ウクライナ情勢279

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/16(金) 15:19:57.99ID:Rt6Fcxuq
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢278 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707908017/
2024/02/19(月) 08:13:41.35ID:76le/eDd
日本のテレビはナワリヌイナワリヌイでわざとらしすぎる
アウディーイウカ陥落やれよ
ほんと報道の自由とかあったもんじゃねえな
2024/02/19(月) 08:16:13.31ID:emcwcoGd
ナワリヌイを自由と平和の旗手扱いで呆れたわ
ただのネオナチなのに
2024/02/19(月) 08:18:59.52ID:emcwcoGd
ウクライナには砲弾が無いってのは嘘
正確にいえば砲弾の規格が合わないんだね
兵站は大混乱だろう
2024/02/19(月) 08:20:36.24ID:ma7u1KXE
まあ、日本のマスコミがプロパガンダばかりだというのが判明したのがウクライナ紛争の収穫だな。
ベトナム戦争の頃の気骨は今の日本のマスメディアでは期待できない。

そして、欧米のマスコミも有事にはプロパガンダ機関となることもわかった。
つか、こんなにプロパガンダばかりだったのかと驚いた。
2024/02/19(月) 08:24:01.30ID:RBL0l6cm
事実が見えてくると、生活のためとはいえ、少し人間不信になりますね

ナワリヌイの件も酷すぎる
自衛隊の将軍や提督も、誇りも何もないアメリカの奴隷と解ってくると、こいつら何を言ってるんだになってくる
407名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 08:26:11.82ID:Cc9a9Ga0
>>330
既に記事にはなっていた

8月にウクライナ軍は砲弾を削って使ってる
10月にNATOのバウアーが14種類の砲弾が存在していて統一しろ
と言っていた


ウクライナ軍、深刻な弾薬不足の中で大規模反転攻勢…米欧の重装備供与は表明の半分強か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230711-OYT1T50185/
 キーウ・インディペンデントは露軍の弾薬使用量が1日平均約6万発で、ウクライナ軍は2万発との推計を伝えた。
各国から異なる種類の兵器を提供される兵士は、砲弾を削るなど試行錯誤を繰り返しているという。

NATO高官「加盟国は砲弾の規格統一をしろ!」ウクライナへの供与に悪影響を招いた理由とは
2023.10.31
https://trafficnews.jp/post/129012
規格の不統一を砲弾不足の一因と指摘
 北大西洋条約機構(NATO)のロブ・バウアー軍事委員会委員長は2023年10月24日、ロイター通信のインタビューで、
155mmりゅう弾砲の砲弾を安定供給するため規格統一の厳守を加盟国に呼びかけていることを明かしました。
 バウアー氏は、供給不足に陥っている一因として、砲弾の規格統一が行われていない点を指摘します。
具体的な国名は出していませんが、同砲弾には2023年現在、14種類の微妙に異なる砲弾が存在しているとのこと。
実は製造方法を細かく定めたNATO規格の砲弾はあるのですが、加盟国にそれを厳守する決まりはなく、
1990年代の冷戦終了以降、縮小し続けた防衛費などの煽りを受け、砲弾の値段を抑えるために自国なりのアレンジを加えたケースが数多くあるのだそうです。
2024/02/19(月) 08:27:24.48ID:Q/XAViz0
>>405
当時はソ連中国北朝鮮のプロパガンダ機関だっただけでは?
戦前からこの国にジャーナリズムが芽生えた期間があったのかわからない。
2024/02/19(月) 08:28:22.32ID:RBL0l6cm
ちょっと話がズレるけど、自衛隊とかは靖国神社を推奨しとるが、あれもなんだかな
個人で行くには構わんが、日本人ならいく「べき」と言われると、はあ?です

いく「べき」理論なら、たかが100年ちょっとしかない歴史のない神社に?
英霊? たかが人間じゃん
あんたら地元の寺社を大事にしてる? そこの祭神は日本の天地に長くからいる神様ですよ
神様と元人間の英霊のどっちが偉いのか?

地元の寺社を大事にしてる?
日本の寺社は人口減少に過疎化で、どんどんと無人になってるのに
2024/02/19(月) 08:29:37.99ID:emcwcoGd
大本営発表が未だに有効なのに驚愕したわ
新聞ラジオの情報が限られた時代の産物だとたかを括ってた
インターネットでそれが加速するとは
2024/02/19(月) 08:32:15.16ID:emcwcoGd
>>407
じゅ、14種類!?

