>>330
既に記事にはなっていた
8月にウクライナ軍は砲弾を削って使ってる
10月にNATOのバウアーが14種類の砲弾が存在していて統一しろ
と言っていた
ウクライナ軍、深刻な弾薬不足の中で大規模反転攻勢…米欧の重装備供与は表明の半分強か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230711-OYT1T50185/
キーウ・インディペンデントは露軍の弾薬使用量が1日平均約6万発で、ウクライナ軍は2万発との推計を伝えた。
各国から異なる種類の兵器を提供される兵士は、砲弾を削るなど試行錯誤を繰り返しているという。
NATO高官「加盟国は砲弾の規格統一をしろ!」ウクライナへの供与に悪影響を招いた理由とは
2023.10.31
https://trafficnews.jp/post/129012
規格の不統一を砲弾不足の一因と指摘
北大西洋条約機構(NATO)のロブ・バウアー軍事委員会委員長は2023年10月24日、ロイター通信のインタビューで、
155mmりゅう弾砲の砲弾を安定供給するため規格統一の厳守を加盟国に呼びかけていることを明かしました。
バウアー氏は、供給不足に陥っている一因として、砲弾の規格統一が行われていない点を指摘します。
具体的な国名は出していませんが、同砲弾には2023年現在、14種類の微妙に異なる砲弾が存在しているとのこと。
実は製造方法を細かく定めたNATO規格の砲弾はあるのですが、加盟国にそれを厳守する決まりはなく、
1990年代の冷戦終了以降、縮小し続けた防衛費などの煽りを受け、砲弾の値段を抑えるために自国なりのアレンジを加えたケースが数多くあるのだそうです。
探検
ウクライナ情勢279
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
407名無し三等兵
2024/02/19(月) 08:26:11.82ID:Cc9a9Ga0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国分太一 騒動で「数日間の間で全てを失った」 涙ながらに率直な心境吐露 [Anonymous★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- どうしたらおまえが苦しむか、人生を踏み躙れるか
- ズッシリ重たくてもったりとした食感のプリン
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 今日からPython勉強する
- コンビニバイトしてるんだが袋いるか聞いても何も答えないのに後から袋つけろてキレてくる奴何なの?
