機が合同演習で合流、ロシアンナイツ塗装のSu-35は中国機と別れ北上するTu-95が対馬海峡を通過後に合流
アクロバットチームの機体がその塗装のまま訓練に参加するほど、対ウクライナ戦のため戦闘機が足りてないのではないか、という話
295名無し三等兵
2023/12/21(木) 17:47:41.19ID:o9q7XzgB >>287
ルースキエ・ヴィーチャズィ(いわゆるロシアンナイツ)は海外セールスでデモ飛行も行うため、塗装以外は実戦使用な機体を使っているのでああいう任務に就かせることもできる
わざとやったのか、機体のやりくりでやむなく投入したのかはわからんけど
ルースキエ・ヴィーチャズィ(いわゆるロシアンナイツ)は海外セールスでデモ飛行も行うため、塗装以外は実戦使用な機体を使っているのでああいう任務に就かせることもできる
わざとやったのか、機体のやりくりでやむなく投入したのかはわからんけど
296名無し三等兵
2023/12/21(木) 21:22:18.39ID:BUdkE6yP 映画で兵士が負傷したらモルヒネ?みたいなの打ってるけど実際に戦闘して負傷してモルヒネ打ってもらった人いますか?後遺症とか残りましたか?
297名無し三等兵
2023/12/21(木) 21:37:38.87ID:LIdV/9Rk 南北戦争から使用されたが、多数の依存症患者が発生した
現代でも医療行為に使われているが、医師の処方が必要で、麻薬に指定されてるから一般販売はできない
現代でも医療行為に使われているが、医師の処方が必要で、麻薬に指定されてるから一般販売はできない
298名無し三等兵
2023/12/21(木) 21:47:42.69ID:o9q7XzgB >>296
第二次大戦の米軍では応急キットにキャップを外して刺すだけで必要量のモルヒネが投与される使い捨ての注射器が入っていて、負傷した兵士は救援が来る前に自分で使えるようになっていた
モルヒネは一回限りなら依存症になる心配はまずないが、後送された入院先で継続的に投与された場合はその限りではない
戦後には剰余のモルヒネ注射が闇市場に流れて問題になっている
モルヒネ注射器がどういうものかについては「morphine syrette」で画像検索
第二次大戦の米軍では応急キットにキャップを外して刺すだけで必要量のモルヒネが投与される使い捨ての注射器が入っていて、負傷した兵士は救援が来る前に自分で使えるようになっていた
モルヒネは一回限りなら依存症になる心配はまずないが、後送された入院先で継続的に投与された場合はその限りではない
戦後には剰余のモルヒネ注射が闇市場に流れて問題になっている
モルヒネ注射器がどういうものかについては「morphine syrette」で画像検索
299名無し三等兵
2023/12/21(木) 21:57:29.81ID:H4H5AcL/ >>296
家族の内臓手後の痛み止めがモルヒネだったよ
モルヒネと言えども痛みは完全には消え無かったと
それ以前に副作用による吐気が酷く痛みでは無く吐気で眠れ無かった
結局は今以上に痛みが出てもよいからと他の痛み止めに変えて貰った
家族の内臓手後の痛み止めがモルヒネだったよ
モルヒネと言えども痛みは完全には消え無かったと
それ以前に副作用による吐気が酷く痛みでは無く吐気で眠れ無かった
結局は今以上に痛みが出てもよいからと他の痛み止めに変えて貰った
302名無し三等兵
2023/12/21(木) 23:35:17.12ID:H/Asrhl8 ロキソニンは万能薬だけど腎臓に大ダメージがくるから常用するのはヤバいようなもんすね
303名無し三等兵
2023/12/22(金) 02:38:11.26ID:ZFcrB7XF トルコの航空産業は日本や韓国のように00年代以前に練習機等の国産有人軍用機で経験を積むステップを持たないのに
バイラクタルが名を上げていつの間にか短期間で無人機分野では世界上位の航空大国になっていますが
他国が有人機開発に注ぎ込む金をバイラクタル社の無人機に一点集中しているから短期間で目覚ましい成長が出来たのでしょうか?
また技術的にもこれだけ急速に発展するのは不自然ですがアメリカやイスラエル等の技術を導入しパクる事で急成長したのでしょうか?
バイラクタルが名を上げていつの間にか短期間で無人機分野では世界上位の航空大国になっていますが
他国が有人機開発に注ぎ込む金をバイラクタル社の無人機に一点集中しているから短期間で目覚ましい成長が出来たのでしょうか?
また技術的にもこれだけ急速に発展するのは不自然ですがアメリカやイスラエル等の技術を導入しパクる事で急成長したのでしょうか?
304名無し三等兵
2023/12/22(金) 03:09:04.85ID:c+705TzR バイラクタルのような偵察や対地攻撃に特化したUAVは人を乗せずく高速出したり激しい機動ができる能力などは必要ないので、それほど高い技術は必要なく開発コストも安く上がる
重要なのは飛行を制御するプログラムで、そちらは優秀な人材をかき集めればなんとかなる
また開発製造したバイカル社は精密加工う機械の製造から始まってて、2000年代前半にUAVの開発製造を始めてバイラクタルミニという小型UAVを作っているので技術やノウハウはもう持っていた
重要なのは飛行を制御するプログラムで、そちらは優秀な人材をかき集めればなんとかなる
また開発製造したバイカル社は精密加工う機械の製造から始まってて、2000年代前半にUAVの開発製造を始めてバイラクタルミニという小型UAVを作っているので技術やノウハウはもう持っていた
305名無し三等兵
2023/12/22(金) 03:16:20.93ID:LTTQXUIq トルコはスパイが凄いからな
盗る子
なんちて
盗る子
なんちて
306名無し三等兵
2023/12/22(金) 03:18:12.91ID:c+705TzR あと、エンジンやカメラなど国内外の民生用のものを使っているのでその開発の必要がないというのもある
もっともナゴルノ・カラバフ紛争に使用されたことなので外国の部品が使えなくなってトルコの国産品に変えたり、ウクライナなどは独自に調達した部品を使ったりもしている
もっともナゴルノ・カラバフ紛争に使用されたことなので外国の部品が使えなくなってトルコの国産品に変えたり、ウクライナなどは独自に調達した部品を使ったりもしている
307名無し三等兵
2023/12/22(金) 03:24:37.00ID:LTTQXUIq フロンガス規制の激しい今フロンガス規制対応してるのも大きいですよね
まさにトルコ風呂
大人の遊園地
まさにトルコ風呂
大人の遊園地
309名無し三等兵
2023/12/22(金) 04:23:52.33ID:KDJYstIq あえて絶望的につまらない事を言ってウザがられるのが目的ならたいした才能だが、僅かにでも面白いことを・気の利いた事を言ってるつもりなら、この世界のどこにも居場所がない人だな
310名無し三等兵
2023/12/22(金) 10:08:33.13ID:YFUZnTwn どちらにしても構うと付け上がるから黙ってNGが一番よ
312名無し三等兵
2023/12/22(金) 11:42:10.39ID:rDA7+8m2 散発的な名無しレスはIDNGしても意味がないという意味ね
313名無し三等兵
2023/12/22(金) 11:46:38.77ID:LTTQXUIq そのくらいのゆとりもないなら匿名掲示板には顔出さないほうがいいよとしか、死ねよ
314名無し三等兵
2023/12/22(金) 13:56:09.96ID:ZkxCfihb 正直こうして騒ぐ事も構ってちゃんにはごちそうだからなあ...
316名無し三等兵
2023/12/22(金) 15:58:37.53ID:bQiv0gEH >>268
なるほど。しかしそれだとはじめからとられた町を取り返すことを想定していないきがしますが、それはもうそういうものという感じ何でしょうかね?
なるほど。しかしそれだとはじめからとられた町を取り返すことを想定していないきがしますが、それはもうそういうものという感じ何でしょうかね?
317名無し三等兵
2023/12/22(金) 16:06:59.73ID:6uTbo+4/318名無し三等兵
2023/12/22(金) 17:06:27.42ID:c+705TzR 今のロシアや北朝鮮に日本海を押し渡って北海道や本州に揚陸する能力はないし、中国がやるとしたら台湾~南西諸島を占拠して第一列島線を突破し沖縄の在日米軍を追い出してアメリカの勢力圏をグアムもしくはハワイまで後退させて西太平洋を掌握することが最優先の目標になる
そうなるとそうした島嶼への着上陸を如何にして阻止するかというのが日本と在日米軍の最優先すべきことになり、訓練や装備も自ずとそれを重視したものになる
そうなるとそうした島嶼への着上陸を如何にして阻止するかというのが日本と在日米軍の最優先すべきことになり、訓練や装備も自ずとそれを重視したものになる
319名無し三等兵
2023/12/22(金) 23:42:47.27ID:4nBvtXDx 俺は手洗いの父ことメンデルワイスさんの話を聞いてからどんなにアホないけんでも一応聞くことにしてるから
320名無し三等兵
2023/12/23(土) 03:45:04.71ID:aBV9zhMg みんな死んだんだ、エマさんも、アポリー中尉も、ヘンケン艦長も
あの戦争で死んでいった人たちはそれで世界を変えられると思っていたから死んでいったんです
みんなあなたを信じたんだ
なのにあなたは僕らの前から消えてネオジオンの総帥となって戻ってきた
あの戦争で死んでいった人たちはそれで世界を変えられると思っていたから死んでいったんです
みんなあなたを信じたんだ
なのにあなたは僕らの前から消えてネオジオンの総帥となって戻ってきた
321名無し三等兵
2023/12/23(土) 04:17:08.42ID:8OutwYug ウクライナ 戦争の前線地帯で
ネズミ等が大発生して
ウクライナ ロシア 双方に
疾病の蔓延 などの被害が
発生しているそうですが
これらがこの戦争の趨勢に
影響を与えることはあるのでしょうか
ネズミ等が大発生して
ウクライナ ロシア 双方に
疾病の蔓延 などの被害が
発生しているそうですが
これらがこの戦争の趨勢に
影響を与えることはあるのでしょうか
323名無し三等兵
2023/12/23(土) 06:12:10.48ID:8OutwYug >>322
thx
thx
324名無し三等兵
2023/12/23(土) 11:03:09.56ID:lqMKh4hu イラク戦争では、MLRSのようなクラスター爆弾は鉄の雨と呼ばれイラク軍が恐怖して逃げ回ったそうですが
ウクライナ戦争ではあまり猛威をふるっていないのはなぜですか?
何か新しい対策手段が開発されているのでしょうか?
ウクライナ戦争ではあまり猛威をふるっていないのはなぜですか?
何か新しい対策手段が開発されているのでしょうか?
325名無し三等兵
2023/12/23(土) 11:06:28.90ID:uP0Tkgjn そもそもの投射両が違いすぎる
同様のものを使ってるだけで同等のことをしてるわけじゃない
同様のものを使ってるだけで同等のことをしてるわけじゃない
327名無し三等兵
2023/12/23(土) 11:31:18.62ID:uP0Tkgjn 投入されたMLRSの数が湾岸だと200輛、ウクライナが持ってる数がMLRSで精々10輛強、その小型版で発射機半分のHIMARSが20輛
単純計算で湾岸で投入した数の1割程度しかなく、ほぼ全盛期米軍に近かった湾岸戦争の時と違って弾薬も満足に供給されてるわけでなく
最近ようやく許可出てクラスター弾使えるようになったが湾岸だとクラスター弾ガンガン使ってたから、余計に鋼鉄の雨だったというのもある
単純計算で湾岸で投入した数の1割程度しかなく、ほぼ全盛期米軍に近かった湾岸戦争の時と違って弾薬も満足に供給されてるわけでなく
最近ようやく許可出てクラスター弾使えるようになったが湾岸だとクラスター弾ガンガン使ってたから、余計に鋼鉄の雨だったというのもある
329名無し三等兵
2023/12/23(土) 13:12:35.20ID:0pHi5jbX 他国の軍艦をそこ自体は最寄りの陸地から12海里以上離れているけどそこに行くには自国の領海を侵犯していないと無理ってところで発見した場合領海侵犯として扱っていいのかな?
瀬戸内海で発見しましたみたいな状況。
瀬戸内海に陸地から12海里以上のポイントがあるのかは知らんけど。
瀬戸内海で発見しましたみたいな状況。
瀬戸内海に陸地から12海里以上のポイントがあるのかは知らんけど。
330名無し三等兵
2023/12/23(土) 13:24:52.64ID:uR1plRPh331名無し三等兵
2023/12/23(土) 13:27:27.97ID:uR1plRPh >>328
どっちにせよ相手が対砲兵射撃で撃ち返してこない湾岸戦争と違い、大量のロケット砲兵が腰据えて面制圧とかできる戦場じゃ無いのよ。
どっちにせよ相手が対砲兵射撃で撃ち返してこない湾岸戦争と違い、大量のロケット砲兵が腰据えて面制圧とかできる戦場じゃ無いのよ。
332名無し三等兵
2023/12/23(土) 14:06:20.23ID:Dfovl036 >>327
ロシア軍も米軍以上の数のロケット車両持っているかと思いますが
ロシア軍も米軍以上の数のロケット車両持っているかと思いますが
333名無し三等兵
2023/12/23(土) 14:17:49.50ID:uR1plRPh >>332
だからこそロシアの砲兵は猛威を振るってて、ウクライナは砲兵装備と砲弾の支援を願い続けてるわけよ。
だからこそロシアの砲兵は猛威を振るってて、ウクライナは砲兵装備と砲弾の支援を願い続けてるわけよ。
334名無し三等兵
2023/12/23(土) 14:46:05.01ID:qkqTypJO335名無し三等兵
2023/12/23(土) 15:05:07.42ID:qkqTypJO336名無し三等兵
2023/12/23(土) 16:52:02.56ID:stnxmKFf テスト
338名無し三等兵
2023/12/23(土) 20:56:40.83ID:k1VLwFxT 「戦争に陥った場合、敵国の米国債はなかったことに出来る」
という条項があるのに中国が米国債を買い続けているのは何故?
という条項があるのに中国が米国債を買い続けているのは何故?
339名無し三等兵
2023/12/23(土) 20:57:08.10ID:uR1plRPh >>335
んにゃ、「国連海洋法条約によって定められた国際海峡」って無いのね実は。同法における要件を満たしてる海峡があるってだけで。
概ね国際航路として利用されてて公海と同じような扱いになってりゃ、「いわゆる国際海峡」として、慣例的に利用されてるって実態があんの。
だから日本における特定海域も、国連海洋法条約に則ったもんじゃないってだけで、いわゆる国際海峡のひとつって事になってる。
んにゃ、「国連海洋法条約によって定められた国際海峡」って無いのね実は。同法における要件を満たしてる海峡があるってだけで。
概ね国際航路として利用されてて公海と同じような扱いになってりゃ、「いわゆる国際海峡」として、慣例的に利用されてるって実態があんの。
だから日本における特定海域も、国連海洋法条約に則ったもんじゃないってだけで、いわゆる国際海峡のひとつって事になってる。
340名無し三等兵
2023/12/23(土) 20:59:39.87ID:uR1plRPh >>338
よほどの事が無い限り戦争する気は無いし、武力衝突が起きても「戦争に陥ったと当事者が認めなければ済む」から。
なんだかんだでアメリカも中国との経済交流が無けりゃ困った事になるし、その依存度を減らすべくアレコレやってるけど、全面解決の見通し立ってるわけでもなし。
よほどの事が無い限り戦争する気は無いし、武力衝突が起きても「戦争に陥ったと当事者が認めなければ済む」から。
なんだかんだでアメリカも中国との経済交流が無けりゃ困った事になるし、その依存度を減らすべくアレコレやってるけど、全面解決の見通し立ってるわけでもなし。
341名無し三等兵
2023/12/23(土) 23:09:33.14ID:aBV9zhMg ダイハツ、英語で言えばビッグモーター [508076421]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703330771/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703330771/
342名無し三等兵
2023/12/24(日) 01:51:46.59ID:3eZ/DHsu 今ロシアに対してフィンランド日本が戦線を開いたらロシアは腐った納屋の如く倒れるのではないのですか?
343名無し三等兵
2023/12/24(日) 01:55:44.62ID:oqtyK7e5 ロシア軍だけでなくウクライナ軍もFPVドローンの大部分は中国のDJI製に頼りっぱなしですが
西側諸国で中国に依存しないウクライナ支援と将来の米中開戦への備えでFPVドローンの国産&国内大量生産体制を構築しようという動きは無いんでしょうか?
西側諸国で中国に依存しないウクライナ支援と将来の米中開戦への備えでFPVドローンの国産&国内大量生産体制を構築しようという動きは無いんでしょうか?
344名無し三等兵
2023/12/24(日) 05:14:17.37ID:e3UGWuLv フィンランドは自国を守るのには奮戦するが、他国に侵入して攻めるという事は基本やらないし、それに向いた装備や編成でもない
345名無し三等兵
2023/12/24(日) 06:05:26.78ID:yhv5vxNF346名無し三等兵
2023/12/24(日) 08:02:41.78ID:miMkA5Nd347名無し三等兵
2023/12/24(日) 11:54:02.46ID:qUcuMJVv348名無し三等兵
2023/12/24(日) 14:49:47.41ID:HRR4aG5s 今のタンカーって丈夫にできているそうだけど、WW2の時の戦艦大和の主砲の一斉射精が直撃しても沈められないんですか?
349名無し三等兵
2023/12/24(日) 14:52:08.01ID:rJZzIqkY あんな極太チンポの一斉射精が着床したらどんな船だって沈むさ
351名無し三等兵
2023/12/24(日) 14:57:10.33ID:miMkA5Nd >>345
NATOの作戦としてフィンランドがロシアに侵攻したのなら他のNATO諸国軍も参加するけどフィンランドが自国のみの意志で侵攻したのなら参加は無いよ
NATOの基本は集団防衛や集団的自衛権なので
ベトナムやグレナダにNATOは参加していないでしょ?
NATOの作戦としてフィンランドがロシアに侵攻したのなら他のNATO諸国軍も参加するけどフィンランドが自国のみの意志で侵攻したのなら参加は無いよ
NATOの基本は集団防衛や集団的自衛権なので
ベトナムやグレナダにNATOは参加していないでしょ?
352名無し三等兵
2023/12/24(日) 14:58:53.42ID:yhv5vxNF >>351
カレリアのフィンランド人を保護するという名目でフィンランド軍を侵入させて
ロシア軍が反撃してきたらロシア軍がフィンランドに侵攻してきたと言い張ればいいだけ
それでNATO軍派遣の名目は揃う
カレリアのフィンランド人を保護するという名目でフィンランド軍を侵入させて
ロシア軍が反撃してきたらロシア軍がフィンランドに侵攻してきたと言い張ればいいだけ
それでNATO軍派遣の名目は揃う
353名無し三等兵
2023/12/24(日) 15:29:08.77ID:miMkA5Nd >>352
グレナダ侵攻はグレナダのアメリカ人を保護する名目だったけどNATOは参加していないよ?
更に言えばフォークランド戦争はアルゼンチンによる正にイギリス領土への侵攻だったけどやはりNATOは動いていない
当たり前だけどNATOの腰はそんなに軽くは無いよ
グレナダ侵攻はグレナダのアメリカ人を保護する名目だったけどNATOは参加していないよ?
更に言えばフォークランド戦争はアルゼンチンによる正にイギリス領土への侵攻だったけどやはりNATOは動いていない
当たり前だけどNATOの腰はそんなに軽くは無いよ
354名無し三等兵
2023/12/24(日) 15:32:08.36ID:goKjp40V 自衛隊の土木技術はそのへんの町の工務店にも劣るくらい酷いそうですが
反対に米軍は世界の建設会社でも一、二を争う実績と技術力を持っていると聞きます。
自衛隊と米軍、何故ここまで差があるのでしょうか?実戦で橋頭堡なんかを立てるうえで土木技術は必須条件だと思うのですが
反対に米軍は世界の建設会社でも一、二を争う実績と技術力を持っていると聞きます。
自衛隊と米軍、何故ここまで差があるのでしょうか?実戦で橋頭堡なんかを立てるうえで土木技術は必須条件だと思うのですが
355名無し三等兵
2023/12/24(日) 15:41:05.91ID:yhv5vxNF356名無し三等兵
2023/12/24(日) 15:55:41.06ID:z9oupmlS >>348
1944年10月25日のサマール沖海戦で米海軍の護衛空母ガンビア・ベイは大和を含む日本の戦艦や巡洋艦から砲撃され何発も命中したが、商船の設計を元に作られた船体は装甲がほとんどないため戦艦の装甲を貫く徹甲榴弾はほとんどが甲板から船底まで貫通して爆発もしなかった
そのため浸水はしたが沈没するまで時間がかかった
1974年の第十雄洋丸事件では衝突事故で東京湾を炎上漂流する総トン数4万3千tのLPGタンカー第十雄洋丸を沈没処分とするために海上自衛隊の護衛艦、航空機、潜水艦による砲撃、爆撃、魚雷攻撃が行われたが、魚雷の不備もあったが船体の予備浮力が非常に多かったためにこちらも沈没するまで2日を要した
10万トンを越えるような大型タンカーならさらに予備浮力が多いので戦艦の主砲砲弾でも沈没までは命中弾数と時間がかかるだろう
1944年10月25日のサマール沖海戦で米海軍の護衛空母ガンビア・ベイは大和を含む日本の戦艦や巡洋艦から砲撃され何発も命中したが、商船の設計を元に作られた船体は装甲がほとんどないため戦艦の装甲を貫く徹甲榴弾はほとんどが甲板から船底まで貫通して爆発もしなかった
そのため浸水はしたが沈没するまで時間がかかった
1974年の第十雄洋丸事件では衝突事故で東京湾を炎上漂流する総トン数4万3千tのLPGタンカー第十雄洋丸を沈没処分とするために海上自衛隊の護衛艦、航空機、潜水艦による砲撃、爆撃、魚雷攻撃が行われたが、魚雷の不備もあったが船体の予備浮力が非常に多かったためにこちらも沈没するまで2日を要した
10万トンを越えるような大型タンカーならさらに予備浮力が多いので戦艦の主砲砲弾でも沈没までは命中弾数と時間がかかるだろう
358名無し三等兵
2023/12/24(日) 17:37:00.96ID:TMiB3NWt ウクライナはもうだめだとか
ロシアはもう 崩壊するとか
いろんな話が飛び交ってますが
これって両方とも正しいんですか
両方とも間違いなんですか
ロシアはもう 崩壊するとか
いろんな話が飛び交ってますが
これって両方とも正しいんですか
両方とも間違いなんですか
359名無し三等兵
2023/12/24(日) 17:48:19.21ID:OuRx/uOZ >>356
第十雄洋丸事件の場合、砲撃や爆撃や沈没処分後の海洋汚染をいくらかでも緩和すべく、積み荷のナフサとかを燃やし尽くすのが主目的だけどね。
結局んとこ穴開けて浸水させるのが近道なんだけど、とにかく沈めりゃいいってなら艦底に爆薬仕掛けるのが一番で、水防隔壁の多い大型商船だと砲撃は一番効率悪いんだよね。
第十雄洋丸事件の場合、砲撃や爆撃や沈没処分後の海洋汚染をいくらかでも緩和すべく、積み荷のナフサとかを燃やし尽くすのが主目的だけどね。
結局んとこ穴開けて浸水させるのが近道なんだけど、とにかく沈めりゃいいってなら艦底に爆薬仕掛けるのが一番で、水防隔壁の多い大型商船だと砲撃は一番効率悪いんだよね。
360名無し三等兵
2023/12/24(日) 17:50:28.04ID:OuRx/uOZ >>358
どちらかが正しいのかもしれないし、間違いかもしれないし、どっちも間違いかも知れない。
戦後にある程度の正解がわかるけど、それも全面公開されず謎の部分が残るかも知れないし、その時点での体制によっちゃ何もわからないかもしれない。
結局のとこ、長い時間かけて歴史家の研究対象になるってのが一番可能性高いかもね。
どちらかが正しいのかもしれないし、間違いかもしれないし、どっちも間違いかも知れない。
戦後にある程度の正解がわかるけど、それも全面公開されず謎の部分が残るかも知れないし、その時点での体制によっちゃ何もわからないかもしれない。
結局のとこ、長い時間かけて歴史家の研究対象になるってのが一番可能性高いかもね。
361名無し三等兵
2023/12/24(日) 17:52:22.85ID:TMiB3NWt >>360
thx
thx
363名無し三等兵
2023/12/24(日) 20:07:05.99ID:5V6g1Eh0 >>358
両国は戦時なわけで情報戦の真っ最中なわけです
例えば日露戦争末期にロシアは予備兵力を極東に投入するとカマをかけて日本はみごとにそれに騙された
情報一つで戦局さえ左右しかねないので両国は必死になる
それを冷静に見ていられるのは情報機関の中の人や一部政治家に限られるでしょう
両国は戦時なわけで情報戦の真っ最中なわけです
例えば日露戦争末期にロシアは予備兵力を極東に投入するとカマをかけて日本はみごとにそれに騙された
情報一つで戦局さえ左右しかねないので両国は必死になる
それを冷静に見ていられるのは情報機関の中の人や一部政治家に限られるでしょう
364名無し三等兵
2023/12/24(日) 22:29:04.71ID:Xxmo0AGf ww2では16式のような装輪式自走戦車ってのは流行らなかったんですか?
365名無し三等兵
2023/12/24(日) 22:45:37.09ID:yhv5vxNF >>364
開戦前に作られたドイツのSdKfz231やフランスのパナール178は装輪で火力や装甲も当時の軽戦車並みだったが
結局のところ実際に使ってみるとコストの割に戦闘力はイマイチだった
同等のスペックの戦車に比べて特別安く作れるわけではない
開戦後は戦車砲に求められるスペックが上がったのでほとんど作られなかったが
ドイツのSdKfz234のバリエーションの一部では戦車並みの火力を持つ装輪装甲車が配備された
これはヒトラーの要望で作られたものであまり求められてはいなかったらしい
開戦前に作られたドイツのSdKfz231やフランスのパナール178は装輪で火力や装甲も当時の軽戦車並みだったが
結局のところ実際に使ってみるとコストの割に戦闘力はイマイチだった
同等のスペックの戦車に比べて特別安く作れるわけではない
開戦後は戦車砲に求められるスペックが上がったのでほとんど作られなかったが
ドイツのSdKfz234のバリエーションの一部では戦車並みの火力を持つ装輪装甲車が配備された
これはヒトラーの要望で作られたものであまり求められてはいなかったらしい
366名無し三等兵
2023/12/24(日) 23:02:45.96ID:B0x4rxcm >>353
>グレナダ侵攻はグレナダのアメリカ人を保護する名目だったけどNATOは参加していないよ?
参加するかは湾岸戦争同様アメリカとの付き合い如何であって、条約の規定とは無関係。
第五条
締約国は、ヨーロッパ又は北アメリカにおける一又は二以上の締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。したがつて、締約国は、そのような武力攻撃が行われたときは、各締約国が、国際連合憲章第五十一条の規定によつて認められている個別的又は集団的自衛権を行使して、北大西洋地域の安全を回復し及び維持するためにその必要と認める行動(兵力の使用を含む。)を個別的に及び他の締約国と共同して直ちに執ることにより、その攻撃を受けた締約国を援助することに同意する。
前記の武力攻撃及びその結果として執つたすべての措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなければならない。その措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全を回復し及び維持するために必要な措置を執つたときは、終止しなければならない。
第六条
第五条の規定の適用上、一又は二以上の締約国に対する武力攻撃とは、次のものに対する武力攻撃を含むものとみなす。
(i)ヨーロッパ若しくは北アメリカにおけるいずれかの締約国の領域、フランス領アルジェリアの諸県、トルコの領土又は北回帰線以北の北大西洋地域におけるいずれかの締約国の管轄下にある島
(ii)いずれかの締約国の軍隊、船舶又は航空機で、前記の地域、いずれかの締約国の占領軍が条約の効力発生の日に駐とんしていたヨーロッパの他の地域、地中海若しくは北回帰線以北の北大西洋地域又はそれらの上空にあるもの
http://koukoujukenshakai.g2.xrea.com/chiriroom/chiri3/image/chiri3-b-1-3.jpg
>グレナダ侵攻はグレナダのアメリカ人を保護する名目だったけどNATOは参加していないよ?
参加するかは湾岸戦争同様アメリカとの付き合い如何であって、条約の規定とは無関係。
第五条
締約国は、ヨーロッパ又は北アメリカにおける一又は二以上の締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。したがつて、締約国は、そのような武力攻撃が行われたときは、各締約国が、国際連合憲章第五十一条の規定によつて認められている個別的又は集団的自衛権を行使して、北大西洋地域の安全を回復し及び維持するためにその必要と認める行動(兵力の使用を含む。)を個別的に及び他の締約国と共同して直ちに執ることにより、その攻撃を受けた締約国を援助することに同意する。
前記の武力攻撃及びその結果として執つたすべての措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなければならない。その措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全を回復し及び維持するために必要な措置を執つたときは、終止しなければならない。
第六条
第五条の規定の適用上、一又は二以上の締約国に対する武力攻撃とは、次のものに対する武力攻撃を含むものとみなす。
(i)ヨーロッパ若しくは北アメリカにおけるいずれかの締約国の領域、フランス領アルジェリアの諸県、トルコの領土又は北回帰線以北の北大西洋地域におけるいずれかの締約国の管轄下にある島
(ii)いずれかの締約国の軍隊、船舶又は航空機で、前記の地域、いずれかの締約国の占領軍が条約の効力発生の日に駐とんしていたヨーロッパの他の地域、地中海若しくは北回帰線以北の北大西洋地域又はそれらの上空にあるもの
http://koukoujukenshakai.g2.xrea.com/chiriroom/chiri3/image/chiri3-b-1-3.jpg
367名無し三等兵
2023/12/24(日) 23:02:55.67ID:TMiB3NWt >>363
thx
thx
368名無し三等兵
2023/12/24(日) 23:05:51.68ID:B0x4rxcm >>354
>自衛隊の土木技術はそのへんの町の工務店にも劣るくらい酷いそうですが
まあ、そこら辺の街の工務店ってのは、舗装路しか走れないハイエースに荷物積んで、飲み食いするのに近所にコンビニがあって、水道電気のインフラが整ったところでしか仕事しないからな。
>自衛隊の土木技術はそのへんの町の工務店にも劣るくらい酷いそうですが
まあ、そこら辺の街の工務店ってのは、舗装路しか走れないハイエースに荷物積んで、飲み食いするのに近所にコンビニがあって、水道電気のインフラが整ったところでしか仕事しないからな。
369名無し三等兵
2023/12/25(月) 00:09:26.61ID:8rM++0eE 大戦中の重装甲車は威力偵察用の武装を持つものが大半、M8グレイハウンドは本来装輪戦車駆逐車としての開発だったが、37mm砲では役に立たなくなったので偵察用に
ドイツ軍の重装甲車で短砲身75mm砲のタイプは装甲捜索大隊の火力支援用、長砲身のはヒトラーが対戦車砲を載せられる車両には全部載せろとゴリ押ししたもの
ドイツ軍の重装甲車で短砲身75mm砲のタイプは装甲捜索大隊の火力支援用、長砲身のはヒトラーが対戦車砲を載せられる車両には全部載せろとゴリ押ししたもの
370名無し三等兵
2023/12/25(月) 00:18:40.51ID:CcLO3epl >>364
>ww2では16式のような装輪式自走戦車ってのは流行らなかったんですか?
たとえばこういう↓二次大戦当時の8輪重装甲車がどのくらい重いかと言うと、8トンとか11トンだった。
https://www.tamiya.com/english/products/37018/package.jpg
II号戦車が9トン、III号戦車で23トンくらいだから、10トンそこそこの装輪車両に施せる装甲も武装も貧弱で戦車的な運用なんてできるわけがない。
じゃあもっと大きく重く作ればいいじゃないかというと、作ってない。
オフロードも考慮した装輪車両をどのくらい大きく作れたかと言うと、米軍の6x6のトラックもこんな感じのが4トン積みで総重量が13トンに届かないくらい。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cb/Diamond_T_truck_of_the_Royal_Dutch_Army.jpg/1024px-Diamond_T_truck_of_the_Royal_Dutch_Army.jpg
2トン半のトラックは240万台くらい作ってるけど、4トンは3万台とか言ってるから、でっかいのを作るのはアメリカでも手間だったんだろう。
戦後の50年代に5トン積みのトラックに更新して、そのあとも9トン積みのHEMTTだPLSだとやっているので、いっぱい積めるのがほしかったけどタイヤでもエンジンでもトランスミッションでも技術的限界があって作れなかったんじゃないだろうか。
フランスが70年代に開発したAMX-10RCで17トン、80年代にイタリアのチェンタウロと南アのルーイカットが26トンとか28トンとかになったので。
最近、155ミリの自走砲を装輪化しているのは、砲側で自動装填装置つけても軽くなったとか、それのおかげで20人近く必要だった人員がキャビンに乗せた人数だけで間に合うとかもあるにせよ、トラック側の技術が進歩したおかげで積載できるようになったからだし。
>ww2では16式のような装輪式自走戦車ってのは流行らなかったんですか?
たとえばこういう↓二次大戦当時の8輪重装甲車がどのくらい重いかと言うと、8トンとか11トンだった。
https://www.tamiya.com/english/products/37018/package.jpg
II号戦車が9トン、III号戦車で23トンくらいだから、10トンそこそこの装輪車両に施せる装甲も武装も貧弱で戦車的な運用なんてできるわけがない。
じゃあもっと大きく重く作ればいいじゃないかというと、作ってない。
オフロードも考慮した装輪車両をどのくらい大きく作れたかと言うと、米軍の6x6のトラックもこんな感じのが4トン積みで総重量が13トンに届かないくらい。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cb/Diamond_T_truck_of_the_Royal_Dutch_Army.jpg/1024px-Diamond_T_truck_of_the_Royal_Dutch_Army.jpg
2トン半のトラックは240万台くらい作ってるけど、4トンは3万台とか言ってるから、でっかいのを作るのはアメリカでも手間だったんだろう。
戦後の50年代に5トン積みのトラックに更新して、そのあとも9トン積みのHEMTTだPLSだとやっているので、いっぱい積めるのがほしかったけどタイヤでもエンジンでもトランスミッションでも技術的限界があって作れなかったんじゃないだろうか。
フランスが70年代に開発したAMX-10RCで17トン、80年代にイタリアのチェンタウロと南アのルーイカットが26トンとか28トンとかになったので。
最近、155ミリの自走砲を装輪化しているのは、砲側で自動装填装置つけても軽くなったとか、それのおかげで20人近く必要だった人員がキャビンに乗せた人数だけで間に合うとかもあるにせよ、トラック側の技術が進歩したおかげで積載できるようになったからだし。
371名無し三等兵
2023/12/25(月) 03:07:33.70ID:/s56NjaA ユーロファイターのような欧州共同開発兵器の生産は部位ごとに欧州各国に分散していると思いますが
アメリカ製兵器の生産はライセンス生産を除くと国際分業化は進んでおらず基本的に全てをアメリカ国内で製造しているんでしょうか?
例えば「米軍配備用の米製兵器も一部の部位は米国内では製造しておらず日本やNATO諸国で作ってます」的な分業はなされていないのですか?
アメリカ製兵器の生産はライセンス生産を除くと国際分業化は進んでおらず基本的に全てをアメリカ国内で製造しているんでしょうか?
例えば「米軍配備用の米製兵器も一部の部位は米国内では製造しておらず日本やNATO諸国で作ってます」的な分業はなされていないのですか?
373名無し三等兵
2023/12/25(月) 07:41:31.89ID:TiMOIZiB 現在ウクライナの国土で
安全な場所ってあるんですか
安全な場所ってあるんですか
374名無し三等兵
2023/12/25(月) 11:02:01.33ID:ol23FIla >>371
F-35とかは元から国際分業だが、兵器のオフセットで相手国企業に分業、購入分以上に部品を生産させる事は昔からよくある
日本もタイミングが合えばイスラエルが今やってるF-35の主翼とか貰えたかもだが、やはり他の国の様に国としてオフセット契約を要求してないと難しい
ロッキードの他国に分業可能な仕事が枯渇したんで日本はBAEから貰う話になったが、BAEはしっかり商売してきたんで価格面で折り合わなかった
トルコがJSFからもっと早く離脱してたり、当時、日本が今ぐらいの円安だったら、今も三菱で中部胴体か後部胴体を生産してたかも知れん
F-35とかは元から国際分業だが、兵器のオフセットで相手国企業に分業、購入分以上に部品を生産させる事は昔からよくある
日本もタイミングが合えばイスラエルが今やってるF-35の主翼とか貰えたかもだが、やはり他の国の様に国としてオフセット契約を要求してないと難しい
ロッキードの他国に分業可能な仕事が枯渇したんで日本はBAEから貰う話になったが、BAEはしっかり商売してきたんで価格面で折り合わなかった
トルコがJSFからもっと早く離脱してたり、当時、日本が今ぐらいの円安だったら、今も三菱で中部胴体か後部胴体を生産してたかも知れん
375名無し三等兵
2023/12/25(月) 13:26:53.87ID:OQaVcZkE376名無し三等兵
2023/12/25(月) 14:21:07.19ID:0Bmn+t/A377名無し三等兵
2023/12/25(月) 14:30:21.80ID:MDY+wCf2378名無し三等兵
2023/12/25(月) 16:50:56.29ID:Ly37Ml+/ 祖父母の家を整理していたら、海軍工員心得書なるものが出てきたのですが、これは貴重な物なのでしょうか?
また、寄贈をする場合はどうすれば良いのでしょうか?
また、寄贈をする場合はどうすれば良いのでしょうか?
379名無し三等兵
2023/12/25(月) 16:52:11.94ID:YJFtGBYF 大惨事と呼ばれた旅順要塞攻略戦やインパール戦の責任追及はよくなされますが
それより一桁多い死者を出したフィリピン防衛戦の関係者の責任追及がなされていないのは理由があるのでしょうか
それより一桁多い死者を出したフィリピン防衛戦の関係者の責任追及がなされていないのは理由があるのでしょうか
380名無し三等兵
2023/12/25(月) 16:56:24.17ID:hJ4b3DhK381名無し三等兵
2023/12/25(月) 17:16:41.07ID:Ly37Ml+/ >>380
回答ありがとうございます!
回答ありがとうございます!