( ;゚;ж;゚; ) ブッ
2024/02/19(月) 08:32:46.42ID:2vDXO/wK
>>407
この辺はちょっと兵器に興味がある人間なら知ってた話だね。
弾のことばかり気にしているが、14種類の砲弾があるってことは14種類の砲身がある。中には共用可能なものもあるだろうけど。旧日本軍もここまで混乱してなかった…
2024/02/19(月) 08:34:01.87ID:RBL0l6cm
普通に言って、靖国に祀られてるのは…天皇陛下の朝敵ばかり

天皇陛下の命に逆らい、天皇陛下からお預かりした将兵と兵器を使って勝手に中国侵略
勝手に傀儡国家満州国を建てる
そいつら朝敵を晒し首にすることもなく、そのまま中国侵略した軍人どもも朝敵ですよ

そいつら朝敵共に乗って中国に開拓という名の略奪をしに行った日本人は朝敵とまで言わないが…
普通にパレスチナの土地、家を奪うイスラエル入植者ですね
後にどんな目にあっても自業自得・自己責任

天皇陛下の命に逆らい、将兵や武器を勝手に使う奴を自衛隊が参拝してどーすんだと
2024/02/19(月) 08:34:07.18ID:JKYsP48+
アウディウカ陥落報道してる日本のニュースどこ?
2024/02/19(月) 08:37:00.89ID:RBL0l6cm
>>412
自国の兵器産業を守るために、そうなるのかもね
銃と銃弾の話でも、アメリカ国内製同士でも銃と弾の相性があって、これはジャムりやすいとかありますからね
製造国が違えばそうもなると
2024/02/19(月) 08:38:01.29ID:RBL0l6cm
>>414
先週はNHKやビジネス系のニュースでやってました
すぐにナワリヌイ一色になりましたけど
2024/02/19(月) 08:41:06.26ID:ma7u1KXE
>>408
たぶん、当時の日本のマスコミ関係者の多くは「ジャーナリスト精神」を本気で信じていたんだと思う。
日本のマスコミがプロパガンダ機関化したのは、マスコミの経営状況が悪化したことが大きいと思っている。
そして、安倍政権が露骨にマスコミに圧力をかけてマスコミ支配を確立したわけだ。
2024/02/19(月) 08:45:18.56ID:emcwcoGd
>>405
プロパガンダに失敗したからアメリカはベトナムに負けた
とも言えますな
2024/02/19(月) 08:48:13.10ID:wl1PAG1k
>>395
ガラクタだな
2024/02/19(月) 08:48:54.32ID:emcwcoGd
ロシア軍の戦闘機撃墜で一喜一憂
真珠湾攻撃でも日本軍は航空機30機失っとるわ
2024/02/19(月) 08:49:11.07ID:wKGJNjdh
>>412
共用可能なのは1番古い低性能弾な訳よ
つまり射程が短く簡単に打ち負ける

だから直近何処の国も作ってない
持って行っても意味がない

高性能弾は各国仕様バラバラ
2024/02/19(月) 08:56:05.65ID:emcwcoGd
あと砲弾の重さ長さも関係あるんかな
手動装填か自動装填か
423名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 08:58:05.96ID:xnkCjxre
>>414
NHK

激戦地「アウディーイウカ」ウクライナ軍の撤退を専門家はどう見たか ゼレンスキー大統領への影響や見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240218/k10014362551000.html

防衛研兵頭氏の解説()付き
2024/02/19(月) 08:59:22.91ID:emcwcoGd
IP有りスレ潰走中wwww
2024/02/19(月) 09:00:55.15ID:RBL0l6cm
>>417
>マスコミの経営状況が悪化

番組見ていても解りますね
・セットが必要
・遠方の現地取材が必要
こんな金のかかる番組が激減してます

・日本の人口減に伴う経済力低下
・娯楽の多様化
でTV見る人もお金出してくれる人も減ったからだろうけど
サッカー中継も放送できなくなって、サッカー番組が消えたりしてる

そんな国なのにウクライナを支援する余裕があるのかね
2024/02/19(月) 09:09:12.01ID:sYtGn0zN
>>423
>防衛研兵頭氏の解説()付き

