ウクライナ情勢279

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/02/16(金) 15:19:57.99ID:Rt6Fcxuq
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢278 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707908017/
2024/02/21(水) 15:46:32.06ID:MCy0lwCb
武士道は平和な江戸時代に作られた概念
戦国時代は裏切る寝返るなんて当たり前
2024/02/21(水) 15:48:32.29ID:T5//rS7z
特にp4の「Hybrid Force Composition:
」に注目
2024/02/21(水) 15:51:40.22ID:MCy0lwCb
>>877
スパシーバ
でも翻訳機能が使えんかった
3行で要約お願いします🙏
2024/02/21(水) 15:53:17.18ID:MCy0lwCb
グーグルレンズで試してみる
2024/02/21(水) 15:53:47.88ID:2SDk2zRJ
>>878
戦術、剣術とかも江戸時代に徳川幕府が裏切り・謀反禁止のための定めたのが一杯でおかしいんですよね
そのせいで日本刀とかは…
・日本刀は両手で持つ武器(片手でも使う武器)
・長さは〇〇cmが適切(それ、徳川幕府が言ってるだけ)
・打ち刀と脇差がバランス良い(それ、徳川幕府が言ってるだけで、幕末になって実戦が復活したら打ち刀も脇差も長くなった)
・二刀流も打ち刀と脇差がバランス良い(打ち刀二刀流、打ち刀と短刀のほうがバランスが良い。脇差は帯に短く襷に長し)
2024/02/21(水) 16:04:08.75ID:T5//rS7z
>872
>ロシアは緒戦で大量の傭兵と囚人を注ぎ込んだ
>正規軍は温存
>中世の戦い方と近代国家の戦い方のハイブリッド

(U) Hybrid Force Composition:
CONV: Conventional forces (従来部隊)
SPZ: SpetsNaz Russian version of SOF forces(スペツナズ=ロシア特殊部隊)
AAA: Advise Assist Accompany Teams(派遣軍事顧問チーム)
CTR: Contracted forces from outside the area of operations; usually sign a contract and serve along LOC forces(領域外からの雇用。LOCに協力する)
LOC: Militarized local population(現地民兵)
PMC: Private Military Contractor(民間軍事企業)

この資料が示すこと、これらの混合部隊(ハイブリットフォース)はウクライナ侵攻以前から米軍は既に把握していた事象に過ぎない。
今更いう反しではない。
2024/02/21(水) 16:05:16.40ID:MCy0lwCb
以下米軍のハンドブックの結論らしき部分

戦場へのアクセス 15. 現在、米軍は内向きに目を向け、現代の脅威環境にどのように適応す るかを決定する責任を負っている。

(U) 非対称戦グループは、IEDの場合のように兵士が再び不意を突かれることがない ように、脅威に焦点を当てた予測分析を行う能力を陸軍に提供することを認可されていま す。多数の機関、諜報機関、USAREURおよびEUCOMスタッフ、さらにはUAF内のパート ナーと協力してロシアの脅威を継続的に暴露し分析することで、作戦レベル以下での即時適 応強化が生き残りには絶対に必要であると米国に伝えた。ウクライナが現在置かれている 状況は不幸であり、いくつかの悲劇的な結果をもたらしていますが、パートナーの経験から 学ばず、それに応じて兵士を準備しないことは同様に悲劇的です。 UAF は、生き残るた めの必要性から生み出された柔軟性、創造性、そして既成概念にとらわれないソリューショ ン開発によって成功の大部分を実現してきました。同様の緊迫感が遅かれ早かれ我が国の 部隊に浸透するはずだ。既存の敵の能力に関する問題を解決するための新技術を待っ ていると、米国は次の戦いへの準備が整わないままになるだろう。

「指導者の失敗のせいで命を捧げた死んだ兵士は、神の前では恐ろしい光景 だ。すべての死んだ兵士と同じように、彼は疲れていて、おそらく魂に恐怖 を感じていた、そして彼はそこで、二度と二度と戻ることのできないすべて の頂点に立っている」彼の故郷を見なさい。彼を適切に指導できなかった 人、彼をうまく導くことができなかった人になってはいけません。後年自分の手を 見て、彼の血がまだ赤いのを見つけることがないように、真夜中の油を燃やし なさい。 」

-ジェームズ・ワーナー・ベラ
2024/02/21(水) 16:09:38.23ID:T5//rS7z
ハイブリッドマヌーバ中、戦闘の正当性は地元組織の部隊によって負担される。
これらの部隊はロシア支援政権の政府構造に属し、ロシア軍を映し出したり模倣した独自の軍事組織を持っている。
これらの軍はロシアの「助言、支援、同伴」(AAA)チームによって提供される基本的な装備を備えています。
AAAチームはハイブリッドフォースの構造にロシアの将校を埋め込むことによって、ハイブリッドフォースの活動を同期させる。
ハイブリッドオペレーションはミッションが戦略的かつ作戦上重要な場合、ロシアの在来兵力からの支援を得て戦闘の大半を実施する現地の努力に重点を置いています。

