ウクライナ情勢279

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/16(金) 15:19:57.99ID:Rt6Fcxuq
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢278 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707908017/
2024/02/21(水) 08:04:25.10ID:P9QZkn+Y
>>770
これポベーダかポベダって読むんだよ

勝利って意味の変な名前の村
日本語で「勝利村」ってのがあったら完全にやばい感じするが
2024/02/21(水) 08:04:47.80ID:Wj3aJwa+
>>769
取ろうと思えばとれたんじゃ?
削るのに最適な地勢だからそのままにしてただけで
2024/02/21(水) 08:04:50.27ID:P9QZkn+Y
まぁポビェーダでもいいけど
774名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 08:07:10.27ID:1nz4TE46
>>773
日本語訳の地名が表記揺れしてる理由は親露派ソースの言語がシリア系だから
2024/02/21(水) 08:07:39.92ID:P9QZkn+Y
よく考えたら パビェーダ だ
外国語同士って発音とかは間違っていてもOKという謎の国際ルールあるんだよな

スホーイもずっとスーホイって日本で呼ばれてた 多分平成中期まで大多数の日本人はスーホイって呼んでたと思う
2024/02/21(水) 08:08:52.43ID:/QsErIdI
>>775
それはない>スーホイ
777名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 08:12:44.33ID:1nz4TE46
ウクライナのTG チャンネルは、 ポーランド傭兵の場所に対するロシアの攻撃の余波を示す (Kramatorsk)のビデオを公開しました。
このビデオではポーランド語を聞くことができます。チャンネルはすぐに削除したが手遅れだった
https://x.com/arthurm40330824/status/1760074619678060767?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
778名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 08:12:59.37ID:fD7iymvt
インドは安く利益になるから買ってきたのであって、何もロシアを助けてやろうとしていたわけではないので当然の展開。そもそも、決済通貨の問題があり、ロシア産は買いにくい。この記事で面白かったのは、インドが1月から原油の輸入代金の一部をバナナで支払った、という点。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78600310Z10C24A2FFJ000/
2024/02/21(水) 08:14:41.84ID:P9QZkn+Y
>>776
ん〜だけど、検索してみ

プラモデル屋の店長ってかなりの確率でってスーホイって呼んでた
いまでも商品それでプラモを登録してる

おれ都内のいろんな店長と結構話してたんだけど、スーホイだと思ってたもん最初は
2024/02/21(水) 08:15:57.31ID:P9QZkn+Y
戦場で表彰式やってるの、批判されてたよねたしかw
2年前にもハイマースだか撃ち込まれた事件あった気がする
2024/02/21(水) 08:25:49.56ID:MCy0lwCb
スマホ使ってハイマースあったな
2024/02/21(水) 08:33:59.15ID:MCy0lwCb
クリンキ陥落したか
ウクライナ側は否定してるって事は死守命令無視して現場が勝手に撤退
いわゆる潰走ですな
783名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 08:40:24.07ID:jTTZNryS
ウクライナ支援疲れの代償 断念なら「天文学的負担」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR08E6N0Y4A200C2000000/

【この記事のポイント】
・ウクライナ侵攻は平和維持のコストを世界に知らしめた
・ウクライナの敗北は、米欧に長期で莫大な負担増に
・米大統領選次第では軍拡競争が広がる可能性も
784名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 08:40:46.15ID:hWxuNnWJ
ニューヨーク・タイムズ紙によると、ウクライナ国軍がアヴディウカから逃走中に、捕虜と行方不明者だけで最大1000人にのぼった
これには死者や負傷者は含まれない。
https://x.com/tobiayodele/status/1760086150562140483?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
785名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 08:41:16.16ID:jTTZNryS
経済制裁効かぬロシア 原油収入で継戦能力向上:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13C5O0T10C24A2000000/
786名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 08:45:45.03ID:hWxuNnWJ
2月20日13:00のポブジェダの新しい進歩-