防衛研究所=自衛隊はあてにならないことしか言わないイメージがあるな
都合悪くなると、石川の地震みたいに「想定外」とか言い出すイメージ
2024/02/19(月) 09:09:20.60ID:emcwcoGd
それもそうだが
戦争体験、戦争経験者は死んだか老人ホーム
机上の空論の解説しか出来ない
2024/02/19(月) 09:18:42.16ID:nh8PrfCC
>>426
読んだ限り希望的観測。
防御固めてたとこを抜かれたのが問題の根幹なのにそれに対する何故が不十分。
そこに対する解答無しに膠着するとか言われても根拠が弱すぎるのではないかと思う。
2024/02/19(月) 09:19:37.30ID:emcwcoGd
防衛研究所の解説見て俺の方が上手いとイライラしてる軍ヲタいるだろ
(´・ω・`)
2024/02/19(月) 09:23:24.71ID:nh8PrfCC
>>429
英国防省と同じカテゴリーに入れさせてもらってます。
2024/02/19(月) 09:24:14.51ID:emcwcoGd
スン(´・ω・`)
2024/02/19(月) 09:26:38.48ID:sYtGn0zN
てきとーなことも、上やアメリカから、言わされてるのかもしれないけど、それはそれで自衛隊が国民の真実話さない信頼できない集団ってことになるんだよな
2024/02/19(月) 09:26:59.81ID:nh8PrfCC
>>427
戦争経験者も人間でポジトークしまくるから難しいよ。
2024/02/19(月) 09:30:00.33ID:f4N8yBck
>>423
ロシア側の戦術変化のコメントがないのがいやんだなあ。
戦場に変化があるなら、向こう側もなにかを持ち込んできた可能性のほうが高いわけで。
確かに旗を立てた奴等の制服のレベルはなんか落ちてきてるけどさ。
2024/02/19(月) 09:31:14.96ID:emcwcoGd
>>433
ヤレヤレ ʅ(◞‿◟)ʃ
2024/02/19(月) 09:36:14.42ID:sYtGn0zN
>>427
そういや、ロシア憎しの発言する人は、よく家のおじいさんが中国でロシアにー
という発言はするけど、当事者で、ロシア憎し発言する人はあまり見ない様な

ネットやXを使う世代でもないのもあるだろうけど
2024/02/19(月) 09:41:08.35ID:emcwcoGd
アウディーイウカはロシア大統領選挙以降も徹底抗戦してプーチンにダメージを与える作戦だと踏んでたんだが
こうもあっさり陥落するとは正直思わなんだ
嬉しい誤算
2024/02/19(月) 09:46:29.44ID:sYtGn0zN
戦略的には、撤退で正しかった…のかな?

陥落は時間の問題で、残った将兵+救出に向かう将兵を無駄にすることない
これは正しい
けど、要衝が落ちるのは国外国内でも心象が悪い
将兵にも情報伝わって、やべー逃げて―となるだろうし
2024/02/19(月) 09:51:28.59ID:sYtGn0zN
>>437
落ちたのはロシアの攻勢が凄かったのもあるけど、司令官交代で責任を前司令官に押し付けることが出来る様になったから?
凄いあっさりですね
ここでも2月中に落ちると思ってる人はそうはいませんでした
2024/02/19(月) 09:52:06.19ID:emcwcoGd
>>436
日本人は戦争の被害者であると同時に加害者だからね
今の自称評論家学者は自分を審判だとでも思ってる
未だにロシアの力による一方的な現状変更ガーッて上から目線
アホか
2024/02/19(月) 09:53:00.63ID:sYtGn0zN
>>428
やっぱり…根拠もなくウクライナ側に有利なことを言う
玉虫色というか毒にも薬にもならぬというか…いや、希望的観測ってのは毒ですね
2024/02/19(月) 10:11:34.31ID:emcwcoGd
>>438
徹底抗戦してロシア軍を釘付けにしてウクライナ軍の再編成する
・・・余裕すら無いのかもな
443名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 10:13:56.32ID:xnkCjxre
>>429
自己紹介?w
OK、OK!
444名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 10:17:19.85ID:xnkCjxre
>>441
いや、防衛研の方々がメディア出演する時の役回りは世論コントロール、誘導ではないかと
2024/02/19(月) 10:23:55.69ID:emcwcoGd
>>439
ハリコフ、キエフもあっさりイッチャウヨ
今年中にwwww
2024/02/19(月) 10:31:23.46ID:emcwcoGd
>>443
俺、緊張してウンコ漏らすかも
(´・ω・`)
2024/02/19(月) 10:56:18.55ID:yBqTfGjU
>>445
流石にキィウ陥落まで行くか分からんが、
ウクライナ軍がかなり西へ押し込まれる年にはなるだろうなぁ
2024/02/19(月) 11:01:48.15ID:2qtskgMQ
>>439
直前に増援送ろうとしてたからまだ粘る気はあったみたいよ
その増援部隊が泥濘で身動き取れなくなって撤退させるしか無くなったんじゃ?
2024/02/19(月) 11:15:26.46ID:fm1gQ69H
>>417
南京デマで日本メディアがおかしくなってこの事態に保守派がびびったのとメディア関係者も「左翼のプロパガンダ」というものを把握してビビって警戒した