382名無し三等兵
2023/12/25(月) 17:21:45.79ID:QsymY4Vi >>379
事故や事件を裁判で裁くのとは異なり、軍事作戦は死者数だけが責任を追求するかどうかの基準ではないから。
さらに言えばフィリピン戦は最終的に「時間稼ぎのため、損害に構わぬ遅滞防御戦」という様相を呈して現実に終戦まで戦い続けており、当時の戦況を考えれば完全に失敗した作戦とは言えない。
事故や事件を裁判で裁くのとは異なり、軍事作戦は死者数だけが責任を追求するかどうかの基準ではないから。
さらに言えばフィリピン戦は最終的に「時間稼ぎのため、損害に構わぬ遅滞防御戦」という様相を呈して現実に終戦まで戦い続けており、当時の戦況を考えれば完全に失敗した作戦とは言えない。
383名無し三等兵
2023/12/25(月) 17:22:54.00ID:VaGDdnQG >>379
フィリピンの民間人が死に過ぎている
この戦闘が有名になるのは日本の国益にならない
だからフィリピン戦に関してはレイテ海戦でもはや負けであり
それ以降の話はなるべく深い追求はしないほうが良い
フィリピンの民間人が死に過ぎている
この戦闘が有名になるのは日本の国益にならない
だからフィリピン戦に関してはレイテ海戦でもはや負けであり
それ以降の話はなるべく深い追求はしないほうが良い
384名無し三等兵
2023/12/25(月) 17:23:39.58ID:UlnY9hOj 防衛幕僚長は防大出身が多いですが(最近は一般大学も)
部内幹部が出世する事って難しいのでしょうか?
というのも同じ18歳で防衛大や一般曹候補生に入った場合
海の場合だと防衛大では基礎教育ですが一般曹候補生は最前線でバリバリ働いてるわけで
そうなると幹部学校やその後の現場の成績は経験豊かな一般曹候補生の方が上回りそうですが
部内幹部が出世する事って難しいのでしょうか?
というのも同じ18歳で防衛大や一般曹候補生に入った場合
海の場合だと防衛大では基礎教育ですが一般曹候補生は最前線でバリバリ働いてるわけで
そうなると幹部学校やその後の現場の成績は経験豊かな一般曹候補生の方が上回りそうですが
385名無し三等兵
2023/12/25(月) 17:30:50.44ID:VaGDdnQG >>384
最前線で働くっても戦争中でもなければルーティンをこなしてるだけ
新鮮な経験はすぐに底をつく
演習の内容も似たりよったりだし
駐屯地の掃除とか倉庫の整理とかそういうのをやっても経験は増えない
最前線で働くっても戦争中でもなければルーティンをこなしてるだけ
新鮮な経験はすぐに底をつく
演習の内容も似たりよったりだし
駐屯地の掃除とか倉庫の整理とかそういうのをやっても経験は増えない
386名無し三等兵
2023/12/25(月) 17:53:22.60ID:YJFtGBYF387名無し三等兵
2023/12/25(月) 17:59:26.19ID:VaGDdnQG だいたい指揮官の山下将軍が米帝の戦勝国裁判で不当に処刑されてるだろ
日本では文化的に死者の責任はそれ以上追求されないので
軍事的な失敗も追求されない傾向がある
日本では文化的に死者の責任はそれ以上追求されないので
軍事的な失敗も追求されない傾向がある
389名無し三等兵
2023/12/25(月) 18:15:39.14ID:QsymY4Vi >>386
確かにルソン島で粘っても…ってのは理屈としちゃ正しいんだが、そのへんはマッカーサー絡みとか政治的な動きもあって、フィリピンを完全スルーはできんのよ。
山下将軍がルソンで籠城した最大の理由でもある。
それで沖縄戦はニミッツ主導でやるハメになり、さらに沖縄で本土決戦の時間稼ぎを…まあ書いてて悲惨すぎて悲しくなる話だが(しかも時間稼ぎしたから本土の防備が強化できたわけでなし)。
確かにルソン島で粘っても…ってのは理屈としちゃ正しいんだが、そのへんはマッカーサー絡みとか政治的な動きもあって、フィリピンを完全スルーはできんのよ。
山下将軍がルソンで籠城した最大の理由でもある。
それで沖縄戦はニミッツ主導でやるハメになり、さらに沖縄で本土決戦の時間稼ぎを…まあ書いてて悲惨すぎて悲しくなる話だが(しかも時間稼ぎしたから本土の防備が強化できたわけでなし)。
391名無し三等兵
2023/12/25(月) 18:19:12.62ID:QsymY4Vi >>388
後世の歴史家(司馬遼太郎は歴史家じゃないけど)による批判の話じゃーないでしょ。
どっちにしても、旅順だってインパールだって、死者の山を築いたのが批判の理由でないし(悲惨な戦いとか人道面での批判であって、軍事的な失敗はまた別なお話)。
後世の歴史家(司馬遼太郎は歴史家じゃないけど)による批判の話じゃーないでしょ。
どっちにしても、旅順だってインパールだって、死者の山を築いたのが批判の理由でないし(悲惨な戦いとか人道面での批判であって、軍事的な失敗はまた別なお話)。
393名無し三等兵
2023/12/25(月) 18:39:49.71ID:YJFtGBYF ありがとうございました。
394名無し三等兵
2023/12/25(月) 18:47:36.22ID:L/5pt3wB >>388
第三軍への旅順絡みでの批判は要塞攻略戦を砲弾もなしにやれと言われた伊知地参謀長が大本営を批判したせいで煙たがられたって話を正直に乗せただけだから。
第三軍への旅順絡みでの批判は要塞攻略戦を砲弾もなしにやれと言われた伊知地参謀長が大本営を批判したせいで煙たがられたって話を正直に乗せただけだから。
395名無し三等兵
2023/12/25(月) 19:06:07.10ID:uXStN2an ここは個人のご意見を演説するスレではありません
396名無し三等兵
2023/12/25(月) 19:20:25.43ID:WoNqMS3Y あべぴょんも耳の痛い忠告言ってくれる人を殺しまくって周囲をYESマン&YESマンコで固めた結果天誅ですしね
奈良県警 「あんなとこ警備できないから無茶です,しかも前日に急に予定変更位とかもうね」
あべぴょん 「勘ぐれお前!!!!!!!!!!!」
奈良県警 「あんなとこ警備できないから無茶です,しかも前日に急に予定変更位とかもうね」
あべぴょん 「勘ぐれお前!!!!!!!!!!!」
397名無し三等兵
2023/12/25(月) 19:45:31.78ID:mofhxkWE >>379
フィリピン戦に関しては当初のルソン決戦方針を放擲して、レイテ決戦に大本営と南方軍が敵が上陸して来てから切り替えた 山下も武藤も反対したのにだ なので現地の14軍首脳部に敗戦の責任を負わせるのはそもそも酷である
レイテ決戦を主導した寺内元帥は確かに迂闊だったと思うが、そもそもそう言う判断になったのは台湾沖で大戦果を出したとの海軍の誤報が原因で、海軍は戦果判断を間違っていたと言う結論に二日後に至ったのにそれを陸軍に伝えなかった
なので捷号作戦における陸軍作戦の敗因経緯は台湾沖航空戦から語られるんだよ 戦史叢書で何故こんな事になったのか時系列で詳細に記載されている理由だ
フィリピン戦に関しては当初のルソン決戦方針を放擲して、レイテ決戦に大本営と南方軍が敵が上陸して来てから切り替えた 山下も武藤も反対したのにだ なので現地の14軍首脳部に敗戦の責任を負わせるのはそもそも酷である
レイテ決戦を主導した寺内元帥は確かに迂闊だったと思うが、そもそもそう言う判断になったのは台湾沖で大戦果を出したとの海軍の誤報が原因で、海軍は戦果判断を間違っていたと言う結論に二日後に至ったのにそれを陸軍に伝えなかった
なので捷号作戦における陸軍作戦の敗因経緯は台湾沖航空戦から語られるんだよ 戦史叢書で何故こんな事になったのか時系列で詳細に記載されている理由だ
398名無し三等兵
2023/12/25(月) 20:01:12.20ID:UUbCISmU マニラ死守を主張していたくせに、後に第14方面軍に無断で台湾に撤退した第4航空軍司令官富永恭次は非難され、壊滅状態となっていた部隊は廃止となった
ただし諸事情から軍令違反とはされなかったので、軍法会議とかは無し
ただし諸事情から軍令違反とはされなかったので、軍法会議とかは無し
399名無し三等兵
2023/12/25(月) 20:11:28.26ID:mofhxkWE >>398
富永は親補職(天皇が任命した武官)だから軍法会議は無理だよ 天皇の任命責任に関わる インパールの佐藤だって軍法会議にはかからなかっただろ
だけどこの二人には予備役編入、再招集と言う親補職の軍人に対する最も厳しい行政処置がとられた これは牟多口も同じ
敵前逃亡した将官に対する帝国陸軍の人事は苛烈だよ(なお海軍は全然なってない)
富永は親補職(天皇が任命した武官)だから軍法会議は無理だよ 天皇の任命責任に関わる インパールの佐藤だって軍法会議にはかからなかっただろ
だけどこの二人には予備役編入、再招集と言う親補職の軍人に対する最も厳しい行政処置がとられた これは牟多口も同じ
敵前逃亡した将官に対する帝国陸軍の人事は苛烈だよ(なお海軍は全然なってない)
400名無し三等兵
2023/12/25(月) 20:14:13.46ID:uZugm8aI 何と比べて苛烈なんだよ
外国軍なら軍法会議だろ
それより苛烈だと言いたいのか?
外国軍なら軍法会議だろ
それより苛烈だと言いたいのか?
401名無し三等兵
2023/12/25(月) 20:20:43.33ID:WoNqMS3Y あべぴょん 「勘ぐれお前wwww」
402名無し三等兵
2023/12/25(月) 20:35:03.46ID:mofhxkWE >>400
アメリカ軍だって大戦で敵前逃亡を問われた将官は何人もいるが一人も軍法会議にかかってない マクベイと召喚されて自殺したボードの二人が大佐で最高階級だ
米海軍最大の過失とされる真珠湾攻撃を受けたキンメル大将ですら正式な軍法会議は開かれなかったよ
アメリカ軍だって大戦で敵前逃亡を問われた将官は何人もいるが一人も軍法会議にかかってない マクベイと召喚されて自殺したボードの二人が大佐で最高階級だ
米海軍最大の過失とされる真珠湾攻撃を受けたキンメル大将ですら正式な軍法会議は開かれなかったよ
404名無し三等兵
2023/12/25(月) 20:41:35.83ID:WoNqMS3Y もし日本が勝ってたらそこらへん全員S級戦犯で死刑祭りだったのにな、惜しいことをしたお
405名無し三等兵
2023/12/25(月) 20:58:04.66ID:mofhxkWE >>403
フィリピンゲリラの捕虜になって暗号書とあ号作戦の作戦書を奪われた中将がおるのに、大した調査もせずにお咎め無しとしてフィリピンに司令官として着任させた激甘な海軍があるんだよ
フィリピンゲリラの捕虜になって暗号書とあ号作戦の作戦書を奪われた中将がおるのに、大した調査もせずにお咎め無しとしてフィリピンに司令官として着任させた激甘な海軍があるんだよ
406名無し三等兵
2023/12/25(月) 21:00:20.99ID:YJFtGBYF407名無し三等兵
2023/12/25(月) 21:04:16.37ID:WoNqMS3Y あべぴょんが「アベノミクスで空前の好景気!!」とか殺人までして捏造してたようなもんすね、消費税増税地獄で日本は死んだわ
408名無し三等兵
2023/12/25(月) 21:05:11.45ID:foDSB9PI 会社で自分が失敗した時に別の部署が大失敗してたら
それをフォローせずむしろそっちが自分よりもっと大問題になるように仕向けるだろ
大日本帝国陸海軍というのはそういうもの
それをフォローせずむしろそっちが自分よりもっと大問題になるように仕向けるだろ
大日本帝国陸海軍というのはそういうもの
409名無し三等兵
2023/12/25(月) 21:06:50.81ID:7kf9N8kj410名無し三等兵
2023/12/25(月) 21:07:03.63ID:WoNqMS3Y 去年のJリーグで言えば大宮サポが浦和がJ3に強制降格してくれないかなと言ってるようなもんすね理解納得
411名無し三等兵
2023/12/25(月) 21:20:31.33ID:7kf9N8kj 因みに南方軍と14方面軍が海軍の報告が誇大だと気づいたのは11/5でレイテ行きの輸送船団の多号第4次が壊滅した時の事とされる
本当の戦果を知っていた現地海軍部隊は多号第一次がマニラを出発する10/27に航海は危険が大きすぎるから見合わせたらと打診したんだが、同日に「台湾沖とレイテ沖で大戦果 総合戦果は空母四十隻撃沈」と大本営海軍部が高らかに発表したもんだからレイテへの輸送は決行されるに至る
本当の戦果を知っていた現地海軍部隊は多号第一次がマニラを出発する10/27に航海は危険が大きすぎるから見合わせたらと打診したんだが、同日に「台湾沖とレイテ沖で大戦果 総合戦果は空母四十隻撃沈」と大本営海軍部が高らかに発表したもんだからレイテへの輸送は決行されるに至る
413名無し三等兵
2023/12/25(月) 21:23:04.15ID:WoNqMS3Y あらあら
敵をだますにはまず味方からって奴?
敵をだますにはまず味方からって奴?
414名無し三等兵
2023/12/25(月) 21:49:19.35ID:7kf9N8kj 11/5に海軍の戦果報告が出鱈目である事を確信した山下大将はレイテ決戦中止を意見具心 11/7には最有力部隊26師団のレイテ輸送を直ちに止める様に動き始めた しかしここで始めた作戦は失敗すると分かっていてもやめられない 大阪万博と東京五輪と同じ日本人の心理が発揮される
11/8小磯首相がラジオでレイテ決戦は天王山発言 再度南方軍と方面軍の議論が蒸し返されて11/11寺内元帥があらゆる議論を無視してレイテ決戦続行を命令 山下、武藤両将軍にはもう出来る事は無くなった
この11/11レイテへの途中に航空攻撃を受けた決戦兵団の26師団は海没しつつありフィリピン決戦の命運は決してしまう
11/8小磯首相がラジオでレイテ決戦は天王山発言 再度南方軍と方面軍の議論が蒸し返されて11/11寺内元帥があらゆる議論を無視してレイテ決戦続行を命令 山下、武藤両将軍にはもう出来る事は無くなった
この11/11レイテへの途中に航空攻撃を受けた決戦兵団の26師団は海没しつつありフィリピン決戦の命運は決してしまう
415名無し三等兵
2023/12/25(月) 22:06:14.40ID:Y/SdEJeA 現在では戦闘機は戦車よりも一台あたりの値段は高いですが、昔は戦車の方が高かったと聞きました。
いつ頃から、そして何故戦車より戦闘機の方が高くなったんですか?
いつ頃から、そして何故戦車より戦闘機の方が高くなったんですか?
416名無し三等兵
2023/12/25(月) 23:24:58.53ID:C/n0oZGf >>415
1940年代末に登場したF-86Fの製造コストが約21万ドルで、だいたい同時期のM48パットン戦車の30万9千ドル(それより前にM47があるが)よりも安い
しかし1950年代なかばのA-4スカイホークになると86万ドルと2倍以上になってる
A-4はF-86の初期型にはないレーダーなど電子機器が装備されるようになり、これが価格を跳ね上げているし、これ以外に機体や性能の複雑化に従って開発費もどんどん高くなっている
特にF-117から始まるステルス化が機体形状やレーダー吸収素材の開発、さらにレーダーや通信機器など電子機器が高度化・複雑化したことで桁違いに高くなっていってる
戦車はエイブラムスが典型だけどなんだかんだでタイプとしての寿命が長く、機器の交換などで対応できるので戦闘機よりは安くできる
1940年代末に登場したF-86Fの製造コストが約21万ドルで、だいたい同時期のM48パットン戦車の30万9千ドル(それより前にM47があるが)よりも安い
しかし1950年代なかばのA-4スカイホークになると86万ドルと2倍以上になってる
A-4はF-86の初期型にはないレーダーなど電子機器が装備されるようになり、これが価格を跳ね上げているし、これ以外に機体や性能の複雑化に従って開発費もどんどん高くなっている
特にF-117から始まるステルス化が機体形状やレーダー吸収素材の開発、さらにレーダーや通信機器など電子機器が高度化・複雑化したことで桁違いに高くなっていってる
戦車はエイブラムスが典型だけどなんだかんだでタイプとしての寿命が長く、機器の交換などで対応できるので戦闘機よりは安くできる
417名無し三等兵
2023/12/25(月) 23:27:17.49ID:91xrh49V 時代が下がるにつれて戦闘機の方が電子機器の塊になっていくのと、生産数が伸びないから
今じゃ百機以上作られれば結構作ったねぇで千機超えるのは希
今じゃ百機以上作られれば結構作ったねぇで千機超えるのは希
418名無し三等兵
2023/12/26(火) 01:40:57.72ID:D/D8nX/s >>375
道路建設、ダム建設、ダムに発電所作って電力供給、河川の面倒みるから水質調査や環境保護もやって、川下から海に繋がった港湾の計画も立てる。
国交省の道路行政、河川局、港湾局に、電力会社や環境庁の仕事も混じってるのが「陸軍工兵司令部」で、制服着た軍人のほうが少ない役所なんだっけ?
マンハッタン計画の責任者だったグローヴス少将(戦時階級)は、工兵司令部司令官になりたくてなりたくて仕方なかったが、戦後、マンハッタン計画で好き勝手やってたのがアイゼンハワーにバレて「ぜってーおめーを工兵司令部の司令官にすることはないから」と言われて辞表を出す羽目に陥った。
道路建設、ダム建設、ダムに発電所作って電力供給、河川の面倒みるから水質調査や環境保護もやって、川下から海に繋がった港湾の計画も立てる。
国交省の道路行政、河川局、港湾局に、電力会社や環境庁の仕事も混じってるのが「陸軍工兵司令部」で、制服着た軍人のほうが少ない役所なんだっけ?
マンハッタン計画の責任者だったグローヴス少将(戦時階級)は、工兵司令部司令官になりたくてなりたくて仕方なかったが、戦後、マンハッタン計画で好き勝手やってたのがアイゼンハワーにバレて「ぜってーおめーを工兵司令部の司令官にすることはないから」と言われて辞表を出す羽目に陥った。
420名無し三等兵
2023/12/26(火) 02:44:50.32ID:D/D8nX/s >>415
M26は8万3000ドルだったがP-80は9万3000ドルだったので、ジェット化したあたりで逆転している。
電子機器云々より先に、耐熱合金てんこもりのジェットエンジンに、超音速時代に向かってケミカルミリングでも溶接でも新技術てんこもりのエアフレームは、空重量で1割くらいしか差がないP-51とP-80で価格は倍になった。
M26は8万3000ドルだったがP-80は9万3000ドルだったので、ジェット化したあたりで逆転している。
電子機器云々より先に、耐熱合金てんこもりのジェットエンジンに、超音速時代に向かってケミカルミリングでも溶接でも新技術てんこもりのエアフレームは、空重量で1割くらいしか差がないP-51とP-80で価格は倍になった。
421名無し三等兵
2023/12/26(火) 06:40:35.65ID:jOKbSGOf ウクライナに供与する戦闘機でF-16が選ばれたのはなんでなのでしょうか?爆弾いっぱいつけられるF-15Eとかステルス機のF-35のほうがロシア軍にとって脅威なのではないのですか?
422名無し三等兵
2023/12/26(火) 07:05:12.96ID:sDmUoRoU ウクライナとロシア間でプロレスしてるだけ
という疑惑がある以上、最新鋭戦闘機は渡せないんだよ
朝鮮戦争で韓国軍に与えてやった最新鋭兵器を、敵前逃亡されてまるごと北朝鮮に鹵獲されてたしね
という疑惑がある以上、最新鋭戦闘機は渡せないんだよ
朝鮮戦争で韓国軍に与えてやった最新鋭兵器を、敵前逃亡されてまるごと北朝鮮に鹵獲されてたしね
423名無し三等兵
2023/12/26(火) 07:57:21.89ID:jOKbSGOf424名無し三等兵
2023/12/26(火) 08:22:54.16ID:UNaAE/Id F-16Vなんて生産したばかりで数も無い
425名無し三等兵
2023/12/26(火) 09:11:27.13ID:DT7+K9Xc >>423
陰謀論はさておき、基本的には「これから最新鋭のF-35とかF-16Vとかに更新されてて余る、中古F-16の供与」って意味では最新鋭を渡さない。
同じ理由でF-15が更新で余ってる国も無いので供与されない。
なんだかんだ、「いっぱい作ってて余ってる中で一番強いのがF-16初期型」なわけよ。
陰謀論はさておき、基本的には「これから最新鋭のF-35とかF-16Vとかに更新されてて余る、中古F-16の供与」って意味では最新鋭を渡さない。
同じ理由でF-15が更新で余ってる国も無いので供与されない。
なんだかんだ、「いっぱい作ってて余ってる中で一番強いのがF-16初期型」なわけよ。
427名無し三等兵
2023/12/26(火) 12:07:55.37ID:rGAmNgIV 最初期型と言えるF-16A block 20とは言え、コストに見合わんと批判された程、大金を掛けてMLU改修し来たから、レーダーはAPG-66でAMRAAMを撃てるし、スナイパーやライトニングの様な照準ポッドやGPS適合だからペイブウェイIIIやJDAMも落とせる
おまけでナイトビジョン対応だから夜間も作戦が可能
問題は機齢がかなりいってるので残り寿命が短いって事だが、今回の様な暫定的措置には却って好都合
おまけでナイトビジョン対応だから夜間も作戦が可能
問題は機齢がかなりいってるので残り寿命が短いって事だが、今回の様な暫定的措置には却って好都合
428名無し三等兵
2023/12/26(火) 12:23:50.47ID:JH0P/V3s429名無し三等兵
2023/12/26(火) 13:22:14.16ID:Pa8sYLc8 いや照準ポッドってんだから照準ポッド以外にないだろw
430名無し三等兵
2023/12/26(火) 13:24:44.02ID:mXB5oCfb ここで言ってるライトニングってのはF-35のことではないw
432名無し三等兵
2023/12/26(火) 15:30:10.71ID:pYnE02QP ウクライナ戦争はドローン戦になっている気がするんですけど、
日本はドローンの開発というかドローンを使用する戦略を
作っているのでしょうか?
日本はドローンの開発というかドローンを使用する戦略を
作っているのでしょうか?
433名無し三等兵
2023/12/26(火) 15:34:20.09ID:QOl3jsSi 自衛隊含め各国の軍隊は当然戦訓として研究してはいるだろうけど、砲撃戦とその後の歩兵の突撃が主体で、しかもその規模が小さいショボい第一次大戦みたいな戦闘がほとんどでドローンによる偵察や攻撃はその助けにはなっていてもゲームチェンジャーとまではなっていない
434名無し三等兵
2023/12/26(火) 15:38:56.67ID:hPb1Lj/W 日本は元々ロボットとかそういうのが得意だから研究を始めたらあっという間に他国を追い抜く
サヨクが余計な邪魔さえしなければ余裕だろう
サヨクが余計な邪魔さえしなければ余裕だろう
435名無し三等兵
2023/12/26(火) 15:41:51.71ID:QOl3jsSi ただ、日本の場合電波法の規制が自衛隊にまで及んでいるため使える帯域や強度が限られていたり、飛ばせる場所に制限があるなど運用に足かせがかけられているのでこれをどうするかが問題になってる
436名無し三等兵
2023/12/26(火) 16:35:28.65ID:P7XBXBG0437名無し三等兵
2023/12/26(火) 16:36:49.14ID:P7XBXBG0438名無し三等兵
2023/12/26(火) 16:36:55.40ID:ZFKhMkPB 今どき国内製ドローンなんて深圳の中国ベンダーにODMを発注して作った丸投げ製品ばかりなんだから、国内に技術なんてないよ
439名無し三等兵
2023/12/26(火) 19:30:11.39ID:IzQ6yyM5 中国への円借款を2022年までやってたんでしたっけ売国自民、コレもう売国奴だろ死ねよ自民としか
441名無し三等兵
2023/12/26(火) 19:46:28.42ID:jiFyEjYi442名無し三等兵
2023/12/26(火) 19:52:30.24ID:mAagTXDT 問題はいち早く始められるかどうかより、予算を投じ続けて開発を進め実用に持っていけるかどうか
443名無し三等兵
2023/12/26(火) 19:53:09.39ID:clF4zlWa >>435
法的拘束の無い米軍の分の帯域は総務省も流石に空けてて、米軍がそこから自衛隊に割り当ててるから実際は何の問題も無い
つか自衛隊法で電波法も適用除外なんだから、本来は使い放題なのを自衛隊側が遠慮して、平時は電波法に準拠してるってだけだぞ(米軍も適用除外だが一応、社会生活の迷惑にならん様にちゃんと気を使ってくれてる)
法的拘束の無い米軍の分の帯域は総務省も流石に空けてて、米軍がそこから自衛隊に割り当ててるから実際は何の問題も無い
つか自衛隊法で電波法も適用除外なんだから、本来は使い放題なのを自衛隊側が遠慮して、平時は電波法に準拠してるってだけだぞ(米軍も適用除外だが一応、社会生活の迷惑にならん様にちゃんと気を使ってくれてる)
445名無し三等兵
2023/12/26(火) 20:26:16.11ID:yT36VvXV446名無し三等兵
2023/12/26(火) 21:52:13.98ID:hsrc0kh3 岸田首相は何でサウジアラビアに
F 3 開発に参加するように声かけしたんですか
F 3 開発計画を潰したいんですか
F 3 開発に参加するように声かけしたんですか
F 3 開発計画を潰したいんですか
447名無し三等兵
2023/12/26(火) 21:57:48.02ID:IzQ6yyM5 外交の岸田というより害肛の岸田という感じですな、日本国民が重税に苦しんでるのにシャブシャブ世界中にお金をばら撒くキングボンビー
448名無し三等兵
2023/12/27(水) 00:23:18.56ID:XI3BebE5 >>446
>岸田首相は何でサウジアラビアに
>F 3 開発に参加するように声かけしたんですか
それ、誰がいつ言ったの?
日英伊の次期戦闘機開発、サウジが参画打診 FT報道 2023年8月12日
日本、英国、イタリアが共同で進める次期戦闘機の開発計画「グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)」にサウジアラビアが参画を打診した。英フィナンシャル・タイムズ(FT)が11日報じた。関係者によると英国とイタリアが前向きな姿勢を示す一方、日本は反対しているという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1138O0R10C23A8000000/
>F 3 開発計画を潰したいんですか
根拠レスで自民を罵倒してもパヨクの誇りに傷はつかんってか?
サウジが混ぜろ言ってきたのは、サウジアラビア王国として統一される以前から、イギリスから飛行機を買うことについては100年の付き合いがあるから。
F-15を大人買いしてるが、タイフーン、トーネード、ライトニング、ヴァンパイア、ハンター、産油国になる前の貧乏な時代にもデ・ハビランドやアームストロングの複葉機を入れてイギリス軍事顧問の指導で訓練してた。
>外交の岸田というより害肛の岸田という感じですな、日本国民が重税に苦しんでるのにシャブシャブ世界中にお金をばら撒くキングボンビー
腐れパヨクにしてみれば、世界が平和になるとか安定するとかは大迷惑だからな。
革命とかイイコトみたいに言ってるけど、ようは体制を打倒して自分が権力者に成り代わりたいってだけの俗物の集まりだし。
https://i.imgur.com/WowDPxX.jpg
とくに現実なんか関係ない、というあたりが、悪夢の民主党の頃から一歩も進歩していない。
ま、腐れ帰化朝鮮人にしてみれば直視すると目が腐る現実なんて、存在しないのだろうが。早く死ねよ。
>岸田首相は何でサウジアラビアに
>F 3 開発に参加するように声かけしたんですか
それ、誰がいつ言ったの?
日英伊の次期戦闘機開発、サウジが参画打診 FT報道 2023年8月12日
日本、英国、イタリアが共同で進める次期戦闘機の開発計画「グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)」にサウジアラビアが参画を打診した。英フィナンシャル・タイムズ(FT)が11日報じた。関係者によると英国とイタリアが前向きな姿勢を示す一方、日本は反対しているという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1138O0R10C23A8000000/
>F 3 開発計画を潰したいんですか
根拠レスで自民を罵倒してもパヨクの誇りに傷はつかんってか?
サウジが混ぜろ言ってきたのは、サウジアラビア王国として統一される以前から、イギリスから飛行機を買うことについては100年の付き合いがあるから。
F-15を大人買いしてるが、タイフーン、トーネード、ライトニング、ヴァンパイア、ハンター、産油国になる前の貧乏な時代にもデ・ハビランドやアームストロングの複葉機を入れてイギリス軍事顧問の指導で訓練してた。
>外交の岸田というより害肛の岸田という感じですな、日本国民が重税に苦しんでるのにシャブシャブ世界中にお金をばら撒くキングボンビー
腐れパヨクにしてみれば、世界が平和になるとか安定するとかは大迷惑だからな。
革命とかイイコトみたいに言ってるけど、ようは体制を打倒して自分が権力者に成り代わりたいってだけの俗物の集まりだし。
https://i.imgur.com/WowDPxX.jpg
とくに現実なんか関係ない、というあたりが、悪夢の民主党の頃から一歩も進歩していない。
ま、腐れ帰化朝鮮人にしてみれば直視すると目が腐る現実なんて、存在しないのだろうが。早く死ねよ。
449名無し三等兵
2023/12/27(水) 03:41:48.09ID:jqzvNN98 155mm榴弾の至近弾やエアバーストを戦車が撃たれたら中身の人間が耐えれないって聞いたんやけど、言ってた人も何人かつてで聞いたから詳しいソースとか分からんかったから知ってる人いたら誰か教えて欲しい
450名無し三等兵
2023/12/27(水) 03:51:29.20ID:l6AOtxV3 >>449
その戦車の装甲厚にもよるけど、榴弾の至近弾や空中炸裂によって生じる飛散破片や爆風に戦車自体が耐えられるのなら、中の人もまあ大丈夫。
「ドラム缶の中に入れられて鐘を突かれる」みたいな状態にはなるかもしれないが。
「戦車自体は大して損傷してないが、爆風でひっくり返った」となると別だけど、これはまぁ「爆風に耐えた」とは言わないので。
その戦車の装甲厚にもよるけど、榴弾の至近弾や空中炸裂によって生じる飛散破片や爆風に戦車自体が耐えられるのなら、中の人もまあ大丈夫。
「ドラム缶の中に入れられて鐘を突かれる」みたいな状態にはなるかもしれないが。
「戦車自体は大して損傷してないが、爆風でひっくり返った」となると別だけど、これはまぁ「爆風に耐えた」とは言わないので。
451名無し三等兵
2023/12/27(水) 08:28:59.51ID:/I6TcY1M >>450
だいぶ遅れたけど回答ありがとうございます
だいぶ遅れたけど回答ありがとうございます
452名無し三等兵
2023/12/27(水) 15:04:39.64ID:jTYUwN2Q >>446
日本がサウジに打診したんじゃないの、英国がサウジを連れてきたのよ
サウジは昔から英国と戦闘機関連で繋がりがある。最新鋭戦闘機が欲しくて金があるサウジがGCAPに参加させろと言ってきた
日本はそれに難色を示した、日本の技術(特にエンジン)が外に漏れるのを懸念したから
多分日本政府は参加を認めないんじゃないかな、そして日本が認めないなら英国も諦めざるを得ないだろう
日本がサウジに打診したんじゃないの、英国がサウジを連れてきたのよ
サウジは昔から英国と戦闘機関連で繋がりがある。最新鋭戦闘機が欲しくて金があるサウジがGCAPに参加させろと言ってきた
日本はそれに難色を示した、日本の技術(特にエンジン)が外に漏れるのを懸念したから
多分日本政府は参加を認めないんじゃないかな、そして日本が認めないなら英国も諦めざるを得ないだろう
453名無し三等兵
2023/12/27(水) 17:02:31.25ID:wIfcFKfT ウクライナさん弾が無くて困ってるらしいですけど
徴兵するだけじゃなくて工場で弾作ればよくないすか?
女子供や老人を無理やり徴兵するより
適材適所だと思うんすけど
徴兵するだけじゃなくて工場で弾作ればよくないすか?
女子供や老人を無理やり徴兵するより
適材適所だと思うんすけど
454名無し三等兵
2023/12/27(水) 17:19:42.26ID:X/WFWIxe >>453
https://www.reuters.com/world/europe/ukraine-us-companies-jointly-produce-155-caliber-ammunition-minister-2023-12-07/#:~:text=Dec%207%20(Reuters)%20%2D%20Kyiv,invasion%20of%20Ukraine%20in%202022.
つい先日米国企業と共同生産することが決まったが稼働するのは2から3年先
https://www.reuters.com/world/europe/ukraine-us-companies-jointly-produce-155-caliber-ammunition-minister-2023-12-07/#:~:text=Dec%207%20(Reuters)%20%2D%20Kyiv,invasion%20of%20Ukraine%20in%202022.
つい先日米国企業と共同生産することが決まったが稼働するのは2から3年先
455名無し三等兵
2023/12/27(水) 17:21:23.62ID:WdcxisTf 供与されていたのは西側規格の155mm砲用で今まで生産してなかったが、先日アメリカ企業と国内生産に合意、しかし今から工場を作って生産体制に入るのに2年はかかるとの事
456名無し三等兵
2023/12/27(水) 18:22:05.10ID:K+RBaG3A 大河ドラマの大阪冬の陣の話に
「大砲が反動で後退するのが安っぽい」とツッコミがありましたけど
この頃の大砲って後退しないものなんでしょうか
「大砲が反動で後退するのが安っぽい」とツッコミがありましたけど
この頃の大砲って後退しないものなんでしょうか
457名無し三等兵
2023/12/27(水) 18:29:14.17ID:WdcxisTf 駐退機が無いので反動で下がるが、そもそも当時の大砲は現場で台座に据え付けで、射撃時に車輪は付いてないからそんなに動かない
459名無し三等兵
2023/12/27(水) 19:10:59.36ID:3kh1KwEU 初速の速いカルバリン砲は本来はもっとしっかり固定すべきだったけど、初めて使用した徳川方が通常の大砲と同じと思ったので後退してしまったという解釈もできる
そもそも正確さよりも視聴者にカルバリン砲の威力を見せるために反動で下がるという描写を入れたのだろうし
そもそも正確さよりも視聴者にカルバリン砲の威力を見せるために反動で下がるという描写を入れたのだろうし
460名無し三等兵
2023/12/27(水) 19:12:41.80ID:WdcxisTf 現在展示されているフランキ砲は移動用の車輪がついてるけど、合戦絵巻に描かれたものは射撃時に砲を降ろして土のうを積んだ砲座に固定されている
461名無し三等兵
2023/12/27(水) 19:14:53.50ID:wIfcFKfT 昔ブブキブランキというアニメがあっての
462名無し三等兵
2023/12/27(水) 19:20:03.38ID:WdcxisTf なお戦国時代だとこんな形の大砲が多い
https://pbs.twimg.com/media/DxWIPqzUUAAOJ-p?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxWIPqzUUAAOJ-p?format=jpg
463名無し三等兵
2023/12/27(水) 19:53:16.76ID:HGYXJ9J8 冬の陣の様に長距離を狙う場合は最初、射撃と方向、仰角の調整を繰り返すので全く動かずガッチリ固定も簡単ではない
464名無し三等兵
2023/12/27(水) 20:49:10.08ID:x91ZqBtJ 攻城戦だから時間もあるし、大河ドラマみたいな集中射撃なんて不可能でずっとのんびりペースで撃ってたんだと思うよ 固定で手を抜いて破損させちゃどうしようもないし
本場の欧州でもこの時代はまだ攻城戦で時間をかけて使うか命中率の低い船から撃つだった
ずっと簡便な野砲を発明して会戦で初めて有機的に砲兵を運用したって言われるグスタフ・アドルフのスウェーデン軍はもうちょっと後の話だよね
本場の欧州でもこの時代はまだ攻城戦で時間をかけて使うか命中率の低い船から撃つだった
ずっと簡便な野砲を発明して会戦で初めて有機的に砲兵を運用したって言われるグスタフ・アドルフのスウェーデン軍はもうちょっと後の話だよね
465名無し三等兵
2023/12/27(水) 20:55:58.63ID:NiXnPQXW いや両方とも使うから
恒常的な嫌がらせ射撃はどうせ弾が先に尽きるしゆっくりやってもいいけど
突撃の支援なんかは当然全力で集中射撃する
そして映像に出されるようなシチュエーションは基本的に突撃支援射撃の方だろ
恒常的な嫌がらせ射撃はどうせ弾が先に尽きるしゆっくりやってもいいけど
突撃の支援なんかは当然全力で集中射撃する
そして映像に出されるようなシチュエーションは基本的に突撃支援射撃の方だろ
466名無し三等兵
2023/12/27(水) 21:01:29.37ID:WdcxisTf >>463
カルバリン砲は最大射程は6.3kmとなってるけど有効射程は1.8km程度、どちらにせよ直接射撃で的が大きい城なので、そんなに修正射撃は必要なかろう
カルバリン砲は最大射程は6.3kmとなってるけど有効射程は1.8km程度、どちらにせよ直接射撃で的が大きい城なので、そんなに修正射撃は必要なかろう
467名無し三等兵
2023/12/27(水) 21:42:56.93ID:x91ZqBtJ >>465
カルバリン砲は会戦中に人力で配置転換出来ないから突撃支援などの会戦では使われないよ
実際のこの時代に活躍したオランダ軍のナッサウ伯マウリッツも野戦軍に砲を装備していない 彼は攻城戦の名手で29回も攻城戦をやってるから城攻めでは縦横にカルバリン砲を使ったがな
しかし会戦に砲を使いたいと言う問題意識は当然あり歩兵が戦場で人力だけで操作可能な砲と言うのが丁度研究されていた時代だ
この大阪の陣と同じ時代にスウェーデンの未来の王グスタフ・アドルフの為にオランダから家庭教師が招聘され野戦砲のアイディアに大王は触れる事になる そこで開発されたのが添付の大隊用3ポンド砲 大王が各旅団に3ポンド砲を12門を配備した新しい軍隊でドイツに上陸したのは大坂の陣の15年後だ
ブライテンフェルトの決戦で帝国軍を野砲で圧倒して大勝利を収める
https://www.1999.co.jp/itbig36/10366130p.jpg
カルバリン砲は会戦中に人力で配置転換出来ないから突撃支援などの会戦では使われないよ
実際のこの時代に活躍したオランダ軍のナッサウ伯マウリッツも野戦軍に砲を装備していない 彼は攻城戦の名手で29回も攻城戦をやってるから城攻めでは縦横にカルバリン砲を使ったがな
しかし会戦に砲を使いたいと言う問題意識は当然あり歩兵が戦場で人力だけで操作可能な砲と言うのが丁度研究されていた時代だ
この大阪の陣と同じ時代にスウェーデンの未来の王グスタフ・アドルフの為にオランダから家庭教師が招聘され野戦砲のアイディアに大王は触れる事になる そこで開発されたのが添付の大隊用3ポンド砲 大王が各旅団に3ポンド砲を12門を配備した新しい軍隊でドイツに上陸したのは大坂の陣の15年後だ
ブライテンフェルトの決戦で帝国軍を野砲で圧倒して大勝利を収める
https://www.1999.co.jp/itbig36/10366130p.jpg
469名無し三等兵
2023/12/27(水) 22:00:16.87ID:x91ZqBtJ >>468
そうだとしても、弾薬包が発明される以前であり発砲のたびに装薬の分量を計って詰めていた時代なので集中射撃なんて出来ないな
そうだとしても、弾薬包が発明される以前であり発砲のたびに装薬の分量を計って詰めていた時代なので集中射撃なんて出来ないな
470名無し三等兵
2023/12/27(水) 22:09:06.65ID:NiXnPQXW >>469
問題は「ずっとのんびりペースで撃つしかなかった」のか
後の時代の大砲に比べて遥かに遅いだけで全力射撃があったのかどうかという点であって
当然「大砲操作員の全力で急いで撃つ」という状態も存在したという点
問題は「ずっとのんびりペースで撃つしかなかった」のか
後の時代の大砲に比べて遥かに遅いだけで全力射撃があったのかどうかという点であって
当然「大砲操作員の全力で急いで撃つ」という状態も存在したという点
471名無し三等兵
2023/12/27(水) 22:12:35.36ID:X/WFWIxe472名無し三等兵
2023/12/27(水) 22:24:21.45ID:x91ZqBtJ >>470
トルコのウルバン砲は全力で操作しても1日で7発しか撃てなかったが(チンタラやってたら皇帝に処刑される)「大砲操作員の全力で急いで撃つ」が全力射撃だって言うお前さんだけの定義なら全力射撃なのかねw
でもここは質問スレだから謎定義を披露する場所じゃないぞ
トルコのウルバン砲は全力で操作しても1日で7発しか撃てなかったが(チンタラやってたら皇帝に処刑される)「大砲操作員の全力で急いで撃つ」が全力射撃だって言うお前さんだけの定義なら全力射撃なのかねw
でもここは質問スレだから謎定義を披露する場所じゃないぞ
474名無し三等兵
2023/12/27(水) 22:29:15.20ID:x91ZqBtJ >>473
他の人は資料も提示して真面目に回答してんのに思いつきの駄スレ書き込んでるから指摘されてんだよ
他の人は資料も提示して真面目に回答してんのに思いつきの駄スレ書き込んでるから指摘されてんだよ
476名無し三等兵
2023/12/27(水) 23:00:29.02ID:x91ZqBtJ >>471
後の榴弾のルーツになる砲弾が開発されたのも丁度この頃だね 1588年のヴァルフテンドンク攻囲戦でスペイン軍が初めて臼砲を投入した 砲弾重量は大体60キロで内部に火薬が詰め込まれていた これを城内に撃ち込んで爆発させる戦術がスペイン軍の新戦術となって中世式城郭は過去のものになった 尤も臼砲はスペイン軍の秘密兵器であり上手く運用出来るようになるまで10年ぐらいかかったから日本にも伝わってない ただスペインの宣教師が我が軍の攻城砲なら日本の城は容易く落とせると報告しているのは臼砲を指してるんだと言われる
どちらにしても支援射撃に使える様な代物ではないね
後の榴弾のルーツになる砲弾が開発されたのも丁度この頃だね 1588年のヴァルフテンドンク攻囲戦でスペイン軍が初めて臼砲を投入した 砲弾重量は大体60キロで内部に火薬が詰め込まれていた これを城内に撃ち込んで爆発させる戦術がスペイン軍の新戦術となって中世式城郭は過去のものになった 尤も臼砲はスペイン軍の秘密兵器であり上手く運用出来るようになるまで10年ぐらいかかったから日本にも伝わってない ただスペインの宣教師が我が軍の攻城砲なら日本の城は容易く落とせると報告しているのは臼砲を指してるんだと言われる
どちらにしても支援射撃に使える様な代物ではないね
477名無し三等兵
2023/12/28(木) 00:45:42.19ID:8gA25u6E 海自の金曜日にはカレー出すって風習、
あれって12/31や1/1みたいな日でもそこが金曜日だったら年末年始メニューもクソもなくいつものようにカレーなんでしょうか?