ロシア軍はポビェダ村の中心部を占領した。
https://pbs.twimg.com/media/GGyamb6W0AIibHd.jpg
https://x.com/geromanat/status/1759951605388968038?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/21(水) 08:46:43.81ID:/QsErIdI
殺されて当たり前だな
どこの国兵士だろうと

26 名前:名無し三等兵 :2024/02/21(水) 07:56:38.60 ID:nRz5K7ap
>>22
ウクライナメディアでも仲間二人を排除したと記事にしているからね
仲間の命を奪って自分は報奨金貰って亡命とか汚すぎるわ
https://24tv.ua/vertolit-mi-8-pilot-rozpoviv-yak-pereganyav-gvintokril-ukrayinu_n2384659

後に高級スポーツカー買ってこのポーズよくできるわ
https://i.imgur.com/mbcurQR.jpeg
2024/02/21(水) 08:47:27.02ID:/QsErIdI
>>779
その店長が無知だっただけ
789名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 08:48:13.15ID:jTTZNryS
NYT

Hundreds of Ukrainian Troops Feared Captured or Missing in Chaotic Retreat
数百人のウクライナ軍兵士が無秩序な撤退で拿捕・行方不明の恐れ

ウクライナが士気と兵士の確保に苦慮する中、アヴディフカがロシアに陥落したことは、当初考えられていた以上に重大な意味を持つかもしれない。

https://www.nytimes.com/2024/02/20/us/politics/ukraine-prisoners-avdiivka-russia.html
2024/02/21(水) 08:49:23.70ID:IiQ/tpFS
ホントの総崩れか
2024/02/21(水) 08:50:16.00ID:XmwPb4AI
何が悪かったんだろうな?

いや、寧ろロシア相手に善戦してたと言うべきか?
2024/02/21(水) 08:50:51.19ID:MCy0lwCb
ベレンコ中尉は暗殺されずに天寿を全うしたな
2024/02/21(水) 08:53:00.45ID:ojNBiZ3/
ロシアはイスラエルナチスを滅ぼせる側の存在として世界で位置づいていてほしい
ウクライナ・イスラエルのネオナチ共は地獄に行け
794名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 08:54:59.32ID:hWxuNnWJ
アヴデエフカ解放の余波についての詳細。

- 写真は、ウクライナの守備隊が崩壊する直前にロシア軍によって占領されたアヴデーエフカの濾過施設。
施設は大きな被害を受けていますが、戦前はドネツク地域全体に水を供給するために不可欠な施設でした。
これらの建物が元に戻されれば、その地域の衛生状態は大幅に改善されるでしょう。

- 以前のコメントと一致して、プシリン (DPR の責任者) は、これから物流が大幅に改善されるだろうと述べた。
アヴデエフカは鉄道のハブであり、それを迂回する必要があるため、ドネツクの主要鉄道駅ですら使用できませんでした。これは今後変化し、民間生活と軍事生活の両方に影響を及ぼします。

- 以前、約1000人の民間人がそこに住んでいることを報告しました。
DPR政府は200人が残っていると発表している。また、彼らはすでに経済的援助を受け始めているとも報告している。