正確には中国のプロパガンダとそれに続く親中売国ビジネス→ハン・ジミンキャンペーン→小沢の不正はいい不正とメディアの暴走がやばかった

これに自民とメディアがびびって結託していまの報道体制ができた
2024/02/19(月) 11:24:36.10ID:FNS3xN2s
バクムート後はプリゴジンのクーデターとキエフ軍の南部への大規模自殺突撃が重なってロシアは大忙しだったからな
やっと動きを再開したのは去年の年末からなんだよな
言うほどほんとに長期間膠着していた訳じゃない
2024/02/19(月) 11:25:30.82ID:uOYbQSl9
>>447
>ウクライナ軍がかなり西へ押し込まれる年にはなるだろうなぁ
ISW (2/18)は、20km超えての機械化部隊の電撃突進はできないので「戦線は直ぐに落ち着く」はず論だね。昨日のDPR側のブロガーが「10月から16000人の死傷者(戦線復帰が暫く出来ないレベル)」と書いたのを引用して。攻勢限界は近いと結論している。
[でもね、まる4か月で16000死傷 → 1か月4000死傷 → 1日130人死傷なので、ウ軍大本営発表は嘘論になっていることは自分で無視している]
・それでも、2024年はずっと押されるがISWの結論
・アウディイカ戦でのウ軍は、車輌の損害は少ないのは双方が一致しているらしい(昨日のDPRブロガーが信頼できるかは不明)。一方で、ウ軍の4か月間の死傷者はどれくらいか? 15ぐらいの大隊・旅団が混成で配備なので、2万は居たはず。脱出が3000ぐらいなので、17000人のkIA(死傷+捕虜)ではないかな?? 現地専門家(特にウ軍)のコメント待ち。
452名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 11:39:56.58ID:xnkCjxre
https://x.com/o_onosamu/status/1759245330015830094?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w

コレは非常に不味い。

ウクライナ国境封鎖に参加するポーランド農民にEU加盟国4カ国の農民が加勢へ

参加表明しているのはドイツ、ベルギー、オランダ、フランスの農民。

※リプに記事要約あり
453名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 11:40:40.95ID:xnkCjxre
>>452 のソース記事

Protesters from four more EU countries to join Polish farmers in blocking Ukraine border entry checkpoint
ウクライナ国境検問所封鎖、ポーランドの農民に加えEU4カ国のデモ隊が参加へ

German, Belgian, Dutch, and French farmers to join Polish border blockade of the Dorohusk-Yahodyn entry point to Ukraine.
ドイツ、ベルギー、オランダ、フランスの農民が、ポーランドのドロフスク・ヤホディン国境封鎖に参加。

17/02/2024
https://euromaidanpress.com/2024/02/17/protesters-from-four-more-eu-countries-to-join-polish-farmers-in-blocking-ukraine-border-entry-checkpoint/
454名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 11:45:00.40ID:xnkCjxre
>>452 >>453
ポーランド農民が今回やろうとしている国境封鎖は「国境完全封鎖」
通信拠点、鉄道、港へのアクセス道路も対象
(2/13付報道)

Polish farmers announce complete blockade of Ukraine border starting 20 February
ポーランド農民、2月20日からウクライナ国境を完全封鎖すると発表