あれって12/31や1/1みたいな日でもそこが金曜日だったら年末年始メニューもクソもなくいつものようにカレーなんでしょうか?
478名無し三等兵
2023/12/28(木) 00:55:51.52ID:I2xfia6t 「洋上勤務で曜日の感覚を失わないように毎週金曜日にカレーを食べる」ってのが事実ではなく俗説だし、
カレーしか出さないわけでもないし、金曜に出さなくてはならないという縛りがあるわけではない
カレーしか出さないわけでもないし、金曜に出さなくてはならないという縛りがあるわけではない
479名無し三等兵
2023/12/28(木) 01:04:22.87ID:exE//ckw ゴジラ-1.0で震電に脱出装置をつけてますが、プロペラの形状的に絶対に無理だと思うんですがどうなんでしょうか。
480名無し三等兵
2023/12/28(木) 01:10:50.95ID:NdZTgEF3 日本陸軍末期世代自走砲のナト車やハト車の「ト」にはどう言う意味があるのでしょうか?
ナトのナは七粍半、ハトのハは迫撃砲の頭文字かと類推していますが「ト」が全く分かりません
チトのトはイロハ順の7番目ですがナトやハトの前に同種の車両は6種も無いのでイロハ順ではないでしょうし
ナトのナは七粍半、ハトのハは迫撃砲の頭文字かと類推していますが「ト」が全く分かりません
チトのトはイロハ順の7番目ですがナトやハトの前に同種の車両は6種も無いのでイロハ順ではないでしょうし
481名無し三等兵
2023/12/28(木) 01:11:51.62ID:qieeEgxy >>479
実際の震電には脱出時に危険だと言うので脱出前にプロペラを火薬の発火で強制的に脱落させる安全装置があったので、あの震電にもついていただろう。
射出座席の作動スイッチ入れるとまずプロペラが脱落してそれから射出される、であれば問題ないかと。
実際の震電には脱出時に危険だと言うので脱出前にプロペラを火薬の発火で強制的に脱落させる安全装置があったので、あの震電にもついていただろう。
射出座席の作動スイッチ入れるとまずプロペラが脱落してそれから射出される、であれば問題ないかと。
482名無し三等兵
2023/12/28(木) 01:16:36.03ID:I2xfia6t >>479
プロペラ形状によって脱出装置が使えない、ってのが意味わからんのだが?
映画ではドイツ語のプレートでわかるようにハインケルの空気圧式射出座席が付いていて、それで真上に打ち出されて脱出しているわけだが
プロペラ形状によって脱出装置が使えない、ってのが意味わからんのだが?
映画ではドイツ語のプレートでわかるようにハインケルの空気圧式射出座席が付いていて、それで真上に打ち出されて脱出しているわけだが
483名無し三等兵
2023/12/28(木) 01:52:06.59ID:RrwkqPJK >>479
大戦中から大戦直後に運用された機体を例に挙げると、プッシュ・プル推進式のドルニエDo335には射出座席に加えプロペラや垂直尾翼の投棄装置があったが、震電と同じプッシャー推進式のサーブ21には射出座席しかない
大戦中から大戦直後に運用された機体を例に挙げると、プッシュ・プル推進式のドルニエDo335には射出座席に加えプロペラや垂直尾翼の投棄装置があったが、震電と同じプッシャー推進式のサーブ21には射出座席しかない
484名無し三等兵
2023/12/28(木) 02:07:13.80ID:9xNexhtD ハインケル社の射出座席はうまくいけば35ft/s(10.7m/s)で射出されたので震電のプロペラ(直径3.6m)には引っかからないはず
485名無し三等兵
2023/12/28(木) 03:13:03.40ID:f0+9v/Tc 軍医についてだけど陸上戦で負傷した兵士を治療する軍医の専門は
どういうのが重要なのでしょうか?
一般社会だと内科と外科が重要になると思うけど
戦場だと体吹き飛ばされたり体に残った弾丸を取り出したり輸血したりが
重要になると思うのでこれらを治療する軍医はどういう専門かわかりますか?
どういうのが重要なのでしょうか?
一般社会だと内科と外科が重要になると思うけど
戦場だと体吹き飛ばされたり体に残った弾丸を取り出したり輸血したりが
重要になると思うのでこれらを治療する軍医はどういう専門かわかりますか?
486名無し三等兵
2023/12/28(木) 03:35:55.31ID:9xNexhtD >>485
歴史的には消毒や感染症についての知識がなかった中世~近世の軍医の仕事は砲弾や銃弾で傷ついた手足を敗血症になる前に切断して傷口を縫合することだったので英語ではarmy or navy surgeon(外科)だった
近代になってもそれは大きく変わらなかったけど、第一次大戦で毒ガスによる被害が出てきたりスペイン風邪のような流行性の高い感染症が出てくるとそれに対する対処も必要になってきた
さらに過酷な戦場がもたらす戦闘神経症のような精神疾患も認識されるようになるなど、軍事に関する医療の範囲は一般社会のそれと変わらなくなってきている
歴史的には消毒や感染症についての知識がなかった中世~近世の軍医の仕事は砲弾や銃弾で傷ついた手足を敗血症になる前に切断して傷口を縫合することだったので英語ではarmy or navy surgeon(外科)だった
近代になってもそれは大きく変わらなかったけど、第一次大戦で毒ガスによる被害が出てきたりスペイン風邪のような流行性の高い感染症が出てくるとそれに対する対処も必要になってきた
さらに過酷な戦場がもたらす戦闘神経症のような精神疾患も認識されるようになるなど、軍事に関する医療の範囲は一般社会のそれと変わらなくなってきている
487名無し三等兵
2023/12/28(木) 06:19:44.47ID:p7ZJrUoW >>485
軍医が兵科?として登場して来た18~19世紀では
外科、歯科、獣医の3科で構成されていましたよ
内科的な物は外科医が診ていた様です
ナポレオンのお付き医師の一人で有ったラレイ軍医は本来は外科医ですがナポレオンの内臓疾患を診ていますしエジプト遠征ではペストや砂漠由来の眼病も診ています
軍医が兵科?として登場して来た18~19世紀では
外科、歯科、獣医の3科で構成されていましたよ
内科的な物は外科医が診ていた様です
ナポレオンのお付き医師の一人で有ったラレイ軍医は本来は外科医ですがナポレオンの内臓疾患を診ていますしエジプト遠征ではペストや砂漠由来の眼病も診ています
488名無し三等兵
2023/12/28(木) 10:15:02.77ID:oHE9Ahux ロシアが日本に対し
米国へパトリオットを輸出することに
難癖をつけてきましたが
これは何か法的な根拠とかあるのですか
米国へパトリオットを輸出することに
難癖をつけてきましたが
これは何か法的な根拠とかあるのですか
489名無し三等兵
2023/12/28(木) 10:56:50.67ID:BlBQ8WYb >>488
ある訳ないでしょ
ある訳ないでしょ
490名無し三等兵
2023/12/28(木) 11:01:34.52ID:bgca88Bk 逆に言うと「何も問題ない」はずがないんだよな
何も問題ないんなら直接日本からウクライナにパトリオットを輸出するんだし
それをできないから日本からアメリカにパトリオットを輸出する形態になってる
何も問題ないんなら直接日本からウクライナにパトリオットを輸出するんだし
それをできないから日本からアメリカにパトリオットを輸出する形態になってる
493名無し三等兵
2023/12/28(木) 11:24:24.56ID:iF3L9nlQ >>492
完全に内政だよ
大量破壊兵器でもない通常兵器、しかもライセンス元の同盟国へ売却してるだけだ
これのどこが問題になる?
それをいうなら世界中に見境なく兵器を売りまくってる中露他はどうなる? 筋が通らなさすぎだろ
完全に内政だよ
大量破壊兵器でもない通常兵器、しかもライセンス元の同盟国へ売却してるだけだ
これのどこが問題になる?
それをいうなら世界中に見境なく兵器を売りまくってる中露他はどうなる? 筋が通らなさすぎだろ
494名無し三等兵
2023/12/28(木) 11:26:37.00ID:bgca88Bk495名無し三等兵
2023/12/28(木) 11:32:25.01ID:BlBQ8WYb >>494
ただただ日本の国内規制の問題だよ
防衛装備移転三原則で紛争当事国への装備移転は禁止となっているからウクライナに直接は渡せない
だからアメリカに輸出して玉突きでアメリカの装備品をウクライナに輸出する
ただただ日本の国内規制の問題だよ
防衛装備移転三原則で紛争当事国への装備移転は禁止となっているからウクライナに直接は渡せない
だからアメリカに輸出して玉突きでアメリカの装備品をウクライナに輸出する
497名無し三等兵
2023/12/28(木) 11:40:52.37ID:iF3L9nlQ >>494
だから日本のを国内法の問題だっつってんだろ
国内法の決め事では紛争当事国に直接輸出ができないからアメリカに渡すんだよ
ここでいう国内法ってのは日本人が自分で決めたローカルルールで自主規制と同じ、だから日本人が自分で変える分にはなんの問題もないの
国内法と国際法の概念について勉強してから出直してこい
だから日本のを国内法の問題だっつってんだろ
国内法の決め事では紛争当事国に直接輸出ができないからアメリカに渡すんだよ
ここでいう国内法ってのは日本人が自分で決めたローカルルールで自主規制と同じ、だから日本人が自分で変える分にはなんの問題もないの
国内法と国際法の概念について勉強してから出直してこい
499名無し三等兵
2023/12/28(木) 11:45:39.27ID:BlBQ8WYb >>496
防衛装備移転三原則は輸出品を第三国に移転する場合は日本政府の事前承認を義務付いているが今回は防衛装備がウクライナに送られる訳ではないので国内法を何一つ違反していない
ここは質問スレなんだから何も知らないなら黙ってろよ
防衛装備移転三原則は輸出品を第三国に移転する場合は日本政府の事前承認を義務付いているが今回は防衛装備がウクライナに送られる訳ではないので国内法を何一つ違反していない
ここは質問スレなんだから何も知らないなら黙ってろよ
500名無し三等兵
2023/12/28(木) 11:48:03.58ID:bgca88Bk 問題があることを認めた時点でお前らの負け
この国は法治国家ではないことを認めた
この国は法治国家ではないことを認めた
501名無し三等兵
2023/12/28(木) 11:50:11.23ID:BlBQ8WYb 馬鹿はNGポイっと 相手にするだけ無駄だな
502名無し三等兵
2023/12/28(木) 11:52:19.08ID:iF3L9nlQ >>500
問題なんかどこにもねえよ
法が永久不変だと思ってるの?
法ってのは当事国の事情や国際情勢によって変わっていくし変えていく代物だぞ、憲法も法律も両方そう
今回の件は日本が自らに架した枷を外しつつあるってだけのこと、それが都合の悪い国もあるみたいだがな
問題なんかどこにもねえよ
法が永久不変だと思ってるの?
法ってのは当事国の事情や国際情勢によって変わっていくし変えていく代物だぞ、憲法も法律も両方そう
今回の件は日本が自らに架した枷を外しつつあるってだけのこと、それが都合の悪い国もあるみたいだがな
504名無し三等兵
2023/12/28(木) 11:59:28.27ID:iF3L9nlQ >>503
紛争当事国に直接売るのは国民の理解を得にくいからこういう形にしたんだろ
お前さんは忘れてるようだがここは民主国家なんでね
あと中露が見境なく兵器を世界中に売りまくってる現状はどうお考えで?
紛争当事国に直接売るのは国民の理解を得にくいからこういう形にしたんだろ
お前さんは忘れてるようだがここは民主国家なんでね
あと中露が見境なく兵器を世界中に売りまくってる現状はどうお考えで?
505名無し三等兵
2023/12/28(木) 11:59:43.86ID:BlBQ8WYb 質問主が混乱しそうだから纏めておくと
今回の輸出は国際法上も国内法上も問題ない
アメリカに輸出するのは防衛装備移転三原則で紛争当事国に輸出出来ないからで、アメリカは自軍が装備している同等品と入れ替えてウクライナに輸出する
もし入れ替えが面倒で防衛装備品をウクライナに送る事になった場合は日本政府に事前通告して承認を貰えば問題ない
なので日米合同委員会で、あのミサイル面倒だからそのまま送ると言われて日本政府が承認すれば国内法上も合法
分かりやすく言えば一回アメリカを通せば全部合法になる建て付けなんだよ
今回の輸出は国際法上も国内法上も問題ない
アメリカに輸出するのは防衛装備移転三原則で紛争当事国に輸出出来ないからで、アメリカは自軍が装備している同等品と入れ替えてウクライナに輸出する
もし入れ替えが面倒で防衛装備品をウクライナに送る事になった場合は日本政府に事前通告して承認を貰えば問題ない
なので日米合同委員会で、あのミサイル面倒だからそのまま送ると言われて日本政府が承認すれば国内法上も合法
分かりやすく言えば一回アメリカを通せば全部合法になる建て付けなんだよ
508名無し三等兵
2023/12/28(木) 14:56:55.66ID:TYmORIGb ずっと昔にも、アメリカが空自に供与した分のF-104を返還するという名目で、退役した三菱製F-104Jをアメリカに渡し、それが台湾に再供与されてたりもする
またエンブレムが刻印されていない三菱ジープを米軍が買い入れ、それを供与された韓国軍や南ベトナム軍が運用している写真が残ってるし、今に始まったことじゃ無い
またエンブレムが刻印されていない三菱ジープを米軍が買い入れ、それを供与された韓国軍や南ベトナム軍が運用している写真が残ってるし、今に始まったことじゃ無い
510名無し三等兵
2023/12/28(木) 15:13:41.97ID:TYmORIGb 共産主義国・国連決議で武器輸出を禁じられた国・紛争当事国への直接の輸出が禁じられているだけで、特に困る事はないんだが
511名無し三等兵
2023/12/28(木) 15:15:31.30ID:swomUtFf いやに伸びてると思ったら、そうか冬休みか...
年末休暇に入ってる会社もあるし、妙なのが湧く時期になりましたな。
年末休暇に入ってる会社もあるし、妙なのが湧く時期になりましたな。
512名無し三等兵
2023/12/28(木) 15:23:33.02ID:pm+mMTDB そうかそうか、池田大作先生も地獄に堕ちたしな
513名無し三等兵
2023/12/28(木) 15:35:34.44ID:f2hXN7if >>509
わざわざ法改正しなくても現状問題無いし下手に法改正なんか議題にしたらまた「グンクツノオトガー系」に餌やるだけ
日本の兵器が売れていないのは実戦経験の無さと価格の高さの方が問題だが前者の理由で売れないならむしろ日本国民としては喜ぶべき
わざわざ法改正しなくても現状問題無いし下手に法改正なんか議題にしたらまた「グンクツノオトガー系」に餌やるだけ
日本の兵器が売れていないのは実戦経験の無さと価格の高さの方が問題だが前者の理由で売れないならむしろ日本国民としては喜ぶべき
514名無し三等兵
2023/12/28(木) 15:49:56.90ID:pm+mMTDB 日本の兵器が売れないのは1言で言えば自由民主党が無能でバカで政権担当能力のない犯罪者集団だからとしか、もうこれ反社会的組織ですわ自由民主党
515名無し三等兵
2023/12/28(木) 15:53:39.79ID:TYmORIGb 他の国でも、アメリカ等がその国に戦車を売って、その分の元々装備していた戦車をウクライナに供与、という似たような事やってるしな
516名無し三等兵
2023/12/28(木) 15:55:26.41ID:TYmORIGb >>514
そしてそれ以外の党であれば、そもそも日本の武器を売らせない、作らせないになるからもっと酷いことになるな
そしてそれ以外の党であれば、そもそも日本の武器を売らせない、作らせないになるからもっと酷いことになるな
517名無し三等兵
2023/12/28(木) 16:00:49.13ID:6W2gx7nM >>516
そうとは限らない
例えばアメリカと距離をおき中国に接近し武器輸出するようになったらどうなるか
中国と日本では得意分野が異なり日本は中国と弱い先進工学や海軍技術をカバーできるので
得意分野が似てるアメリカ相手より遥かに効率的に軍事技術のやり取りができるようになる
この状態になったほうが輸出入には有利
こうなるには自民党より野党のほうが可能性が高い
そうとは限らない
例えばアメリカと距離をおき中国に接近し武器輸出するようになったらどうなるか
中国と日本では得意分野が異なり日本は中国と弱い先進工学や海軍技術をカバーできるので
得意分野が似てるアメリカ相手より遥かに効率的に軍事技術のやり取りができるようになる
この状態になったほうが輸出入には有利
こうなるには自民党より野党のほうが可能性が高い
519名無し三等兵
2023/12/28(木) 17:03:42.94ID:oHE9Ahux >>489
thx
thx
520名無し三等兵
2023/12/28(木) 17:22:40.19ID:AAxPdMlz そろそろ派生議論スレでやってくれないか
521名無し三等兵
2023/12/28(木) 17:27:33.80ID:XyGftDG/ >>517
反米で戦争反対で左翼な野党支持者でも、流石に武器輸出はどこに対してであれ反対するぞ
反米で戦争反対で左翼な野党支持者でも、流石に武器輸出はどこに対してであれ反対するぞ
522名無し三等兵
2023/12/28(木) 18:04:56.26ID:E0iLszGe ネトウヨ「ぼくのりそうのぱよくじゃないとヤダヤダ」
523名無し三等兵
2023/12/28(木) 18:09:43.72ID:XyGftDG/ 反米で反自民で反ワクで反原発なのが典型的パヨクだと思うが、違うのか?
524名無し三等兵
2023/12/28(木) 18:13:05.96ID:pm+mMTDB 増税クソメガネの支持率って20パー切ってんだけどさw
ネトウヨから見たら日本人の8割以上が基地外に見えるのかな
ネトウヨから見たら日本人の8割以上が基地外に見えるのかな
525名無し三等兵
2023/12/28(木) 18:23:16.00ID:XyGftDG/ 現在の政党支持率を見ると「特に無い」が43.4%と一番で、自民が29.5%と過去最低の数字、それでも野党は全部合わせても自民に及ばないという有様
そして支持政党無し層は選挙では殆どが自民に投票するので、ここまで支持を失ってもまだ与党のままなのだ
そして支持政党無し層は選挙では殆どが自民に投票するので、ここまで支持を失ってもまだ与党のままなのだ
526名無し三等兵
2023/12/28(木) 18:26:23.97ID:pm+mMTDB おおむね5割が無投票、3割が野党、2割が与党に入れてるんだよね選挙
それなのに2割しかないはずの裏金と創価が国会の3分の2という糞制度
5割の馬鹿と2割の悪人のためにまっとうな3割の日本国民が自民地獄という
それなのに2割しかないはずの裏金と創価が国会の3分の2という糞制度
5割の馬鹿と2割の悪人のためにまっとうな3割の日本国民が自民地獄という
527名無し三等兵
2023/12/28(木) 18:37:13.73ID:XyGftDG/ うわ、無党派層がまだ自民のほうがマシだと、野党に投票しないという現実を認められない陰謀論者が出た
528名無し三等兵
2023/12/28(木) 19:39:48.50ID:bHWXGafN 氷河期くんは「俺に何もしてくれない令和天皇は〇ね」
とほざくスーパー馬鹿だから何を言っても無駄だぞ
とほざくスーパー馬鹿だから何を言っても無駄だぞ
529名無し三等兵
2023/12/28(木) 21:19:09.02ID:L9KTDJOy 氷河期じゃなくて若者虐殺日本壊滅作戦@自由民主党と書かないと読者に理解できませんお。
530名無し三等兵
2023/12/28(木) 21:27:26.36ID:ks2xhY33 「別に俺は氷河期世代じゃないが?」
とは言わないんだね・・・
オ・ジ・サ・ン
とは言わないんだね・・・
オ・ジ・サ・ン
532名無し三等兵
2023/12/28(木) 22:28:59.13ID:9xNexhtD >>531
戦争末期の試製戦車の秘匿名称は統一されたルールがあるわけでなく車両ごとにバラバラなのでよくわからん
戦争末期の試製戦車の秘匿名称は統一されたルールがあるわけでなく車両ごとにバラバラなのでよくわからん
533名無し三等兵
2023/12/29(金) 00:05:38.69ID:kAJz7KXk ネトウヨ逃亡わらた、今日も増税クソメガネオナニー最高だぜネトウヨ
534名無し三等兵
2023/12/29(金) 00:45:44.24ID:n0Z+H6QT 自分以外の誰かが悪い、誰かがやってくれるべきだ、で自らは口だけで何もしないネットパヨクでした
いらん事しかしないリアルパヨクよりはまだ実害が無いかな?ウザイだけの役立たずなだけで
いらん事しかしないリアルパヨクよりはまだ実害が無いかな?ウザイだけの役立たずなだけで
535名無し三等兵
2023/12/29(金) 02:20:57.76ID:+BT5ISd+536名無し三等兵
2023/12/29(金) 02:49:13.59ID:n0Z+H6QT それだけでなく試製四式十二糎自走砲 ホト、試製四式重迫撃砲 ハト、試製十糎対戦車自走砲 カト、全装軌車搭載型 キトと、
更に「ト」が付く装甲車両が試作・計画されており、共通点は全部自走砲であること、その関係じゃないだろうか
更に「ト」が付く装甲車両が試作・計画されており、共通点は全部自走砲であること、その関係じゃないだろうか
537名無し三等兵
2023/12/29(金) 03:36:14.92ID:0zU83AGy 米国が ウクライナへ
ザクレロみたいな M 1 戦車 改造車を
送ったみたいですが
これはどんな兵器でしょうか
ザクレロみたいな M 1 戦車 改造車を
送ったみたいですが
これはどんな兵器でしょうか
538名無し三等兵
2023/12/29(金) 04:05:34.94ID:n0Z+H6QT M1ABVのことであれば、地雷処理のための戦闘工兵車
539名無し三等兵
2023/12/29(金) 05:19:04.80ID:UZBF0rDq ええな
540名無し三等兵
2023/12/29(金) 06:34:31.77ID:hb6AtjvN そもそも武器輸出三原則って法でも何でも無いからねえ
541名無し三等兵
2023/12/29(金) 07:18:48.50ID:0zU83AGy542名無し三等兵
2023/12/29(金) 10:07:50.42ID:kAJz7KXk 自由民主党の違法裏金は明らかに犯罪だがな
543名無し三等兵
2023/12/29(金) 10:15:03.85ID:uYlmh7pG 岸田総理を支持しない=野党を支持している訳じゃないからね
むしろ熱心な自公支持者こそこのまま岸田政権続いたらヤバいから早く引っ込めと思っているからこそこの低い支持率になっている
むしろ熱心な自公支持者こそこのまま岸田政権続いたらヤバいから早く引っ込めと思っているからこそこの低い支持率になっている
544名無し三等兵
2023/12/29(金) 10:40:25.76ID:Wquu7SkV 質問
自衛隊の展示で
対潜哨戒機と水上艦の連携での対潜攻撃をバイクを使って説明する奴
アレの名称(検索キーワード)を教えてほしい
自衛隊の展示で
対潜哨戒機と水上艦の連携での対潜攻撃をバイクを使って説明する奴
アレの名称(検索キーワード)を教えてほしい
545名無し三等兵
2023/12/29(金) 12:24:53.94ID:GVKZNjOG546名無し三等兵
2023/12/29(金) 12:29:35.96ID:Gf4Cwj9m >>544
ミニP-3C寸劇
ミニP-3C寸劇
548名無し三等兵
2023/12/29(金) 14:56:43.20ID:q86wYE2h 電子戦の事詳しくなりたいんですけどなにか良い資料とかってあります?
549名無し三等兵
2023/12/29(金) 15:12:10.54ID:RoMzSOow >>548
歴史なのかメカニズムなのか戦術なのか最先端の技術なのかもわからない、「自動車の事詳しくなりたいんですけど」くらい雑な質問なのでまずはウィキペディアの電子戦の記事でも読んで
歴史なのかメカニズムなのか戦術なのか最先端の技術なのかもわからない、「自動車の事詳しくなりたいんですけど」くらい雑な質問なのでまずはウィキペディアの電子戦の記事でも読んで
550名無し三等兵
2023/12/30(土) 01:38:09.13ID:6b6iEeUZ 日本陸軍は1930年にフィアット3000とヴィッカース6トン軽戦車を1両ずつ輸入してルノーNCと比較したとフィアット3000のWikipedia記事にありますが
スペック表で比較した限りルノーNCは最も優れているとは言い難いのに日本はNCをルノー乙型の名で正式採用し数十両輸入しています
他の戦車の輸入がルノーNCの輸入契約を結んでしまった後なのかそれ以前なのかまでは分かりませんでしたが
後者だとすれば他と比較検討したのに何故NCを選んだのか甚だ疑問ですし前者だとしてもNCを買う前に比較検討が出来なかったのかと思ってしまいます
当時の戦車輸入で他にも選択肢があった中で日本陸軍がルノーNCを選んだのには何か明確な理由があるのでしょうか
満州事変前で日本はまだ孤立していないのでイタリアやイギリスからまとまった数の戦車の輸入は可能だったはずです
スペック表で比較した限りルノーNCは最も優れているとは言い難いのに日本はNCをルノー乙型の名で正式採用し数十両輸入しています
他の戦車の輸入がルノーNCの輸入契約を結んでしまった後なのかそれ以前なのかまでは分かりませんでしたが
後者だとすれば他と比較検討したのに何故NCを選んだのか甚だ疑問ですし前者だとしてもNCを買う前に比較検討が出来なかったのかと思ってしまいます
当時の戦車輸入で他にも選択肢があった中で日本陸軍がルノーNCを選んだのには何か明確な理由があるのでしょうか
満州事変前で日本はまだ孤立していないのでイタリアやイギリスからまとまった数の戦車の輸入は可能だったはずです
551名無し三等兵
2023/12/30(土) 01:58:36.39ID:YuY5U/0A553名無し三等兵
2023/12/30(土) 02:51:59.14ID:PKv4uTdc554名無し三等兵
2023/12/30(土) 03:21:26.57ID:dj7miZIY >>550
上で書かれてることの他に日本陸軍は既に同じルノーのFTを導入していて、これの性能そのものには不満はなかったので、同じルノー製がいい、と考えたってのがある。
フランス側も「引き続きうちから導入してくれるなら」と好条件提示してきたので、それなら、という流れだった。
上で書かれてることの他に日本陸軍は既に同じルノーのFTを導入していて、これの性能そのものには不満はなかったので、同じルノー製がいい、と考えたってのがある。
フランス側も「引き続きうちから導入してくれるなら」と好条件提示してきたので、それなら、という流れだった。
555名無し三等兵
2023/12/30(土) 07:35:58.28ID:1ia3Hp6n 軍隊というものすら存在しなかった日本に
ペリーや黒船が来た時
今の5ちゃんねらのような対応をしましたか?
からかったり バカにしたり 差別したり
ペリーや黒船が来た時
今の5ちゃんねらのような対応をしましたか?
からかったり バカにしたり 差別したり
556名無し三等兵
2023/12/30(土) 07:38:31.41ID:1ia3Hp6n 無視したり、嘘をつきとおそうとしたりしましたか?
アメリカの軍人ペリーや黒船に対し日本人がやった行為ついて
知ってる人教えてください
アメリカの軍人ペリーや黒船に対し日本人がやった行為ついて
知ってる人教えてください
557名無し三等兵
2023/12/30(土) 10:27:44.49ID:GM03nZ/g 近代的な「国軍」がまだ無いが封建時代の幕府と御家人、各藩による軍事力はあったし、黒船来航の7年後には幕府陸軍が創設されている
558名無し三等兵
2023/12/30(土) 10:59:23.62ID:mlyQE4gM559名無し三等兵
2023/12/30(土) 12:08:24.42ID:WIt5isGi A国がB国を弾道弾で攻撃する時
C国上空を無断で通過させても良いのですか
C国上空を無断で通過させても良いのですか
561名無し三等兵
2023/12/30(土) 12:43:59.94ID:vYX1mvZc >>560
thx
thx
562名無し三等兵
2023/12/30(土) 14:13:21.97ID:uNcNwYKX >>559-561
補足すると「領空」には宇宙空間は含まれないことになっているけど、“どこからが宇宙空間なのか”については国際的に合意された明確なラインはない。
ただ、慣習的に「高度100km(33万フィート)以上が宇宙空間」とはされてる。
補足すると「領空」には宇宙空間は含まれないことになっているけど、“どこからが宇宙空間なのか”については国際的に合意された明確なラインはない。
ただ、慣習的に「高度100km(33万フィート)以上が宇宙空間」とはされてる。
563名無し三等兵
2023/12/30(土) 14:37:34.65ID:J/+dgaJk564名無し三等兵
2023/12/30(土) 14:47:55.08ID:J/+dgaJk 正確には銭湯の前の崖にすっぽんぽんの客が並んでいて一斉に声かけされたという話
全員に煽られたわけではない
全員に煽られたわけではない
565名無し三等兵
2023/12/30(土) 15:43:58.70ID:Il3iknPr >>555
軍事的な物なら有名処では品川台場建設や西洋式軍隊への改変の加速
本気で調べたいのなら
「幕末海防史の研究」
「幕末維新期の外圧と抵抗」
を読むのをお勧め
もしも行けるのならば横浜に有る「横浜開港資料館」を訪れるのも良い
官民合わせた史料や資料が見れるよ
まぁ常設展示はそれなりだけど特別展示は神懸った物になる時も
書店売りされていない小冊子が売店で買えるのも良い
軍事的な物なら有名処では品川台場建設や西洋式軍隊への改変の加速
本気で調べたいのなら
「幕末海防史の研究」
「幕末維新期の外圧と抵抗」
を読むのをお勧め
もしも行けるのならば横浜に有る「横浜開港資料館」を訪れるのも良い
官民合わせた史料や資料が見れるよ
まぁ常設展示はそれなりだけど特別展示は神懸った物になる時も
書店売りされていない小冊子が売店で買えるのも良い
566名無し三等兵
2023/12/30(土) 16:34:27.35ID:WIt5isGi >>562
thx
thx
567名無し三等兵
2023/12/30(土) 17:10:32.35ID:N1JAChnX トラックに第2次世界大戦だとキャタピラが付いてました。
それがなくなったのはタイヤが進化したと言う説があるみたいです。
ウクライナとロシアの戦争ではぬかるみで動けないのは中国製のタイヤで
質が悪いという説がありました。
普通に考えるとキャタピラのほうが走破性高いように思うのですが
安全性や確実性を取る軍事でもタイヤが選ばれているのはなぜでしょうか?
それがなくなったのはタイヤが進化したと言う説があるみたいです。
ウクライナとロシアの戦争ではぬかるみで動けないのは中国製のタイヤで
質が悪いという説がありました。
普通に考えるとキャタピラのほうが走破性高いように思うのですが
安全性や確実性を取る軍事でもタイヤが選ばれているのはなぜでしょうか?
569名無し三等兵
2023/12/30(土) 18:24:54.76ID:HHZ+t54r >>567
いろいろ間違ってる、まず装輪式の貨物自動車=トラック(truck)と後輪の代わりに履帯(track)になってる半装軌車=ハーフトラック(harf track)は別
装輪式より路外走行性能に優れ、装軌式より安価で信頼性に優れるなハーフトラックだったが、技術の進歩で装軌式の性能や信頼性が向上、性能が中途半端なハーフトラックは消えていった
いろいろ間違ってる、まず装輪式の貨物自動車=トラック(truck)と後輪の代わりに履帯(track)になってる半装軌車=ハーフトラック(harf track)は別
装輪式より路外走行性能に優れ、装軌式より安価で信頼性に優れるなハーフトラックだったが、技術の進歩で装軌式の性能や信頼性が向上、性能が中途半端なハーフトラックは消えていった
570名無し三等兵
2023/12/30(土) 22:12:21.42ID:ccgHsngQ test
571名無し三等兵
2023/12/30(土) 22:25:40.50ID:ccgHsngQ >>567
無限軌道、履帯、キャタピラ、トラック、クローラ
こいつらは全部コストが高い 金がかかる 手間がかかる
一定の距離を走るとメンテナンスしないと壊れる
舗装道路を傷める
もうキャリア(輸送用トレーラー)での移動が前提になる
この辺を対策したゴム製品のやつもあるがこれも消耗が早い
要は今現在戦争中でもなければ維持整備しやすい装輪式=タイヤに流れる
無限軌道、履帯、キャタピラ、トラック、クローラ
こいつらは全部コストが高い 金がかかる 手間がかかる
一定の距離を走るとメンテナンスしないと壊れる
舗装道路を傷める
もうキャリア(輸送用トレーラー)での移動が前提になる
この辺を対策したゴム製品のやつもあるがこれも消耗が早い
要は今現在戦争中でもなければ維持整備しやすい装輪式=タイヤに流れる
572名無し三等兵
2023/12/30(土) 22:39:48.77ID:q0QHj8Ke 路上走行性も装輪式の方がずっと上だから、敵と直接戦闘することが少ない長距離火砲には装輪式の方が適してるってのもある
戦車とかは自重の関係や野外で運用するのが前提なのもあって装軌式でないといけないけどね
戦車とかは自重の関係や野外で運用するのが前提なのもあって装軌式でないといけないけどね
574名無し三等兵
2023/12/30(土) 23:03:20.59ID:1ia3Hp6n575名無し三等兵
2023/12/30(土) 23:04:38.56ID:1ia3Hp6n >>558
それってあんたしか判断していないが軍事作戦でもそうなのか?多数決では?