すべての情報はドネツク通信社から提供されています。
https://pbs.twimg.com/media/GGy88cGWgAAqZIN.jpg
https://x.com/dana916/status/1759989688754983000?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/21(水) 08:56:21.80ID:Fa24BV3a
要するにエクアドルがウクライナにヘリを送る言う
ロシアがエクアドルからバナナの輸入停止
ロシア、バナナ不足
インドから石油の代金でバナナを買ったって話か。
2024/02/21(水) 08:56:23.34ID:MCy0lwCb
>>791
ロシア軍を舐めてた
これに尽きる
2024/02/21(水) 08:58:59.96ID:IiQ/tpFS
ロシア人もバナナ食うんだ
なんか意外
798名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 08:59:18.98ID:FweWGXSH
今からでも遅くないから日韓に旧式武器の援助を乞うべき
2024/02/21(水) 08:59:44.75ID:MCy0lwCb
>>793
イスラエルがナチスって意味がわからない
kwsk
800名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 09:00:30.81ID:FweWGXSH
ポーランド向けK2を土下座して回してもらえ
2024/02/21(水) 09:03:04.54ID:XmwPb4AI
去年はNATO各国から兵器を送られてたが、、もうNATOも余剰兵器は全然ないの?
802名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 09:06:32.90ID:FweWGXSH
出せないのは状態が悪いのか実質モスボールかわからないがレオ1なんかなら数字上はある筈
803名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 09:08:24.95ID:FweWGXSH
火砲類は日韓に腐るほど旧式砲があるが
2024/02/21(水) 09:11:33.74ID:RJ8lWtdO
>>799
>イスラエルがナチスって意味がわからない
ナチズムの特徴に類似する・・ぐらい
・自民族を特別視し(選民思想)、他民族/人種差別する
・現在の国境は馬鹿げていて、本来の生存圏を武力で確保する権利(義務)がある
・国家間の関係(外交)は、武力によってのみ規定され解決される
などかな
805名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 09:11:35.65ID:WbJLs4FT
>>791

何が原因?善戦? 
まぁ欧米からの武器供与があったからね。
それが無くなりウクライナ軍だけではどうにもならんね。
もっそも、これから武器共があったとしても、すでに兵士不足で手遅れ。
2024/02/21(水) 09:13:16.78ID:Fa24BV3a
ドイツ→ユダヤ人許さん
イスラエル→パレスチナ人許さん
2024/02/21(水) 09:13:45.46ID:AH1KYzlx
クリンキみたいな敵を削るのに絶好のポイントをなんで慌てて清算したんだ?
相手が勝手に逃げ出したってことなのか
2024/02/21(水) 09:14:25.40ID:RJ8lWtdO
>>801
>もうNATOも余剰兵器は
旧式の戦闘機、1990年頃に退役した戦車、軽火器(自動小銃・M2機関銃・バズーカなどベトナム戦争時の歩兵兵器)ぐらい
米英はアフガン撤退で放棄した数量が多すぎ
2024/02/21(水) 09:16:09.02ID:P9QZkn+Y
>>807
や、デマだと思う
二人のロシア兵が旗を立ててから自陣にすたこら逃げていく姿がドローンで撮影されててXにアップされてた

ロシアが多少前進したのかもしれないけど、旗が立ってるのはロシア側支配地域近くのグレーゾーン
2024/02/21(水) 09:16:41.37ID:MCy0lwCb
>>804
スパシーバ(´・ω・`)
811名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 09:18:23.24ID:FweWGXSH
4300万人いて兵士不足とは余程逃げた奴が多いのだろうか
2024/02/21(水) 09:24:24.66ID:CISYC4aE
>>791
指揮系の混乱かなあ。
援助の欧州系、英系、米系
いちおう権限がある大統領、ザルジニー、シルスキーあと誰かがドローンと情報仕切ってる。
割とみんな向いてる方向が違う。

一方ロシアはワグネルの乱以降、指揮はまとまってる気がする。
2024/02/21(水) 09:27:48.85ID:MCy0lwCb
あと西側が供与した武器に互換性がない
旧東側の兵器は規格が統一されてる
ウクライナの兵站はそれらがごちゃ混ぜで大混乱
814名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 09:41:40.87ID:jTTZNryS
>>813
去年の春、西側開発戦車供与の発表ラッシュがあったけど、まもなく
「砲弾が十数種類」
「在庫管理が大変だぞ」
って書き込みをこの板で見た

