ウクライナ情勢278 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/14(水) 19:53:37.32ID:gEVV2KFb
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢277 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707728461/
525名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 19:57:36.14ID:PofG3hd2
>>524
それはどうかわからんけどな
道板持ってきてたらなんとかなろだろ
ロシアの田舎じゃ普通に使われてるもんだけどな
ウクラはどうだろ持ってきてるかな
装備重すぎてどうにもなってないかな
2024/02/15(木) 20:03:01.06ID:KUV8UmXz
ウク信が膠着連呼してた期間はぬかるむタイミングを見計らってだだけやろな
527名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 20:07:12.37ID:ey7fr1oX
確かにウクライナ軍隊だけ泥濘にハマって膠着してる
そこまでは同意するわー
2024/02/15(木) 20:15:30.15ID:gsP5IVIR
>>526-527
14ヶ月連続で膠着してるのに、ぬかるみもクソもない
https://i.imgur.com/jEzC3Fd.png
529名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 20:19:09.45ID:rBGswQPM
>>478
第3突撃旅団は、宣伝は熱心だが、そんなに強い旅団ではない。

第3突撃旅団の補充再編ができているかどうか。

たぶん、ウクライナの政治的な演出だと思う。南部の兵士の早い投降を防ぐためか。シルスキーのアリバイ作りといったところか。
530名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 20:22:09.48ID:rBGswQPM
>>528
今は膠着というより、アウディーイウカなどで、ウクライナ軍が下がっている。
531名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 20:22:22.71ID:ey7fr1oX
ウク信の脳みそもウクライナ軍も泥沼にハマって膠着www
2024/02/15(木) 20:24:23.75ID:UT9cdjWc
爆撃しまくり

たしかにあれで生きてるなら地下施設でもあるんだろう
2024/02/15(木) 20:28:02.05ID:htfez48d
第110旅団は、増援に投入されたウクライナ軍屈指の旅団、第3強襲旅団の砲声がとどろくなか、
廃墟と化しているアウジーイウカから撤退した。第3強襲旅団はウクライナ軍に2個しかない
強襲旅団の1つ(もう1つは第5強襲旅団)で、名前が示すように強襲、つまり攻撃の訓練を受けている部隊だ。

ウクライナ軍の東部コマンド(統合司令部)は強襲旅団を防衛作戦に投入した。これは「積極防御」の
実践でもある。積極防御とは柔軟で機動的、攻撃的な防御のことだ。

同旅団の米国製マックスプロ装甲車の砲手はヘルメットに取り付けたカメラで、コークス工場の
敷地内を駆け回る自車と、M2重機関砲を撃ちまくる自身の姿を撮影している。
第3強襲旅団の狙いがこのコークス工場の死守にあるのは明白だ。

第3強襲旅団はウクライナにとって必要な戦力である。ウクライナ軍にはとても保持できない
廃墟化した都市の半分を取り戻す戦いに、この旅団を浪費できるほどの余裕はない。

David Axe
2024/02/15(木) 20:29:19.46ID:18elpOcE
バクムート、マリンカ、アウデフカという要塞都市が1つずつ攻略されつつあるけどな
2024/02/15(木) 20:30:54.20ID:jOum0tGj
>>530
>ウクライナ軍が下がっている
でも、あっちで2km2, こっちで0.5km2とかなので・・
528さんも嘘を言っているわけでは無い。
60万6000km2なので、1%で6060km2。
2024/02/15(木) 20:31:47.38ID:8lj2yWoh
>>534
問題はその「先」なんだがな
https://i.imgur.com/bApms95.jpg
https://i.imgur.com/doLm4SV.jpg
https://i.imgur.com/WT9sUbF.jpg
2024/02/15(木) 20:31:48.37ID:Dxb5Co5v
>>523
クソワロタwwww
538名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 20:33:16.33ID:pwmyhaEW
アウディーイウカの正しい呼び方決める戦争しようぜぇ
2024/02/15(木) 20:33:32.09ID:UT9cdjWc
>>533
えーすごい
3が来たことで110は退避できたのか
入れ替わりでコークス工場を守るのね
540名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 20:34:12.95ID:OVHKt/lY
ホメリ地域のレルチツィ地区に「対テロ作戦」体制が導入された。