それってあんたしか判断していないが軍事作戦でもそうなのか?多数決では?
576鈴木
2023/12/30(土) 23:05:44.34ID:1ia3Hp6n まずはどうでしょう皆さん?と書くべき
オレに安価つけるのは最後だろ鈴木さん 違うかい?
オレに安価つけるのは最後だろ鈴木さん 違うかい?
577名無し三等兵
2023/12/31(日) 00:11:45.35ID:yOkfWscw578名無し三等兵
2023/12/31(日) 00:13:37.37ID:yOkfWscw 動員されているのは自衛隊だから
このスレも関係がある
国家の一大事だ コミケの混雑は東京に世界に影響する
このスレも関係がある
国家の一大事だ コミケの混雑は東京に世界に影響する
579名無し三等兵
2023/12/31(日) 00:15:14.70ID:yOkfWscw この人数がバタバタと倒れたり凍死しないようにあらゆる手で
守る必要がある
各交通機関もコンビニも厳格な非常体制だ
その場合の補給などの優れた軍事的技術を知りたいものだが
寒い中、ここで待たせている
守る必要がある
各交通機関もコンビニも厳格な非常体制だ
その場合の補給などの優れた軍事的技術を知りたいものだが
寒い中、ここで待たせている
580名無し三等兵
2023/12/31(日) 00:15:51.17ID:yOkfWscw 万が一のことが起こったら国家の威厳に関わる
582名無し三等兵
2023/12/31(日) 03:08:49.74ID:JyXds6H5 うるせー、バカ
他所でやれ
他所でやれ
583名無し三等兵
2023/12/31(日) 06:53:45.41ID:yOkfWscw 絶対いやだ 出て行かないよ
誰に言ってんだ?おれの番号もわからないんだろお前
誰に言ってんだ?おれの番号もわからないんだろお前
584名無し三等兵
2023/12/31(日) 06:55:34.38ID:yOkfWscw585名無し三等兵
2023/12/31(日) 07:22:13.89ID:yOkfWscw586名無し三等兵
2023/12/31(日) 08:21:35.38ID:BGt0Glwl 核爆弾が大陸間弾道丸や大型旅行機に搭乗して目的地に運ばれている時にパトリオットやトマホークに撃沈された場合、
激突時や地球に落下中に核爆発は起こらないの?
激突時や地球に落下中に核爆発は起こらないの?
587名無し三等兵
2023/12/31(日) 08:44:34.87ID:JyXds6H5588名無し三等兵
2023/12/31(日) 08:50:46.17ID:/xA6nG2S >>586
それはどんな信管を使うかによるので何とも言えない
機体がぶつかった衝撃で起爆するように圧力信管であれば爆発するが
設定高度で起爆するもので撃墜時に核爆弾の容器が破壊されれば起爆はしないが、破壊されなければ設定高度で爆発する
GPSや時限式なら設定外であれば起爆しない
それはどんな信管を使うかによるので何とも言えない
機体がぶつかった衝撃で起爆するように圧力信管であれば爆発するが
設定高度で起爆するもので撃墜時に核爆弾の容器が破壊されれば起爆はしないが、破壊されなければ設定高度で爆発する
GPSや時限式なら設定外であれば起爆しない
590名無し三等兵
2023/12/31(日) 09:52:02.66ID:gL+te87V591名無し三等兵
2023/12/31(日) 10:00:27.54ID:/xA6nG2S >>590
私は古くからあるICBMやSLBMの場合どんな信管が使われるのか知らないんですがご存知なら教えてください
私は古くからあるICBMやSLBMの場合どんな信管が使われるのか知らないんですがご存知なら教えてください
592名無し三等兵
2023/12/31(日) 10:15:19.87ID:724CV/Xd >>586
核兵器で着発信管などあるはずもなく、例えば爆縮型では球形に配置されたプルトニウムの外側に並べた爆薬を、
完全に同時に爆発させ一瞬でプルトニウムを圧縮させて初めて核分裂反応が起きるわけで、ミサイルや爆弾が迎撃されても
それにより誘爆して核爆発を起こすなど絶対にありえず、ただ載せてあった放射性物質が飛散する程度
核兵器で着発信管などあるはずもなく、例えば爆縮型では球形に配置されたプルトニウムの外側に並べた爆薬を、
完全に同時に爆発させ一瞬でプルトニウムを圧縮させて初めて核分裂反応が起きるわけで、ミサイルや爆弾が迎撃されても
それにより誘爆して核爆発を起こすなど絶対にありえず、ただ載せてあった放射性物質が飛散する程度
593名無し三等兵
2023/12/31(日) 10:30:28.30ID:/xA6nG2S594名無し三等兵
2023/12/31(日) 10:48:15.47ID:gL+te87V >>593
「チューレ空軍基地米軍機墜落事故」で検索してくれ。
テロ行為でそうなったとしても、その飛行機に乗り込んだテロ組織が安全装置を解除せにゃ核爆発など起こさん(面倒な事態になる事にゃ変わらんが)。
「チューレ空軍基地米軍機墜落事故」で検索してくれ。
テロ行為でそうなったとしても、その飛行機に乗り込んだテロ組織が安全装置を解除せにゃ核爆発など起こさん(面倒な事態になる事にゃ変わらんが)。
595名無し三等兵
2023/12/31(日) 10:55:38.34ID:gL+te87V598名無し三等兵
2023/12/31(日) 11:14:26.80ID:gL+te87V >>596
だから、乗員としてテロ組織が乗り込んでなきゃ無理。
逆に言えば、安全装置さえ解除すれば核爆発は起きるし、起きなくても放射能汚染を引き起こす大惨事になるもんで、核爆弾積んだ戦略爆撃機による戦略パトロールは廃止された。
そんな危ない事しなくとも、ICBMとSLBMを待機させときゃいいわけだし。
だから、乗員としてテロ組織が乗り込んでなきゃ無理。
逆に言えば、安全装置さえ解除すれば核爆発は起きるし、起きなくても放射能汚染を引き起こす大惨事になるもんで、核爆弾積んだ戦略爆撃機による戦略パトロールは廃止された。
そんな危ない事しなくとも、ICBMとSLBMを待機させときゃいいわけだし。
599名無し三等兵
2023/12/31(日) 11:15:50.84ID:gL+te87V >>597
安全装置が解除されなきゃ不発でも仕方ないと思えるが、自爆装置が作動しなかったら(あるいはそれを指令する組織が消滅していたら)どうなるかとか、考えないのかい?
安全装置が解除されなきゃ不発でも仕方ないと思えるが、自爆装置が作動しなかったら(あるいはそれを指令する組織が消滅していたら)どうなるかとか、考えないのかい?
602名無し三等兵
2023/12/31(日) 11:38:49.70ID:gL+te87V >>600
>テロ組織が乗り込んでるでしょうし
そんなこた質問者は書いてないので、思い込みに過ぎない。
もちろん選択肢のひとつとしてはありえるし、民間機とも書いてないから軍用機じゃないとも限らない(爆撃機とか、弾道ミサイル運ぶ輸送機もある)。
>>601
そんな軍事機密をペラペラ書ける人がいたら大ウソつきか知ったかぶりだろね。
一応リクエスト通りに推測で知ったかぶりを書いておくと、0Gになった段階でなく再突入段階に入ってから何らかの方法で位置と着弾予測を照合したうえで安全装置が外れる仕組みじゃなきゃ、実用上問題ありすぎかと。
起爆装置については>>592が書いてる。弾道弾でも核弾頭そのものの起爆の仕組みは一緒(と思われるが、例によってこれも軍事機密だからね)。
>テロ組織が乗り込んでるでしょうし
そんなこた質問者は書いてないので、思い込みに過ぎない。
もちろん選択肢のひとつとしてはありえるし、民間機とも書いてないから軍用機じゃないとも限らない(爆撃機とか、弾道ミサイル運ぶ輸送機もある)。
>>601
そんな軍事機密をペラペラ書ける人がいたら大ウソつきか知ったかぶりだろね。
一応リクエスト通りに推測で知ったかぶりを書いておくと、0Gになった段階でなく再突入段階に入ってから何らかの方法で位置と着弾予測を照合したうえで安全装置が外れる仕組みじゃなきゃ、実用上問題ありすぎかと。
起爆装置については>>592が書いてる。弾道弾でも核弾頭そのものの起爆の仕組みは一緒(と思われるが、例によってこれも軍事機密だからね)。
603名無し三等兵
2023/12/31(日) 11:48:41.77ID:/xA6nG2S >>602
いや、大型旅行機とかいてあります、おそらく大型旅客機のタイプミスだと思いますし
旅行でも旅客でもどちらにせよ民間機であろうことは間違いないと思います
核ミサイルは空中爆発が最も効果があるのでテロではなく軍用なら設定高度で起爆するタイプだと思います
いや、大型旅行機とかいてあります、おそらく大型旅客機のタイプミスだと思いますし
旅行でも旅客でもどちらにせよ民間機であろうことは間違いないと思います
核ミサイルは空中爆発が最も効果があるのでテロではなく軍用なら設定高度で起爆するタイプだと思います
604名無し三等兵
2023/12/31(日) 11:59:58.95ID:+rF4PsJR 核弾頭なら高度を見て起爆タイミングを計るので、高度計or対地レーダーのどっちかだと思うぞ、あるいは両方
605名無し三等兵
2023/12/31(日) 12:06:24.45ID:qXaYJaPz606名無し三等兵
2023/12/31(日) 12:43:33.43ID:724CV/Xd 最初の質問では「撃沈された場合」とあるように、正常に起爆させた場合では無く、核兵器を載せた乗り物が撃墜または撃沈されたら誘爆によって核分裂反応起こすのか?って話だろ
なら「映画なんかと違って現実では誘爆により核爆発はひき起こされない」となる
なら「映画なんかと違って現実では誘爆により核爆発はひき起こされない」となる
608名無し三等兵
2023/12/31(日) 13:05:10.38ID:724CV/Xd 今Youtubeで無料公開中の昭和ガメラの一作目とか、爆撃機が撃墜され核爆発を起こして、それでガメラが目覚める
それ以外にも核ミサイルを直接迎撃すると、それが核爆発を起こしたり、起こすから撃墜できないとか言ってる作品はいくつもある
それ以外にも核ミサイルを直接迎撃すると、それが核爆発を起こしたり、起こすから撃墜できないとか言ってる作品はいくつもある
610名無し三等兵
2023/12/31(日) 13:38:45.13ID:724CV/Xd なんにせよ核分裂反応を起こすには極めて厳密な条件下でなくてはならず、起爆装置が正常に作動する以外に核爆発を起こすことはありえ無い
核兵器を核兵器で攻撃しても、された側の核兵器が核分裂反応を起こす事も無い
核兵器を核兵器で攻撃しても、された側の核兵器が核分裂反応を起こす事も無い
611名無し三等兵
2023/12/31(日) 13:41:44.15ID:724CV/Xd ついでに言えば(今のところ架空技術だが)搭載している核融合炉(熱核反応炉)を攻撃しても、原理的にガンダム第1話のザクのように核爆発する事も無い
612名無し三等兵
2023/12/31(日) 13:44:49.99ID:CaKuBAnw 逆シャアの「核弾頭だと?」ってのも現実にはまあありえんよな。
613名無し三等兵
2023/12/31(日) 14:15:07.18ID:7Ww71b5q 先日来のイスラエル・ガザ地区での戦いについて、
いまさらお尋ねするのも恥ずかしいことですが、これは
A イスラエル軍がガザ地区=外国領に侵攻し戦っている。
(レバノン侵攻みたいに)
B イスラエル軍がガザ地区=自国領内で戦っている。
(治安出動の延長線、内戦の一形態)
どちらなのでありましょうか?
検索してもパレスチナ自治区の立ち位置が何とも微妙
な書かれ方をしていて。
独立国ではないだの、138か国が国家承認している
だの、どっちだよと。
いまさらお尋ねするのも恥ずかしいことですが、これは
A イスラエル軍がガザ地区=外国領に侵攻し戦っている。
(レバノン侵攻みたいに)
B イスラエル軍がガザ地区=自国領内で戦っている。
(治安出動の延長線、内戦の一形態)
どちらなのでありましょうか?
検索してもパレスチナ自治区の立ち位置が何とも微妙
な書かれ方をしていて。
独立国ではないだの、138か国が国家承認している
だの、どっちだよと。
614名無し三等兵
2023/12/31(日) 14:32:13.49ID:gm21250w >>613
ガザ地区はヨルダン川西岸地区とともに形式上はパレスチナ自治政府が統治するパレスチナ国の一部ではあるが、イスラエルとの和平を拒否するハマスが占拠し独自の政府を作って実効支配しているという複雑な状況になっている
今回の侵攻もイスラエルとしてはハマスによるテロ攻撃に対し組織壊滅のために行ったという形になっているが、正統な政権である自治政府の同意を得ているわけではない
そもそもパレスチナ自治政府自体がアラブ諸国からの支援なしでは成り立たないし、ネタニヤフ政権が黙認する西岸地区へのユダヤ人入植やハマスのガザ支配を自力では排除できないくらい脆弱な存在であるわけだが
ガザ地区はヨルダン川西岸地区とともに形式上はパレスチナ自治政府が統治するパレスチナ国の一部ではあるが、イスラエルとの和平を拒否するハマスが占拠し独自の政府を作って実効支配しているという複雑な状況になっている
今回の侵攻もイスラエルとしてはハマスによるテロ攻撃に対し組織壊滅のために行ったという形になっているが、正統な政権である自治政府の同意を得ているわけではない
そもそもパレスチナ自治政府自体がアラブ諸国からの支援なしでは成り立たないし、ネタニヤフ政権が黙認する西岸地区へのユダヤ人入植やハマスのガザ支配を自力では排除できないくらい脆弱な存在であるわけだが
615名無し三等兵
2023/12/31(日) 14:46:58.38ID:lyH4PpFu616名無し三等兵
2023/12/31(日) 15:27:17.44ID:LG5reZ4m617名無し三等兵
2023/12/31(日) 16:32:22.23ID:BZLqnyb7 >>613
微妙な書かれ方をしているのは実際に微妙な位置にいるからです
パレスチナ自治区は国連オブザーバー資格を加盟国の投票により得る事が出来ました
その際の決議文には
「パレスチナ人の自決権とパレスチナ国家独立の権利を再確認」
英文だと
Reaffirms the right of the Palestinian people to self-determination and to
independence in their State of Palestine on the Palestinian territory occupied since 1967;
「パレスチナ人民の自決権と独立権そして1967年以来占領されているパレスチナ領土におけるパレスチナ国家の独立に対する権利を再確認する」
英文や直訳の方が外務省訳よりもリアルですね
外務省訳では抜けていた?占領地がパレスチナ領土で有るとの見解が示されていいますし
そりゃイスラエルとアメリカが反対票を入れるのも頷ける決議文かとw
微妙な書かれ方をしているのは実際に微妙な位置にいるからです
パレスチナ自治区は国連オブザーバー資格を加盟国の投票により得る事が出来ました
その際の決議文には
「パレスチナ人の自決権とパレスチナ国家独立の権利を再確認」
英文だと
Reaffirms the right of the Palestinian people to self-determination and to
independence in their State of Palestine on the Palestinian territory occupied since 1967;
「パレスチナ人民の自決権と独立権そして1967年以来占領されているパレスチナ領土におけるパレスチナ国家の独立に対する権利を再確認する」
英文や直訳の方が外務省訳よりもリアルですね
外務省訳では抜けていた?占領地がパレスチナ領土で有るとの見解が示されていいますし
そりゃイスラエルとアメリカが反対票を入れるのも頷ける決議文かとw
618名無し三等兵
2023/12/31(日) 16:40:35.58ID:BZLqnyb7619名無し三等兵
2023/12/31(日) 18:24:10.16ID:p/M7XnHf 今思えば年次要望書断るとか米軍きちいてん
620名無し三等兵
2023/12/31(日) 20:47:46.06ID:QCWXCMy5 ロシアやイスラエルでもクリスマスや年末年始の休戦はあるんですか?
621名無し三等兵
2023/12/31(日) 20:57:16.82ID:Ii9DHZiX >>620
ウクライナはそれまでのロシアと同じ日だった伝統的なクリスマスの日を捨てて新しく12月25日に変更したので
別々の日がクリスマスになったので休戦できなくなった
イスラエルはクリスマスでも平気でガザ地区を攻撃している
ウクライナはそれまでのロシアと同じ日だった伝統的なクリスマスの日を捨てて新しく12月25日に変更したので
別々の日がクリスマスになったので休戦できなくなった
イスラエルはクリスマスでも平気でガザ地区を攻撃している
622名無し三等兵
2023/12/31(日) 21:09:59.86ID:gm21250w >>620
ユダヤ教やイスラム教にはキリスト教の行事であるクリスマスは意味がないし、イスラムの宗教暦は354日しかない完全太陰暦だから「新年」はグレゴリオ暦とは毎年11日づつずれている
ロシアにとっては戦争ではなくウクライナ政府打倒を目指す「特別軍事作戦」で休戦で中断する理由はないので、去年も戦闘は年をまたいで継続していた
ユダヤ教やイスラム教にはキリスト教の行事であるクリスマスは意味がないし、イスラムの宗教暦は354日しかない完全太陰暦だから「新年」はグレゴリオ暦とは毎年11日づつずれている
ロシアにとっては戦争ではなくウクライナ政府打倒を目指す「特別軍事作戦」で休戦で中断する理由はないので、去年も戦闘は年をまたいで継続していた
623名無し三等兵
2023/12/31(日) 21:15:57.06ID:eefLvuws パレスチナ自治区の中でもベツレヘムなんかはクリスマスパーティを毎年しているけどな
今年はやらなかったが
今年はやらなかったが
624i.imgur.com/OYVX3dm.png
2024/01/01(月) 01:57:08.43ID:YokvNgoy625同一人物i.imgur.com/qZQq8EO.png
2024/01/01(月) 01:58:43.91ID:YokvNgoy626そいつの戸籍抄本はお前がもっている
2024/01/01(月) 01:59:28.45ID:YokvNgoy 戸籍抄本はお前がもっている
627名無し三等兵
2024/01/01(月) 07:15:57.29ID:VyjorRXP アイアンドーム防空システムが実戦で撃墜しているロケット弾はテロリスト向けの簡素なロケット弾ですが
正規軍が使うようなランクの多連装ロケット砲の砲撃も大多数を撃墜してシャットアウトする事が出来るんでしょうか?
飛翔速度や単位時間あたりの発射弾数がテロリストが撃つロケット弾より強力だから簡単に飽和してしまいますか?
正規軍が使うようなランクの多連装ロケット砲の砲撃も大多数を撃墜してシャットアウトする事が出来るんでしょうか?
飛翔速度や単位時間あたりの発射弾数がテロリストが撃つロケット弾より強力だから簡単に飽和してしまいますか?
628613
2024/01/01(月) 07:18:54.68ID:0v5azHhy ガザ地区、パレスチナ自治区の立ち位置について
ありがとうございました。
何とも微妙なものだったのですね。
ありがとうございました。
何とも微妙なものだったのですね。
629名無し三等兵
2024/01/01(月) 11:35:30.36ID:GNYSMp7f ブリカスが全てわるいんや...
630名無し三等兵
2024/01/01(月) 11:42:52.33ID:wktx1w1V イギリスのイスラエル独立案のままだったらパレスチナ紛争は最小限の規模だっただろう
ユダヤ人の移民制限をしながらパレスチナ内にイスラエル人の小国家を独立させるのがイギリス案
そうすればパワーバランス的にパレスチナ人が優勢でイスラエルの急速な拡大はありえない
アメリカが圧力をかけて移民制限を撤廃したためにすぐに世界中からユダヤ人移民が集まってきてパレスチナ人の数を超え急速に拡大し侵略国家となったのが現在のイスラエル
これがもしもオスマン帝国からパレスチナを独立させなかったり
パレスチナだけ独立で形式上だけでもイスラエルを分離独立させてなかったら
結局それはそれで別な形でより弾圧や紛争をエスカレートさせていたはず
当初のイギリス案は落とし所として理想的だった
よってパレスチナ問題に関してはイギリスが悪かった点はほとんどないと考えて良い
ユダヤ人の移民制限をしながらパレスチナ内にイスラエル人の小国家を独立させるのがイギリス案
そうすればパワーバランス的にパレスチナ人が優勢でイスラエルの急速な拡大はありえない
アメリカが圧力をかけて移民制限を撤廃したためにすぐに世界中からユダヤ人移民が集まってきてパレスチナ人の数を超え急速に拡大し侵略国家となったのが現在のイスラエル
これがもしもオスマン帝国からパレスチナを独立させなかったり
パレスチナだけ独立で形式上だけでもイスラエルを分離独立させてなかったら
結局それはそれで別な形でより弾圧や紛争をエスカレートさせていたはず
当初のイギリス案は落とし所として理想的だった
よってパレスチナ問題に関してはイギリスが悪かった点はほとんどないと考えて良い
631名無し三等兵
2024/01/01(月) 13:51:30.99ID:SUpJkhhr 聖書の時代から正しいと思ってる側がそれぞれの正義を振りかざして争いを繰り返してる場所だからな…そんな単純な話で収まれば苦労は無いかと。
632名無し三等兵
2024/01/01(月) 19:30:15.99ID:tS0T+zZj 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。
633名無し三等兵
2024/01/01(月) 20:27:37.49ID:HrkiAwHY そうですね
634名無し三等兵
2024/01/01(月) 20:57:37.85ID:IXFEYDhx ウクライナ戦争の市街地戦と違って、イスラエルは必要最小限の死者数しか出していないのは何故ですか?
ロシアはマリウポリ攻略の時も、市街地を更地にするほど砲撃を加え侵攻しましたが、かなりの人的損害を出しました。
ロシア軍とイスラエル軍の戦術、何が違うのでしょうか?
ロシアはマリウポリ攻略の時も、市街地を更地にするほど砲撃を加え侵攻しましたが、かなりの人的損害を出しました。
ロシア軍とイスラエル軍の戦術、何が違うのでしょうか?
636名無し三等兵
2024/01/01(月) 22:23:26.38ID:tS0T+zZj IDFは最初のハマスの越境攻撃の時は奇襲で人員や戦車その他の装甲車両にも損害を出してるけど、その後は戦力を集結させて抵抗拠点になりそうな建物は片っ端から砲爆撃で破壊してから掃討を進める手段をとってる
こうなると訓練も足りず軽装備のハマス戦闘部隊ではどうしようもない
RPGのような対戦車兵器を使い切ったというわけではないだろうが有効に使える待ち伏せポジションをとれない状況なのだろう
こうなると訓練も足りず軽装備のハマス戦闘部隊ではどうしようもない
RPGのような対戦車兵器を使い切ったというわけではないだろうが有効に使える待ち伏せポジションをとれない状況なのだろう
637名無し三等兵
2024/01/01(月) 22:29:15.01ID:tS0T+zZj あと狭いガザは周囲を海とイスラエルに囲まれていて、唯一エジプトにつながる南部の国境は実質閉鎖されていて武器や物資の補給もままならない
こういう状況では積極的な抵抗をやる余裕がなく、イスラエルのやり過ぎで国際世論の停戦圧力が高まるのを待つしかない
こういう状況では積極的な抵抗をやる余裕がなく、イスラエルのやり過ぎで国際世論の停戦圧力が高まるのを待つしかない
638名無し三等兵
2024/01/01(月) 23:20:27.12ID:cRfvMDoL アメリカが
639名無し三等兵
2024/01/02(火) 00:23:16.24ID:VMbxm8Q+ まあ後はハマスとしちゃ「やる前からこうなるのはわかりきってる話」で、イスラエル軍への組織だった抗戦を重んじてないってのもあるだろう。
そんで国際圧力待ちで停戦&ガザ住民の反イスラエル感情悪化でチャンチャンという戦術かと。
そんで国際圧力待ちで停戦&ガザ住民の反イスラエル感情悪化でチャンチャンという戦術かと。
641名無し三等兵
2024/01/02(火) 01:34:36.15ID:+hCpWbfq >>627
ハマスはイスラエル国内に10基設置されたアイアンドームの対応能力を見積もった上で、10月7日の奇襲の時はカッサムを20分間で約3000発発射することで飽和攻撃に成功している
ハマスはイスラエル国内に10基設置されたアイアンドームの対応能力を見積もった上で、10月7日の奇襲の時はカッサムを20分間で約3000発発射することで飽和攻撃に成功している
642名無し三等兵
2024/01/02(火) 06:11:30.69ID:QR206+OM 今から中国大陸全域に戦略爆撃としてアヘンをばら撒いて中国人を麻薬中毒に追い込むってどうですか?
643名無し三等兵
2024/01/02(火) 07:22:01.91ID:xJsER40L >>642
今はアヘンなんかよりもっと効率の良い向精神薬がある
中国は政府の統制が厳しいから使ってる奴を全員処刑しても平気だ
(あえて見逃すのも冤罪で処罰するのも思いのまま)
結論として全然効果がない
今はアヘンなんかよりもっと効率の良い向精神薬がある
中国は政府の統制が厳しいから使ってる奴を全員処刑しても平気だ
(あえて見逃すのも冤罪で処罰するのも思いのまま)
結論として全然効果がない
644名無し三等兵
2024/01/02(火) 09:23:18.03ID:5xAT9WIt 大昔のアヘン戦争の事もあって今でも中国では麻薬犯罪には非常に厳しく、売人が死刑にされるほどであり、ばらまかれたアヘンなど隠し持ったり吸ったりしたらどんな目にあうか、容易に想像できるだろう
645名無し三等兵
2024/01/02(火) 12:42:01.74ID:LCU56y2N ウクライナ戦で砲兵の活躍がまたクローズアップされていると思いますが
かつてドイツやソ連にあったような砲兵師団(砲兵連隊をはるかに拡大させた部隊)が流行らないのはなぜでしょう?
かつてドイツやソ連にあったような砲兵師団(砲兵連隊をはるかに拡大させた部隊)が流行らないのはなぜでしょう?
646名無し三等兵
2024/01/02(火) 12:50:21.35ID:z6VfTo3b >>645
ウクライナで砲兵が活躍してる(ように見える)のは単に双方とも制空権が取れない戦いだから
西側の本来の戦い方は空を完全に制圧して、空から火力を投射しまくって陸上の兵を前に進める。ので、砲兵はWW2の頃のようにそれほど重要視されてない
ウクライナで砲兵が活躍してる(ように見える)のは単に双方とも制空権が取れない戦いだから
西側の本来の戦い方は空を完全に制圧して、空から火力を投射しまくって陸上の兵を前に進める。ので、砲兵はWW2の頃のようにそれほど重要視されてない
647名無し三等兵
2024/01/02(火) 14:23:05.37ID:LCU56y2N ありがとうございます。
648名無し三等兵
2024/01/02(火) 14:37:58.38ID:L939hgd3 ウクライナとロシアの場合は両軍ともに航空戦能力が不足気味だからこうなってるけど、
仮にどちらか一方が敵の防空能力を無力化出来るだけの航空戦力を持っていたら、
優勢側は速くて強力で正確な航空攻撃を使えるから砲兵を大規模に運用するメリットが減るし、
劣勢側は砲兵を大規模に展開することが出来なくなる
仮にどちらか一方が敵の防空能力を無力化出来るだけの航空戦力を持っていたら、
優勢側は速くて強力で正確な航空攻撃を使えるから砲兵を大規模に運用するメリットが減るし、
劣勢側は砲兵を大規模に展開することが出来なくなる
649名無し三等兵
2024/01/02(火) 16:15:46.06ID:2BFZoN+i >>644
なら中国人同士で殺し合せりゃいいw
なら中国人同士で殺し合せりゃいいw
650名無し三等兵
2024/01/02(火) 16:42:11.00ID:7K99Fpax 中華は5,6個に分裂する方が世界平和に貢献しそうやな
まとまろう思たらどっか無理するしかないし
無理せんとまとまれん
海側だけしか裕福にはなれんかもしれんけど
まとまろう思たらどっか無理するしかないし
無理せんとまとまれん
海側だけしか裕福にはなれんかもしれんけど
651名無し三等兵
2024/01/02(火) 17:28:18.90ID:AHOy9Es4 13mm機関銃と50口径機関銃は
同じ口径なんですか
同じ口径なんですか
652名無し三等兵
2024/01/02(火) 18:46:51.47ID:or5AxtLA >>651
基本的には薬莢のサイズが微妙に異なるので薬室に収まらず相互に互換性はありません
ただし50BMGは13.2ミリホチキスロングの薬室に収まるサイズなので発射は可能である可能性大です
ですが薬室のネックやショルダー部分のサイズが合わず薬莢が裂けてガスが漏れの危険があるやもしれませんが
基本的には薬莢のサイズが微妙に異なるので薬室に収まらず相互に互換性はありません
ただし50BMGは13.2ミリホチキスロングの薬室に収まるサイズなので発射は可能である可能性大です
ですが薬室のネックやショルダー部分のサイズが合わず薬莢が裂けてガスが漏れの危険があるやもしれませんが
653名無し三等兵
2024/01/02(火) 18:50:31.79ID:+hCpWbfq >>651
13mm機関銃の九三式実包はオチキス社規格の13.2×96mm弾のコピーで弾直径も13.5mmとブローニングM2の.50BMG(13mm)よりも大きく互換性はない
の13.2×96mm弾はより初速の速い..50BMGが登場すると欧米では廃れている
13mm機関銃の九三式実包はオチキス社規格の13.2×96mm弾のコピーで弾直径も13.5mmとブローニングM2の.50BMG(13mm)よりも大きく互換性はない
の13.2×96mm弾はより初速の速い..50BMGが登場すると欧米では廃れている
654名無し三等兵
2024/01/02(火) 19:02:04.74ID:QYOaSP9R655名無し三等兵
2024/01/02(火) 20:10:56.60ID:WG2ZMDEH 盧溝橋事件直後の北支への師団増派について
ウィキペディアには「停戦努力を無視した近衛内閣の華々しいパフォーマンス」
山川出版の日本史教科書には「近衛が陸軍の圧力に負けての行動」とありますがどちらが正しいのでしょうか
ウィキペディアには「停戦努力を無視した近衛内閣の華々しいパフォーマンス」
山川出版の日本史教科書には「近衛が陸軍の圧力に負けての行動」とありますがどちらが正しいのでしょうか
656名無し三等兵
2024/01/02(火) 20:14:38.16ID:4sL+bIsk >>655
よくわからないが、個人的には近衛文麿は嫌いだが軍部には同情できるので近衛文麿が悪いという方を支持したい
よくわからないが、個人的には近衛文麿は嫌いだが軍部には同情できるので近衛文麿が悪いという方を支持したい
657名無し三等兵
2024/01/02(火) 20:29:18.03ID:+hCpWbfq >>655
ウィキペディアの、特に近代史関係の記述は出典すらない個人の意見や主張をそのまま書いている物があるのでまずその信ぴょう性を確認しましょう
ウィキペディアの、特に近代史関係の記述は出典すらない個人の意見や主張をそのまま書いている物があるのでまずその信ぴょう性を確認しましょう
658名無し三等兵
2024/01/02(火) 20:33:34.49ID:+hCpWbfq 一方教科書の記述はある程度学界の評価や検証の定まった「定説」を取り上げていることは多いけど、その分新たに出てきた史料に基づく新説を取り上げるのが遅いこともある
659名無し三等兵
2024/01/02(火) 20:45:45.95ID:YmELiaW5 羽田の事故は自衛隊の責任か。
660名無し三等兵
2024/01/02(火) 20:47:35.28ID:+hCpWbfq 原因がまだわからない今何を言っても個人の推測でしかないので
661名無し三等兵
2024/01/02(火) 20:54:31.68ID:5Qo59LjK 少なくとも空港管制とJALと海保のどれかだろ
自衛隊じゃなくて海保だ
まあ俺としては現場よりも
昼頃の会見で不眠不休で災害派遣するとか安易に言い出した岸田と
横田空域を指定してて首都上空をめちゃくちゃにしてるアメリカに責任を背負わせたいところだが…
自衛隊じゃなくて海保だ
まあ俺としては現場よりも
昼頃の会見で不眠不休で災害派遣するとか安易に言い出した岸田と
横田空域を指定してて首都上空をめちゃくちゃにしてるアメリカに責任を背負わせたいところだが…
664名無し三等兵
2024/01/03(水) 02:19:45.77ID:hcZK/t8/ 海保5人も亡くなってるな
本人もやけど家族も正月から気の毒やなあ
正月の度におとうちゃんの事思い出すんやなあ
本人もやけど家族も正月から気の毒やなあ
正月の度におとうちゃんの事思い出すんやなあ
665名無し三等兵
2024/01/03(水) 02:23:49.70ID:FovpPqub いや今は結婚してない人も多いだろ
666名無し三等兵
2024/01/03(水) 03:01:55.02ID:hcZK/t8/ せやったら「息子の事を」でええやんか
どっちにしても
「正月」が自分の近しい人の亡くなった頃やて
毎年思い出す人らが増えたって悲しい話やん
どっちにしても
「正月」が自分の近しい人の亡くなった頃やて
毎年思い出す人らが増えたって悲しい話やん
667名無し三等兵
2024/01/03(水) 03:43:46.17ID:i+eWK/ID 増税クソメガネが不眠不休でヤレエ!!で殺したんでしたっけ、世紀末ですな
668名無し三等兵
2024/01/03(水) 13:06:23.89ID:JMLPUalY 東日本大震災の初動で致命的な遅れとミスをやらかしたどこぞの首相よりはマシ
事故は痛ましいけど72時間ルール考えたら拙速は巧遅に勝るよ
事故は痛ましいけど72時間ルール考えたら拙速は巧遅に勝るよ
669名無し三等兵
2024/01/03(水) 17:22:52.82ID:oM9q15da 第二次大戦時の米陸軍はM1ばかりでややこしくなかったのでしょうか?
「90mm高射砲の数が足りないから送ってくれ」と言ったのに155mm榴弾砲が届いたようなトラブルが多発したりはしませんでしたか?
「90mm高射砲の数が足りないから送ってくれ」と言ったのに155mm榴弾砲が届いたようなトラブルが多発したりはしませんでしたか?
670名無し三等兵
2024/01/03(水) 17:34:50.41ID:AUqEaQXb その場に居なかったのでわかりません
671名無し三等兵
2024/01/03(水) 17:54:46.92ID:LLKA2PdR >>669
現場じゃともかく補給を依頼するならMナントカだけじゃなく戦車とか榴弾砲とか区別を付けてた
戦後に軍の形式名称システムはなんどか改訂されていて、M1 90mmはM116に、M1 115mmはM114と3桁に改称してるけど
現場じゃともかく補給を依頼するならMナントカだけじゃなく戦車とか榴弾砲とか区別を付けてた
戦後に軍の形式名称システムはなんどか改訂されていて、M1 90mmはM116に、M1 115mmはM114と3桁に改称してるけど
672名無し三等兵
2024/01/03(水) 18:51:03.66ID:7BWxm7KC >>669
実際M3偵察装甲車とM3ハーフトラックとM3軽戦車とM3中戦車等、車両だけでも同じ制式名称がいくつもあってややこしいので、
M9ハーフトラック辺りからM10戦車駆逐車、M12自走砲、M13/14多連装機銃搭載車、M15複合機関砲搭載車という風に、数字が被らないようになっていく
実際M3偵察装甲車とM3ハーフトラックとM3軽戦車とM3中戦車等、車両だけでも同じ制式名称がいくつもあってややこしいので、
M9ハーフトラック辺りからM10戦車駆逐車、M12自走砲、M13/14多連装機銃搭載車、M15複合機関砲搭載車という風に、数字が被らないようになっていく
673名無し三等兵
2024/01/03(水) 19:29:33.63ID:Wcw9MeyM ナチュラルに民間を見下してる感が凄いんですけど軍人ってみんなこうなんすか?
74 名前:安倍晋三 (ワッチョイW c28b-XpY2)[] 投稿日:2024/01/03(水) 19:04:19.64 ID:burEDFUT0
宮本 元気(固定翼機:機長/主任飛行士)
私は、羽田航空基地で飛行機のパイロットとして勤務しています。
旅客機は、ほぼ同じ飛行経路を時間どおりに飛行しますが、海上保安庁の航空機は、様々な事案や状況に対し、臨機応変に対応しなければなりません。また、海上保安庁の航空機には、パイロットだけではなく、通信士や整備士などが乗組員として搭乗しており、機長(パイロット)は、それら乗組員を指揮しながら航空機を運航します。時にはそれらにプレッシャーを感じることもありますが、乗組員それぞれがプロとして役割を果たし、無事に任務を全うすることができた際は、チームとしての一体感と非常に大きな達成感を感じることができます。
管区 | 海上保安大学校
https://www.jcga.ac.jp/admission/voice/kanku.html
>旅客機は、ほぼ同じ飛行経路を時間どおりに飛行しますが、海上保安庁の航空機は、様々な事案や状況に対し、臨機応変に対応しなければなりません。
「俺たちは旅客機みたいに決まりきったことしかしないやつらは違って臨機応変にとべるからw」
↓
臨機応変に管制指示を無視して部下5人死亡、民間人400人殺しかける
74 名前:安倍晋三 (ワッチョイW c28b-XpY2)[] 投稿日:2024/01/03(水) 19:04:19.64 ID:burEDFUT0
宮本 元気(固定翼機:機長/主任飛行士)
私は、羽田航空基地で飛行機のパイロットとして勤務しています。
旅客機は、ほぼ同じ飛行経路を時間どおりに飛行しますが、海上保安庁の航空機は、様々な事案や状況に対し、臨機応変に対応しなければなりません。また、海上保安庁の航空機には、パイロットだけではなく、通信士や整備士などが乗組員として搭乗しており、機長(パイロット)は、それら乗組員を指揮しながら航空機を運航します。時にはそれらにプレッシャーを感じることもありますが、乗組員それぞれがプロとして役割を果たし、無事に任務を全うすることができた際は、チームとしての一体感と非常に大きな達成感を感じることができます。
管区 | 海上保安大学校
https://www.jcga.ac.jp/admission/voice/kanku.html
>旅客機は、ほぼ同じ飛行経路を時間どおりに飛行しますが、海上保安庁の航空機は、様々な事案や状況に対し、臨機応変に対応しなければなりません。
「俺たちは旅客機みたいに決まりきったことしかしないやつらは違って臨機応変にとべるからw」
↓
臨機応変に管制指示を無視して部下5人死亡、民間人400人殺しかける
674名無し三等兵
2024/01/03(水) 19:36:59.66ID:AR2Gi+wB >>669
どこに軍人が?