皆様さすがというか…
815名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 09:46:48.02ID:9e/7lR6E
>>807
普通に考えればとっくの昔に撤退すべき場所だったし、
さらにアウディ陥落していよいよ台所が火の車な今、クリンキにしがみついて兵隊溶かし続けるのは
もはや利敵行為に近いと思う
2024/02/21(水) 09:48:39.46ID:MCy0lwCb
あとF-16のパイロット訓練の話題は聞くけど整備士の訓練してんのかな
それに輪をかけてフランスのミラージュ2000の供与とか
もう現場は無茶苦茶だろ
2024/02/21(水) 09:51:22.47ID:1mfNUHtB
西部ウクライナは西側御用達の前哨基地兼汎用修理工場とその職人たちの町になる
2024/02/21(水) 09:51:46.17ID:gPabdV8F
>>786
ここが落ちれば粘ってきたドネツク南部の集落群も三方向から攻められてきつくなるね
2024/02/21(水) 09:52:01.44ID:VIv0hj6b
支援疲れは予想されてたし長期戦だとジリ貧になるというのはわかってたんじゃないの
2024/02/21(水) 09:54:49.19ID:RJ8lWtdO
>>816
>それに輪をかけてフランスのミラージュ2000の供与とか
フランスはハリコフにも自走砲と対空部隊のサポートで100人ぐらいは送っているらしいので、ミラージュは整備部隊込みで供与でしょう。
PAC-2/3も米軍部隊丸ごととの昨日報道ですので。。ウ軍は肩書きだけの指揮官が横にいるだけかもしれない
2024/02/21(水) 09:55:06.07ID:MCy0lwCb
クリンキとかロシア軍にとっては実戦を兼ねた演習場だろ
新兵を度胸試しに突っつかせる
ウクライナはそれをロシア軍を撃退したと宣伝
2024/02/21(水) 09:56:49.95ID:k+i288l6
ウクライナ自体はもうどうようもねぇのであとはNATOが人員を出すかだけだろ
出さないならロシアは停戦を飲まずに
自分たちが好きな所までウクライナ侵攻を続けるだろうな
2024/02/21(水) 09:57:36.03ID:MCy0lwCb
>>820
侮れんな(´・ω・`)
2024/02/21(水) 10:02:45.23ID:MCy0lwCb
>>822
4万人のポーランド義勇兵が参加してるらしい
真偽は不明
2024/02/21(水) 10:04:24.51ID:MCy0lwCb
チャンネル桜の水島社長が言ってた
2024/02/21(水) 10:05:52.24ID:RJ8lWtdO
>>818
>三方向から攻められて
ポパスナ戦(もの凄く初期)とその直後が進撃ペースが速かった(ワグネル市街戦 + 機甲部隊で先回り包囲 + 猛烈な砲撃の組み合わせ)のですが、指揮官(旅団長)が最前線視察時に榴弾砲でヒットされて・・以降は進撃がスローダウン。その基本がようやく全部隊に展開できていますね
とにかく市街戦は最小限にして、滑空爆弾 + ドローン爆撃で陣地つぶす、周囲を包囲し人員物資補給路を停める(スローダウン、後方の集積も叩く)。これらをある程度続けて:これは抵抗なさそう→占拠(戦闘では無く占拠)。
827名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 11:14:00.64ID:SxbXwljj
世論調査
 ウクライナは間違った方向に向かっている


ウクライナ軍、兵器不足で反攻息切れ…露軍の無人機・砲弾・銃弾はウクライナ軍の「10倍超」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240220-OYT1T50176/
ウクライナの調査研究機関「キーウ国際社会学研究所」が今月、実施した世論調査では「ウクライナが向かっている方向は正しいか」を尋ねた質問に、
46%が「正しくない」と回答し、「正しい」(44%)を上回った。
828名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 11:16:03.58ID:SxbXwljj
ウクライナ画は印牧というか死にたくないから
徴兵逃れも続出