The blockade will not be limited to border crossings but will also include communication hubs and access roads to rail transfer stations and seaports, RFM FM reported.
RFM FMの報道によると、封鎖は国境に限らず、通信拠点や鉄道の中継所や港へのアクセス道路も含まれる。

13/02/2024
https://euromaidanpress.com/2024/02/13/polish-farmers-announce-complete-blockade-of-ukraine-border-starting-20-february/
2024/02/19(月) 11:47:46.40ID:emcwcoGd
戦争研究所の分析はよく引用されるけど
なんでそんなに権威あるんだろ
2024/02/19(月) 11:57:05.31ID:emcwcoGd
>>454
黒海の航路は封鎖されてるの?
なぜ陸路で
457名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 12:00:53.52ID:xnkCjxre
>>455
権威などではなく、
ISWは現バイデン政権御用達のシンクタンク(の一つ)だから

政権御用達、重用されるシンクタンクは
政権が交代したら総入れ替えです

ISWは国務省高官(ビクトリア・ヌーランド)の身内が理事長
 ↓
「戦争研究所」は信頼できるか:ネオコンはバイデン政権下で「再起動」
2023年9月28日
https://www.fsight.jp/articles/-/50095
2024/02/19(月) 12:08:52.43ID:gd62UPtl
>>456
相変わらず素人やな
海に行くのはアフリカに行くから関係ないの
陸にくると自国の農産物が安いウクライナ産で暴落するから封鎖したいの
2024/02/19(月) 12:24:55.63ID:wXYsSYcS
>>453
いまですらこれなら戦後にウクライナをEU加盟候補国としたら各国の国民を凄く揉めるだろうな
偉い人は生活関係ないから、自由と民主主義の指導者としてウクライナを救い・導く者として歴史に残りたいのだろうけど
2024/02/19(月) 12:27:12.86ID:emcwcoGd
>>457
スパシーバ(´・ω・`)
2024/02/19(月) 12:29:06.61ID:uOYbQSl9
>>455
>戦争研究所の分析はよく引用されるけど
SNSの書き物は・・後で探すのが困難。web化されているので探して読みやすい
・ISWは、一応は退役将官とかも参加している
・負けているときだけは「何を言っているか」はたぶん使える情報

ただし、実際は膠着の場合とか、ウ軍攻勢時は,完全なホラふき。
2024/02/19(月) 12:31:50.63ID:emcwcoGd
>>458
ムッキー(`・ω・´)💢
2024/02/19(月) 12:33:58.21ID:uOYbQSl9
>>457
>ISWは現バイデン政権御用達のシンクタンク(の一つ)だから
補足 ホワイトハウス=国務省でウクライナ外交を仕切っている、ブリンケン国務長官+ヌーランド(次官クラス)のウクライナ系ユダヤ人と、ヌーランド旦那が事実上経営するISWはほぼ一体化している。
国防総省とはかなり関係が悪そう
・ISW 簡単に勝てる
・国防総省 2023年反攻は失敗する (2022年12月)
西側では米国防総省が唯一冷静かつ事実ベースの判断をしている
2024/02/19(月) 12:36:19.26ID:emcwcoGd
ウクライナ産の小麦は戦争前からEUに輸出してたの?
それとも全部アフリカ向け?
それならばロシアが黒海の制海権を失った話と辻褄が合わん
2024/02/19(月) 12:40:03.28ID:emcwcoGd
ロシア軍の進軍速度凄いみたいね
このままいけばプーチン再選前にドネツク州全域を占領するかも
2024/02/19(月) 12:42:38.05ID:BtL2ZmPo
元コマ可愛い
2024/02/19(月) 12:43:02.93ID:emcwcoGd
>>463
ネオコンの起源を調べたらやはりユダヤの影が
・・・おっと誰か来たようだ
2024/02/19(月) 12:46:26.07ID:wXYsSYcS
>>467
自民党議員の血族関係を観てるようですね
名字違うけど、ああ、こいつら義理の兄弟だ、爺さん一緒だ…とか