どこに軍人が?
675名無し三等兵
2024/01/03(水) 20:31:08.92ID:dKJY/UNq >>673
これは質問があまりに酷くて草🌱
これは質問があまりに酷くて草🌱
676名無し三等兵
2024/01/03(水) 20:57:54.43ID:It5Ym35E >>672
かぶらないようにしてるけれど近年でもM9拳銃と銃剣は被ってるんだよね
あまり気を使いすぎると桁が増える一方で混乱するし難しい問題ではある
市販の銃を少数採用する際には市販の製品番号をそのまま使う場合もありMP5や散弾銃のM870とM500/590や各種拳銃なんかはそのままの名称を使ってます
かぶらないようにしてるけれど近年でもM9拳銃と銃剣は被ってるんだよね
あまり気を使いすぎると桁が増える一方で混乱するし難しい問題ではある
市販の銃を少数採用する際には市販の製品番号をそのまま使う場合もありMP5や散弾銃のM870とM500/590や各種拳銃なんかはそのままの名称を使ってます
678名無し三等兵
2024/01/03(水) 22:46:26.47ID:7BWxm7KC >>676
車両同士、砲同士、銃同士などで被らないようにしてるわけで、兵器としてのカテゴリーが違うならその限りでは無い
車両同士、砲同士、銃同士などで被らないようにしてるわけで、兵器としてのカテゴリーが違うならその限りでは無い
680名無し三等兵
2024/01/03(水) 22:58:36.08ID:It5Ym35E すみません上のは間違いです米軍のはM4ではなくM3E1でした
681名無し三等兵
2024/01/04(木) 04:24:34.29ID:jQGxoEUP ターターDシステムではNTDSとWDSが「連接」され、イージスシステムでは「統合」された
とWikipediaにありましたが、この場合『紙とペンと声』の時代と比べると「連接」「統合」はどういう意味を表すのでしょうか?
とWikipediaにありましたが、この場合『紙とペンと声』の時代と比べると「連接」「統合」はどういう意味を表すのでしょうか?
682名無し三等兵
2024/01/04(木) 07:23:28.08ID:A5mWverN なんで増税クソメガネって能登半島へのドローン禁止にしちゃったんですか?
今こそ物資運んだり様子を見るのにピッタリですしヘリとは高度の住み分けもできてるでしょうに
原発か何かで近寄られたら不味いことでもあるんですかね台湾の救助隊も断っちゃいましたし無能クソメガネ
今こそ物資運んだり様子を見るのにピッタリですしヘリとは高度の住み分けもできてるでしょうに
原発か何かで近寄られたら不味いことでもあるんですかね台湾の救助隊も断っちゃいましたし無能クソメガネ
683名無し三等兵
2024/01/04(木) 10:12:18.01ID:46Buuhd7 リボルバーって撃鉄を金槌でぶん殴ったら引き金関係なしに銃弾が発射されちゃうんですか?
684名無し三等兵
2024/01/04(木) 10:35:25.00ID:gk0g2CzJ686名無し三等兵
2024/01/04(木) 10:58:59.87ID:zj4Qjo2o >>678
軍事とは無関係な質問はスレ違い
軍事とは無関係な質問はスレ違い
687名無し三等兵
2024/01/04(木) 14:40:10.26ID:fkOhwZvp 北陸の地震の被災地への自衛隊の投入兵員数は東日本や熊本地震の時の兵員数よりずっと少ないんですが
ロシアや南北朝鮮を軍事的に刺激しないよう配慮しているんですか?
ロシアや南北朝鮮を軍事的に刺激しないよう配慮しているんですか?
688名無し三等兵
2024/01/04(木) 14:57:26.18ID:OKrFyZ1a >>687
被災地域が限定されてるので、投入できる人員装備も自ずと限られたものになるからかと。無理やり詰め込めばいいってもんじゃないからね。
熊本地震の時も似たようなもん。
東日本大震災の時は東日本沿岸一帯に大津波襲来だったから、自衛艦隊の「稼働全艦出動せよ!」って事になったけど。
結局のとこ、まずはインフラ開通しないと何ともならんし、ヘリや輸送艦は出せるだけ出してる。
むしろ発災3日後にはホバークラフトまで出してるとこからして、初動は速いと思うよ。
被災地域が限定されてるので、投入できる人員装備も自ずと限られたものになるからかと。無理やり詰め込めばいいってもんじゃないからね。
熊本地震の時も似たようなもん。
東日本大震災の時は東日本沿岸一帯に大津波襲来だったから、自衛艦隊の「稼働全艦出動せよ!」って事になったけど。
結局のとこ、まずはインフラ開通しないと何ともならんし、ヘリや輸送艦は出せるだけ出してる。
むしろ発災3日後にはホバークラフトまで出してるとこからして、初動は速いと思うよ。
689名無し三等兵
2024/01/04(木) 15:03:38.33ID:OKrFyZ1a >>687
ちなみに東日本大震災の時ですら、発災数日後の段階で被災地のあちこちで自衛隊の車両を見るような状況じゃなかったし、
数日後の深夜にガソリンスタンドの開店待ちしてたら、(設備の燃料切れで送信出力が弱い)かろうじてつながる民間のラジオから「米第七艦隊が救援に来る」って情報流れるとか、そんなもんだった。
まだ発災して3日だし、誰もができる限りの事は迅速にやってるとは思う。
結局、受け入れ態勢が整わない被災地へいきなりアレコレ送れば何とかなるってもんではないし、ここから腰を据えてかからねばならん。
ちなみに東日本大震災の時ですら、発災数日後の段階で被災地のあちこちで自衛隊の車両を見るような状況じゃなかったし、
数日後の深夜にガソリンスタンドの開店待ちしてたら、(設備の燃料切れで送信出力が弱い)かろうじてつながる民間のラジオから「米第七艦隊が救援に来る」って情報流れるとか、そんなもんだった。
まだ発災して3日だし、誰もができる限りの事は迅速にやってるとは思う。
結局、受け入れ態勢が整わない被災地へいきなりアレコレ送れば何とかなるってもんではないし、ここから腰を据えてかからねばならん。
690名無し三等兵
2024/01/04(木) 15:06:20.69ID:OKrFyZ1a691名無し三等兵
2024/01/04(木) 15:06:50.18ID:uPo7VOiK 民主党政権は邪魔しかしなかったが今回は自民党だから心配はいらない
被害は最小限なるという前提で考えておいて良い
被害は最小限なるという前提で考えておいて良い
692名無し三等兵
2024/01/04(木) 15:09:50.62ID:I1fUnMXL M1戦車のWikipediaを読むと、台湾向けM1A2Tのところに
>アラバマ州アニストンにある陸軍補給廠とオハイオ州リマの戦車工場で新規生産される予定。
とありますが、
①そこだけで作っているので、そこさえ叩かれれば戦車製造に支障をきたすと長きにわたり脆弱性を指摘されてきた、リマ戦車工場以外に戦車って作れたんですか?
②新規生産って本当ですか?腐るほどあるM1の車体に徹底的なオーバーホールを(リマで)施したものが米軍及び友好国に配備されたM1かと思っていました。※(何%までライセンス生産しているかは不明ながら)ライセンス生産したエジプトを除く
>アラバマ州アニストンにある陸軍補給廠とオハイオ州リマの戦車工場で新規生産される予定。
とありますが、
①そこだけで作っているので、そこさえ叩かれれば戦車製造に支障をきたすと長きにわたり脆弱性を指摘されてきた、リマ戦車工場以外に戦車って作れたんですか?
②新規生産って本当ですか?腐るほどあるM1の車体に徹底的なオーバーホールを(リマで)施したものが米軍及び友好国に配備されたM1かと思っていました。※(何%までライセンス生産しているかは不明ながら)ライセンス生産したエジプトを除く
694名無し三等兵
2024/01/04(木) 15:27:22.65ID:CI7KhCbQ >>682
ドローン使う為に余計な人間が流入して渋滞が起きたら自衛隊などの車両がまともに到着出来なくなるだろ
へずまみたいなゴミカスがわざわざするなと言われているのに僅かな物資と多大な迷惑持ち込もうとしている姿見れば承認欲求だけ突出した暇人を締め出すのは理にかなっている
ドローン使う為に余計な人間が流入して渋滞が起きたら自衛隊などの車両がまともに到着出来なくなるだろ
へずまみたいなゴミカスがわざわざするなと言われているのに僅かな物資と多大な迷惑持ち込もうとしている姿見れば承認欲求だけ突出した暇人を締め出すのは理にかなっている
695名無し三等兵
2024/01/04(木) 15:46:38.91ID:7Q2kBb08 自衛隊がホバークラフトで重機を揚陸作戦 中韓よ、怖いか? [606275763]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704348801/
自衛隊は解体&撤去用のアタッチメント持ってる?
解体屋が使ってるクラッシャーやフォーク
まさかバケツだけってことはないでしょ
重機オペも解体の資格持ってるのかな
整地、はい作業くらいはあるだろうが
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704348801/
自衛隊は解体&撤去用のアタッチメント持ってる?
解体屋が使ってるクラッシャーやフォーク
まさかバケツだけってことはないでしょ
重機オペも解体の資格持ってるのかな
整地、はい作業くらいはあるだろうが
696名無し三等兵
2024/01/04(木) 16:12:37.73ID:7FBEpdDh >>692
アニストン陸軍工廠(AAD)は車両の保管と修理・オーバーホールをやっていて一から作る生産能力はないので、保管車両を台湾仕様にするアップグレードをやっているのだろう
エイブラムスのアップグレードは大掛かりなものだとほとんど新造に近い作業になるからオーバーホールを行えるような施設が必要になる
アニストン陸軍工廠(AAD)は車両の保管と修理・オーバーホールをやっていて一から作る生産能力はないので、保管車両を台湾仕様にするアップグレードをやっているのだろう
エイブラムスのアップグレードは大掛かりなものだとほとんど新造に近い作業になるからオーバーホールを行えるような施設が必要になる
697名無し三等兵
2024/01/04(木) 16:57:47.12ID:KpKvf1yH >>696
となると
アニストンで種車の選定、ある程度の修復を行った後、リマに運んでオーバーホール
みたいな流れですかね(今までの豪州やサウジやモロッコその他向けの車両の再生プロセスがわからないのですが、今までもこうだったんですかね?)
となると
アニストンで種車の選定、ある程度の修復を行った後、リマに運んでオーバーホール
みたいな流れですかね(今までの豪州やサウジやモロッコその他向けの車両の再生プロセスがわからないのですが、今までもこうだったんですかね?)
698名無し三等兵
2024/01/04(木) 17:32:28.04ID:VjEZ8eY3 どこのスレも船頭多くして船山に登るだね
699名無し三等兵
2024/01/04(木) 18:36:53.33ID:wzjXnYHt700名無し三等兵
2024/01/04(木) 18:46:21.18ID:cbk5cD3Q ドイツ海軍の空母研究について質問します
再設計が繰り返されたH級戦艦は実際に建造見込みがあったのはH41まででH42〜44は建造される見込みが立っていなかったのに
将来的に戦艦建造が再開出来るようになった時に他国の戦艦技術に遅れないために研究を続ける事が大事だという考えから予備研究が続けられていました
ところが空母はツェッペリン級の後は既存技術で可能な戦時改装軽空母が検討されただけでツェッペリン級より先進的な将来の新型空母の予備研究がなされた痕跡はありません
戦艦が44年まで予備研究させてもらえたのに空母は皆無だったという事はドイツ海軍は大戦後期に至ってもなお自軍での空母の必要性を軽く見ていて正規空母を作らずに戦艦を作りたいという考えでいたのでしょうか?
再設計が繰り返されたH級戦艦は実際に建造見込みがあったのはH41まででH42〜44は建造される見込みが立っていなかったのに
将来的に戦艦建造が再開出来るようになった時に他国の戦艦技術に遅れないために研究を続ける事が大事だという考えから予備研究が続けられていました
ところが空母はツェッペリン級の後は既存技術で可能な戦時改装軽空母が検討されただけでツェッペリン級より先進的な将来の新型空母の予備研究がなされた痕跡はありません
戦艦が44年まで予備研究させてもらえたのに空母は皆無だったという事はドイツ海軍は大戦後期に至ってもなお自軍での空母の必要性を軽く見ていて正規空母を作らずに戦艦を作りたいという考えでいたのでしょうか?
701名無し三等兵
2024/01/04(木) 18:47:15.12ID:ZczCwaW6 自由民主党の氷河期みな殺し作戦大成功のおかげで日本壊滅だからね、仕方ないね。
702名無し三等兵
2024/01/04(木) 18:48:57.13ID:IrWrYgkW 結局は「揚陸に適した海岸が少ない」って事実がつきまとうし、そのせいで色々と大変なんでしょうが、
LCACが運ぶのと、LST(とその他)がビーチングするのはどちらのほうがより多くの海岸に揚陸できるのでしょうか?
記憶が正しければLCACはLSTよりも揚陸できるところが多いと聞いていたはずですが、
実際はスカートを切らないように岩場ガレ場はダメだとか(まああんまりガレ場に揚陸しても車両や人員が動けないので意味は無いのかもしれませんが)、
揚陸前に海岸の掃除をするだとか、災害後に浮いている瓦礫に弱い(これもあんまり大きくちゃ揚陸艇だってぶつかってしまいますが)とか
色々と聞きます。
実際どうなんでしょう?
LCACが運ぶのと、LST(とその他)がビーチングするのはどちらのほうがより多くの海岸に揚陸できるのでしょうか?
記憶が正しければLCACはLSTよりも揚陸できるところが多いと聞いていたはずですが、
実際はスカートを切らないように岩場ガレ場はダメだとか(まああんまりガレ場に揚陸しても車両や人員が動けないので意味は無いのかもしれませんが)、
揚陸前に海岸の掃除をするだとか、災害後に浮いている瓦礫に弱い(これもあんまり大きくちゃ揚陸艇だってぶつかってしまいますが)とか
色々と聞きます。
実際どうなんでしょう?
703名無し三等兵
2024/01/04(木) 19:32:29.58ID:7FBEpdDh >>700
客船オイローパを改装してつくる予定だった空母Iは55000トンあって搭載機数もツェッペリンと同数だったから軽空母とはいい難い
ドイツの諸々の空母建造計画は開戦で一旦中止した後再開されたけど資材不足や設計の難航、連合軍による爆撃などでほとんど進まず、そのうちに1943年1月のヒトラーによる水上艦廃止命令で全部中止になったから将来の空母については具体的な研究作業は進んでいなかったみたい
客船オイローパを改装してつくる予定だった空母Iは55000トンあって搭載機数もツェッペリンと同数だったから軽空母とはいい難い
ドイツの諸々の空母建造計画は開戦で一旦中止した後再開されたけど資材不足や設計の難航、連合軍による爆撃などでほとんど進まず、そのうちに1943年1月のヒトラーによる水上艦廃止命令で全部中止になったから将来の空母については具体的な研究作業は進んでいなかったみたい
704名無し三等兵
2024/01/04(木) 19:38:31.93ID:KsoetdXw >>701
初心者質問スレ・創作質問スレに常駐する「氷河期君」まとめ
・IQが低く、最高に頭の悪いレスを連発する
・スレ違いの政治ネタ・自民党ネタ・安倍ネタ・氷河期ネタを連発
・「ウクライナ?うっ暗いな」など身も凍るような寒いギャグを書き込まないと気が済まない
・ニュースソースを引用した上での矢印つきバカ質問連発
・少年殺人犯「ネオ麦茶」を崇拝しており、反社会的行動への関心が高い
・小沢一郎を褒め称えている
初心者質問スレ・創作質問スレに常駐する「氷河期君」まとめ
・IQが低く、最高に頭の悪いレスを連発する
・スレ違いの政治ネタ・自民党ネタ・安倍ネタ・氷河期ネタを連発
・「ウクライナ?うっ暗いな」など身も凍るような寒いギャグを書き込まないと気が済まない
・ニュースソースを引用した上での矢印つきバカ質問連発
・少年殺人犯「ネオ麦茶」を崇拝しており、反社会的行動への関心が高い
・小沢一郎を褒め称えている
705名無し三等兵
2024/01/04(木) 19:39:00.93ID:7FBEpdDh >>697
国防安全保障協力局のニュースリリースにはその2つの施設で「生産」するとしか書いてないから具体的なことは知らん
M1A2T:はM1A2 SEPv3(M1A2C)とほぼ同仕様だけど装甲は劣化ウランから輸出用のものに替えているとのことなのでけっこう大掛かりな作業のようだけど
国防安全保障協力局のニュースリリースにはその2つの施設で「生産」するとしか書いてないから具体的なことは知らん
M1A2T:はM1A2 SEPv3(M1A2C)とほぼ同仕様だけど装甲は劣化ウランから輸出用のものに替えているとのことなのでけっこう大掛かりな作業のようだけど
707名無し三等兵
2024/01/04(木) 19:52:19.48ID:mBG78/Sw708名無し三等兵
2024/01/04(木) 19:53:40.78ID:uPo7VOiK 今回の震災で判明したのは「民主党の震災対応は最低最悪だった」ということのみ
やはり自民党に任せておけば遥かに被害は少ない
やはり自民党に任せておけば遥かに被害は少ない
709名無し三等兵
2024/01/04(木) 20:06:41.54ID:OKrFyZ1a >>702
まずそもそもの話として、現在の自衛隊は砂浜へ直接接岸揚陸するような艦船は小型の「輸送艇2号」(横須賀警備隊)しか保有していない。
小型で低速の同艇にピストン輸送させるより、搭載量が圧倒的に多いおおすみ級輸送艦からLCAC(ホバークラフト)を往復させる方が効率的ではある。
なお、LCACは東日本大震災時にも、津波によるガレキで通常の水上艦船では接岸困難な石巻港へ浮航し、直接上陸して物資輸送した実績がある。
もちろんあまり大物が浮かんでたら衝突損傷してしまうが、「掃海しないと艦船が接岸できないが、陸上側の受け入れ態勢なら整う港湾」への輸送なら非常に効果的。
まずそもそもの話として、現在の自衛隊は砂浜へ直接接岸揚陸するような艦船は小型の「輸送艇2号」(横須賀警備隊)しか保有していない。
小型で低速の同艇にピストン輸送させるより、搭載量が圧倒的に多いおおすみ級輸送艦からLCAC(ホバークラフト)を往復させる方が効率的ではある。
なお、LCACは東日本大震災時にも、津波によるガレキで通常の水上艦船では接岸困難な石巻港へ浮航し、直接上陸して物資輸送した実績がある。
もちろんあまり大物が浮かんでたら衝突損傷してしまうが、「掃海しないと艦船が接岸できないが、陸上側の受け入れ態勢なら整う港湾」への輸送なら非常に効果的。
710名無し三等兵
2024/01/04(木) 20:07:30.22ID:7FBEpdDh >>700
あと前半分が主砲を載せた巡洋艦で後ろ半分が艦載機発着可能な航空甲板というGrossflugzeugkreuzer(大型航空巡洋艦)というのがある
いくつか案があってゲームのWoWでドイツ空母の育成ツリーで出てきたり佐藤大輔のRSBCにも「アトランティカ」と「パシフィカ」として登場するけど、実際にそういうプランがあったのか戦後に考えられた架空艦なのかはっきりしない
あと前半分が主砲を載せた巡洋艦で後ろ半分が艦載機発着可能な航空甲板というGrossflugzeugkreuzer(大型航空巡洋艦)というのがある
いくつか案があってゲームのWoWでドイツ空母の育成ツリーで出てきたり佐藤大輔のRSBCにも「アトランティカ」と「パシフィカ」として登場するけど、実際にそういうプランがあったのか戦後に考えられた架空艦なのかはっきりしない
711名無し三等兵
2024/01/04(木) 20:12:18.09ID:OKrFyZ1a >>702
この場合のLCACの運用イメージとしては「高度は取れないが、輸送能力が非常に大きいヘリ」みたいなもんだと思ってね。
もちろん、輸送能力は低くとも高度を取る事が必要な場所ならヘリやオスプレイ、場所によっては固定翼機、もちろん接岸できるなら艦船で直接、という感じに適材適所で運用される。
(そのうち接岸可能になれば、高速マリン・トランスポートの「はくおう」や「ナッチャンWorld」による入浴・衛生支援なども行われるだろう)
この場合のLCACの運用イメージとしては「高度は取れないが、輸送能力が非常に大きいヘリ」みたいなもんだと思ってね。
もちろん、輸送能力は低くとも高度を取る事が必要な場所ならヘリやオスプレイ、場所によっては固定翼機、もちろん接岸できるなら艦船で直接、という感じに適材適所で運用される。
(そのうち接岸可能になれば、高速マリン・トランスポートの「はくおう」や「ナッチャンWorld」による入浴・衛生支援なども行われるだろう)
712名無し三等兵
2024/01/04(木) 20:19:46.01ID:7FBEpdDh >>710
調べたら1942年4月頃ににZ計画の一環として大西洋で通商破壊戦を行う航空巡洋艦として立案されたものらしいけど、翌年初めにはヒトラーのお達しで新造艦の建造は軒並み中止になってるからペーパープラン以上には進まなかったようだ
ポケット戦艦同様に巡洋艦としても空母としても中途半端な代物なので作られなくて正解だっただろうが
調べたら1942年4月頃ににZ計画の一環として大西洋で通商破壊戦を行う航空巡洋艦として立案されたものらしいけど、翌年初めにはヒトラーのお達しで新造艦の建造は軒並み中止になってるからペーパープラン以上には進まなかったようだ
ポケット戦艦同様に巡洋艦としても空母としても中途半端な代物なので作られなくて正解だっただろうが
713名無し三等兵
2024/01/04(木) 20:29:41.77ID:uPo7VOiK https://i.imgur.com/ctXm5u9.jpg
https://i.imgur.com/LcXRPKp.jpg
まあこの状況単に港の岸壁が崩壊して補修する必要があるとかそういうレベルでなく
大きく地形が隆起して石川県の海岸線全体が大きく変容してるので
港というか海岸自体が使用可能になるまでの期間すら未知数だな
ホバークラフトがあっても上陸するまでの確認と整備に多少の時間を必要とするレベルだろう
とりあえず上陸さえすればマンパワーで整備可能だろうけどまず足がかりとなる第一陣上陸の目処さえたたないといったところだろうな
https://i.imgur.com/LcXRPKp.jpg
まあこの状況単に港の岸壁が崩壊して補修する必要があるとかそういうレベルでなく
大きく地形が隆起して石川県の海岸線全体が大きく変容してるので
港というか海岸自体が使用可能になるまでの期間すら未知数だな
ホバークラフトがあっても上陸するまでの確認と整備に多少の時間を必要とするレベルだろう
とりあえず上陸さえすればマンパワーで整備可能だろうけどまず足がかりとなる第一陣上陸の目処さえたたないといったところだろうな
714名無し三等兵
2024/01/04(木) 20:30:42.36ID:7FBEpdDh >>702
能登半島の特に被害が大きい北側はグーグルで見ても崖が多くてテトラポッドでガッチリ固められていて、揚陸可能な漁港や砂浜が少ない
その砂浜も防波堤で陸地や道路と区切られていて、LCACや揚陸艦でビーチングしてもそこから車両など重い資材を揚げるのはかなり困難な地形になってる
LCACで行くにしても道路にすぐ繋がってる漁港の漁船を陸上に引き上げる斜路を使うのがベターということになるんじゃないかな
能登半島の特に被害が大きい北側はグーグルで見ても崖が多くてテトラポッドでガッチリ固められていて、揚陸可能な漁港や砂浜が少ない
その砂浜も防波堤で陸地や道路と区切られていて、LCACや揚陸艦でビーチングしてもそこから車両など重い資材を揚げるのはかなり困難な地形になってる
LCACで行くにしても道路にすぐ繋がってる漁港の漁船を陸上に引き上げる斜路を使うのがベターということになるんじゃないかな
715名無し三等兵
2024/01/04(木) 21:23:51.00ID:OKrFyZ1a >>713
つか、目処も何もすでに輪島市の海岸へ重機を揚陸しとる。
https://www.sankei.com/article/20240104-T4EQUUZ3BNNQNGWPPDRBWATEOY/
つか、目処も何もすでに輪島市の海岸へ重機を揚陸しとる。
https://www.sankei.com/article/20240104-T4EQUUZ3BNNQNGWPPDRBWATEOY/
717名無し三等兵
2024/01/04(木) 22:04:16.38ID:7Q2kBb08 これに>>695ちゃっちゃと答えんかい
718名無し三等兵
2024/01/04(木) 22:31:50.11ID:pLhE+EXO 板違いかも知れないけど
自衛隊って、災害支援物資の事前集積とかやってないのかな?米軍は外征用に物資をコンテナに詰めて集めてるらしいけど
自衛隊って、災害支援物資の事前集積とかやってないのかな?米軍は外征用に物資をコンテナに詰めて集めてるらしいけど
719名無し三等兵
2024/01/04(木) 23:05:13.86ID:7FBEpdDh >>718
災害支援物資の準備はまず政府や地方公共団体がやることで、自衛隊は依頼があった場合にそれを必要な場所に届ける支援がお仕事
災害支援物資の準備はまず政府や地方公共団体がやることで、自衛隊は依頼があった場合にそれを必要な場所に届ける支援がお仕事
720名無し三等兵
2024/01/04(木) 23:27:33.56ID:3qSPJE8M >>709
現時点で自衛隊が保有しているかどうかはあまり気にしていませんでした。どうせちょっと待てば将来は水上輸送群にビーチングできる船がいくつか配備されますし。
単に能力のことをお聞きしたかっただけでした。ご推測いただいてありがとうございました。
大きすぎない、ある程度のゴミが浮いているくらいなのであればLCACのほうが耐えられるのですね。
あと、後から思いついたのですが揺れはどうなのでしょうか?LCACは煩いと聞きますが、揺れはあまり聞きません。平底のLSTは揺れに揺れると聞きます。
まあLCACは揺れよりも煩さがひどいとは聞きますけれども……
現時点で自衛隊が保有しているかどうかはあまり気にしていませんでした。どうせちょっと待てば将来は水上輸送群にビーチングできる船がいくつか配備されますし。
単に能力のことをお聞きしたかっただけでした。ご推測いただいてありがとうございました。
大きすぎない、ある程度のゴミが浮いているくらいなのであればLCACのほうが耐えられるのですね。
あと、後から思いついたのですが揺れはどうなのでしょうか?LCACは煩いと聞きますが、揺れはあまり聞きません。平底のLSTは揺れに揺れると聞きます。
まあLCACは揺れよりも煩さがひどいとは聞きますけれども……
721名無し三等兵
2024/01/04(木) 23:35:59.86ID:3qSPJE8M >>714
意図せず対上陸障害というか陣地というか、そんな地形になってしまっているのですね。
実戦ならヘリボーンでやる(というか、上陸地点を変更できないのならそれしかない)んでしょうが、なかなか難しいものですね。
意図せず対上陸障害というか陣地というか、そんな地形になってしまっているのですね。
実戦ならヘリボーンでやる(というか、上陸地点を変更できないのならそれしかない)んでしょうが、なかなか難しいものですね。
722名無し三等兵
2024/01/05(金) 00:42:15.71ID:x9IfdT7L >>720
LSTの平底で揺れるってのは外洋航海での話ね。
みうら級輸送艦が海外派遣された時は、「タライ船(平底船)だから揺れがひどかった」とは言われたのは確か。
でもLCACはそもそも沖合まで近づいた母艦(おおすみ級輸送艦)から発進するので、何らかの要因で揺れるとしても短時間の話。
LSTの平底で揺れるってのは外洋航海での話ね。
みうら級輸送艦が海外派遣された時は、「タライ船(平底船)だから揺れがひどかった」とは言われたのは確か。
でもLCACはそもそも沖合まで近づいた母艦(おおすみ級輸送艦)から発進するので、何らかの要因で揺れるとしても短時間の話。
723名無し三等兵
2024/01/05(金) 00:57:36.77ID:lcgIA4Kc 自衛隊の救援物資バケツリレー、反日外国人たちに馬鹿にされまくってしまう… [434776867]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704381399/
ジャップ自衛隊、25人を動員して1つのトラックに救援物資(パン)を詰め込むミッションをクリア [649176544]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704376211/714
外国人たちに馬鹿にされてるんだが
https://i.imgur.com/VvAvLSm.jpg
https://i.imgur.com/AAyrQ9z.jpg
https://i.imgur.com/YIOLqwh.jpg
https://i.imgur.com/jH2UrW7.jpg
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1742456193417916416/pu/vid/avc1/1280x720/5S6knK4zIulblTDR.mp4?tag=12
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704381399/
ジャップ自衛隊、25人を動員して1つのトラックに救援物資(パン)を詰め込むミッションをクリア [649176544]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704376211/714
外国人たちに馬鹿にされてるんだが
https://i.imgur.com/VvAvLSm.jpg
https://i.imgur.com/AAyrQ9z.jpg
https://i.imgur.com/YIOLqwh.jpg
https://i.imgur.com/jH2UrW7.jpg
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1742456193417916416/pu/vid/avc1/1280x720/5S6knK4zIulblTDR.mp4?tag=12
724名無し三等兵
2024/01/05(金) 00:59:39.31ID:hdMUi7uE なんで岸田政権は能登地震の被災者見殺しとかやってるんすか?もう72時間すぎちゃいましたよ・・・・・・
やっぱり2日3日だと苦しみが少なく有難味がわからないとか、箱根駅伝で潰れて自由民主党の宣伝ができないから?
やっぱり2日3日だと苦しみが少なく有難味がわからないとか、箱根駅伝で潰れて自由民主党の宣伝ができないから?
725名無し三等兵
2024/01/05(金) 01:09:47.89ID:QLNWK9QK 被災者を政権叩きの道具にしてる馬鹿が被災したりかわりに死ねばよかったのにな
醜悪なオナニーしてる自覚はあるか
醜悪なオナニーしてる自覚はあるか
726名無し三等兵
2024/01/05(金) 01:13:09.32ID:hdMUi7uE 政権を被災者叩きの道具にしてる馬鹿が被災したりかわりに死ねばよかったのにな
醜悪なオナニーしてる自覚はあるか
醜悪なオナニーしてる自覚はあるか
727名無し三等兵
2024/01/05(金) 02:01:11.98ID:lcgIA4Kc 自衛隊vs熊
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1405693751176040453/pu/vid/1280x720/ot1RbSdMjQ5asgwy.mp4
基地がクマに襲われて大混乱する軍隊だもんな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1405693751176040453/pu/vid/1280x720/ot1RbSdMjQ5asgwy.mp4
基地がクマに襲われて大混乱する軍隊だもんな
728名無し三等兵
2024/01/05(金) 02:02:39.39ID:lcgIA4Kc729名無し三等兵
2024/01/05(金) 02:14:28.04ID:lcgIA4Kc 荷下ろし作業の多い運送会社や建設会社が
同じ条件下でリレーやるかって話よ?
きしょく悪りぃ
同じ条件下でリレーやるかって話よ?
きしょく悪りぃ
730名無し三等兵
2024/01/05(金) 02:51:45.95ID:lcgIA4Kc 【朗報】民主党政権、ガチで有能だった [769931615]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704374680/
3月11日 14時46分 宮城県北部で震度7の地震発生
3月11日 14時50分 防衛省対策本部設置
3月11日 14時52分 岩手県知事より災害派遣要請
3月11日 14時52分 自衛艦隊司令官、出動可能全艦艇に出港命令
3月11日 14時56分 海上自衛隊P-3C哨戒機による状況偵察を開始
3月11日 15時04分 海上自衛隊各航空基地、哨戒機及び救難機など計7機が発進
3月11日 15時50分 横須賀・呉・佐世保・大湊・舞鶴基地、護衛艦など計42隻が出港
3月11日 18時00分 大規模震災派遣命令発令(以後、艦艇は準備でき次第、逐次出港)
3月11日 19時30分 原子力災害派遣命令
3月11日 20時45分 八戸基地 体育館に770名の避難者を収容
3月12日 04時30分 艦艇部隊、宮城県沖に到着。捜索救難活動を開始
https://greta.5ch.net/poverty/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704374680/
3月11日 14時46分 宮城県北部で震度7の地震発生
3月11日 14時50分 防衛省対策本部設置
3月11日 14時52分 岩手県知事より災害派遣要請
3月11日 14時52分 自衛艦隊司令官、出動可能全艦艇に出港命令
3月11日 14時56分 海上自衛隊P-3C哨戒機による状況偵察を開始
3月11日 15時04分 海上自衛隊各航空基地、哨戒機及び救難機など計7機が発進
3月11日 15時50分 横須賀・呉・佐世保・大湊・舞鶴基地、護衛艦など計42隻が出港
3月11日 18時00分 大規模震災派遣命令発令(以後、艦艇は準備でき次第、逐次出港)
3月11日 19時30分 原子力災害派遣命令
3月11日 20時45分 八戸基地 体育館に770名の避難者を収容
3月12日 04時30分 艦艇部隊、宮城県沖に到着。捜索救難活動を開始
https://greta.5ch.net/poverty/
731名無し三等兵
2024/01/05(金) 03:34:16.37ID:Kbl9yPbq 深夜にコソコソやるところが当にパヨ
732名無し三等兵
2024/01/05(金) 04:16:54.29ID:lcgIA4Kc733名無し三等兵
2024/01/05(金) 04:54:33.57ID:hdMUi7uE ※ やってる感
734名無し三等兵
2024/01/05(金) 06:28:26.11ID:t/QhCUK5 ガダルカナルの第2師団は火砲200門以上と1個戦車連隊(戦車・装甲車、75両)を上陸させようとしたらしいのですが、
その火砲200門以上や戦車・装甲車75両の内訳はどんな感じなんでしょうか?
何式野砲や歩兵砲が何門で、何式装甲車が何両とかの内訳で
その火砲200門以上や戦車・装甲車75両の内訳はどんな感じなんでしょうか?
何式野砲や歩兵砲が何門で、何式装甲車が何両とかの内訳で
735名無し三等兵
2024/01/05(金) 07:11:00.11ID:pqcWwaoM736名無し三等兵
2024/01/05(金) 07:15:51.68ID:pqcWwaoM737名無し三等兵
2024/01/05(金) 07:28:52.72ID:4W+V8T8x >>730
これは阪神・淡路大震災の教訓から自衛隊側が即応態勢整えていたから出来ただけで民主党政権の動きは控え目に言っても遅いし間違ってる
歴史認識問題から天罰だなんてほざいた中国や韓国に阿ってアメリカやフランスの原発事故対策チームの援助を拒否したのは未来永劫許されざる罪
無論あのチームの援助があったとしても原発崩壊は避けられなかったかも知れないが二階から目薬作戦よりは遥かに確率高いのは確実
これは阪神・淡路大震災の教訓から自衛隊側が即応態勢整えていたから出来ただけで民主党政権の動きは控え目に言っても遅いし間違ってる
歴史認識問題から天罰だなんてほざいた中国や韓国に阿ってアメリカやフランスの原発事故対策チームの援助を拒否したのは未来永劫許されざる罪
無論あのチームの援助があったとしても原発崩壊は避けられなかったかも知れないが二階から目薬作戦よりは遥かに確率高いのは確実
738名無し三等兵
2024/01/05(金) 09:33:53.15ID:SyfHlsOH >>709
見て気がついたけど、例えば家屋が沈んでて頭がちょっぴり海面から出ているとき、LCACなら浮いたままかわせるけど、水上艦だと船体が沈んでいる家屋(なり障害物)にもろに当たることになるってのが一番の違いなのか
ちょっとした暗礁を物理的に浮いて回避できるLCACと水上艦の違い
見て気がついたけど、例えば家屋が沈んでて頭がちょっぴり海面から出ているとき、LCACなら浮いたままかわせるけど、水上艦だと船体が沈んでいる家屋(なり障害物)にもろに当たることになるってのが一番の違いなのか
ちょっとした暗礁を物理的に浮いて回避できるLCACと水上艦の違い
739名無し三等兵
2024/01/05(金) 09:35:07.05ID:SyfHlsOH >>705
言うて装甲差し替えはエイブラムスあるあるな気がするし、劣化ウラン装甲のまま提供した国ってあったっけ
言うて装甲差し替えはエイブラムスあるあるな気がするし、劣化ウラン装甲のまま提供した国ってあったっけ
740名無し三等兵
2024/01/05(金) 13:32:47.42ID:vOaXhdMS >>681
お願いします
お願いします
741名無し三等兵
2024/01/05(金) 14:46:23.54ID:eiA74jBl >>739
大掛かりな作業になるというのが主旨で、劣化ウラン装甲を他国に供与したかどうかの話じゃないんだけど
大掛かりな作業になるというのが主旨で、劣化ウラン装甲を他国に供与したかどうかの話じゃないんだけど
742名無し三等兵
2024/01/05(金) 15:09:05.32ID:1Jz4ungn https://www.instagram.com/p/C1fkAbcKfKg/?igsh=MWM1dGQ2YXV2NmhmaA==
こちらの方の胸に空挺徽章がついてありますが空挺団に所属している隊員以外も空挺徽章って取得できるんですか?
また、レンジャーみたいに志願した上で素養があれば誰でも空挺の基本降下課程を受けられるんですか?
こちらの方の胸に空挺徽章がついてありますが空挺団に所属している隊員以外も空挺徽章って取得できるんですか?
また、レンジャーみたいに志願した上で素養があれば誰でも空挺の基本降下課程を受けられるんですか?