ルーマニアの「ホットスポット」、毎晩のように徴兵逃れのウクライナ人男性が川泳ぎ不法入国
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240221-OYT1T50006/
2024/02/21(水) 11:43:09.71ID:pOum91Ln
>>820
>PAC-2/3も米軍部隊丸ごととの昨日報道

ロシア寄りの視点になるが、
欧米が参戦をしないのは、現地自国兵士からの報告で、
・ロシアは思ってるほど弱くない
・自国兵器がスペックほど強くない
参戦したら勝つと思うけど、上2点なので、これぐらいは戦死者が出ます
となってるのかな?
2024/02/21(水) 11:45:51.92ID:pOum91Ln
さっきの民放のニュースでも、ロシアは攻勢を強めてる…だけど、
19日の復興会議はなんなのかねw
茶番もいいところだけど、日本人の税金をどぶに捨ててるから茶番ですまない
2024/02/21(水) 11:49:04.53ID:lqfYQCTl
>>791
アリとキリギリス
832名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 11:49:47.05ID:AYDvJqFe
>>463
国防省で思い出したけど、反攻前にぶったたかれてたミリー長官が結局正しかったというオチ
2024/02/21(水) 12:00:13.28ID:P9QZkn+Y
俺らには分からんけど、ミリーとか本当に人殺しを仕事にして20年も30年もそれやってたわけだろ
どうせ中東で自分の手で人殺してるんだろうしあの年齢なら

柔道家が遠くから試合みてるだけで上手いやつとか強い奴見分けるのと一緒で、
ちょっとみりゃ大体の予想つくんだろうな、作戦計画とか見せられても


そりゃ人殺しばっかやってきた奴の意見には重みがあるわな
「この計画じゃ殺しきれない」とか言ってそう
834名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 12:03:53.96ID:hWxuNnWJ
アヴデーエフカ在住のタチアナさんは、ウクライナ軍とキエフ政権当局の帰還を恐れており、
今はできるだけ早く子供たちに会いたいと思っていると語った。彼女の娘は長年ロシアに住んでいる
https://x.com/tobiayodele/status/1760127898164297980?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/21(水) 12:15:30.81ID:AH1KYzlx
>>834
イジュームがロシアに一時解放されときも2014年みたいに見捨てないでくれって老婆が必死にロシア軍に訴えてたけど
結局その後ロシアは撤退しちゃったもんな
また同じ事やるんじゃないか?って不信感はかなり持たれてるよな
836名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 12:18:33.06ID:hWxuNnWJ
ウクライナは10月1日からロシア軍死者を46,000人と主張しているが、これは前線で戦っているロシア兵士の115%に相当する
https://x.com/weebunionwar/status/1760004226833580419?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/21(水) 12:27:57.28ID:pOum91Ln
また、国連のガザ停戦決議…アメリカが反対で否決

ウクライナ問題の風向きが変わったのは、ロシア優勢なのが大きいけど、イスラエルのパレスチナ国侵略も大きいと思う
ウクライナ問題よりもイスラエルの侵略の方がもっと酷いし、イスラエルをアメリカ、ウクライナは支援している

中国を侵略した朝敵にして賊徒の樋口季一郎
こいつは、更に命令に逆らいユダヤ人を救い、無条件降伏後も命令に逆らい北海道でロシアと戦った
この時もユダヤとロシア…運命的なものを感じます
838名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 12:32:59.95ID:FweWGXSH
ただでさえ弾薬と車輌が足りないのに重装備を反転攻勢ですり潰してしまって 貼りつけっぱなしの士気戦力低下している部隊がモラル崩壊して崩れていると