ベラルーシ共和国ホメリ地域総局は、「地域住民に対し、冷静を保ち、法執行官の要求に従うよう要請する」と述べた。

予備情報によると、この地域では演習が行われているという。演習がいつ終了するかはまだ分からない。
#Belarus
https://pbs.twimg.com/media/GGX7Q8dWsAALm9M.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGX7i3xXMAAaUbY.jpg
https://x.com/geromanat/status/1758087923151286346?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ベラルーシ側国境にまた集結してるか?
541名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 20:34:37.66ID:+zYI1UpC
ウク珍、アウディーイウカ陥落で発狂🤣
542名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 20:35:23.15ID:+qyZVnNM
だからアゾフの単なる民兵なんだって
素人の集まり、SNSで募集のボランティアwww
トップはビツレツキーだよ
543名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 20:35:38.29ID:+zYI1UpC
>>536
全然間に合ってないみたいだけど
544名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 20:37:59.75ID:+qyZVnNM
ビツレツキー、マリウポリの時も市民集めるだけ集めて
包囲網から自分だけ高跳びwww
外道ナチスはこんなクズばっかや
2024/02/15(木) 20:38:55.92ID:UT9cdjWc
退避はうまくできたのは見事だが、工場を守るために居残るとなるとMRAPでどうにかなる問題ではないと思うけどね
あと、なんで部隊名をこんな明かしちゃってるのかなっていう

 へぇ〜 3はいま留守でいないんだぁ? へぇぇ(ニヤリ

ってなるんじゃないの他の戦線でロシア軍は
2024/02/15(木) 20:40:30.12ID:qgo6B9JP
>>538
ウクライナ語では
アウディーユカだったわ
グーグルマップちゃんと聞けば
ユカだ
2024/02/15(木) 20:42:43.01ID:UT9cdjWc
アウジェーエフカ がロシア語読み 


ロシアのスパイだ!!(´・ω・`)
548名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 20:44:49.43ID:10i2cT0q
アゾフなんて毎回宣伝戦ばっかだから
本当に居るとは限らんよ、嘘つきのクズウクナチ
2024/02/15(木) 20:44:51.00ID:YhtfthE4
ウク信が膠着いってんの見ると
太平洋戦争の時に日本国民にまったく現状把握する能力なかった理由が分かるよね

国民からすれば「4年かけても本土に侵攻されてなくて
小さな島を取り合ってるだけ、アメリカは弱い」にしか見えてなかったんだろう
2024/02/15(木) 20:44:54.38ID:UT9cdjWc
Xでも Avdiivkaって書くかAvdeevkaって書くかでレッテル貼りのレスバやってるけど、親ウと親ロが、
くだらねーなー

どうせ戦争が終わったら、ウクライナとロシアのことなんか2か月で忘れるくせに

塩と胡椒どっちが有益かっていうレスバのほうがまだ見ていて有意義だわ
551名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 20:45:55.30ID:OVHKt/lY
2022年9月14日から役職に就いていたヴィクトル・ソコロフ提督が黒海艦隊司令官の職から解任されたと報じられている。

辞任に関する正式な情報はまだない。
https://x.com/novichokrossiya/status/1758086431602340075?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/15(木) 20:48:42.50ID:ZyASekxC
>>545
肝心の南の包囲された連中は玉砕確定だが。
元々コークス工場は包囲されてないから逃げることは可能。
553名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 20:55:05.75ID:OVHKt/lY
入ってきた情報によると、ロシア軍はイワニウスケのウクライナ軍の防御を突破し、すでに村の最大20%を制圧している。
このままでは、ウクライナ人は数日以内に村を明け渡さざるを得なくなるだろう。
https://pbs.twimg.com/media/GGXCV6oXAAAex28.jpg
https://x.com/militarysummary/status/1758024929805480046?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/15(木) 20:55:07.92ID:joS460yS
>>550
ほぼ間違いなくロシアが占領するんだからロシア語読みがいいと思うよ
2024/02/15(木) 20:57:22.54ID:PKY2QEv7
まーたウクライナ信者どもが分かりやすく発狂w
2024/02/15(木) 20:58:23.10ID:joS460yS
どう考えてもウクライナや欧米が勝てる要素が無いんだけどなー
2024/02/15(木) 20:58:44.57ID:PKY2QEv7
>>553
うーむ、膠着につぐ膠着だなw
558名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:00:22.58ID:OVHKt/lY
#Ukranian兵士は恐ろしい損失について語った。彼らは130人の兵士の陣地に移動しましたが、6時間後に生き残っていたのは5人だけでした
おそらくそれらの5人は降伏して生き残った可能性があります
https://x.com/arthurm40330824/status/1758035874888012087?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/15(木) 21:01:12.27ID:Cm74o4FV
日本の実質GDPは3四半期連続でマイナス
消費が落ち込んでる…
1から3月期もマイナスの予想