743名無し三等兵
2024/01/05(金) 15:19:09.58ID:LySSI904 空挺団からナンバー中隊に行ったり
ナンバー中隊から空挺団に行った隊員は普通にいた
ナンバー中隊から空挺団に行った隊員は普通にいた
744名無し三等兵
2024/01/05(金) 15:35:49.41ID:1Jz4ungn 移動したってこともあるんですね、ありがとうございます
745名無し三等兵
2024/01/05(金) 15:50:26.57ID:eiA74jBl746名無し三等兵
2024/01/05(金) 16:03:11.03ID:lcgIA4Kc >>736
あるなしの話じゃない
やり方の問題だ
建設業ではリレーなんて馬鹿っぽいやり方はせんよ
間抜けすぎる
もっとも建設業の部材は鉄が多いから
受け渡しミスによる怪我を回避させる意味合いもあるけどな
あるなしの話じゃない
やり方の問題だ
建設業ではリレーなんて馬鹿っぽいやり方はせんよ
間抜けすぎる
もっとも建設業の部材は鉄が多いから
受け渡しミスによる怪我を回避させる意味合いもあるけどな
747名無し三等兵
2024/01/05(金) 16:04:59.91ID:lcgIA4Kc748名無し三等兵
2024/01/05(金) 16:08:14.45ID:lcgIA4Kc 安倍政権60兆円バラマキ
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2024年1月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
12月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう
100兆円海外バラマキ政党
※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2024年1月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
12月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう
100兆円海外バラマキ政党
※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
749名無し三等兵
2024/01/05(金) 16:08:30.44ID:lcgIA4Kc 【悲報】日本の防災予算、安倍政権によって軍事費の4分の1に縮小されていたwww [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704292135/
結果が出始めてきたな
https://i.imgur.com/tgR8vii.jpg
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704292135/
結果が出始めてきたな
https://i.imgur.com/tgR8vii.jpg
750名無し三等兵
2024/01/05(金) 16:09:07.24ID:lcgIA4Kc 【悲報】日本、ついに名目の一人当たりGDPでも韓国に抜かされてしまうwwww [727229226]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704184421/
8位 アメリカ $83,006
12位 オーストラリア $62,600
18位 ドイツ $56,040
19位 カナダ $55,530
22位 イギリス $52,430
24位 フランス $48,220
28位 イタリア $38,930
34位 スペイン $34,930
36位 韓国 $34,650
37位 日本 $34,550
https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPDPC@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD
■日本が韓国に負けたもの
最低賃金
平均賃金
一人当たりGDP(購買力平価)
一人当たりGDP(名目)←New!
これで購買力平価と名目の両方で韓国に抜かされたことになる模様
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704184421/
8位 アメリカ $83,006
12位 オーストラリア $62,600
18位 ドイツ $56,040
19位 カナダ $55,530
22位 イギリス $52,430
24位 フランス $48,220
28位 イタリア $38,930
34位 スペイン $34,930
36位 韓国 $34,650
37位 日本 $34,550
https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPDPC@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD
■日本が韓国に負けたもの
最低賃金
平均賃金
一人当たりGDP(購買力平価)
一人当たりGDP(名目)←New!
これで購買力平価と名目の両方で韓国に抜かされたことになる模様
751名無し三等兵
2024/01/05(金) 16:09:24.74ID:lcgIA4Kc 柳田 國男
『日本人は魚の群れと同じだ』
丸山 眞男
『日本人の本質はキョロキョロする事だ』
『日本人は魚の群れと同じだ』
丸山 眞男
『日本人の本質はキョロキョロする事だ』
752名無し三等兵
2024/01/05(金) 16:10:47.21ID:lcgIA4Kc 【悲報】 ドリル小渕優子、「野党誹謗中傷」に加担か これもう議員辞職相当だろ… [487816701]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703571732/
小渕優子が“野党誹謗会社”にカネを流し続けていた
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7682
↑
こういうものに培養された養分>>737
肉屋を支持する豚ばかり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703571732/
小渕優子が“野党誹謗会社”にカネを流し続けていた
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7682
↑
こういうものに培養された養分>>737
肉屋を支持する豚ばかり
753名無し三等兵
2024/01/05(金) 16:11:27.40ID:lcgIA4Kc 【疑問】日本屈指の保守王国で献身的に自民党を支えてきた『石川県』が政府に救ってもらえないのって何かのバグだろ… [312375913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704291754/
災害用食料すら備蓄できてないのにウクライナに何千億も支援してたのヤバくね? [786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704288910/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704291754/
災害用食料すら備蓄できてないのにウクライナに何千億も支援してたのヤバくね? [786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704288910/
754名無し三等兵
2024/01/05(金) 16:14:34.69ID:lcgIA4Kc 不正、裏金、レイプ、カルト汚染…日本がめちゃくちゃなんだけど。これ割とマジでネトウヨの責任だろ… [924237622]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704371056/
海外がなろうに激怒「なぜ日本では奴隷ハーレムが娯楽作品として受け入れられるのか?日本文化は腐っている!」 [658721946]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704351016/
世界中が田吾作の異常性やキモさに気づいてるのに
自分たちは鼻の下を伸ばしながら民度高き善人でござるって顔してやがんのよ
馬鹿は内面に馬鹿が存在しないため自分が馬鹿だと気づけもんだがな
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704371056/
海外がなろうに激怒「なぜ日本では奴隷ハーレムが娯楽作品として受け入れられるのか?日本文化は腐っている!」 [658721946]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704351016/
世界中が田吾作の異常性やキモさに気づいてるのに
自分たちは鼻の下を伸ばしながら民度高き善人でござるって顔してやがんのよ
馬鹿は内面に馬鹿が存在しないため自分が馬鹿だと気づけもんだがな
755名無し三等兵
2024/01/05(金) 18:35:59.19ID:lcgIA4Kc 【速報】岸田文雄、ニューオータニで新年会wwwwwwwwwwwww き、キシオ、お前………😨 [315952236]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704443121/
ぷっ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704443121/
ぷっ
756名無し三等兵
2024/01/05(金) 18:39:29.74ID:nE5PR5hA まあ与党が多いから支援する、野党がおおいから干しあげるとか絶対やってはいけませんからね民主主義国家、ネトウヨがキチガイなのはここなのかなって。
757名無し三等兵
2024/01/05(金) 18:42:43.11ID:lcgIA4Kc 【第二次朝鮮戦争】北朝鮮が韓国の島に200発砲撃 [844628612]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704439365/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704439365/
758名無し三等兵
2024/01/05(金) 19:13:03.96ID:lcgIA4Kc >>749
【悲報】 能登半島地震に世界100カ国以上が支援を表明。岸田「支援はお断り。お金だけください。台湾の6000万円はありがたく頂戴する」 [566475398]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704445695/
【悲報】 能登半島地震に世界100カ国以上が支援を表明。岸田「支援はお断り。お金だけください。台湾の6000万円はありがたく頂戴する」 [566475398]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704445695/
759名無し三等兵
2024/01/05(金) 19:13:58.55ID:rDsKyYiF 大陸打通作戦は日本人の誇りということで、大陸打通作戦記念式典どうですか?
760名無し三等兵
2024/01/05(金) 19:39:09.42ID:lcgIA4Kc 【悲報】内閣府、ブチ切れる。「ガタガタ騒ぐ国民は愚か過ぎ!岸田さんの懸命な対応を見習いましょう💢」………😲 [315952236]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704450346/42
://i.imgur.com/lKO48Sn.jpeg
://i.imgur.com/xQAEdta.jpeg
【愚かな国民たち】
119に電話が繋がらずXで助けを求める
://i.imgur.com/ICbqCAt.jpeg
://i.imgur.com/C7YeGT7.jpeg
情報提供により助けが来る
://i.imgur.com/HPZBNid.jpeg
【懸命な者】
なぜか作業着姿で官邸をウロチョロ
://i.imgur.com/iwjIVag.jpeg
会見で改憲を語るジョークを披露
://i.imgur.com/pawOG9x.jpeg
即座にスーツに着替え生放送に出演
://i.imgur.com/bZk406g.jpeg
ご機嫌な様子で政治を語る
://i.imgur.com/s7n4Lul.jpeg
://i.imgur.com/TZhYdmk.jpeg
作業服姿でニューオータニの新年会に出席
://i.imgur.com/GNKsIlD.jpeg
://i.imgur.com/i34REkA.jpeg
【速報】岸田文雄、ニューオータニで新年会wwwwwwwwwwwww き、キシオ、お前………😨 [315952236]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704443121/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704450346/42
://i.imgur.com/lKO48Sn.jpeg
://i.imgur.com/xQAEdta.jpeg
【愚かな国民たち】
119に電話が繋がらずXで助けを求める
://i.imgur.com/ICbqCAt.jpeg
://i.imgur.com/C7YeGT7.jpeg
情報提供により助けが来る
://i.imgur.com/HPZBNid.jpeg
【懸命な者】
なぜか作業着姿で官邸をウロチョロ
://i.imgur.com/iwjIVag.jpeg
会見で改憲を語るジョークを披露
://i.imgur.com/pawOG9x.jpeg
即座にスーツに着替え生放送に出演
://i.imgur.com/bZk406g.jpeg
ご機嫌な様子で政治を語る
://i.imgur.com/s7n4Lul.jpeg
://i.imgur.com/TZhYdmk.jpeg
作業服姿でニューオータニの新年会に出席
://i.imgur.com/GNKsIlD.jpeg
://i.imgur.com/i34REkA.jpeg
【速報】岸田文雄、ニューオータニで新年会wwwwwwwwwwwww き、キシオ、お前………😨 [315952236]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704443121/
761名無し三等兵
2024/01/05(金) 20:04:07.02ID:3Svbnioq >>741
いや、そっちが「替えているとのことなので」って言ったから、「そもそも替えてないのってあったっけ(いつもの事じゃん?≒大変さを表す尺度としてはそうでもなくね?)」ってだけなんだが
いや、そっちが「替えているとのことなので」って言ったから、「そもそも替えてないのってあったっけ(いつもの事じゃん?≒大変さを表す尺度としてはそうでもなくね?)」ってだけなんだが
762名無し三等兵
2024/01/05(金) 20:08:28.99ID:3Svbnioq 大変というか、ことばをそのまま使うなら「大掛かり」か
電子機器や暗視装置も古い、105mm砲のド初期M1のストックをベースに、A2Cまでアップグレードします!
とかなら確かに大掛かりだと思うが、イラク向けにせよポーランド向けにせよ装甲差し替えはいつもやっているように思えたもんで、逆説的に「やってないとこなんてあったか?」と気になっただけだからそれ以外に深い意味は無いよ
電子機器や暗視装置も古い、105mm砲のド初期M1のストックをベースに、A2Cまでアップグレードします!
とかなら確かに大掛かりだと思うが、イラク向けにせよポーランド向けにせよ装甲差し替えはいつもやっているように思えたもんで、逆説的に「やってないとこなんてあったか?」と気になっただけだからそれ以外に深い意味は無いよ
763名無し三等兵
2024/01/05(金) 20:21:57.97ID:bCG20gxW イスラエル軍の現用戦闘服は、陸自65式作業服を
やや黄土色寄りにしたような感じの服に見えます。
65式作業服どうように
上着(作業シャツ)の裾をズボンの中に入れるという
着方です。(裾出しジャケット型に比べて)
匍匐したら土砂がズボンの中に入ってくる。
通気性が悪い、熱がこもるという問題を、イスラエル軍
はどのように解決しているのでありましょうか?
やや黄土色寄りにしたような感じの服に見えます。
65式作業服どうように
上着(作業シャツ)の裾をズボンの中に入れるという
着方です。(裾出しジャケット型に比べて)
匍匐したら土砂がズボンの中に入ってくる。
通気性が悪い、熱がこもるという問題を、イスラエル軍
はどのように解決しているのでありましょうか?
764名無し三等兵
2024/01/05(金) 22:22:10.39ID:lcgIA4Kc 自衛隊、今日も30人くらいで救援物資(パン)のバケツリレーミッションを完遂 [467722204]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704459001/
リレーも馬鹿馬鹿しいが
何が本当に笑えるかって
ピカピカのヘルメットと
新品の制服だよ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704459001/
リレーも馬鹿馬鹿しいが
何が本当に笑えるかって
ピカピカのヘルメットと
新品の制服だよ
765名無し三等兵
2024/01/05(金) 22:22:27.67ID:lcgIA4Kc ブーツも新品かな
766名無し三等兵
2024/01/06(土) 11:25:01.50ID:ohK0QeZB 自衛隊、今日も30人くらいで救援物資(パン)のバケツリレーミッションを完遂 [467722204]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704459001/
【朗報】 自衛隊の支援物資、地震5日目でようやく到着。岸田さん5日間もなにしてたの? [566475398]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704499732/
避難所各地に運ぶ訳じゃん?
なら後3回はリレーするよな
自衛隊車両へ積み込むリレー
避難所現地で荷下ろしリレー
被災者1人1人に配る時もリレー
和むな
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704459001/
【朗報】 自衛隊の支援物資、地震5日目でようやく到着。岸田さん5日間もなにしてたの? [566475398]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704499732/
避難所各地に運ぶ訳じゃん?
なら後3回はリレーするよな
自衛隊車両へ積み込むリレー
避難所現地で荷下ろしリレー
被災者1人1人に配る時もリレー
和むな
767名無し三等兵
2024/01/06(土) 11:34:18.15ID:rpMp+ai0768名無し三等兵
2024/01/06(土) 12:03:34.40ID:ars1LgGC 瀬戸内海の呉が母港のおおすみが、出動命令が出て直ちに出港、途中で重機を搭載して能登半島に向かったんだから、むしろ早いといえる
ヘルメットは樹脂製の内帽と白い工事用ヘルメット、おそらく災害派遣用にストックしてあった物で、普段使ってる物じゃ無い
ケチつけてるバカ共は、距離や位置関係を何も考えてない、ただ噛み付く口実が欲しいだけのゴミカスばかりだな
ヘルメットは樹脂製の内帽と白い工事用ヘルメット、おそらく災害派遣用にストックしてあった物で、普段使ってる物じゃ無い
ケチつけてるバカ共は、距離や位置関係を何も考えてない、ただ噛み付く口実が欲しいだけのゴミカスばかりだな
769名無し三等兵
2024/01/06(土) 12:16:40.59ID:veRhKWi1 >>768
基本的な陸自隊員は災害派遣用にストックされてる内帽なんか使わねえよ
みんな1つずつ持たされてる
演習以外のちょっとトラックででかけて資材を運搬する時とかに使う
一々ケブラーヘルメットは被らない
基本的な陸自隊員は災害派遣用にストックされてる内帽なんか使わねえよ
みんな1つずつ持たされてる
演習以外のちょっとトラックででかけて資材を運搬する時とかに使う
一々ケブラーヘルメットは被らない
770名無し三等兵
2024/01/06(土) 12:28:44.96ID:ShZcij6H 雑談や論議したいなら別スレでどうぞ
771名無し三等兵
2024/01/06(土) 13:06:47.22ID:ohK0QeZB 【大急募】自衛隊が動かない理由 [859851824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704510533/
マヂレスすると【在日米軍を復興支援に展開させる】ため
1米軍へ新たな予算
2米国へ媚び媚び出来る
3日米同盟拡大解釈
4在日米軍イメージUP
岸田は被災者被災地を貢ぎ物に
アメリカ様からの覚え目出度くする事で
己の政権安泰を図ってるのさ
在日米軍がその準備を終えるまで
自衛隊の本格的な活動はない
バケツリレーも遅延行為と見るべき
ちなみに在日米軍が配布する支援物資はメイド・インUSA
ま、俺は在日米軍支持派なので
米軍の活動範囲が広がる事には賛成だ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704510533/
マヂレスすると【在日米軍を復興支援に展開させる】ため
1米軍へ新たな予算
2米国へ媚び媚び出来る
3日米同盟拡大解釈
4在日米軍イメージUP
岸田は被災者被災地を貢ぎ物に
アメリカ様からの覚え目出度くする事で
己の政権安泰を図ってるのさ
在日米軍がその準備を終えるまで
自衛隊の本格的な活動はない
バケツリレーも遅延行為と見るべき
ちなみに在日米軍が配布する支援物資はメイド・インUSA
ま、俺は在日米軍支持派なので
米軍の活動範囲が広がる事には賛成だ
772名無し三等兵
2024/01/06(土) 13:07:29.63ID:ohK0QeZB 米軍の活動範囲が広がる事は良い事
今は制限が多すぎる
最初から在日米軍を他の同盟国並に活動できるようにしておけば
わざわざ韓国に竹島を占領させる事でその領海を拡大させ
米軍の活動をしやすくするなんて謀略を実行する必要もなかったんだ
今は制限が多すぎる
最初から在日米軍を他の同盟国並に活動できるようにしておけば
わざわざ韓国に竹島を占領させる事でその領海を拡大させ
米軍の活動をしやすくするなんて謀略を実行する必要もなかったんだ
773名無し三等兵
2024/01/06(土) 13:23:54.06ID:OHgMyrSH 在日米軍は自前で補給可能な自己完結型の組織なんで、東日本大震災にせよ熊本地震にせよ、
押しかけ素人みたいに他の救援活動のじゃまになるような事なく参加してくれたわけで
あいかわらず陰謀論者たちの頭は気の毒な状態だなあ、珍説をドヤ顔で披露してる
押しかけ素人みたいに他の救援活動のじゃまになるような事なく参加してくれたわけで
あいかわらず陰謀論者たちの頭は気の毒な状態だなあ、珍説をドヤ顔で披露してる
774名無し三等兵
2024/01/06(土) 13:48:01.09ID:gsuWierB 普通に自由民主党は無能だから。
775名無し三等兵
2024/01/06(土) 14:04:30.94ID:OHgMyrSH https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec89bdc1011f31fd69dbf132a5b103567e5d743
何か災害が発生するといち早く無料でパンを配りに来るヤマザキパンも、自前の物流網を持っているからできること
被災地に乗り込んで被災者用のカレー食ってくるような、どっかの自己承認欲求のカタマリとはちがいますな
何か災害が発生するといち早く無料でパンを配りに来るヤマザキパンも、自前の物流網を持っているからできること
被災地に乗り込んで被災者用のカレー食ってくるような、どっかの自己承認欲求のカタマリとはちがいますな
776名無し三等兵
2024/01/06(土) 14:36:00.33ID:ohK0QeZB777名無し三等兵
2024/01/06(土) 14:46:40.19ID:OHgMyrSH 岸田は被災者被災地を貢ぎ物に
アメリカ様からの覚え目出度くする事で
己の政権安泰を図ってるのさ
これが珍説でなく何なんだwww
アメリカ様からの覚え目出度くする事で
己の政権安泰を図ってるのさ
これが珍説でなく何なんだwww
778名無し三等兵
2024/01/06(土) 14:49:49.09ID:VDAQCWlA まだ冬休みかよ
779名無し三等兵
2024/01/06(土) 15:28:26.94ID:j0Sc3Tj5 イラクでは米兵が公衆電話から空軍に国際電話をかけて航空支援を要請する一幕があったそうですが
米軍は各部署の電話番号が公開されているのでしょうか
米軍は各部署の電話番号が公開されているのでしょうか
780名無し三等兵
2024/01/06(土) 15:35:12.26ID:ohK0QeZB >>777
一行目いがいはいつもの事だもんな
一行目いがいはいつもの事だもんな
781名無し三等兵
2024/01/06(土) 15:44:34.12ID:OHgMyrSH >>779
それは映画「ハートブレイク・リッジ」で、グレナダ侵攻時に海兵隊員が携帯で攻撃ヘリを要請するシーンを、現実にイラクであった事だと間違えてるんだろう
ちなみに直接番号にかけるのではなく、電話交換手を通してつなげていた
それは映画「ハートブレイク・リッジ」で、グレナダ侵攻時に海兵隊員が携帯で攻撃ヘリを要請するシーンを、現実にイラクであった事だと間違えてるんだろう
ちなみに直接番号にかけるのではなく、電話交換手を通してつなげていた
782名無し三等兵
2024/01/06(土) 15:54:56.23ID:wXYW34XF なぜかイブというゲームでイルカの鳴き声でFAX送ってたのを思い出した
784名無し三等兵
2024/01/06(土) 16:05:36.33ID:CQ3y1Ed1 >>781
「ハートブレイクリッジ」作中でのなら携帯ではなく道端の電話ボックスから、だったかと。
なお元ネタはグレナダ侵攻の際に実際にあったとされるエピソードだけど、似たような事例はその後の戦争でもいくつかあったらしい。
「ハートブレイクリッジ」作中でのなら携帯ではなく道端の電話ボックスから、だったかと。
なお元ネタはグレナダ侵攻の際に実際にあったとされるエピソードだけど、似たような事例はその後の戦争でもいくつかあったらしい。
785名無し三等兵
2024/01/06(土) 16:21:43.86ID:CQ3y1Ed1 なお「実際に」どういうシチュエーションでどういう電話かけたのか、には諸説あるとか
https://coffeeordie.com/heartbreak-ridge-phone-artillery
https://coffeeordie.com/heartbreak-ridge-phone-artillery
786名無し三等兵
2024/01/06(土) 16:24:16.91ID:OHgMyrSH >>784
'80年代半ばの映画だから携帯じゃないね、たしか支払い用にクレジットカードの番号を言ってたような
'80年代半ばの映画だから携帯じゃないね、たしか支払い用にクレジットカードの番号を言ってたような
787名無し三等兵
2024/01/06(土) 16:47:44.49ID:ohK0QeZB 【悲報】自民党、義援金の中抜きを開始 [571371565]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704525303/
ボランティアによる窃盗相次ぐ~「被災地では誰も盗まない」とはなんだったのか [816491279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704526100/
カスばかり
もう「日本人」なんかいやしねえ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704525303/
ボランティアによる窃盗相次ぐ~「被災地では誰も盗まない」とはなんだったのか [816491279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704526100/
カスばかり
もう「日本人」なんかいやしねえ
788名無し三等兵
2024/01/06(土) 17:11:53.19ID:OHgMyrSH 募金を党費に流用するのは共産党がやってたじゃないですか
789名無し三等兵
2024/01/06(土) 17:15:36.35ID:hItX0Rhx 自民党って共産党と同レベルの政党だったのかよ
じゃあ両方とも投票しないわ
じゃあ両方とも投票しないわ
790名無し三等兵
2024/01/06(土) 17:30:50.91ID:ohK0QeZB すぐ左翼だの反日だのを持ち出すけど
己が崇め奉る政党の問題は見て見ぬふり
実に善き国畜よ
己が崇め奉る政党の問題は見て見ぬふり
実に善き国畜よ
791名無し三等兵
2024/01/06(土) 19:17:07.27ID:ohK0QeZB 国民が生き埋めで死に絶える中、頼みの綱の自衛隊は小さいダンボールを全力で積み込んでいたのであった
~完~
://i.imgur.com/QZ6YfGH.jpg
~完~
://i.imgur.com/QZ6YfGH.jpg
792名無し三等兵
2024/01/06(土) 19:31:54.49ID:uT4JARHt >>767
その記事「連接」と「統合」をどういう意味で使い分けしてるのか明確じゃないから何を言いたいのかよくわからない文章になってるな
イージスの方がより自動化が進んでいるということを言いたいのかもしれないけど
その記事「連接」と「統合」をどういう意味で使い分けしてるのか明確じゃないから何を言いたいのかよくわからない文章になってるな
イージスの方がより自動化が進んでいるということを言いたいのかもしれないけど
793名無し三等兵
2024/01/06(土) 21:26:58.82ID:t7QZ9MNE 「遠すぎた橋」でマーケットガーデン作戦中に、ベレー帽を補給物資で送ったという描写がありましたが、そんな千羽鶴並みにアホな物を本当に送ったんでしょうか。
送ったとしたらなぜそんなことをしたのでしょう。
送ったとしたらなぜそんなことをしたのでしょう。
795名無し三等兵
2024/01/06(土) 22:54:21.50ID:uT4JARHt >>793
ベレー帽というのは史実ではないようだが、アルンヘムで包囲された第一空挺師団に対する補給物資の空中投下作戦はうまくいかず、届いた少量の物資の中には書類のような不要不急の物や現地にはない火器の弾薬などが含まれていたそうだ
マーケット・ガーデンはフランス解放後の作戦を巡って連合軍内部で意見が分かれる中モントゴメリーが半ばゴリ押しする形で決定し、事前の準備や偵察が不十分なまま拙速に進められたため作戦発動後に様々な齟齬や失敗が発生した
アルンヘムへの補給物資も同様で他の作戦に使用する予定の物資などを急遽送り込んだため、現地のニーズに合わないものも混ざってしまうことになった
ベレー帽というのは史実ではないようだが、アルンヘムで包囲された第一空挺師団に対する補給物資の空中投下作戦はうまくいかず、届いた少量の物資の中には書類のような不要不急の物や現地にはない火器の弾薬などが含まれていたそうだ
マーケット・ガーデンはフランス解放後の作戦を巡って連合軍内部で意見が分かれる中モントゴメリーが半ばゴリ押しする形で決定し、事前の準備や偵察が不十分なまま拙速に進められたため作戦発動後に様々な齟齬や失敗が発生した
アルンヘムへの補給物資も同様で他の作戦に使用する予定の物資などを急遽送り込んだため、現地のニーズに合わないものも混ざってしまうことになった
796名無し三等兵
2024/01/07(日) 01:08:53.52ID:zpAn1Uuk 自衛隊って普通のトラックみたいなもんはないんか
こんな輸送能力がないもんしかなったら有事の際兵站終わるやろ
他の軍も同じようなトラックしかないんか
https://i.imgur.com/L1nf9j0.jpeg
こんな輸送能力がないもんしかなったら有事の際兵站終わるやろ
他の軍も同じようなトラックしかないんか
https://i.imgur.com/L1nf9j0.jpeg
797名無し三等兵
2024/01/07(日) 01:15:58.07ID:cLoNaiOG >>796
「普通のトラック」というのが何をイメージしとるのかわからんけど、オフロード性能のある人員/装備輸送用や火砲牽引用とかじゃないトラックも「業務トラック」の装備名で保有してるよ。
「普通のトラック」というのが何をイメージしとるのかわからんけど、オフロード性能のある人員/装備輸送用や火砲牽引用とかじゃないトラックも「業務トラック」の装備名で保有してるよ。
798名無し三等兵
2024/01/07(日) 01:29:13.90ID:sRhJLTc8山パン、日清、ユニ・チャーム、翌日から物資輸送→費用は国が後払いしていた😲 [448722936]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704550764/
799名無し三等兵
2024/01/07(日) 01:29:35.63ID:sRhJLTc8 という訳だから
また増税するのでよろしく
また増税するのでよろしく
800名無し三等兵
2024/01/07(日) 01:47:58.00ID:1Bs6Bi0V ヤマザキパンは自社グループ内にトラックによる流通網を持っているため、いち早く自力で被災地に物資を届けられる
801名無し三等兵
2024/01/07(日) 01:52:50.99ID:pJLfW0vL みんな最近の質問してて場違いな気もするけど
ww2のときドイツ軍のやつがアメリカ軍の捕虜になったらどうなるの?
ww2のときドイツ軍のやつがアメリカ軍の捕虜になったらどうなるの?
802名無し三等兵
2024/01/07(日) 01:56:41.82ID:cLoNaiOG >>801
国際条約に基づいて戦争捕虜として扱われる。
もちろん現実には様々な理由でその場で殺された例とかはあるけど、アメリカ軍は「ドイツ軍人は捕虜にしなくていい。その場で処分しろ」とかそういう命令を出していたりはしていないので、ドイツ兵は抵抗しなければ普通に捕虜になれたし、捕虜になったあとの待遇もまあ悪くはなかった(もちろん例外はあったけど)
国際条約に基づいて戦争捕虜として扱われる。
もちろん現実には様々な理由でその場で殺された例とかはあるけど、アメリカ軍は「ドイツ軍人は捕虜にしなくていい。その場で処分しろ」とかそういう命令を出していたりはしていないので、ドイツ兵は抵抗しなければ普通に捕虜になれたし、捕虜になったあとの待遇もまあ悪くはなかった(もちろん例外はあったけど)
803名無し三等兵
2024/01/07(日) 01:58:24.15ID:pJLfW0vL >>802
捕虜になったらどこに行くの?
捕虜になったらどこに行くの?
804名無し三等兵
2024/01/07(日) 02:05:46.54ID:cLoNaiOG >>803
とりあえずは最前線からちょっと離れた後方の待機場(みたいなところ)に送られる。
そこで(してもらえるなら)治療が必要な負傷者はとりあえずの治療してもらったあと大まかな階級に分けて集め直されて更に後方に送られる。
送られた先に捕虜収容施設が作られてなければ監視しやすい適当な建物とかに入れられて、あとは本格的な収容施設が確保されて底に入れられるようになるまでその場所に収容される。
とりあえずは最前線からちょっと離れた後方の待機場(みたいなところ)に送られる。
そこで(してもらえるなら)治療が必要な負傷者はとりあえずの治療してもらったあと大まかな階級に分けて集め直されて更に後方に送られる。
送られた先に捕虜収容施設が作られてなければ監視しやすい適当な建物とかに入れられて、あとは本格的な収容施設が確保されて底に入れられるようになるまでその場所に収容される。
805名無し三等兵
2024/01/07(日) 02:07:17.25ID:1Bs6Bi0V >>802
バルジの戦いでのマルメディ虐殺事件のあと、ドイツ兵捕虜の処分を命じた記録があるよ
事件は偶発的なもので、ドイツ軍側は命令を出していなかったというのに
あとスコルツェニーの特殊部隊はアメリカ兵の軍服を重ね着していたので、スパイ扱いで銃殺、
寒かったので鹵獲した米軍服を重ね着していた一般ドイツ兵も巻き添いで処刑された
バルジの戦いでのマルメディ虐殺事件のあと、ドイツ兵捕虜の処分を命じた記録があるよ
事件は偶発的なもので、ドイツ軍側は命令を出していなかったというのに
あとスコルツェニーの特殊部隊はアメリカ兵の軍服を重ね着していたので、スパイ扱いで銃殺、
寒かったので鹵獲した米軍服を重ね着していた一般ドイツ兵も巻き添いで処刑された
806名無し三等兵
2024/01/07(日) 02:08:01.50ID:pJLfW0vL >>804
捕虜は収容所とかで何してるん?
捕虜は収容所とかで何してるん?
807名無し三等兵
2024/01/07(日) 02:10:18.60ID:pJLfW0vL >>805
なんかフューリーっていう映画にそういう奴いたな
なんかフューリーっていう映画にそういう奴いたな
808名無し三等兵
2024/01/07(日) 02:15:44.83ID:0Gfa4WMj 義手や義足に武器を仕込んだ
工作員(スパイ)は実在しましたか
工作員(スパイ)は実在しましたか
809名無し三等兵
2024/01/07(日) 02:17:28.32ID:pJLfW0vL 捕虜は収容所で何してるんや?
ただ飯が来るのを待つのか
防空壕でも掘るのかな
ただ飯が来るのを待つのか
防空壕でも掘るのかな
810名無し三等兵
2024/01/07(日) 02:25:09.45ID:rTGPnsL9811名無し三等兵
2024/01/07(日) 02:32:24.03ID:T7Mwy3PH そんなことも知らんのか、捕虜になったらな
捕虜になるんだ
捕虜になるんだ
812名無し三等兵
2024/01/07(日) 02:34:10.77ID:T7Mwy3PH >>810
なんか日本の収容所だと敗色濃厚になった1944あたりから欧米の捕虜を下にも置かない扱いになったらしいね、まあ負けたら真っ先にやり玉にあがりそうだから仕方ないね
なんか日本の収容所だと敗色濃厚になった1944あたりから欧米の捕虜を下にも置かない扱いになったらしいね、まあ負けたら真っ先にやり玉にあがりそうだから仕方ないね
813名無し三等兵
2024/01/07(日) 02:36:02.87ID:PHSPjwjv どのよもやま話の本か忘れたけどおそらく古米の炊きあがりの悪臭に耐えかねたのか
米英の捕虜が飯を食べないので困ったってのを見たが、適応できたのかな
米英の捕虜が飯を食べないので困ったってのを見たが、適応できたのかな
814名無し三等兵
2024/01/07(日) 02:41:02.70ID:T7Mwy3PH 欧米の人は白米を白米で食うという生活習慣自体なかったからなぁ
欧米のコメ料理といえばパエリアとかピラフのような米自体に味がついてるのが普通
白米じゃなくって混ぜご飯とかチラシ寿司とかなら口に合ったかも、つかパエリアやピラフ作れよ無能
欧米のコメ料理といえばパエリアとかピラフのような米自体に味がついてるのが普通
白米じゃなくって混ぜご飯とかチラシ寿司とかなら口に合ったかも、つかパエリアやピラフ作れよ無能
815名無し三等兵
2024/01/07(日) 02:45:22.30ID:9Q2Qd9gt >>812
大戦後期にインドシナやインドネシアではフランスやオランダの将軍や兵士を処刑してる
連合軍の反撃が近付いてきた地域では捕虜の反乱の危険性が高かったという理由だった
一方でシンガポール要塞で捕虜になった英軍のパーシヴァル将軍や
フィリピンで捕虜になった米軍のウェインライト将軍なんかは満州に移送されててソ連軍とOSSに救助され処刑されずに済んだ
大戦後期にインドシナやインドネシアではフランスやオランダの将軍や兵士を処刑してる
連合軍の反撃が近付いてきた地域では捕虜の反乱の危険性が高かったという理由だった
一方でシンガポール要塞で捕虜になった英軍のパーシヴァル将軍や
フィリピンで捕虜になった米軍のウェインライト将軍なんかは満州に移送されててソ連軍とOSSに救助され処刑されずに済んだ
816名無し三等兵
2024/01/07(日) 02:58:54.54ID:1Bs6Bi0V >>810
ドイツ軍の捕虜収容所に送られた米英軍兵士への待遇は悪く無かったが、ソ連軍兵士への待遇は酷く、病死や餓死する者が出た
そこから抜け出すためにドイツで労働者や義勇兵として働く元ソ連兵も多かった
ドイツ軍の捕虜収容所に送られた米英軍兵士への待遇は悪く無かったが、ソ連軍兵士への待遇は酷く、病死や餓死する者が出た
そこから抜け出すためにドイツで労働者や義勇兵として働く元ソ連兵も多かった
817名無し三等兵
2024/01/07(日) 03:50:45.19ID:Juh9zVv2 冷戦時代のソ連極東艦隊の全盛期にはどれ程の艦艇があったのか知りたいのですが
全盛期の極東艦隊の艦艇一覧表のようなものを載せたサイトか本はありますか?
日本語と英語で軽く検索しましたが自分では見つけられなかったので
全盛期の極東艦隊の艦艇一覧表のようなものを載せたサイトか本はありますか?
日本語と英語で軽く検索しましたが自分では見つけられなかったので
818名無し三等兵
2024/01/07(日) 04:20:39.33ID:PXQM5z+H >>817
そりゃ見つけにくいんじゃないかな…「ソ連極東艦隊」じゃなく「ソ連太平洋艦隊」なんで。
艦艇一覧はないけど1991年、ソ連崩壊直前のこういう資料とか出てくる。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/1991/w1991_01.html
概要で良けりゃ、防衛白書に出てるのね。
http://www.clearing.mod.go.jp/cgi/hakusho_search.cgi?query=%E3%82%BD%E9%80%A3%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E8%89%A6%E9%9A%8A&from=1970&to=2023
あとは「ソ連太平洋艦隊」や「soviet pacific fleet」でググれば、何がしか希望する資料なり書籍なりが出てくると思うから探してみては。
そりゃ見つけにくいんじゃないかな…「ソ連極東艦隊」じゃなく「ソ連太平洋艦隊」なんで。
艦艇一覧はないけど1991年、ソ連崩壊直前のこういう資料とか出てくる。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/1991/w1991_01.html
概要で良けりゃ、防衛白書に出てるのね。
http://www.clearing.mod.go.jp/cgi/hakusho_search.cgi?query=%E3%82%BD%E9%80%A3%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E8%89%A6%E9%9A%8A&from=1970&to=2023
あとは「ソ連太平洋艦隊」や「soviet pacific fleet」でググれば、何がしか希望する資料なり書籍なりが出てくると思うから探してみては。
819名無し三等兵
2024/01/07(日) 04:48:23.53ID:Ay6b5lOn 極東艦隊ではなくて太平洋艦隊なので英語なら「cold war era soviet pacific fleet」などで検索
820名無し三等兵
2024/01/07(日) 14:52:29.62ID:sRhJLTc8 日本の稲作における世界シェアは3~5%
しかし
農薬は世界消費量は55%
(さらに除草剤、防腐剤、虫よけも世界一)
そこへさらに農薬、除草剤の規制を緩和
モンサントがラウンドアップ訴訟で敗北し
賠償金7000億円超
さらに訴訟が続くと予想され、モンサントはバイエルに身売りしとんズラ
日本は訴訟を起こすどころか
逆に農薬基準値を下げた
不良在庫処分をやる気満々な日本の忠誠心と媚び媚び政策に
全米から拍手喝采と冷笑と侮蔑の嵐が
しかし
農薬は世界消費量は55%
(さらに除草剤、防腐剤、虫よけも世界一)
そこへさらに農薬、除草剤の規制を緩和
モンサントがラウンドアップ訴訟で敗北し
賠償金7000億円超
さらに訴訟が続くと予想され、モンサントはバイエルに身売りしとんズラ
日本は訴訟を起こすどころか
逆に農薬基準値を下げた
不良在庫処分をやる気満々な日本の忠誠心と媚び媚び政策に
全米から拍手喝采と冷笑と侮蔑の嵐が
821名無し三等兵
2024/01/07(日) 14:56:14.80ID:TeqOs9hJ 耕地面積あたりの農薬使用量は、イスラエルが一位で台湾が二位、日本は三位、オランダが四位ですが
822名無し三等兵
2024/01/07(日) 15:02:38.30ID:6pwdMD3l だから?
823名無し三等兵
2024/01/07(日) 15:22:15.81ID:T7Mwy3PH 100歩譲って「水俣病」は急速な工業化が原因だから仕方がないとしても
「第2水俣病」はずっと先の話ですし自由民主党が善政とまではいいませんが
ごくごく普通に普通の政治やってりゃ防げたよねって言ってるイメージ
「第2水俣病」はずっと先の話ですし自由民主党が善政とまではいいませんが
ごくごく普通に普通の政治やってりゃ防げたよねって言ってるイメージ
824名無し三等兵
2024/01/07(日) 15:44:57.50ID:sRhJLTc8 自民党安倍派の池田、無事逮捕 [917376458]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704597584/
絶賛していた田吾作たち
://i.imgur.com/wCQuZfW.jpg
【こいつの著者】
『誇り高き日本 この国に生まれて本当に良かった』
【帯の推薦】
櫻井よしこ絶讃!
精神ルネサンス!
この国の魂(心)を取り戻し、美しい日本の力を世界に発信せよ!
ほんまキッショイわwww
劣等感の塊みたいなジジババの愛国カルトwww
それに胸熱する間抜けな中年青年www
間抜けな田吾作どもがw
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704597584/
絶賛していた田吾作たち
://i.imgur.com/wCQuZfW.jpg
【こいつの著者】
『誇り高き日本 この国に生まれて本当に良かった』
【帯の推薦】
櫻井よしこ絶讃!