火力と兵站を整えてやるしかないんじゃないのか
839名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 12:34:57.49ID:FweWGXSH
ロシアも1時は厳しい局面から友好国の支援で立て直したから ウクライナも西側各国を本気で関与させられるかの戦いになる
2024/02/21(水) 12:45:21.47ID:ZvEjZXCY
>>830
>茶番もいいところだけど、日本人の税金をどぶに捨ててるから茶番ですまない
仕方がない。湾岸戦争後の1兆円超と同じ。みかじめ料・・
日独(伊/仏)は、EU軍の創立とか、自主防衛可能も場合によっては可能になる防衛省予算(GDP2%)とかないと、これぐらいの支払いは世界体制維持の基本料金みたいです。
2024/02/21(水) 12:50:08.90ID:wf0rSWi8
>>829
通常兵器なんてどうでもよくて、どこが終末戦争のラインなのかがわからないから。
いくら戦車で蹂躙しようが核兵器1発の前には塵。

朝鮮戦争、ベトナム戦争、アフガンでも直接は対峙してない。
そういう時は謎の凄腕傭兵パイロットとか、やたら上手いベトコンパイロットという肩書きになる。
842名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 13:07:48.43ID:hWxuNnWJ
>>841
誰も大っぴらに言いたがらない話だけど
中露は核戦争に普通に耐えると思われる
核兵器の威力は喧伝されてるが、地下シェルターで耐えれてしまうので
843名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 13:08:58.48ID:9e/7lR6E
>>831
どちらも時代遅れ
今はアリギリスの時代
844名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 13:16:58.32ID:FweWGXSH
>>842
耐えるとは如何なる状態を指すのか
845名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 13:19:39.85ID:FweWGXSH
指導部が生き延びても大部分の部隊は指揮不能で孤立の上補給途絶、都市は壊滅し死者多数 生き延びた国民は飢餓に喘ぐようでは耐えると言えるのか
2024/02/21(水) 13:25:42.53ID:ZvEjZXCY
>>836
>ウクライナは10月1日からロシア軍死者を46,000人と主張している
ロシア軍は同期間のかなり正確な自軍戦死者をグラフで出していて・・これまで見なかったので内部データを初公開? この期間の全線戦の総計で戦死6500人らしい。なんと1日50人ペース。同期間のウ軍は毎日700人の戦死者。
いくつかの動画では、ロ軍兵士複数が、アウディイカ解放は自部隊の損害はほぼゼロで完勝でした・・が語っているので・・ ロ軍が損害戦死50名vsウ軍損害 戦死2300, 負傷不明, 捕虜800ぐらい かもしれない

さて、肝心のロシア側ソース SNS空間では3日も経過すると再び探し出すのは断念 (30分ぐらい探しました。著名サイト複数で3-4回見たのですが・・、職業でやっているわけではないので、そこまでの情報整理は自分はしないです)
とにかく各種の両陣営の情報がロ軍は4万人でアウディイカ攻略・・なので46000人戦死は不可能です。途中で司令官交代になる(あるいは事故で死亡する=部下に撃たれる)
2024/02/21(水) 13:26:56.70ID:ZvEjZXCY
>>845
>都市は壊滅し死者多数 生き延びた国民は
中国は、*肉を食べてでも生きのこるらしい (三国志など)
2024/02/21(水) 13:27:20.54ID:InywcQrH
722 名無し三等兵 (ワッチョイ 53b3-M7DK [240b:c010:422:69:*]) sage 2024/02/21(水) 09:52:00.29 ID:1rgHsQ8q0
記録記録
https://i.imgur.com/9SEMrzn.jpg
https://i.imgur.com/bk6HLYN.jpg
答え合わせが楽しみすぎるww
849名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 13:40:01.22ID:TAuTeL/6
>>829
NATOなんか負けます。
負けるのわかってるから未だにエイブラムスが
歩兵の後ろに隠れてます。
西側では歩兵が戦車の前に出て戦車守るんだね?
新しい戦術??
2024/02/21(水) 13:43:03.49ID:FnwnhVJq
ウクライナのマンパワー問題は
現代軍は近代装備でマンパワー負担を減らすが装備がないのでマンパワー負担が減らない