これでウクライナの復興に税金使うとなったら…
日本は危機的状況ですね
560名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:01:44.91ID:OVHKt/lY
チェチェン特殊部隊「アフマト」の一部として、ワグナー PMC の元戦闘員から構成された合計 1,000 人のボランティア分遣隊がさらに 2 つ創設されました。

第2軍団副司令官でアフマト特殊部隊司令官のアプティ・アラウディノフ氏がタス通信に報告した。
https://x.com/tobiayodele/status/1758007666012537093?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
561名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:02:02.37ID:PofG3hd2
>>558
バフムトからしたらえらい進歩だな
あのときは平均余命もっと短かっただろ?4時間位だったか?
562名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:04:36.42ID:hHlwYbln
>>559
英国がお仲間
 ↓
英、消費不振で景気後退 23年10〜12月GDP0.3%減:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR158G40V10C24A2000000/
2024/02/15(木) 21:04:46.36ID:Dxb5Co5v
>>546
関西弁と標準語レベルか
2024/02/15(木) 21:12:02.57ID:Kn/6y8QS
>>561
イギリスで訓練した中隊が半日で文字通り消滅してたな
2024/02/15(木) 21:12:05.96ID:Au78oy1S
>>559
株価は上がっているから大丈夫!
2024/02/15(木) 21:16:23.87ID:hku71MDl
もう降伏したほうがいいな、戦っても無駄死にするだけ
567名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:18:39.91ID:10i2cT0q
膠着してるのはウク珍の頭
568名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:21:32.12ID:10i2cT0q
バフムトの時と違って今回はロシア軍一帯となって戦ってるので
連携が大きく改善してる
装備も戦術と遥かによく、弾が足りない騒ぐオジさんもいない

特に滑空爆弾の射程が大きく伸びたのは大きい
攻勢で砲兵の役割をしてる
2024/02/15(木) 21:26:09.15ID:18elpOcE
制裁中毒に陥った西側陣営の自滅が酷いな
自由貿易陣営は順調に成長してるのにw
570名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:29:27.64ID:PAQ56PsO
>>549
旧日本軍は開戦2年でガダルカナル島まで行ってたぞ
その辺で力尽きるが

アウディーイウカの戦いはウクライナ侵攻と同時に始まって
そろそろ二年目だ、これが膠着じゃなくて何なんだ?
571名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:30:35.96ID:+zYI1UpC
>>570
ガダルカナルまで何も無かったからな
572名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:32:02.31ID:FvhQE9Xs
>>570
突破されたんだから膠着じゃなくね?
573名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:33:10.38ID:PAQ56PsO
>>571
こいつら何してたんだ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/蘭印作戦
2024/02/15(木) 21:33:25.94ID:Dxb5Co5v
ガダルカナルって2年間も死守してたのか
575名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:34:12.62ID:9yaAH11d
今はもガダルカナル撤退後の状況だよ
今はウクライナがどんどん領土奪われて言ってるからな
膠着ってのは前線が変化ない状況なわけでもうそうなってない
2024/02/15(木) 21:34:35.11ID:B8TjpBWA
どんな情勢もスケールを大きくとっていけばいくらでも膠着とみなすことができる
どのスケールで膠着が動き出すのか動き出したのかが重要だ
577名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:35:23.11ID:DXC/X36u
バフムトがガダルカナル戦でそれにウクライナは敗北したのよね
2024/02/15(木) 21:37:49.46ID:Dxb5Co5v
次はハリコフかな
579名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:44:41.42ID:10i2cT0q
>>563
何回も言ってるやん、関西人と関東人の違い位しか無いんだよ