隙あらばユダヤ人
アメリカの上級層って、自由に競争してる様に見えるかもだが、実は固まってるんだろうな
トランプの家族にもユダヤ人
2024/02/19(月) 12:46:47.51ID:emcwcoGd
>>466
||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||
ココから出せ〜
2024/02/19(月) 12:49:36.72ID:emcwcoGd
>>468
ゼレンスキーはユダヤ人
プーチンの目標はネオナチの殲滅
パズルが完成しようでピースが足らない
471名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 13:01:17.20ID:Cc9a9Ga0
ISW ロボチネ方面でロシア軍が前進
https://pbs.twimg.com/media/GGqniK7W4AEmeO7.jpg
2024/02/19(月) 13:07:12.28ID:fm1gQ69H
今後のウクライナ支援は原則NATOの都合の作戦に変わる
手段的に長距離榴弾火力依存がさらにあがるが数がないミサイルと戦闘機はあまり増えない
ER-GMLRSに西側の39-52口径榴弾は予備の火砲とレーダーシステムも十分でさらに供与増えるだろう
というか援助可能で有効なのこれしかない


ロシアは玉があっても火砲性能カスでまともな火砲を1000-1500門新規生産するのは10年かかり
MBTを3000両調達するよりハードルが高い
ここで旧式のFH-70やM198を1000門揃えて鉄壁作るのは相対的に強いしこれしか手段がなくなる

ドイツは戦争前半も後半も火砲戦術が強くて優勢になったが戦争後半戦車足りないラウンドで火砲不足で押し込まれてる
火砲さえ十分なら西進を予防できたのにな
2024/02/19(月) 13:10:00.44ID:fm1gQ69H
>>330
今後ウクライナの火砲の主役はM198とM777とFH70になる
よってこの火砲と互換できる榴弾が主役になるだろう
2024/02/19(月) 13:28:39.97ID:emcwcoGd
ナワリヌイもネオナチ
https://x.com/officechael/status/1759023013335564704?s=61&t=lRnhY3IQYYVA3AEZym9_SQ
475名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 13:37:14.81ID:hnGUkbAf
>>472
砲兵は特に訓練に時間の掛かる技術兵科だってことお忘れで内海?
モノだけ投げ与えても、直接照準による平射が精一杯よ
西側火砲の性能なんか生かせない
476名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 13:41:35.44ID:GvouNbI1
>>405
ベトナム戦争の頃のマスコミ活動家の多くが東側の手先だったのは最早証明されてるんだよなぁ
477名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 13:44:18.72ID:GvouNbI1
>>455
少なくともここの有象無象よりは情報あるし分析のプロも揃ってるからな
478名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 13:50:45.22ID:GvouNbI1
>>335
言うても砲身とか砲自体は同じ物使ってるパターンも多い筈なのになぁ
FH70とかカエサルとかパラディンとか複数国で使ってる筈なんだが一体どうなってるんだろうか
479名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 13:53:07.51ID:GvouNbI1
>>349
ヤヌコビッチがプーチンの命令でデモ隊撃たなければ平和だっただけでは?
2024/02/19(月) 14:13:25.59ID:emcwcoGd
>>477
プロDESUKARA!
2024/02/19(月) 14:17:31.42ID:emcwcoGd
俺の想像だが、銃にはライフリングがある
滑腔砲以外の大砲にもライフリングが刻まれてる
それに丁度よく噛み合わせる砲弾が各国バラバラで相性が悪い
2024/02/19(月) 14:31:51.39ID:emcwcoGd
すいません
嘘でした
(´;ω;`)
2024/02/19(月) 14:45:17.02ID:FNS3xN2s
力によって民主主義を否定した親米派は当然この結果も受け入れるべき
法など正義など善など人権など関係ない、力が全てだ!!!
と最初に引き金を引いたんだからね
2024/02/19(月) 14:49:59.38ID:emcwcoGd
日中戦争の大陸打通作戦
作戦距離2400キロ
徒歩で行軍
2024/02/19(月) 15:03:11.58ID:wXYsSYcS
朝敵・大日本帝国と今回のロシアは比較されることも多いが、状況が全く違いますよね
大日本帝国は負けるべくして負けたがロシアは勝ちそう
2024/02/19(月) 15:07:23.25ID:govZ8Bvv
一文字隼人「世界に悪の栄えた試しはないのだ!」
2024/02/19(月) 15:11:41.02ID:uOYbQSl9
>>486
負けた方が「悪」
488名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 15:25:38.75ID:hnGUkbAf
>>486
魔魔男爵「力こそ正義だ!」
https://blog-imgs-11.fc2.com/a/n/n/annextokuroya/20070412151051.gif
2024/02/19(月) 15:26:32.46ID:fm1gQ69H
>>485
原則そうならない
ロシアはウクライナ大勝利集結ができず継承戦と総動員出血が止まらなくなる
ロシア帝国末期みたいな状況に陥り分裂する