精神ルネサンス!
この国の魂(心)を取り戻し、美しい日本の力を世界に発信せよ!
ほんまキッショイわwww
劣等感の塊みたいなジジババの愛国カルトwww
それに胸熱する間抜けな中年青年www
間抜けな田吾作どもがw
825名無し三等兵
2024/01/07(日) 16:17:49.67ID:I4FJup5l 英国海軍ってどうしてあんなにガッタガタのボロボロになったんですか?
「そんな定性的な話をされても…」とツッコミが入りそうですが、
・(古くなってきたとはいえ)乗員不足が理由でドック入り整備中の23型フリゲート2隻を退役させる
・潜水艦隊司令がおらず、人材募集サイトで人探し
・人がおらずアルビオン級揚陸艦の片方を就役休止させる
・と、思ったら残るもう一隻も就役休止させる
・原潜のローテが間に合わない
・万一が起きたらとんでもないことになる戦略原潜ですらローテが間に合わず、長期作戦を強いられる
・QE級空母は一隻を売るだの売らないだのすったもんだする
・フリゲートや駆逐艦を作るのに8年くらいかかる
自分が耳にしただけでもこれくらいあります。これはさすがにボロボロと言っても過言ではないのでは…
「そんな定性的な話をされても…」とツッコミが入りそうですが、
・(古くなってきたとはいえ)乗員不足が理由でドック入り整備中の23型フリゲート2隻を退役させる
・潜水艦隊司令がおらず、人材募集サイトで人探し
・人がおらずアルビオン級揚陸艦の片方を就役休止させる
・と、思ったら残るもう一隻も就役休止させる
・原潜のローテが間に合わない
・万一が起きたらとんでもないことになる戦略原潜ですらローテが間に合わず、長期作戦を強いられる
・QE級空母は一隻を売るだの売らないだのすったもんだする
・フリゲートや駆逐艦を作るのに8年くらいかかる
自分が耳にしただけでもこれくらいあります。これはさすがにボロボロと言っても過言ではないのでは…
826名無し三等兵
2024/01/07(日) 16:28:10.22ID:PXQM5z+H827名無し三等兵
2024/01/07(日) 16:34:24.24ID:I4FJup5l >>826
まあ陸軍も空軍も正直何をやりたいのかわからないという感じはありますね…
金が無いなら無いで、段階的に縮小できなかったのかなどと思ってしまいます(戦車などは順調に?減らしては来ましたが)
QEなんかそうですが、金が無いのに背伸びして調達して結局もて余すみたいなことが多くて、「だったら一隻ずつでも良いからバランスよく艦種を揃えたら?」と思うのですが、向こうの考え方はどうなっているのですかね……
まあ陸軍も空軍も正直何をやりたいのかわからないという感じはありますね…
金が無いなら無いで、段階的に縮小できなかったのかなどと思ってしまいます(戦車などは順調に?減らしては来ましたが)
QEなんかそうですが、金が無いのに背伸びして調達して結局もて余すみたいなことが多くて、「だったら一隻ずつでも良いからバランスよく艦種を揃えたら?」と思うのですが、向こうの考え方はどうなっているのですかね……
828名無し三等兵
2024/01/07(日) 17:30:26.17ID:TeqOs9hJ 第二次大戦後に植民地を次々に失って、それを守るだけの数の艦艇が必要無くなり大幅に縮小、その後1980年代に
フォークランドの経験で遠方の英国領を守る最低限の戦力が必要とわかったが、しかし予算の問題はそれ以上に厳しい
フォークランドの経験で遠方の英国領を守る最低限の戦力が必要とわかったが、しかし予算の問題はそれ以上に厳しい
829名無し三等兵
2024/01/07(日) 17:59:56.77ID:KJZii2er 825によると、イギリス海軍の潜水艦隊司令がおらず人材募集サイトで人探しとありますが、
人材募集サイト名や応募条件、選考内容などはどんな感じなのでしょうか。
人材募集サイト名や応募条件、選考内容などはどんな感じなのでしょうか。
830名無し三等兵
2024/01/07(日) 18:05:33.62ID:PXQM5z+H >>827
回答としては「集団安全保障」なわけよ。イギリスもNATOの一員だし、日本との同盟関係強化もその一貫。
今や兵器の価格高騰で、どこの国も超大国であろうと独力で大戦争やらかすこたないし、非対称戦だってよほどチマチマしたのでなけりゃ国際協同だし。
独力で解決しなきゃいけないような戦争に陥るなんてのは、そらもう軍事以前に外交で敗北しちゃってるわけだ。
でも、外交で解決するにしても他国からの信頼を得る最低限の軍事力が無きゃいけないし、時にはそれを実績として示さなきゃいけない時もある(ウクライナ戦争の初期なんてまさにそれ)。
だから信頼の根拠として最低限の基幹となる軍事力は保持してないといけなくて、イギリスはその種の予備兵力温存には長けている。
QEとか1隻でも良さそうなトコ、2隻保有してるのがそれね。
回答としては「集団安全保障」なわけよ。イギリスもNATOの一員だし、日本との同盟関係強化もその一貫。
今や兵器の価格高騰で、どこの国も超大国であろうと独力で大戦争やらかすこたないし、非対称戦だってよほどチマチマしたのでなけりゃ国際協同だし。
独力で解決しなきゃいけないような戦争に陥るなんてのは、そらもう軍事以前に外交で敗北しちゃってるわけだ。
でも、外交で解決するにしても他国からの信頼を得る最低限の軍事力が無きゃいけないし、時にはそれを実績として示さなきゃいけない時もある(ウクライナ戦争の初期なんてまさにそれ)。
だから信頼の根拠として最低限の基幹となる軍事力は保持してないといけなくて、イギリスはその種の予備兵力温存には長けている。
QEとか1隻でも良さそうなトコ、2隻保有してるのがそれね。
831名無し三等兵
2024/01/07(日) 20:12:22.54ID:rq/1iuQQ あ、俺もそれ言いたかったんだよwww
832名無し三等兵
2024/01/07(日) 20:25:57.06ID:sRhJLTc8 自衛隊派遣、増員が容易でない背景 能登半島地震と熊本地震の差 ★2 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704623479/
北朝鮮がオウム真理教によるテロのどさくさにまぎれて能登半島や新潟県へコマンド部隊1500人を上陸させようとした訳だわな
もろ弱点やん
元情報幕僚池田整治氏の証言
://youtu.be/npN_BuVY6E8?si=nNiaVTTHlwvHGLn7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704623479/
北朝鮮がオウム真理教によるテロのどさくさにまぎれて能登半島や新潟県へコマンド部隊1500人を上陸させようとした訳だわな
もろ弱点やん
元情報幕僚池田整治氏の証言
://youtu.be/npN_BuVY6E8?si=nNiaVTTHlwvHGLn7
833名無し三等兵
2024/01/07(日) 20:52:04.72ID:fDyIwCnd >>827
パクツイとかパクコメとかやってそうだな、お前
パクツイとかパクコメとかやってそうだな、お前
834名無し三等兵
2024/01/07(日) 20:54:44.33ID:T7Mwy3PH 自民党「逐次投入で初動が遅かったのは事実、自衛隊も正月休みだった」 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704624625/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704624625/
835名無し三等兵
2024/01/07(日) 20:58:54.59ID:AxDtMvS5 ドイツ統一後、元東ドイツ軍だった人が、ドイツ連邦軍では週末家に帰ってしまい駐屯地にいない将兵がいることに驚き、
これだったら週末に戦争仕掛けたら勝てた、と思ったという話を思い出した
これだったら週末に戦争仕掛けたら勝てた、と思ったという話を思い出した
836名無し三等兵
2024/01/07(日) 21:22:29.47ID:nxYhKyhw だいたいヒトラーが行動起こすのはだいたい日曜だったって言われてるからな
西洋民主主義国の官公庁が1番手薄な時間だから
西洋民主主義国の官公庁が1番手薄な時間だから
837名無し三等兵
2024/01/07(日) 21:35:36.48ID:KJZii2er838名無し三等兵
2024/01/07(日) 21:39:04.77ID:AxDtMvS5 アラブ連合軍がイスラエル最大の祭日ヨム・キプール(飲食/入浴/化粧等や一切の労働が禁止、
断食を行わなければならない)を狙って開戦した第四次中東戦争もあったな
断食を行わなければならない)を狙って開戦した第四次中東戦争もあったな
839名無し三等兵
2024/01/07(日) 21:50:21.60ID:4a9uL4Tx 教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ !
朝鮮戦争で中国チンピラゴロツキも撃破できなかった米軍が、どうして日本本土で皇軍を撃破できるのか教えてくれよ!
教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ !
教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ !
朝鮮戦争で中国チンピラゴロツキも撃破できなかった米軍が、どうして日本本土で皇軍を撃破できるのか教えてくれよ!
教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ !
教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ !
840名無し三等兵
2024/01/07(日) 22:00:46.52ID:2gMfHwOf 真珠湾で奇襲成功の為に選んだのが日曜日
841名無し三等兵
2024/01/08(月) 01:04:15.53ID:KUSlRr/x すぐ逃げる国民革命軍と、人海戦術で押し寄せてくる中国人民志願軍が同じに見えるのか?
842名無し三等兵
2024/01/08(月) 01:23:57.90ID:FKM+sUef これって後のおおすみ型(のどれか)ですか?それとも何にも繋がらずに立ち消えになった艦ですか?
https://i.imgur.com/yuwTLuN.jpg
https://i.imgur.com/yuwTLuN.jpg
843名無し三等兵
2024/01/08(月) 02:36:17.85ID:eksx30bN 自衛隊(精鋭部隊)、60kgの物資を担いで山越えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [563055691]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704643934/
はあ、、、
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704643934/
はあ、、、
844名無し三等兵
2024/01/08(月) 03:17:29.95ID:eksx30bN >>839
【画像】人間魚雷「回天」の展示を見たYouTuberさん「戦争の爪痕見れば見るほど原爆落とすべきだった気がしてくる」 [743999204]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701510048/
【敵前逃亡した指揮官】
https://youtu.be/238GTy8pUsQ?si=MaBRyiQ3seMLOqi2
東條が重用した子飼いの指揮官たち
このような軍人を東條の人事によって軍部中枢でふんぞり返り
戦争を指揮していたのだ
しかもこれらは「栄転」という形をとるために軍司令官に任命されていた
【画像】人間魚雷「回天」の展示を見たYouTuberさん「戦争の爪痕見れば見るほど原爆落とすべきだった気がしてくる」 [743999204]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701510048/
【敵前逃亡した指揮官】
https://youtu.be/238GTy8pUsQ?si=MaBRyiQ3seMLOqi2
東條が重用した子飼いの指揮官たち
このような軍人を東條の人事によって軍部中枢でふんぞり返り
戦争を指揮していたのだ
しかもこれらは「栄転」という形をとるために軍司令官に任命されていた
845名無し三等兵
2024/01/08(月) 03:17:50.44ID:eksx30bN >>839
■富永恭二
「最後の一機になれば自分が特攻する」と特攻隊を多数送り出すも
戦況が不利になると部下を置き去りにし
台湾へ逃亡
https://youtube.com/shorts/y2pXO15nHj8?si=6jiXbD4wjJswPnsr
■木村兵太郎
イギリス軍の侵攻が開始されると、なけなしの軍用機でラングーンを脱出
夜逃げ当然の逃亡であった
脱出前の木村はブルブル震えてろくに声も出ない有様だったという
イギリスと激戦中であった第二八軍は敵中孤立してしまい
半数以上が死亡するという犠牲を払った
https://youtu.be/s8imthP2J-4?si=j6_OTANs3KCRSLCN
■富永恭二
「最後の一機になれば自分が特攻する」と特攻隊を多数送り出すも
戦況が不利になると部下を置き去りにし
台湾へ逃亡
https://youtube.com/shorts/y2pXO15nHj8?si=6jiXbD4wjJswPnsr
■木村兵太郎
イギリス軍の侵攻が開始されると、なけなしの軍用機でラングーンを脱出
夜逃げ当然の逃亡であった
脱出前の木村はブルブル震えてろくに声も出ない有様だったという
イギリスと激戦中であった第二八軍は敵中孤立してしまい
半数以上が死亡するという犠牲を払った
https://youtu.be/s8imthP2J-4?si=j6_OTANs3KCRSLCN
846名無し三等兵
2024/01/08(月) 03:18:36.17ID:eksx30bN847名無し三等兵
2024/01/08(月) 03:48:07.40ID:3BE3Guor >>842
LSU(汎用揚陸艦)は浜辺に乗り上げて艦首のランプドアから車両や人員貨物を揚陸させる艦艇だが、おおすみ型よりはるかに小型で航空機運用能力を持たないので別物
その画像の出典が不明だが、すでに退役したゆら型やまだ現役の輸送艇1号型と同タイプなのでその後継として誰かが想定したものかもしれない
なお現実の13中期防(平成13~16年度)では揚陸艦艇は調達計画には入っていない
LSU(汎用揚陸艦)は浜辺に乗り上げて艦首のランプドアから車両や人員貨物を揚陸させる艦艇だが、おおすみ型よりはるかに小型で航空機運用能力を持たないので別物
その画像の出典が不明だが、すでに退役したゆら型やまだ現役の輸送艇1号型と同タイプなのでその後継として誰かが想定したものかもしれない
なお現実の13中期防(平成13~16年度)では揚陸艦艇は調達計画には入っていない
848名無し三等兵
2024/01/08(月) 04:07:22.45ID:3BE3Guor >>842
あとおおすみ型は最初はあつみ型輸送艦(45LST)の代艦となる3500t型輸送艦として計画が始まり、大型化、ヘリ発着能力の追加、LCACの搭載、ビーチング能力の放棄などどんどん仕様が変わっていったのでその点でも別物である
あとおおすみ型は最初はあつみ型輸送艦(45LST)の代艦となる3500t型輸送艦として計画が始まり、大型化、ヘリ発着能力の追加、LCACの搭載、ビーチング能力の放棄などどんどん仕様が変わっていったのでその点でも別物である
849名無し三等兵
2024/01/08(月) 05:42:19.07ID:dlU9BpG6 増税クソメガネこと岸田首相って令和の牟田口廉也って言われてますけどなぜですか?
850名無し三等兵
2024/01/08(月) 10:17:31.87ID:YfkDUXOP 外野からすいません、
>>825での事情は大体わかったのですが、
「潜水艦隊司令がおらず、人材募集サイトで人探し」
これだけちょっと分からないです。なぜこうなった?
潜水艦隊司令官が退官した。なので空席になる←分かる。
空席のままなのは?
次級者の副司令官とか、潜水艦隊幕僚長とか、
潜水隊(群)司令
とかが役職繰り上がりで就任しないのですか?
それができないから募集かけているのでしょうけど
副司令官、幕僚長、隊(群)司令はどうしたのでしょう?
>>825での事情は大体わかったのですが、
「潜水艦隊司令がおらず、人材募集サイトで人探し」
これだけちょっと分からないです。なぜこうなった?
潜水艦隊司令官が退官した。なので空席になる←分かる。
空席のままなのは?
次級者の副司令官とか、潜水艦隊幕僚長とか、
潜水隊(群)司令
とかが役職繰り上がりで就任しないのですか?
それができないから募集かけているのでしょうけど
副司令官、幕僚長、隊(群)司令はどうしたのでしょう?
851名無し三等兵
2024/01/08(月) 11:25:36.33ID:Z+RKo3tg ヒント
ブラック企業
ブラック企業
852名無し三等兵
2024/01/08(月) 12:06:28.03ID:eksx30bN 【悲報】中高生、誰もX(Twitter)を見ていなかった「オタクのSNSってイメージ」「政治の話してるキモいオジサンしかいない」 [125197727]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704678516/
箕輪厚介×井川意高
://youtu.be/MPYgwgVDPow
>ツイッター、SNSのプロフィール欄に
>自分の思想を書いちゃう間抜けな奴って
>実に薄っぺらい
>政治的な「○○反対」「△△賛成」を
>プロフィールに書いちゃう薄っぺらい人生て
>何なんだ?
>自分が薄っぺらい事を分かっているから
>何かしらの主張をする派閥に
>自分を乗っけないと存在できないんでしょう
>話す事もなくなっちゃう
>一つだけの価値観に囚われて突っ走ってるバカ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704678516/
箕輪厚介×井川意高
://youtu.be/MPYgwgVDPow
>ツイッター、SNSのプロフィール欄に
>自分の思想を書いちゃう間抜けな奴って
>実に薄っぺらい
>政治的な「○○反対」「△△賛成」を
>プロフィールに書いちゃう薄っぺらい人生て
>何なんだ?
>自分が薄っぺらい事を分かっているから
>何かしらの主張をする派閥に
>自分を乗っけないと存在できないんでしょう
>話す事もなくなっちゃう
>一つだけの価値観に囚われて突っ走ってるバカ
853名無し三等兵
2024/01/08(月) 12:14:33.35ID:dlU9BpG6 自衛隊にも正月休みがあるから災害派遣できなかったそうですけど
これ朝鮮や中国やロシアあたりが正月に攻め込んで来たら日本死ぬんですか?
これ朝鮮や中国やロシアあたりが正月に攻め込んで来たら日本死ぬんですか?
854名無し三等兵
2024/01/08(月) 12:31:58.87ID:DrEvcRUl 知らないなら無理して書き込まなくていいよ
855名無し三等兵
2024/01/08(月) 12:56:37.58ID:eksx30bN ■コロナワクチン
国会議員接種率 15%
医師の接種率 20%
国民接種率 80%超え ←
国会議員接種率 15%
医師の接種率 20%
国民接種率 80%超え ←
856名無し三等兵
2024/01/08(月) 12:57:31.08ID:eksx30bN TOEICスコアで韓国より150点も馬鹿www
韓国で678点(17位)
日本は523点です(43位)
※参照:
https://www.iibc-global.org/iibc/press/2020/p150.html
韓国で678点(17位)
日本は523点です(43位)
※参照:
https://www.iibc-global.org/iibc/press/2020/p150.html
857名無し三等兵
2024/01/08(月) 12:58:49.08ID:eksx30bN 【悲報】退役自衛官の日本人傭兵132名、ウクライナ入国直後にロシア軍の攻撃受け全滅😭 [902666507]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694294997/
こんなん絶対デマだよな!
だって
まず
戦場で
戦う気概のある日本人が132人もいるはずねーじゃん!!!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694294997/
こんなん絶対デマだよな!
だって
まず
戦場で
戦う気概のある日本人が132人もいるはずねーじゃん!!!
858名無し三等兵
2024/01/08(月) 14:11:58.79ID:++hdxXFr そもそも日本人ばかりが集まった部隊など編成されてないだろうに
859名無し三等兵
2024/01/08(月) 14:43:30.86ID:X8GYvjKc 人間に独立した人格が有るように、チンポにも独立したチン格が有る
これは親クラスと子クラスの継承関係である
チン格とはつまり「愚息」であり、自分にも他人にも成り得る
これがオブジェクトの多態性と表現される
オシッコするときのチンポは随意筋、勃起するときのチンポは不随意筋
このように時と場合によって真逆の性質を併せ持つことができる
随意筋 不随意筋
↖ ↗
チンポ
自然言語処理において語の意味は文脈によって変わるので、Pythonのような多重継承が不可欠ね!
これは親クラスと子クラスの継承関係である
チン格とはつまり「愚息」であり、自分にも他人にも成り得る
これがオブジェクトの多態性と表現される
オシッコするときのチンポは随意筋、勃起するときのチンポは不随意筋
このように時と場合によって真逆の性質を併せ持つことができる
随意筋 不随意筋
↖ ↗
チンポ
自然言語処理において語の意味は文脈によって変わるので、Pythonのような多重継承が不可欠ね!
860名無し三等兵
2024/01/08(月) 15:50:48.59ID:dlU9BpG6 奪われた離島を奪還訓練 陸自習志野演習場で第1空挺団「降下訓練始め」
陸上自衛隊習志野演習場(千葉県船橋、八千代両市)で7日、陸自第1空挺団が新春恒例の「降下訓練始め」を行い、約9千人の市民らが見守った。
自衛隊で唯一の落下傘部隊である第1空挺団は、不法占拠された離島を、敵国から奪還するとの想定の約1時間の訓練を公開した。
敵国の制圧を想定した訓練ではまず、上空1800メートルから潜入する部隊の隊員10人がパラシュートを開き、降下。その後、地上340メートル辺りを飛ぶ輸送機から40人の隊員も次々と降下した。ヘリで迫撃砲や車両、隊員を輸送する訓練なども披露された。
昨年、米英両国が初参加したのに続き、今年はカナダ、フランス、ドイツ、オランダ、インドネシアの各国軍も加わった。
視察した木原稔防衛相の能登半島地震で亡くなった人たちへ黙禱をささげた後に訓示。「災害対応は待ったなしだ。防衛省・自衛隊は引き続き、被災者のため全力で活動する。こうした中でも、国の守りは揺るぎない。国民の命と平和な暮らしを断固として守り抜く」と、能登半島地震と国土防衛の両面に備えることを強調した。
その上で「皆さんは日本国の宝だ。強い使命感を持ち、日本一の精強部隊として任務に励んでほしい」と述べた。
https://www.sankei.com/article/20240107-X243WS63Z5NB5BB3PCXXCTWTVM/
陸上自衛隊習志野演習場(千葉県船橋、八千代両市)で7日、陸自第1空挺団が新春恒例の「降下訓練始め」を行い、約9千人の市民らが見守った。
自衛隊で唯一の落下傘部隊である第1空挺団は、不法占拠された離島を、敵国から奪還するとの想定の約1時間の訓練を公開した。
敵国の制圧を想定した訓練ではまず、上空1800メートルから潜入する部隊の隊員10人がパラシュートを開き、降下。その後、地上340メートル辺りを飛ぶ輸送機から40人の隊員も次々と降下した。ヘリで迫撃砲や車両、隊員を輸送する訓練なども披露された。
昨年、米英両国が初参加したのに続き、今年はカナダ、フランス、ドイツ、オランダ、インドネシアの各国軍も加わった。
視察した木原稔防衛相の能登半島地震で亡くなった人たちへ黙禱をささげた後に訓示。「災害対応は待ったなしだ。防衛省・自衛隊は引き続き、被災者のため全力で活動する。こうした中でも、国の守りは揺るぎない。国民の命と平和な暮らしを断固として守り抜く」と、能登半島地震と国土防衛の両面に備えることを強調した。
その上で「皆さんは日本国の宝だ。強い使命感を持ち、日本一の精強部隊として任務に励んでほしい」と述べた。
https://www.sankei.com/article/20240107-X243WS63Z5NB5BB3PCXXCTWTVM/
861名無し三等兵
2024/01/08(月) 15:55:58.53ID:3BE3Guor >>「1
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
862名無し三等兵
2024/01/08(月) 16:17:20.48ID:k0xAg0hL >>853
手薄になってるのは事実だな
ただ事前に察知できないような攻撃をしてくるならその程度の規模の攻撃しかしてこないから
例えばウクライナでもロシア軍が事前に察知できるような状態まで準備を整えたら
キエフも陥落できていたかもしれないが
それはそれでNATOやウクライナに様々な準備をさせる時間を与えていただろうし
手薄になってるのは事実だな
ただ事前に察知できないような攻撃をしてくるならその程度の規模の攻撃しかしてこないから
例えばウクライナでもロシア軍が事前に察知できるような状態まで準備を整えたら
キエフも陥落できていたかもしれないが
それはそれでNATOやウクライナに様々な準備をさせる時間を与えていただろうし
863名無し三等兵
2024/01/08(月) 18:34:55.93ID:eksx30bN 【速報】菅野完さん、能登半島の七尾から穴水駅前まで”一般車両の通行規制なし”&”渋滞なし”で到着 [185956617]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704692795/
渋滞デマに踊らされてた間抜けども
田吾作『また騙されてたー チキショー』
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704692795/
渋滞デマに踊らされてた間抜けども
田吾作『また騙されてたー チキショー』
864名無し三等兵
2024/01/08(月) 19:16:11.15ID:68YE+OmF866名無し三等兵
2024/01/08(月) 19:44:39.21ID:ZV9vgJTk え?ニュースみないバカ?
自由民主党がそう言ってるんだが?
自由民主党がそう言ってるんだが?
867名無し三等兵
2024/01/08(月) 21:32:55.94ID:IdXM+XC8 X(Twitter)がそうなら、5ちゃんねるは介護老人福祉施設のような認識だろうな
868名無し三等兵
2024/01/08(月) 22:39:24.48ID:eksx30bN 安倍政権時に100億の税金が吉本興業に注ぎ込まれていた [633746646]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704711487/
安倍政権時に100億の税金が吉本興業に注ぎ込まれていた
して今年4月、100億円という大口の出資が決まった。
吉本興業はNTTと提携し、教育コンテンツを発信するプラットフォーム事業「Laugh & Peace_Mother(ラフ&ピースマザー)powered by NTT Group」を開始すると発表。この事業にクールジャパン機構が参画し、最大100億円まで投入するとしたのだ。沖縄・那覇市を拠点に10月から始動し、5GやVR技術などを活用した映像コンテンツを子供向けに発信する予定だという。
://gendai.media/articles/-/66126?page=2
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704711487/
安倍政権時に100億の税金が吉本興業に注ぎ込まれていた
して今年4月、100億円という大口の出資が決まった。
吉本興業はNTTと提携し、教育コンテンツを発信するプラットフォーム事業「Laugh & Peace_Mother(ラフ&ピースマザー)powered by NTT Group」を開始すると発表。この事業にクールジャパン機構が参画し、最大100億円まで投入するとしたのだ。沖縄・那覇市を拠点に10月から始動し、5GやVR技術などを活用した映像コンテンツを子供向けに発信する予定だという。
://gendai.media/articles/-/66126?page=2
869名無し三等兵
2024/01/08(月) 23:23:49.29ID:15+oG6jy >>862
>例えばウクライナでもロシア軍が事前に察知できるような状態まで準備を整えたら
もう当時の状況忘れてしまったんか…?
2021年暮れくらいから国境辺りにロシアの部隊集結しだしてて騒がれてたろうに
>例えばウクライナでもロシア軍が事前に察知できるような状態まで準備を整えたら
もう当時の状況忘れてしまったんか…?
2021年暮れくらいから国境辺りにロシアの部隊集結しだしてて騒がれてたろうに
871名無し三等兵
2024/01/08(月) 23:52:44.25ID:rPFHS0Ni 能登半島地震の対応で自衛隊の投入が遅いとか人が少ないとか批判されてますが
例えば米軍が自国の大規模災害で主力として活動することはあるのでしょうか?
具体的には重機を使う、水食糧を配る、交通誘導、夜間のパトロールなどです。
例えば米軍が自国の大規模災害で主力として活動することはあるのでしょうか?
具体的には重機を使う、水食糧を配る、交通誘導、夜間のパトロールなどです。
872名無し三等兵
2024/01/08(月) 23:58:52.18ID:ZC12UvQ2873名無し三等兵
2024/01/09(火) 01:16:53.74ID:kb3DA0F+ >>868
狂ってるのよ本当に。この芸能互助会を潰さないとまた繰り返すから
吉本と松本をここまで増長させたのはキー局、広告代理店、三井住友の資本なんだよな。海を出し切るなら電波法改正してオークションするとかやらないとな
吉本興業の株主見れば異常さがわかる。公共の電波使って利益を還流している。政治家のパーティ券どころの話ではない。これで独占禁止法に抵触しないとか異常だろw
https://www.yoshimoto.co.jp/corporate/
株主にキー局、電通と博報堂の広告代理店がいて吉本の芸人を起用して吉本が儲かり株主であるキー局、広告代理店が配当受ける。
政治家のパー券還流なんかよりも狂ってる
狂ってるのよ本当に。この芸能互助会を潰さないとまた繰り返すから
吉本と松本をここまで増長させたのはキー局、広告代理店、三井住友の資本なんだよな。海を出し切るなら電波法改正してオークションするとかやらないとな
吉本興業の株主見れば異常さがわかる。公共の電波使って利益を還流している。政治家のパーティ券どころの話ではない。これで独占禁止法に抵触しないとか異常だろw
https://www.yoshimoto.co.jp/corporate/
株主にキー局、電通と博報堂の広告代理店がいて吉本の芸人を起用して吉本が儲かり株主であるキー局、広告代理店が配当受ける。
政治家のパー券還流なんかよりも狂ってる
874名無し三等兵
2024/01/09(火) 02:24:04.33ID:ZHD/UOV5 >>871
州兵(Natiional Guard)は平時には州知事の指揮下にあるから災害救援や治安活動もその権限で出動させることができる
常備軍に比べるとフルタイムで勤務してる将兵は少ないから数揃えようとしたら多少時間はかかるけど
州兵(Natiional Guard)は平時には州知事の指揮下にあるから災害救援や治安活動もその権限で出動させることができる
常備軍に比べるとフルタイムで勤務してる将兵は少ないから数揃えようとしたら多少時間はかかるけど
875名無し三等兵
2024/01/09(火) 02:39:16.50ID:b/ewQFbm ガバメントは100年経っても大丈夫みたいですが
グロック17 あたりは100年もつのでしょうか
グロック17 あたりは100年もつのでしょうか
876名無し三等兵
2024/01/09(火) 02:51:45.58ID:ZHD/UOV5 >>871
あと1807年制定の反乱法(Insurrection Act of 1807)と1878年制定の民警団法(Posse Comitatus Act)で大統領は国内で起きた内乱や暴動鎮圧のためにその指揮下にある連邦軍(常備軍)を出動させる権限を持っている
ただしこれは高い自治権を持つ各州と市民の権利を侵害する手段にもなりかねないので、州議会または州知事の同意が必要など予算を含めてその発動には厳しい制限がかけられている
あと1807年制定の反乱法(Insurrection Act of 1807)と1878年制定の民警団法(Posse Comitatus Act)で大統領は国内で起きた内乱や暴動鎮圧のためにその指揮下にある連邦軍(常備軍)を出動させる権限を持っている
ただしこれは高い自治権を持つ各州と市民の権利を侵害する手段にもなりかねないので、州議会または州知事の同意が必要など予算を含めてその発動には厳しい制限がかけられている
877名無し三等兵
2024/01/09(火) 03:02:40.01ID:ZHD/UOV5 >>875
>>ガバメントは100年経っても大丈夫みたいですが
生産を始めた頃の古いガバがまだけっこう残ってるけど、それらはコレクション用として大事にメンテされて保管されているもので、数十年に渡って大量生産されたものは多くが雑に扱われて故障や摩耗で使えなくなってる
さもなきゃ部品交換を繰り返してオリジナル部分がほとんどないテセウスの船状態か
それはグロックだって同じこと
>>ガバメントは100年経っても大丈夫みたいですが
生産を始めた頃の古いガバがまだけっこう残ってるけど、それらはコレクション用として大事にメンテされて保管されているもので、数十年に渡って大量生産されたものは多くが雑に扱われて故障や摩耗で使えなくなってる
さもなきゃ部品交換を繰り返してオリジナル部分がほとんどないテセウスの船状態か
それはグロックだって同じこと
878名無し三等兵
2024/01/09(火) 03:49:41.52ID:O0zsy8em 現在のウクライナは国の存亡を賭けた戦争をしていますが
二度の世界大戦で主要参戦国が実施したような物資統制・配給制・労働力の軍需への産業動員といった国家総力戦体制は敷いていないのでしょうか?
二度の世界大戦で主要参戦国が実施したような物資統制・配給制・労働力の軍需への産業動員といった国家総力戦体制は敷いていないのでしょうか?
879名無し三等兵
2024/01/09(火) 05:27:00.76ID:1Otyxk8F 日本国民「菅直人を叩きまくって引退させました。自民党に投票しました。災害で助けてくれないのはなぜ?」👈地味にバカだよな [769931615]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704725743/
白昼夢の民主党
悪夢の自民党
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704725743/
白昼夢の民主党
悪夢の自民党
880名無し三等兵
2024/01/09(火) 05:30:09.05ID:1Otyxk8F 田吾作はホントにチョロい
ネット工作と官僚のネガキャンに感化されて脳内では民主党=悪という
幼稚で短絡的な観念を植え付けられ
いまだそれを引きずってやがる
ウルトラ馬鹿
ネット工作と官僚のネガキャンに感化されて脳内では民主党=悪という
幼稚で短絡的な観念を植え付けられ
いまだそれを引きずってやがる
ウルトラ馬鹿
881名無し三等兵
2024/01/09(火) 06:44:21.65ID:47uDIC1Z >>877
thx
thx
882名無し三等兵
2024/01/09(火) 06:51:37.34ID:Z0cl9dG+ >>880
当時の防災担当大臣(後の復興大臣にあたる)だった民主党の松本龍が短期間で辞任した理由を知ってるかい?
当時の防災担当大臣(後の復興大臣にあたる)だった民主党の松本龍が短期間で辞任した理由を知ってるかい?
883名無し三等兵
2024/01/09(火) 07:14:49.60ID:KqNDW29+ 自民になってから「責任取って辞任」っていう当たり前の行動がなくなったからな、ハイハイ役職辞めたからいいでしょwwwwwww
884名無し三等兵
2024/01/09(火) 08:16:41.81ID:Z0cl9dG+ つまり、東北に対してナメた態度で大臣ヅラした政治家でも自民党じゃないから許せという、見事なダブスタだな
885名無し三等兵
2024/01/09(火) 08:28:26.89ID:99tnRIaA >>875
ガバは鋼鉄にブルーイングやパーカライジング処理だけど
グロックは鋼鉄に窒化処理でこれは海中に数年漬けていても問題なく動作するほど錆に強く
乾燥した環境ならガバは100年以上保つがそうでなければ錆が進行し作動不能に陥る
反面グロックではポリマーの紫外線劣化が問題で劣化しにくいよう配合されているものの
これも強い紫外線にさらされるかどうかで100年持つかが決まりますので環境次第ですね
ガバは鋼鉄にブルーイングやパーカライジング処理だけど
グロックは鋼鉄に窒化処理でこれは海中に数年漬けていても問題なく動作するほど錆に強く
乾燥した環境ならガバは100年以上保つがそうでなければ錆が進行し作動不能に陥る
反面グロックではポリマーの紫外線劣化が問題で劣化しにくいよう配合されているものの
これも強い紫外線にさらされるかどうかで100年持つかが決まりますので環境次第ですね
886名無し三等兵
2024/01/09(火) 10:14:25.03ID:47uDIC1Z >>885
thx
thx
887名無し三等兵
2024/01/09(火) 11:21:07.83ID:yfAWUOwj 巧妙な破壊拳ポリマーレス、俺なら見逃しちゃうね
888名無し三等兵
2024/01/09(火) 13:41:53.18ID:VvsmnE1x この記事には
https://forbesjapan.com/articles/detail/68406?read_more=1
「ロシアの造船部門はソ連の終焉とともに崩壊した。まだ残っている造船産業が、ウクライナから輸入していた船舶用エンジンに頼っていたことも災いしている。ウクライナは当然のことながらロシアにエンジンを売る気はない。」
とありますが、ロシアの(恐らくある程度大型用で、潜水艦用ディーゼルを除く)艦艇用エンジンってウクライナからしか入手していなかったのですか?
航空機用や戦車用のGTなら生産できるわけで、艦艇用もなんとかなる気がするのですが。
https://forbesjapan.com/articles/detail/68406?read_more=1
「ロシアの造船部門はソ連の終焉とともに崩壊した。まだ残っている造船産業が、ウクライナから輸入していた船舶用エンジンに頼っていたことも災いしている。ウクライナは当然のことながらロシアにエンジンを売る気はない。」
とありますが、ロシアの(恐らくある程度大型用で、潜水艦用ディーゼルを除く)艦艇用エンジンってウクライナからしか入手していなかったのですか?
航空機用や戦車用のGTなら生産できるわけで、艦艇用もなんとかなる気がするのですが。
889名無し三等兵
2024/01/09(火) 14:40:58.36ID:1Otyxk8F 【速報】松本人志の「女上納システム」、既にすべらない話で博多大吉に内部告発されていた [693784698]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704777446/
日本じたいが上納社会、集金文化じゃん?
国に納め
自治体に納め
ヤクザに納め
政治家に納め
宗教に納め
尊師に納め
顧客に納め
地域に納め
顔役に納め
師匠に納め
親方に納め
社長に納め
下っ端の平民たちは残った僅かな残飯(利益)を競って奪い合う
実に善き奴隷たち
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704777446/
日本じたいが上納社会、集金文化じゃん?
国に納め
自治体に納め
ヤクザに納め
政治家に納め
宗教に納め
尊師に納め
顧客に納め
地域に納め
顔役に納め
師匠に納め
親方に納め
社長に納め
下っ端の平民たちは残った僅かな残飯(利益)を競って奪い合う
実に善き奴隷たち
890名無し三等兵
2024/01/09(火) 14:41:21.94ID:1Otyxk8F 日本政府、能登半島に4618億円の投入を検討、空飛ぶクルマの3兆4000億円や大阪万博カジノ整備の9兆7000億円に迫る規模💰 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704776081/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704776081/
891名無し三等兵
2024/01/09(火) 15:05:57.49ID:ZHD/UOV5 >>888
進行前の2000年代にドイツのMANから技術導入して船舶を含むディーゼル生産工場も作ってるし完全にウクライナ頼みというわけでもない
ただ大型船舶用のディーゼルエンジンは巨大なものなので戦車のエンジンが作れるからといってそれをそのまま大型化しても動くようなものでもない
侵攻後の制裁の影響で機械の保守や増強は困難だから、ロシアの工業生産は集中的な労働や資本の投入で短期的生産を増やせてもその後が続くかどうかもわからない
進行前の2000年代にドイツのMANから技術導入して船舶を含むディーゼル生産工場も作ってるし完全にウクライナ頼みというわけでもない
ただ大型船舶用のディーゼルエンジンは巨大なものなので戦車のエンジンが作れるからといってそれをそのまま大型化しても動くようなものでもない
侵攻後の制裁の影響で機械の保守や増強は困難だから、ロシアの工業生産は集中的な労働や資本の投入で短期的生産を増やせてもその後が続くかどうかもわからない
892名無し三等兵
2024/01/09(火) 15:28:23.82ID:srjr0lcM893名無し三等兵
2024/01/09(火) 15:37:47.46ID:ytYwwpef 【ドローン】スウォーム研究スレ【群れて何する?】
このスレ立ててください。
このスレ立ててください。
894名無し三等兵
2024/01/09(火) 15:57:39.84ID:1Otyxk8F 「僕、警察官なんよ」などと告げレイプした警視正の男を3度目の逮捕。さらに複数の余罪か [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704783291/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704783291/
895名無し三等兵
2024/01/09(火) 17:14:45.07ID:84QLcAdO 宇露開戦時のウクライナ軍の兵器の陣容がわかる資料はありませんか?