関西人が笑い要素無しで琵琶湖をリアルに止めちゃったり、怪しい関西弁を話す奴らリアルで殴ったり集団で虐めるリアルifみたいな戦争なんだよ

維新が基地外だらけで日本との独立戦争してるようなもんだ
2024/02/15(木) 21:45:55.47ID:hku71MDl
戦争は均衡が破れた後の展開が早いからな
バグラチオン作戦→ヴィスワ=オーデル攻勢→ベルリン陥落の三連コンボみたいに
2024/02/15(木) 21:47:12.58ID:Cm74o4FV
>>562
ロシアに経済制裁してる側の日本、イギリスが経済不振…
ウクライナ側はダメダメですねw
2024/02/15(木) 21:47:18.86ID:18elpOcE
【速報】中東の大手メディアの報道によるとアゼルバイジャンはアルメニアへの全面侵攻作戦を準備中
西側が何しても許されるのを見てイスラエルを後ろ盾に持つアゼルバイジャンが動きだしたな
2024/02/15(木) 21:47:34.36ID:Dxb5Co5v
>>579
シュン(´・ω・`)
2024/02/15(木) 21:50:32.47ID:hku71MDl
>>581
世界第3位の地位を固めた経済大国のドイツは?
人口が遥かに少ないのに日本をブチ抜いたぜ
585名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 21:55:33.95ID:PAQ56PsO
>>576
アウディーイウカの広さは29 km²
https://ja.wikipedia.org/wiki/ (ドネーツィク州)

日本の与那国町(沖縄県八重山郡の町、与那国島全域)は28.96km2
https://ja.wikipedia.org/wiki/与那国町

比べて見れば広さ感が分かりやすくなるだろ
地図で見てみろ、こんなちっぽけな地域をロシア軍が二年も攻勢かけて
いるのに落とせない、どう見ても膠着だろ
2024/02/15(木) 21:57:12.67ID:hku71MDl
ここで攻勢を掛けてるのはロシア軍(元ウクライナ国民のドネツク兵)だからな
2024/02/15(木) 22:00:48.45ID:UbAp9oZn
>>582
こないだまで専スレあったよな
変な荒らしに粘着されてたけどそのまま埋められて落ちたのか
2024/02/15(木) 22:04:11.72ID:B8TjpBWA
>>585
2年動かなかったものが動き出したんだろう
2024/02/15(木) 22:07:41.66ID:LF5jZ6w1
>>585
戦争で占領した広さとか関係あるんすかね?
太平洋戦争でのソロモン諸島やガダルカナルや硫黄島なんてのは戦争上重要な戦いとされてるが
戦争の面積でいったらゴミみたいなもんだぞ
2024/02/15(木) 22:09:48.75ID:8lj2yWoh
>>589
ウクライナにとっては領土の奪還が至上命題なので重要
ロシアにとってはまるで重要ではない
重要ではないのに、大騒ぎしてる連中が次から次から湧いてくるのは不思議ではある
591名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 22:10:20.65ID:Vkn6L52B
2024年2月13日、アヴデーエフカで、ウクライナ国防省国家特別輸送局第711連隊突撃中隊の指揮官タラス・トレレフスキーが殺害された。
https://pbs.twimg.com/media/GGVReE1bcAAcPNu.jpg
x.com/TobiAyodele/status/1757900820270772381
2024/02/15(木) 22:10:25.87ID:hku71MDl
不思議なんだが、なんでゼレンスキーはロシアに勝てると思ったんだろうか?
サーカシビリの前例もあり、シリアでもロシア軍介入であっという間に情勢がひっくり返った例もある
まともな知能と政治的感覚があればこんなことにならなかったはず
ジョンソンがよほど言葉巧みに騙したんだろうか
2024/02/15(木) 22:11:13.10ID:ezD/8EQY
アルメニアって妥協して係争地をアゼルバイジャン帰属認めようとしてるのに
全面侵攻ってイスラエルみたいに虐殺して全土奪う気かね
2024/02/15(木) 22:14:14.20ID:LF5jZ6w1
>>592
ウクライナ人がみんな西側兵器が最強でロシアなんて雑魚と思ってたから
以前のウクライナ応援団見てりゃわかるでしょ
ウクライナ人がみんなあんな感じでロシアを侮りまくってた
西側兵器がロシア軍を簡単に蹴散らして戦争は数か月で終わるって最初は考えていたんだよ
ボグダンだって最初は2−3か月で終わると思うってたと言ってた
戦争に行くって志願兵はまるでピクニックに行く感覚で志願したとかいうアホみたいな話
595名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 22:16:21.19ID:JwjhbgH5
>>585
大事なのはウクライナ側の兵力の底がついに見えてきたって事かと
兵隊が居なくなれば、たとえこの先どんな支援がウクライナにつこうとも、
どれほど重厚な予備陣地を後方に築きあげても、全てが無意味と化す
2024/02/15(木) 22:17:04.51ID:8lj2yWoh
>>592
ゼレンスキーは立場としてはそう虚勢するしかない
指導者が勝てないとは言えない