必要なマンパワーは常に60万以上だがその枠内で人員増加無しで2年長期継戦する負担は大きく
一般的な大国間戦争は人員をもっと交代させ負担を減らす
よっていまの前線の肉体精神的負担は代わりの兵力がないからウクライナの継戦意欲を奪う

ありえないことだが莫大な戦闘機、ミサイル、ドローン、火力援助がない限り(スケジュール上間に合わない)
1-2年以内にマンパワー継戦意欲面で限界を迎える可能性が高い

これがシンガポール、イスラエル、台湾だったら装備の壁で守るんだけどね
2024/02/21(水) 13:53:00.92ID:Wg9Cn41E
全面侵攻した時点でロシアは敗北してる。

例えウクライナ全土を一時的に制圧したとしても、勝ちがそもそも無い。

自身が撒き散らした恐怖によって喉元近くまでNATOを招き入れ、長大な国境線の維持に苦しみながらロシアは数十年の衰退期に入る。
852名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 13:57:17.57ID:jTTZNryS
NHK
https://x.com/nhk_kurogen/status/1760107820907639210?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w

クロ現📺今夜 午後7:30放送

◤ウクライナ 相次ぐ徴兵逃れ◢
軍事侵攻から2年

強制的な動員による連れ去り
国外へ脱出し2万人以上が拘束も

#クローズアップ現代
  「 “徴兵拒否”に揺れる社会」

https://video.twimg.com/amplify_video/1759876551301066752/vid/avc1/480x270/pqEnPctcG0-ZONeZ.mp4?tag=16

番組の詳細はこちら
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/ZWP7G855XZ/
853名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 13:57:35.17ID:hWxuNnWJ
>>851
ウクライナ全土占領したら、次はモルドバのトランスカルパチアが
2024/02/21(水) 14:02:06.16ID:ZvEjZXCY
>>852
>◤ウクライナ 相次ぐ徴兵逃れ◢
NHKには親露派が・・かも
NHKと外務省は、仕事上モスクワ駐在とかロシア語話者とかそろえているのでロシア側の事情にも、ウクライナの裏事情にも通じるのでしょうか?
防衛省はダメだろうなぁ。ロシア語で資料読める人は少ないでしょうね (今からなら翻訳ソフトでナントカできる)
855名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 14:03:49.96ID:9e/7lR6E
>>851
NATO衰退の可能性について分析しないのでは片手落ち
再提出を命じる
856名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 14:20:46.85ID:yiocbzZn
>>852
> 相次ぐ徴兵逃れ

ナザレンコのことですね
2024/02/21(水) 14:37:02.64ID:uRn5jtR1
バクムトとかも、弾さえあれば露軍がカモになってる形なんだけどな
2024/02/21(水) 14:42:47.79ID:tPZJWlcP
>>857
ついに仮想戦記に救いを見出し始めたか。
859名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 14:45:05.54ID:yiocbzZn
>>857
「ロシアは弾薬不足ダー シャベルで戦ってるー」

じゃなかったっけ?ww

シャベル戦ってる敵相手に何で勝てないの?
860名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 14:48:14.72ID:jTTZNryS
>>854
防衛研でメディア露出が多い人だと
兵頭氏(上智大卒)は在露日本大使館勤務の経験あり

防衛研には地域研究部米欧ロシア研究室があり、現室長の山添氏と研究員の長谷川氏がロシア専門
長谷川氏は上智大ロシア語学科卒

兵頭慎治
https://www.nids.mod.go.jp/researchfellow/anzen/03-hyoudou.html
1996~1998年
外務省在ロシア日本大使館政務担当専門調査員