Wikipediaには配備数がこれっぽっちも書かれていませんが。
Wikipediaには配備数がこれっぽっちも書かれていませんが。
896名無し三等兵
2024/01/09(火) 18:16:32.53ID:1Otyxk8F 翻訳機能を使い英語で探し
日本語情報はもう当てにするな
世界のネット情報の4割が日本語
どんだけ馬鹿がいい加減な情報を発信しているか分かろう
日本語情報はもう当てにするな
世界のネット情報の4割が日本語
どんだけ馬鹿がいい加減な情報を発信しているか分かろう
897名無し三等兵
2024/01/09(火) 18:50:32.42ID:60ajoTIP 報道によりますと、欧米の弾薬事情は、ウクライナ支援
に弾薬を大量に回して弾薬不足。
増産をかけたが消費に追いつかない。
ミサイルのように製造に時間がかかるものだけでなく、
155mm砲弾まで不足、とのことです。
質問ですが、増産かけても追いつかないというのは、
・弾薬製造予算は増額されたがそれでも全力生産
するには不十分。弾薬工場は残業はするかもしれないが
深夜・休日は止まっている。増産されても全力生産
ではない。
・充分な弾薬製造予算が組まれ、弾薬工場は24時間体制
で全力生産。それでも追いつかない。
どっちでありましょうか?
に弾薬を大量に回して弾薬不足。
増産をかけたが消費に追いつかない。
ミサイルのように製造に時間がかかるものだけでなく、
155mm砲弾まで不足、とのことです。
質問ですが、増産かけても追いつかないというのは、
・弾薬製造予算は増額されたがそれでも全力生産
するには不十分。弾薬工場は残業はするかもしれないが
深夜・休日は止まっている。増産されても全力生産
ではない。
・充分な弾薬製造予算が組まれ、弾薬工場は24時間体制
で全力生産。それでも追いつかない。
どっちでありましょうか?
898名無し三等兵
2024/01/09(火) 19:13:21.99ID:ZHD/UOV5 >>895
wikipedia英語版List of equipment of the Armed Forces of Ukraineの記事の履歴で侵攻直前のバージョンを閲覧
wikipedia英語版List of equipment of the Armed Forces of Ukraineの記事の履歴で侵攻直前のバージョンを閲覧
899名無し三等兵
2024/01/09(火) 19:21:31.35ID:99tnRIaA900名無し三等兵
2024/01/09(火) 19:24:00.60ID:99tnRIaA ちなみに窒素は火薬や肥料に必須であるけどウクライナ戦争で世界的に窒素不足
901名無し三等兵
2024/01/09(火) 21:09:02.72ID:ZHD/UOV5 >>897
冷戦終結以降軍事予算を減らしていた欧州諸国では2022年2月時点の砲弾生産量は全部で30万発/年くらい
アメリカが去年の夏までに200万発以上をウクライナに供与してたから枯渇はしなかったけど、夏の攻勢時に6000発/日(欧州生産量の1週間分)消費していてこれでも少ないくらいだったので生産増強しても自転車操業状態が続いてる
冷戦終結以降軍事予算を減らしていた欧州諸国では2022年2月時点の砲弾生産量は全部で30万発/年くらい
アメリカが去年の夏までに200万発以上をウクライナに供与してたから枯渇はしなかったけど、夏の攻勢時に6000発/日(欧州生産量の1週間分)消費していてこれでも少ないくらいだったので生産増強しても自転車操業状態が続いてる
902名無し三等兵
2024/01/09(火) 21:21:27.28ID:HWr1r+jw 窒素は天然ガスから作れるから増産可能だし、中ソ以外で全生産量の6割を占めるから、調達先がシャッフルされれば価格も供給も安定するが
実際に現在の価格は高騰時の半分位まで下がってる
世界銀行や米地質調査所が只でレポート出してるから見てくると良い
実際に現在の価格は高騰時の半分位まで下がってる
世界銀行や米地質調査所が只でレポート出してるから見てくると良い
903名無し三等兵
2024/01/09(火) 21:27:08.35ID:hx2C/j+p 物資のパラシュート高価について話題になってますが
GPS誘導って出来ないのでしょうか?
・・・と思って調べてみたら記事が
https://news.yahoo.co.jp/articles/eae961e12ac744664cafe7aa551a9da7be3a9f21
>しかし、契約を結んだA社の製品は、目標地点着地試験で満足できる結果を出せず、その後の再入札も2回不調に終わった。
パラシュートのGPS誘導ってJDAMより難しいのでしょうか?
GPS誘導って出来ないのでしょうか?
・・・と思って調べてみたら記事が
https://news.yahoo.co.jp/articles/eae961e12ac744664cafe7aa551a9da7be3a9f21
>しかし、契約を結んだA社の製品は、目標地点着地試験で満足できる結果を出せず、その後の再入札も2回不調に終わった。
パラシュートのGPS誘導ってJDAMより難しいのでしょうか?
904名無し三等兵
2024/01/09(火) 21:28:45.83ID:99tnRIaA ラインメタル社での155ミリ砲弾は2021年に2000ユーロだったが2023年に8000ユーロと4倍になった
コロナで各国の経済は疲弊していてそう簡単には増産とはいかない
コロナで各国の経済は疲弊していてそう簡単には増産とはいかない
905名無し三等兵
2024/01/09(火) 21:32:05.39ID:LDsWcTt0 >>897
根本的な話をすると、「そんなに砲弾を大量消費する大戦争なんてなかったし、冷戦集結で当面無いと思われてたのが、急に昔みたく作れと言われたから」だわな。
工場や機材や人員も足りなきゃ資材も材料の割り当ても、作れたとこで備蓄設備や輸送手段、そのための予算機材もイチから揃えなきゃならん。
すっかり平和なとこへ急に戦時体制へ以降しろったって年単位の時間かかって当然だし、しかも生産国は戦争してないから基本的に平時で部分的に戦時体制っていびつな状況。
頑張って工場作って生産ライン整備して、その頃に戦争終わってたら、その後に工場設備はどうすんだって考えると設備投資に身が入るわけもない。
まとめると、「決めたからってその通りできるようになる事自体に時間かかるのであって、製造に時間かかる以前の問題」なわけだ。
結局のとこ、これは第3次世界大戦じゃないからね。
根本的な話をすると、「そんなに砲弾を大量消費する大戦争なんてなかったし、冷戦集結で当面無いと思われてたのが、急に昔みたく作れと言われたから」だわな。
工場や機材や人員も足りなきゃ資材も材料の割り当ても、作れたとこで備蓄設備や輸送手段、そのための予算機材もイチから揃えなきゃならん。
すっかり平和なとこへ急に戦時体制へ以降しろったって年単位の時間かかって当然だし、しかも生産国は戦争してないから基本的に平時で部分的に戦時体制っていびつな状況。
頑張って工場作って生産ライン整備して、その頃に戦争終わってたら、その後に工場設備はどうすんだって考えると設備投資に身が入るわけもない。
まとめると、「決めたからってその通りできるようになる事自体に時間かかるのであって、製造に時間かかる以前の問題」なわけだ。
結局のとこ、これは第3次世界大戦じゃないからね。
906名無し三等兵
2024/01/09(火) 21:33:40.02ID:ReDb7jv+ >>899
推進機構が付いてなくて風任せだからね。
パラシュートの傘に繋がる無数の紐を操作する事で多少の進路調節はできるけど、風の影響の方がそれを上回ってしまうのでGPS受信機と紐を操作する装置を付けても無駄になってしまう。
推進機構が付いてなくて風任せだからね。
パラシュートの傘に繋がる無数の紐を操作する事で多少の進路調節はできるけど、風の影響の方がそれを上回ってしまうのでGPS受信機と紐を操作する装置を付けても無駄になってしまう。
908名無し三等兵
2024/01/09(火) 21:35:21.53ID:LDsWcTt0 >>903
JDAMは命中したとこふっ飛ばせばいいけど、物資は着地したとこをふっとばしたりなぎ直したり押しつぶしちゃダメでしょ?
しかも天候その他で外れた場合の周囲の損害まで考えたらよっぽど高い精度が求められるが、ヘリみたいに目的地に降りられないからって引き返す事もできない。
単に落とせばいいってもんじゃないのよ。
JDAMは命中したとこふっ飛ばせばいいけど、物資は着地したとこをふっとばしたりなぎ直したり押しつぶしちゃダメでしょ?
しかも天候その他で外れた場合の周囲の損害まで考えたらよっぽど高い精度が求められるが、ヘリみたいに目的地に降りられないからって引き返す事もできない。
単に落とせばいいってもんじゃないのよ。
909名無し三等兵
2024/01/09(火) 21:38:38.64ID:LDsWcTt0 >>907
仮にそうなったとしても、工場を作って機械を搬入して生産ライン立ち上げ、人員の教育に何年かかると思う?
しかもその何年後には必要無くなってるかもしれず、今からじゃ全くの泥縄でしかない。ミッドウエーで負けてから空母の大量建造に踏み切ったどこかの国みたいなもんだ。
「短期戦で欲しい物が、長期戦の態勢じゃないと手に入らない」って状況は、平時から準備してなきゃそうそう変わらんよ。
仮にそうなったとしても、工場を作って機械を搬入して生産ライン立ち上げ、人員の教育に何年かかると思う?
しかもその何年後には必要無くなってるかもしれず、今からじゃ全くの泥縄でしかない。ミッドウエーで負けてから空母の大量建造に踏み切ったどこかの国みたいなもんだ。
「短期戦で欲しい物が、長期戦の態勢じゃないと手に入らない」って状況は、平時から準備してなきゃそうそう変わらんよ。
910名無し三等兵
2024/01/09(火) 21:39:18.07ID:dx6cOOlG 炭素繊維複合素材って軍用機には使われてないんすか?
炭素セラミックはボディーアーマー以外に軍事的用途は無いんですか?
炭素セラミックはボディーアーマー以外に軍事的用途は無いんですか?
911名無し三等兵
2024/01/09(火) 21:40:13.38ID:ZHD/UOV5 >>903
パラシュートの索を伸縮させてある程度降下方向を操作することは可能だが、風の影響を非常に受けやすいので正確に狙った場所に着地させるのは難しい
パラシュートの索を伸縮させてある程度降下方向を操作することは可能だが、風の影響を非常に受けやすいので正確に狙った場所に着地させるのは難しい
913名無し三等兵
2024/01/09(火) 21:44:51.69ID:+Z8KhSBK ウクライナは小国だから砲弾を自力生産できてないけど
日本みたいな強力な工業国が本気で作ったら砲弾生産量が足りなくなるとは思えない
日本みたいな強力な工業国が本気で作ったら砲弾生産量が足りなくなるとは思えない
914名無し三等兵
2024/01/09(火) 21:48:08.80ID:ZHD/UOV5 >>903
ようつべにMilitary Air Drop Bloopersという有名な映像があるけど、空中投下は万が一開傘しなかったり投下速度が速すぎたりすると大惨事になりかねない危険性がある
ようつべにMilitary Air Drop Bloopersという有名な映像があるけど、空中投下は万が一開傘しなかったり投下速度が速すぎたりすると大惨事になりかねない危険性がある
916名無し三等兵
2024/01/09(火) 22:49:18.38ID:+Z8KhSBK ミサイルなんかはともかく一般的な砲弾なら1年あれば簡単に増やせるだろ
第一次世界大戦でも1年で桁違いで増やせてる
第一次世界大戦でも1年で桁違いで増やせてる
917名無し三等兵
2024/01/09(火) 23:04:14.98ID:nv99VAiS918名無し三等兵
2024/01/09(火) 23:27:54.62ID:LDsWcTt0 >>916
だから、その1年が始まるまでにどのくらいの期間が必要か考えよう。
「生産ラインが完成した後は大量生産」なんてのは、過程をすっ飛ばした結果に過ぎないし、"過程を踏んで準備を整えりゃ"誰にでもできる。
だから、その1年が始まるまでにどのくらいの期間が必要か考えよう。
「生産ラインが完成した後は大量生産」なんてのは、過程をすっ飛ばした結果に過ぎないし、"過程を踏んで準備を整えりゃ"誰にでもできる。
920名無し三等兵
2024/01/09(火) 23:44:54.23ID:+Z8KhSBK 現在の日本の工業技術と能力から考えて155mm砲弾の生産数を1日1万発まで上げるのに必要な工場の整備期間は3ヶ月から半年くらいだろう
923名無し三等兵
2024/01/10(水) 00:22:00.06ID:yeMz/R+K925名無し三等兵
2024/01/10(水) 00:26:43.58ID:yeMz/R+K 小松でも多くてせいぜい年2万発程度なはずなのでダイキンが参入出来たとしても生産能力はたかが知れてます
926名無し三等兵
2024/01/10(水) 00:28:03.84ID:oFNannjy そういうレベルの話してるわけじゃないのがなぜわからんのかね
927名無し三等兵
2024/01/10(水) 00:35:11.64ID:yeMz/R+K928名無し三等兵
2024/01/10(水) 00:37:43.83ID:oFNannjy こいつに軍需生産計画立てさせたら第二次世界大戦のアメリカなんか何も生産できないまま連合国は敗北だろうな
931名無し三等兵
2024/01/10(水) 01:52:25.36ID:+JiUaBS3 あのシュワちゃんのターミネーターみたいな兵器って開発されないんですか?
932名無し三等兵
2024/01/10(水) 02:00:15.64ID:GX27z+Yh933名無し三等兵
2024/01/10(水) 02:03:46.21ID:GX27z+Yh >>932
福造じゃなくて複合だな
他にはAV-8B、B-2、F/A-22、F/A-18E/F、フランスのラファール、スウェーデンのJAS-39、国際共同開発のタイフーン、ロシアのS-37が主翼に炭素繊維複合素材を使っている
福造じゃなくて複合だな
他にはAV-8B、B-2、F/A-22、F/A-18E/F、フランスのラファール、スウェーデンのJAS-39、国際共同開発のタイフーン、ロシアのS-37が主翼に炭素繊維複合素材を使っている
934名無し三等兵
2024/01/10(水) 02:09:19.18ID:0ghDTx/J >>878をお願いします
報道だと「難民発生を除けば銃後の暮らしそのものはあまり変わってない」といった雰囲気ですが
厳しい戦時統制に移行していないのはそこまで必死にならなくても勝てるという楽観論故でしょうか?
報道だと「難民発生を除けば銃後の暮らしそのものはあまり変わってない」といった雰囲気ですが
厳しい戦時統制に移行していないのはそこまで必死にならなくても勝てるという楽観論故でしょうか?
936名無し三等兵
2024/01/10(水) 02:27:14.22ID:11pq4kUJ >>903
というか翼が無いからね
ミサイルや滑空爆弾(JSOWみたいな本格的なやつね)ほどじゃないにせよ、JDAMなりの誘導爆弾は安定させたり当てに行ったりするための翼がある
パラシュートは減速はすれど(というか減速するからか?)風に煽られて操縦は難しいからね
しかもそれが無人となるとまあ難しいと思うよ
というか翼が無いからね
ミサイルや滑空爆弾(JSOWみたいな本格的なやつね)ほどじゃないにせよ、JDAMなりの誘導爆弾は安定させたり当てに行ったりするための翼がある
パラシュートは減速はすれど(というか減速するからか?)風に煽られて操縦は難しいからね
しかもそれが無人となるとまあ難しいと思うよ
937名無し三等兵
2024/01/10(水) 02:39:43.22ID:GX27z+Yh >>934
君がこういうものだと思ってるような「総力戦」とは違う形で全力を傾けてるってこと
支援を受けていても外貨を稼がなきゃいけないから穀物その他の兵器以外のものも生産する必要があるし、市民の士気を維持するためにも娯楽や嗜好品など日常生活に必要なサービスや物品も提供し続けている
戦力は必要だが、そうした生産やサービスを支えるためにも銃後で働く労働者を必要だから根こそぎ動員なんてわけにはいかない
第二次大戦中のロンドンやベルリンだって、空襲を受けていても商店は開いていたしコンサートや演劇上演も行われていた
君がこういうものだと思ってるような「総力戦」とは違う形で全力を傾けてるってこと
支援を受けていても外貨を稼がなきゃいけないから穀物その他の兵器以外のものも生産する必要があるし、市民の士気を維持するためにも娯楽や嗜好品など日常生活に必要なサービスや物品も提供し続けている
戦力は必要だが、そうした生産やサービスを支えるためにも銃後で働く労働者を必要だから根こそぎ動員なんてわけにはいかない
第二次大戦中のロンドンやベルリンだって、空襲を受けていても商店は開いていたしコンサートや演劇上演も行われていた
938名無し三等兵
2024/01/10(水) 03:57:20.92ID:INX68ZZz >>913
自国で戦車(V・O・マールィシェウ記念工場)や輸送機(アントノフ)を生産している国が砲弾を作れないわけないだろ
旧ソ連規格の152mm砲弾は作っていたが、新たに供与された西側規格の155mm砲弾は作ってないから、それも供与頼りなわけで
自国で戦車(V・O・マールィシェウ記念工場)や輸送機(アントノフ)を生産している国が砲弾を作れないわけないだろ
旧ソ連規格の152mm砲弾は作っていたが、新たに供与された西側規格の155mm砲弾は作ってないから、それも供与頼りなわけで
939名無し三等兵
2024/01/10(水) 04:31:59.14ID:C9zK5uHK >>938
そんな事書いても、「そんなのちょちょっと変えればいいだけだろう」なんて、味噌ラーメンの次に塩ラーメン作るようなレスが来るだけだと思うぞ…
そんな事書いても、「そんなのちょちょっと変えればいいだけだろう」なんて、味噌ラーメンの次に塩ラーメン作るようなレスが来るだけだと思うぞ…
940897
2024/01/10(水) 06:18:13.31ID:HW+GsmTM 皆さん、弾薬の生産事情について回答ありがとうございました。
すごく納得です。
すごく納得です。
941名無し三等兵
2024/01/10(水) 07:50:53.25ID:R0qYSb+w どぷいたしまして
943名無し三等兵
2024/01/10(水) 19:56:22.56ID:ojPoLifH CH-53KとCH-47のそれぞれのメリット・デメリットを教えてください。
早い話、新たにどちらを導入するか?と比較した場合のメリット・デメリットということです。
早い話、新たにどちらを導入するか?と比較した場合のメリット・デメリットということです。
944名無し三等兵
2024/01/10(水) 20:02:18.57ID:GX27z+Yh >>943
タンデムローターは前後にローターがついているため、貨物や人員を機内に積んだりケーブルで吊って運ぶ場合に重心の許容度が高く安定した飛行が期待できる
タンデムローターは前後にローターがついているため、貨物や人員を機内に積んだりケーブルで吊って運ぶ場合に重心の許容度が高く安定した飛行が期待できる
945名無し三等兵
2024/01/10(水) 20:04:16.80ID:48lxyOeV946名無し三等兵
2024/01/10(水) 20:18:35.16ID:GX27z+Yh >>943
CH-53Kはパワーはあるけど機体内部は狭いので、重い貨物(車両や火砲など)を吊って運ぶならこっちがいい
CH-47は機体内部の容積が広いので人員輸送や糧食やテントの設営資材などかさばるけど軽めな貨物を運ぶならこちらが向いてる
CH-53Kはパワーはあるけど機体内部は狭いので、重い貨物(車両や火砲など)を吊って運ぶならこっちがいい
CH-47は機体内部の容積が広いので人員輸送や糧食やテントの設営資材などかさばるけど軽めな貨物を運ぶならこちらが向いてる
947名無し三等兵
2024/01/10(水) 23:38:33.97ID:bYaSTgTt >>946
> CH-53Kはパワーはあるけど機体内部は狭い
CH-47 : L9.3xW2.3xH2.0 m、
CH-53K: L9.1xW2.6xH2.0 m
でCH-47の荷室は15 cm長く、2.5 cm高いが、幅は33 cm狭いので両者に大きな差は無い
> CH-53Kはパワーはあるけど機体内部は狭い
CH-47 : L9.3xW2.3xH2.0 m、
CH-53K: L9.1xW2.6xH2.0 m
でCH-47の荷室は15 cm長く、2.5 cm高いが、幅は33 cm狭いので両者に大きな差は無い
948名無し三等兵
2024/01/11(木) 10:43:31.10ID:n/SKo8QE 以前このスレで、原発は戦争の時に狙われるから国防上問題があるのではないか、という趣旨の質問をしたら袋叩きにされ、
その理由がおおむね
① 原発への攻撃は国際法違反だからありえない
② もしそれでも原発を攻撃するようなキチガイ国家がいたとしたら、そんな回りくどいことをせずにシンプルに核爆弾を日本で爆発させるからその意味でもありえない
というものでした
現実は見ての通りですが(国際法ガン無視のイスラエル、原発に平気で攻撃するロシア)、このスレの軍オタの予想が外れたということは、予想以上に世界が頭おかしい人ばかりだったということなのでしょうか?平和ボケと言ったら言い方悪いですが
その理由がおおむね
① 原発への攻撃は国際法違反だからありえない
② もしそれでも原発を攻撃するようなキチガイ国家がいたとしたら、そんな回りくどいことをせずにシンプルに核爆弾を日本で爆発させるからその意味でもありえない
というものでした
現実は見ての通りですが(国際法ガン無視のイスラエル、原発に平気で攻撃するロシア)、このスレの軍オタの予想が外れたということは、予想以上に世界が頭おかしい人ばかりだったということなのでしょうか?平和ボケと言ったら言い方悪いですが
949名無し三等兵
2024/01/11(木) 11:00:42.24ID:2FRqwaBQ むしろ軍ヲタの中にも現実がわかってない頭でっかちのヤツが居たってことじゃない?
950名無し三等兵
2024/01/11(木) 11:02:27.56ID:ToMl30TY 1981年にイスラエルが爆撃したイラクの原発は稼働する前、ロシアが攻撃したのは原発の周辺施設だが
951名無し三等兵
2024/01/11(木) 11:33:37.17ID:dWMIVSz9 軍オタは馬鹿だからなw
憲法9条と同じように、原発は国際法上で守られてるという宗教w
憲法9条と同じように、原発は国際法上で守られてるという宗教w
952名無し三等兵
2024/01/11(木) 11:44:55.31ID:dWMIVSz9 電源は一極集中より小型分散型がベストなんて常識だわな
福島や刈羽みたいな原発集中地域がやられたら日本は即終わる
福島や刈羽みたいな原発集中地域がやられたら日本は即終わる
953名無し三等兵
2024/01/11(木) 12:55:27.79ID:6nIYP57a >>948
当時は悔しい思いをされたようですが、御説の正しさが実証されてなによりです
さて、質問に質問を返して申し訳ありませんが、気が向いたらお答えください
1.以前というのはいつ頃ですか?(どんな珍回答が寄せられていたのか見てみたいと思いまして)
2.原発への攻撃は国際法のどの条項に違反するという回答でしたか?
3.攻撃側が核を持っているとは限らないので、理由の②は理屈からしておかしいと素人の私でも思いますが、その点を尋ねたりはされませんでしたか?
当時は悔しい思いをされたようですが、御説の正しさが実証されてなによりです
さて、質問に質問を返して申し訳ありませんが、気が向いたらお答えください
1.以前というのはいつ頃ですか?(どんな珍回答が寄せられていたのか見てみたいと思いまして)
2.原発への攻撃は国際法のどの条項に違反するという回答でしたか?
3.攻撃側が核を持っているとは限らないので、理由の②は理屈からしておかしいと素人の私でも思いますが、その点を尋ねたりはされませんでしたか?
954名無し三等兵
2024/01/11(木) 13:14:40.49ID:j4S6GMfM ロシアがチェルノブイリやザポリージャにバンバンジャンジャン攻撃してるじゃないすか、あいつら頭の中までプーちゃん世界の敵ですわ
955名無し三等兵
2024/01/11(木) 13:15:17.31ID:kTV+yIty956名無し三等兵
2024/01/11(木) 13:32:56.56ID:w0ZgagCL すいません、ゴジラ見てきたんで質問です。
重巡高雄の艦橋・マストの高さは何メートルなんでしょうか?
検索しても全長や全幅はあっても高さが見つからなかったので。
重巡高雄の艦橋・マストの高さは何メートルなんでしょうか?
検索しても全長や全幅はあっても高さが見つからなかったので。
957名無し三等兵
2024/01/11(木) 13:44:35.19ID:j4S6GMfM ロシアもウクライナも弾薬の調達大変ですしイスラエルも弾切れで攻勢中止してますよね
結局火砲が新しいとか数があるとかよりは弾薬が十分あるかどうかが一番大切ですよね
自衛隊なんか3日分しか弾薬備蓄ないそうですけどせめて3年は無いと安心できませんよね?
結局火砲が新しいとか数があるとかよりは弾薬が十分あるかどうかが一番大切ですよね
自衛隊なんか3日分しか弾薬備蓄ないそうですけどせめて3年は無いと安心できませんよね?
959名無し三等兵
2024/01/11(木) 14:26:24.00ID:OAz6syZ9 >>953
質問の趣旨から外れるので読み飛ばしてくれればいいけど、自衛隊弾薬3日分、なんてのは何処の誰が言い始めたのかわからないいい加減な話なんだよね。
使用砲弾量なんてのは戦況によるから一律に測ることは出来ないし、24時間間髪入れずに砲撃し続けるのか、2時間程の交戦を日に何度かするとして算出したものなのかも不明。
質問の趣旨から外れるので読み飛ばしてくれればいいけど、自衛隊弾薬3日分、なんてのは何処の誰が言い始めたのかわからないいい加減な話なんだよね。
使用砲弾量なんてのは戦況によるから一律に測ることは出来ないし、24時間間髪入れずに砲撃し続けるのか、2時間程の交戦を日に何度かするとして算出したものなのかも不明。
961名無し三等兵
2024/01/11(木) 14:45:50.10ID:qqIsf62H >>959
「弾薬三日分」のネタ元は1980年代に国会(参議院)で「アメリカの国防次官補がそう言っていたというが事実なのか」という質問が出たのが直接の元。
これより昔にもあった話なのかもしれないが今現在に至るも語られているものの元はこれだろう。
なおその時の質問書では「(アメリカは)3日から一週間」と言っている、ということだったので、「3日」が独り歩きしてる感はある。
第102回国会(常会)
質問主意書
質問第二〇号
自衛隊の弾薬備蓄等に関する質問主意書
昭和六十年一月二十二日
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/102/syuh/s102020.htm
「弾薬三日分」のネタ元は1980年代に国会(参議院)で「アメリカの国防次官補がそう言っていたというが事実なのか」という質問が出たのが直接の元。
これより昔にもあった話なのかもしれないが今現在に至るも語られているものの元はこれだろう。
なおその時の質問書では「(アメリカは)3日から一週間」と言っている、ということだったので、「3日」が独り歩きしてる感はある。
第102回国会(常会)
質問主意書
質問第二〇号
自衛隊の弾薬備蓄等に関する質問主意書
昭和六十年一月二十二日
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/102/syuh/s102020.htm
962名無し三等兵
2024/01/11(木) 14:48:17.38ID:j4S6GMfM まあ1週間でも少ないですよねさすがに、ぼく弾薬が無くって逃げ回ることしかできない自衛隊とか見たくありませんしそういう状況にしてしまう国賊自民党には怒りさえ覚えますお
963名無し三等兵
2024/01/11(木) 15:03:38.36ID:M14CtP/x むしろ自民党はもっと備蓄持たせて名実共に国防軍にしたがっている
自衛隊の足枷は「グンクツノオトガー」「キュウジョウマモッテイレバセカイヘイワー」な方々とそいつらに便乗するマスゴミ
自衛隊の足枷は「グンクツノオトガー」「キュウジョウマモッテイレバセカイヘイワー」な方々とそいつらに便乗するマスゴミ
964名無し三等兵
2024/01/11(木) 15:58:16.98ID:/Y7Mha/j >>956
naval encyclopediaというサイトにあるTakao classの記事に大戦中に米海軍情報部が作った図面(atago classとして掲載)があるけど、これによれば喫水から甲板までの高さは約15ft(4.57m)で艦橋構造物頂部までは約90ft(27.43m)
なので甲板から艦橋構造物頂部までは約75ft(22.86m)
前檣は甲板からの高さは約100ft(30.4m)で後檣は約115ft(35m)
ただしこの図面は米海軍作成のものなので実測データではないだろうし、元図面は15ft単位という大ざっぱな目盛りで表示しているのでこの数字もアバウトなものと思ってほしい
1998年に出た「重巡「高雄」図面集」があればもっと詳しい数字が載ってるだろうけど、現在は絶版で5500円というけっこうなお値段するし
naval encyclopediaというサイトにあるTakao classの記事に大戦中に米海軍情報部が作った図面(atago classとして掲載)があるけど、これによれば喫水から甲板までの高さは約15ft(4.57m)で艦橋構造物頂部までは約90ft(27.43m)
なので甲板から艦橋構造物頂部までは約75ft(22.86m)
前檣は甲板からの高さは約100ft(30.4m)で後檣は約115ft(35m)
ただしこの図面は米海軍作成のものなので実測データではないだろうし、元図面は15ft単位という大ざっぱな目盛りで表示しているのでこの数字もアバウトなものと思ってほしい
1998年に出た「重巡「高雄」図面集」があればもっと詳しい数字が載ってるだろうけど、現在は絶版で5500円というけっこうなお値段するし
965名無し三等兵
2024/01/11(木) 16:00:01.52ID:j4S6GMfM966名無し三等兵
2024/01/11(木) 16:06:26.67ID:OAz6syZ9 1945年10月に廃止された法律がなんだって?
967名無し三等兵
2024/01/11(木) 16:12:59.08ID:kTV+yIty 現在の自衛隊の状態については自民党には全く責任はない
マスコミに大半の責任がある
マスコミに大半の責任がある
968名無し三等兵
2024/01/11(木) 16:13:42.72ID:j4S6GMfM つ 共謀罪
「あの」小泉首相ですら3分の2持っててやるだけの状態で
「俺を治安維持法を復活させた首相にさせる気か!」で止めたものを
国会のルールすら無視して強行採決したアベシンパ乙としか、小泉のアナル舐めろよまず
「あの」小泉首相ですら3分の2持っててやるだけの状態で
「俺を治安維持法を復活させた首相にさせる気か!」で止めたものを
国会のルールすら無視して強行採決したアベシンパ乙としか、小泉のアナル舐めろよまず
969953
2024/01/11(木) 17:37:04.73ID:6nIYP57a970名無し三等兵
2024/01/11(木) 18:02:00.91ID:SvvlJL/u アメリカは自らの意思で中華人民共和国と国交を開いたのに
同じことをした田中角栄に怒りを示したのは何故ですか?
同じことをした田中角栄に怒りを示したのは何故ですか?
971名無し三等兵
2024/01/11(木) 18:03:30.27ID:/Y7Mha/j972名無し三等兵
2024/01/11(木) 18:10:14.79ID:/APSM0yd 自衛隊が国防軍化したら階級や職種も旧軍のような呼称に戻すんですかね
973名無し三等兵
2024/01/11(木) 18:14:12.40ID:/Y7Mha/j 立てられる人新スレよろしく
977名無し三等兵
2024/01/11(木) 22:22:49.81ID:RzKlT+RS 次スレ立てに挑戦してみます
978名無し三等兵
2024/01/11(木) 22:27:06.84ID:dYtFA4/i 日本軍の戦車に一式中戦車と呼ばれるものがありますが、なんで一式なんですか?
979名無し三等兵
2024/01/11(木) 22:30:06.44ID:RzKlT+RS981名無し三等兵
2024/01/11(木) 22:54:19.87ID:z/hjFMlH 地対空ミサイルの発射機車輛や弾道ミサイルのTELみたいなのって装甲あるのかどうか知りませんが、
非装甲ならああいういかついのでもソフトスキン車輛のうちでいいんでしょうか?
非装甲ならああいういかついのでもソフトスキン車輛のうちでいいんでしょうか?
982名無し三等兵
2024/01/11(木) 23:08:09.46ID:dYtFA4/i >>980
ありがとうございます。
一式中戦車は皇紀二六〇一年に制式採用されていたんですね。
ちなみに
・皇紀二六〇一年の何月何日に制式採用なのか
・試作車すら完成していない時期に制式採用した理由
は判明しているのでしょうか?
ありがとうございます。
一式中戦車は皇紀二六〇一年に制式採用されていたんですね。
ちなみに
・皇紀二六〇一年の何月何日に制式採用なのか
・試作車すら完成していない時期に制式採用した理由
は判明しているのでしょうか?
983名無し三等兵
2024/01/12(金) 00:35:23.96ID:r03R9Ei7 >>982
九七式の後継改良型として昭和16年(皇紀2601年)に制式化して生産開始する予定で昭和15年に開発を始めたけど、開発は遅れて間に合わなかった
昭和17年に作成された「国軍機甲車輌整備体系表」では「一式(チヘ)」という名称で記載されており、形はできていなくても名称だけは決まっていたようだ
同じ資料にあるチト(後の四式)は「〇〇式」と年度がまだ決まっていない
九七式の後継改良型として昭和16年(皇紀2601年)に制式化して生産開始する予定で昭和15年に開発を始めたけど、開発は遅れて間に合わなかった
昭和17年に作成された「国軍機甲車輌整備体系表」では「一式(チヘ)」という名称で記載されており、形はできていなくても名称だけは決まっていたようだ
同じ資料にあるチト(後の四式)は「〇〇式」と年度がまだ決まっていない
984名無し三等兵
2024/01/12(金) 01:52:54.09ID:R6gZ+7hQ 実際は皇紀二六〇〇年採用なのに、名称を零式にするか一〇〇式にするかで悩み、一年前の九九式という事にした軍偵察機/襲撃機という例も
なおその後結局、重爆撃機や輸送機や司令部偵察機は一〇〇式にした
なおその後結局、重爆撃機や輸送機や司令部偵察機は一〇〇式にした
985名無し三等兵
2024/01/12(金) 02:56:19.67ID:hnRZ/RyT 露戦車、だいぶ消耗したとはいえまだ数千輌単位であると思うんだけど搭乗員は充足しているのかな
あそこの戦車は西側のと違って撃破=搭乗員全滅なんだから練度が高い兵士が減っていくことはあれ増えることはないでしょ
必要最低限だけ詰め込んだ徴募兵で運用してんのかな
あそこの戦車は西側のと違って撃破=搭乗員全滅なんだから練度が高い兵士が減っていくことはあれ増えることはないでしょ
必要最低限だけ詰め込んだ徴募兵で運用してんのかな
986名無し三等兵
2024/01/12(金) 03:58:16.51ID:r03R9Ei7 ウクライナ軍の出す映像では一見無傷もしくは原型をとどめたまま放棄された戦ロシア軍の戦車その他の車両がカミカゼドローンなどで止めを刺されている物やいきなり炎上せず乗員が脱出しているものも多い
なので戦車の撃破=乗員の死亡というわけでもない
なので戦車の撃破=乗員の死亡というわけでもない
987名無し三等兵
2024/01/12(金) 09:08:51.73ID:ljKjZ1X+ 新規製造の戦車が少なく、退役し保管していた旧式のレストアの方が遥かに多い状況
近代改修もされていないのでかえって素人にも扱いやすい(アフガニスタンでドスタム派がロシア軍に戦車の供与を求めた時、T-72ではなく古いT-55やT-62を所望した)
とはいえ元から高いとは言えなかった練度は、徴兵された兵士が増え更に低下している
近代改修もされていないのでかえって素人にも扱いやすい(アフガニスタンでドスタム派がロシア軍に戦車の供与を求めた時、T-72ではなく古いT-55やT-62を所望した)
とはいえ元から高いとは言えなかった練度は、徴兵された兵士が増え更に低下している
988名無し三等兵
2024/01/12(金) 09:11:33.64ID:Vp2XAPVB そのころプーちゃんは自称親友アベ晋三が3000億円の熨斗を付けてプレゼントしてくれた北方領土にウッキウキ
【ロシア】プーチン大統領「北方領土に必ず行く。観光を発展させなければならない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705013686/
【ロシア】プーチン大統領「北方領土に必ず行く。観光を発展させなければならない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705013686/
990名無し三等兵
2024/01/12(金) 10:15:25.55ID:UVd4U1Kb992名無し三等兵
2024/01/12(金) 14:22:49.67ID:u77xkqMS >>991
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますから、これらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
さようなら。スレチなのでmixiでやってください。
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますから、これらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
さようなら。スレチなのでmixiでやってください。
993名無し三等兵
2024/01/12(金) 14:25:54.43ID:Vp2XAPVB mixiwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994名無し三等兵
2024/01/12(金) 15:48:03.77ID:LML2YFjN ハインリッヒの法則ってなんですか?
995名無し三等兵
2024/01/12(金) 15:57:43.30ID:pownct5s そのままグーグル先生に聞けよ
997名無し三等兵
2024/01/12(金) 17:06:55.60ID:ljKjZ1X+ そういやまだあったな、と思って十何年かぶりにログインしてみたら、正月に田舎で久々に会った知り合いが、Xのポスト並みにマイミクでつぶやき続けていた
998名無し三等兵
2024/01/12(金) 17:09:41.48ID:vyNj4Mfm 40代より上が会話するのは勘弁してくれ
お前らの居場所はインターネットじゃなくて老人ホームなんだよ
お前らの居場所はインターネットじゃなくて老人ホームなんだよ
999名無し三等兵
2024/01/12(金) 17:15:30.11ID:pownct5s 皮カムリの小僧がしゃしゃんな
1000名無し三等兵
2024/01/12(金) 17:32:46.16ID:MTmsSRzs10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 8時間 52分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 8時間 52分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- ミャンマー軍政が日本批判 中国大使館投稿、反論続く [蚤の市★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 7修
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 8
- 競輪実況★1610
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★3
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真
- フィフィ「私は誰かに頼まれて己の信念を曲げてまで金のために動く人間じゃないよ。」 [834922174]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