問題は西側
以前から指摘されているように、本気でロシアに勝つ機があるのか?あったのか問題
おそらく「ない」
ウクライナを利用してロシアの国力をひたすら削ることが目的になってる
当初からもそうだし、現在もそう
建前はともかく、本音は犠牲になってるウクライナなどどうでもよく、ロシアを消耗させ続けろ!
これが目的
597名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 22:17:18.90ID:PAQ56PsO
>>589
硫黄島の広さは29.86 km²だってな、一か月で終わったけど
戦争の面積でいったらアウディーイウカも同じゴミだな

2年かかっても落とせないのはどう見ても膠着だよな
何でプーアノンはイチイチ誤魔化すんだ?
2024/02/15(木) 22:18:40.38ID:Cm74o4FV
>>559補足
GDPは世界4位
1人あたりGDPは世界44位G7ワースト
日本人はどんどん貧乏になってます

ウクライナ支援などやれる状況ではありません
ロシアと関係改善して安いエネルギーを買うべきですよ
2024/02/15(木) 22:19:00.82ID:qgo6B9JP
>>597
住民が最近まで1000人もいたんだよ
アメリカみたいに住民こど攻撃しないから
2024/02/15(木) 22:19:33.02ID:B8TjpBWA
>>592
最初はNATOの飛行禁止区域に入れてくれって必死に言ってたし
NATOのお守りを期待してたんだろうな

しばらくしてスンってなって西側には援助する義務があるってキレ散らかすようになってたし
アメリカとかが耳に聞こえの良い言葉で囃してたんだろうな
601名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 22:19:45.11ID:10i2cT0q
騙したんじゃ無くて命令
ゼレンスキーは傀儡でしか無いから

ボリスだけじゃなくてショルツ、マクロン、バイデン他西側全部グルだよ

スラブ人同士で勝手に殺し合って貰うのが目的やし
2024/02/15(木) 22:20:06.78ID:Cm74o4FV
>>582
アルメニアはアメリカなどの西側に接近中だったようですが、アメリカは助けるのかな
ロシア等は域内の問題児アルメニアをこの機会に見捨てるのかも
2024/02/15(木) 22:20:09.81ID:UT9cdjWc
赤外線誘導滑空爆弾のFAB-1500ってソ連の兵器なんだろ?
相当強かったんだなソ連って

いまだに全然通用する兵器っていうね
映像でみると、一発で9階建てのビル一棟ぐらいいくあれ食らうと
604名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 22:20:39.05ID:RLhBMbIk
「マリウポリの20日間」平和ボケの自分は去年までなら酷いなぁと思って見ただろうが
ガザの惨状を見た後では、あまりにも温すぎるな
特にガザの病院 血だまりの床に乳幼児の重傷者が並べられて治療ともいえない治療受けてる
マリウポリの病院にも民間人死傷者はいるがガザに比べてたら、そうとうマシか
マシという言葉も本来使うべきではないが、実際にそうだもの
2024/02/15(木) 22:21:23.26ID:LF5jZ6w1
>>597
アウディーウカにロシア軍が本格侵攻始めたのも先月の頭くらいからやろ
つか、歴史的に見れば何年もかけて重要拠点を落とした後一気に劣勢になって崩壊するパターンなんて腐るほどあるやね
面積が重要なのではなく戦闘の結果によって与えた影響が重要であるという当たり前の話なんだ
606名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 22:22:14.70ID:G5by0jLt
ウクライナにはまだ戦艦大和(M1エイブラムス)がある
607名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 22:22:38.37ID:Vkn6L52B
deepstate更新
https://i.imgur.com/clj3jwn.jpeg
2024/02/15(木) 22:23:20.12ID:B8TjpBWA
>>597
今を見て今の状況を評価するなんてツマランし
今を見て今後どうなるかを考えたいからこういうところに来てるわけで
2024/02/15(木) 22:23:46.29ID:Dxb5Co5v
>>592
緒戦のキエフ防衛とハリコフヘルソン奪還で勘違いしたんだろう
ロシア軍は装備捨てて逃げただけ
誰かが言ってたけどロシアはモンゴル軍の戦い方してる
2024/02/15(木) 22:23:50.73ID:T9Odpmro
>>602
ユダヤの次に影響力が有るのがアルメニアロビーなんだよな。アメリカは扱い間違うと
国内に響くな
611名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 22:25:09.45ID:RLhBMbIk
ガザの惨状と比較できるのはアゾフ製鐵所の地下くらいなもんだな