長谷川雄之
https://www.nids.mod.go.jp/researchfellow/anzen/hasegawa.html
2024/02/21(水) 14:57:46.64ID:ZvEjZXCY
>>846
>さて、肝心のロシア側ソース
ふと見直すと、最新の方に再録されていました
https://pbs.twimg.com/media/GGux61zWQAA7Ps2?format=jpg&name=medium
10/10~2/14で、6154人の戦死。さてどこにこの元データがあるのかは不明です。バフムート戦で市街地中央の線路を越える手前の頃までが戦死者が多かったことが判ります。(ワグネルの無理押し、囚人兵の突っ込みも実際にあった)
・見たのはGeromanAT (エコーチャンバー系ではまとも) 14時間ぐらい前のポスト
・元記事は、HistoryLegendsさん Feb.20
https://twitter.com/HistoryLegends_/status/1759696894928765048
https://twitter.com/thejimwatkins
862名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 14:58:25.52ID:hWxuNnWJ
ポブジェダ
南の包囲が形になりつつある
https://pbs.twimg.com/media/GG1mwHWaYAAX1k5.jpg
https://x.com/geromanat/status/1760176011721760815?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/21(水) 15:02:48.26ID:cmrYgcYc
ゲロマンってロシアから金もらってツイートしてるおじさんか
どの程度稼げるんだろうか
2024/02/21(水) 15:04:43.53ID:ZvEjZXCY
>>860
>兵頭氏(上智大卒)は在露日本大使館勤務の経験あり
防衛省アタッシュさんは、大使館でも遊んでばかり・・で評判悪いよ、と現地の皆さん(ワシントンDC)とか某省からアタッシュでワシントン勤務の知人が・・
私の知人は大使館でも変人で:上下両院の議員(or担当秘書)としょっちゅう短時間対談の機会を作り、シンクタンクに呼ばれて講演とかしていました (結局次官にはなれず)
865名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 15:05:59.45ID:hWxuNnWJ
ロシア兵、アヴデエフカ解放で勇気勲章を受章

軍はロシア軍参謀長ヴァレリー・ゲラシモフの手からこの賞を受け取った。

📝 「アヴディウカはかなり短期間で解放されたが、その前には長い準備期間があった」と彼は語った。

🎖アヴデーエフカの解放中に功績を残した英雄には、勇気勲章と「勇気のために」メダルが授与されました。
https://x.com/tobiayodele/status/1760183761650532650?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/21(水) 15:09:37.26ID:MCy0lwCb
>>865
俺のゲラシモフ生きてた
心配しとったんやで〜
(´;ω;`)
867名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 15:11:17.10ID:hWxuNnWJ
>>863
5ユーロのbuy my coffee 20000杯分だそうだ
完全に有志の親露派からの寄付
2024/02/21(水) 15:19:58.66ID:ZvEjZXCY
>>863
>金もらってツイートしてるおじさ
彼の創作部分は全く無い(1行程度)のエコーチャンバーなので、氾濫する情報を眺めるだけなら・・まぁ使っても良いと自分は判断しています

HistoryLegendsのこの元ポストは両陣営の側からコメントが激論になっていますので・・スレッドを読みましょう。
元のグラフのMediaZoneさんはどこにあるのか・・まだ探せず。
私の考えは
・ロシア側のブロガー(現地DPR情報)や西側本職の分析では、ロシア軍は4万人程度をアウディーイカに投入
・10月~2月で、4万人の投入兵力から4万6000人戦死はちょっと考えられない。(陥落時も4万人は居た模様で、戦死+負傷で17万程度を途中で補充している情報は無い)
・DPRに近いと自称するブロガーが、KIA(死傷者+捕虜)が17000と書き込んでいるので、戦死6100で、KIA等17000は妥当と考えていますが・・4万の兵力投入にしては深刻な大損害ですね
2024/02/21(水) 15:21:01.07ID:MCy0lwCb
俺もタバコ代でいいから稼ぎたい
2024/02/21(水) 15:25:57.17ID:GpyoKNFY
例えば国民ってだけで狭い土地を持ってる普通の人間が戦争させられるのは人権侵害やろ
逃げさせろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況