今後ロシアは優勢だし東方優勢でウクライナの組織的反撃を不可能にし、犠牲を減らし兵力回復できる
ただそれは僅かに負担が緩和されただけで楽にキーウ制圧できるわけでも
戦時負担が減るわけでもない

表面上状況が改善し支持率が回復し国民の安心感が増えたところで
負担が減るでも戦争に勝てるわけでもない
むしろいま楽になったと台風の目で安心してるだけだ

しいていえば停戦し5州でやめたほうが状況は良くなるがおそらく継承戦争を選ぶだろう
プーチンは停戦できないのさ
490名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 15:37:09.75ID:hnGUkbAf
>>489
その見通しはウクライナ側に兵員補充問題が存在せぬという前提に立ってますな
現実はそうではない、むしろいよいよ深刻化してきているのでウクライナの長期抗戦はありえない
2024/02/19(月) 15:49:49.34ID:FNS3xN2s
キエフ支配地域の徴兵対象年齢人口の男性は1400万人
これまでに総計140万人ほどは拉致り済、ちょうど10%
病人障害者10%、国外脱出10%、エリート階層/公務員10%としてもまだ60%も残ってる
492名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 16:00:36.04ID:hnGUkbAf
>>491
その60%には命懸けで戦う覚悟が無い
安全地帯から応援だけしていたい人々
戦力として数えられない
2024/02/19(月) 16:02:16.02ID:wXYsSYcS
いや、誰が殺したか凄く解りやすい気がする
陰謀論にハマったら駄目だけど

ナワリヌイ氏妻、EU外相理出席へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff31eb8bc507c398a00fc073045dcd315b3ab890
2024/02/19(月) 16:04:54.57ID:wXYsSYcS
NHK1600のニュース
TV画面ではニュース各項目の一番上に載ってる

「ウクライナ復興会議 50余の協力文書」

これを言葉では全く伝えず…日本はロシアとか以上にヤバい国かもしれない
495名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 16:23:50.17ID:caxsbgxB
>>493
これブチャ2みたいな援助の起爆剤にするつもりかもな
たまたまゼレンスキーがドイツに居るときに死ぬとか
ネトフリのドラマみたいなタイミングw
2024/02/19(月) 16:41:39.24ID:wXYsSYcS
アウンサンスーチーとかの方向に持って行きたいのだろうか?
無理って感じがするどうなるのかな
今の欧米日本は、担いではいけない神輿を担いでばかりの様な
2024/02/19(月) 17:04:32.53ID:FNS3xN2s
【速報】つい先ほどイエメンを爆撃中の米軍の無人偵察機MQ-9がホデイダ上空で撃墜される
イギリスの貨物船がイエメン軍の攻撃で大破、総員対艦
2024/02/19(月) 17:14:18.35ID:TI34jixW
>>496
アメリカのかつぐフリーダムファイターってテロリストか麻薬マフィアじゃん
日本でも満州のアヘン王とか担ぎ出して支配させてたじゃん
499名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 17:15:28.99ID:CqDcC/vM
>>488
ムーン?
500名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 17:16:14.42ID:xnkCjxre
>>491
他スレから転載
徴兵候補者は95​​万人(9%)だと
 ↓
ウクラインスカ・プラウダは、 🇺🇦で兵役年齢の男性の内訳を示しています。

26% - 🇷🇺の管理地域に住んでいる
25% - 雇用されている
13% - 無能力者
11% - 既に兵役中
11% - 海外
5% - ビジネスオーナー

これにより、徴兵候補者は95​​万人(9%)残ることになる、と強く示唆している。
https://pbs.twimg.com/media/GGouW_MWYAAVDEi.jpg
https://x.com/khersonfrom/status/1759269713354355096?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
501名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 17:17:21.15ID:CqDcC/vM
昨日ジョージ秋山のムーン全巻メルカリで買った
2024/02/19(月) 17:19:21.01ID:FNS3xN2s
>>500
ロシア解放地域の人口は8%くらいしかいない上に高齢化が進んでるのに26%もいる訳ないから露骨なデマやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況