ゼレンスキーはイスラエル支持公言すべきではなかったよ
あれでだいぶ醒めた人間いるだろう
実際、欧州その他世界の大衆デモも親ウクライナから親パレスチナに移ったし

捕虜になったアゾフ隊員らがされたようなことを、イスラエルは一般人にしている
2024/02/15(木) 22:25:58.16ID:mIBi0j2U
>>607
もう封鎖目前やん
2024/02/15(木) 22:26:46.48ID:qgo6B9JP
マリウポリの劇場攻撃も
アゾフやろな
こいつらいつもこれ
https://i.imgur.com/loaH5rz.png
614名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 22:27:02.14ID:PAQ56PsO
>>599
バフムトだって民間人いたけど焼夷弾ばら撒いて焼き払ってただろ
ロシア軍が住民を気にする訳が無い
2024/02/15(木) 22:31:08.65ID:mIBi0j2U
トリガーの犬の餌
2024/02/15(木) 22:34:50.04ID:LF5jZ6w1
アウディーウカの重要性について

なぜアヴディフカが重要なのか、なぜロシアはアヴディフカを占領したいのか?

アヴディフカで何が問題なのか?

ロシアが東部の「ドンバス」2州(ドネツク州とルハンスク州)の完全支配を目指す上で、アヴディフカは重要な鍵を握っていると双方は考えている。
これらは、ロシアが「併合はしたが完全支配はしていない」とするウクライナの4地域のうちの1つである。
アヴディフカはドネツク市への玄関口と見られており、ロシア当局者によれば、その居住区はウクライナ軍によって砲撃されており、時にはアヴディフカから砲撃されることもあるという。
アヴディフカを奪取すれば、ロシアの士気を高め、6月以降の広範な反攻作戦でわずかな前進しかしていないウクライナ軍の士気を低下させることができる。
ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領自身も12月に訪問している。

「ロシア軍が(補給)道路を掌握すれば、ウクライナ軍は明らかにアヴデエフカから撤退せざるを得なくなるだろう。
それはロシア軍にとって大きな勝利となるだろう」と、クレムリンの元顧問セルゲイ・マルコフは2月5日に述べた。
キエフにある公的シンクタンク、国家戦略研究所のミコラ・ビリエスコフ氏は、アヴディエフカを占領しても、事態が決定的にモスクワ側に傾くことはないが、「ロシアの主要な物流拠点として、占領されたドネツクにとって、状況はより粘り強くなるだろう」と述べた。

https://www.reuters.com/world/europe/why-does-russia-want-capture-ukraines-avdiivka-2024-02-06/
2024/02/15(木) 22:35:10.65ID:qgo6B9JP
マリウポリの製鉄所の中にも住民を人質がわりに連れて行ってただろ
お前ら学習しろよ
2024/02/15(木) 22:35:48.19ID:A/hP0I+7
>603
FABはソ連時代に開発された無誘導爆弾ですよ!
UMPKという無誘導爆弾に装着して誘導滑空爆弾にするキットを取り付けて多分去年の3月辺りから使い始めました
619名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 22:36:41.63ID:PAQ56PsO
>>605
>>608

今はアウディーイウカは膠着していると認めたと判断しておk?
2024/02/15(木) 22:38:01.96ID:LF5jZ6w1
マリウポリで製鉄所の地下に民間人連れて立てこもったの
あの時報道では全くスルーしとったけどどう見ても民間人使った人間の盾よな
621名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 22:38:23.11ID:91EU0o7F


https://tadaup.jp/38999582a.gif
【絵文字死ねアホ丸出しプットラー(笑)】ウクライナ軍、またまたバカロチス大型揚陸艦「強がり・クニコフ」轟沈WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW😂
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
622名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 22:39:01.33ID:91EU0o7F


https://tadaup.jp/38999582a.gif
【絵文字死ねアホ丸出しプットラー(笑)】ウクライナ軍、またまたバカロチス大型揚陸艦「強がり・クニコフ」轟沈WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW😂
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
623名無し三等兵
垢版 |
2024/02/15(木) 22:39:26.60ID:91EU0o7F


https://tadaup.jp/38999582a.gif
【絵文字死ねアホ丸出しプットラー(笑)】ウクライナ軍、またまたバカロチス大型揚陸艦「強がり・クニコフ」轟沈WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW😂
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
2024/02/15(木) 22:39:34.73ID:B8TjpBWA
>>619
アウディーイウカレベルだと動いてる
全体では2年間の膠着が終える可能性高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況