東部ウクライナのハイブリッドオペレーションの間、選択の単位はBTG(大隊戦闘群)になっています。
これはロシアがBTG構造の弱点を特定し、師団モデルに向かって戻っているという事実にもかかわらずです。
 ↑
この「地元組織の部隊によって負担される。」をさらに戦力的に補強する為に、傭兵やそれに準じるモノとして囚人を投入。

別に新しい形ではない。
ロシアでは以前から原型は存在し、それは米軍の理解していた「はずのものに過ぎない。
2024/02/21(水) 16:10:16.87ID:MCy0lwCb
>>882
実際の戦場では槍が主力だよね
日本刀は芸術品
2024/02/21(水) 16:11:32.70ID:MCy0lwCb
>>883
シュン(´・ω・`)
2024/02/21(水) 16:12:43.83ID:T5//rS7z
>ロシアの脅威を継続的に暴露し分析することで、作戦レベル以下での即時適応強化が生き残りには絶対に必要である

排他的ウクライナ応援団は、まさに上記を否定し妨害してきた訳です。
私が利敵行為として非難する由縁。
2024/02/21(水) 16:14:41.50ID:MCy0lwCb
>>885
ウッ(´;ω;`)
2024/02/21(水) 16:22:26.61ID:MCy0lwCb
>>888
ウクライナに勝って欲しいの?
それともロシア?
2024/02/21(水) 16:25:41.71ID:ZvEjZXCY
>>890
>それともロシア?
Lans氏は・・自分の妄想では、独ソ戦マニアで、次回はドイツ国防軍が勝てるはず派
2024/02/21(水) 16:26:05.59ID:9hqyH9o9
他国の戦争でこれだけヒートアップするんだから自国の戦争では推して知るべしだろうな
2024/02/21(水) 16:27:17.14ID:T5//rS7z
ロシア軍が攻勢で効果を発揮しだすと、すぎに

・ロシア軍は新戦術を開発した
・ロシア軍が教訓から進化した

などという意見が出てきたりしますが、その原型は過去の米軍分析資料に既に記載されている場合が多いです。
つまり勉強してないから、それを知らないから、みんな驚くし、ロシア軍も効果を上げてしまうのです。

ハンドブックにあるように
>ロシアの脅威を継続的に暴露し分析することで、作戦レベル以下での即時適応強化が生き残りには絶対に必要である

は本当に重要。

なぜ軍隊の各部隊には

G2、S2、2科、情報幕僚、情報参謀などと呼ばれる人々がいるのか?

作戦を考えるのはG3、S3、3科、作戦幕僚、作戦参謀
その前の第二これらがに位置するのか?

考えてもらいたいところ。
(なお、G1、S1、1科は人事総務)

部隊を編成維持し(人事総務)、敵情報を集め(情報)、それを基に作戦を立案し(作戦)、補給を確保する(兵站=4科)
軍隊の基本
2024/02/21(水) 16:28:30.66ID:MCy0lwCb
>>891
wwww
ドイツ軍の再軍備に10年かかる
歴史が逆行してる
2024/02/21(水) 16:30:16.06ID:T5//rS7z
私の立ち位置は西側のS2
(軍板の2科と取ってもらっても可)

もちろんウクライナには最善の着地点について欲しい。
2024/02/21(水) 16:33:53.21ID:VIv0hj6b
とにかく敵を馬鹿にしなきゃ気が済まない連中がいてしかも声がでかいとかいう
2024/02/21(水) 16:35:03.73ID:MCy0lwCb
自衛隊も会計科とか兵站部門を民間に任せろよ
戦闘服のプレスとか無駄の極み
2024/02/21(水) 16:43:54.49ID:2SDk2zRJ
>>897
民間に任せたら、有事に無理が効かないのもあるが…

平時に高給指揮官のワガママを効かせられないから、
任せないのだろうね
靖国神社参拝とか無駄なことをしてる組織が自衛隊だから
2024/02/21(水) 16:45:36.84ID:T5//rS7z
排他的ウクライナ応援団のやってきたことは

敵情報を無視し、自分都合の作戦を立案し、補給を軽視する。

まるで旧軍(昭和期)

※旧軍も大正や明治ではきっちり敵や欧州を研究。
 実際に下記のような資料も残されています(Lans実際に保有)

「歩兵の攻撃 一名彼我ノ歩兵射撃」明治36年:日露戦争直近の欧州における歩兵射撃の変化を論じる。
「露国野外要務令 付混成支隊戦闘教令」明治37年:日露戦争直前のロシア軍教範の翻訳

さらにWW1も世界大戦叢書および研究資料として大量の各国資料を翻訳分析し論文化。
(Lans10数冊保有)

これが昭和期になると、海外分析よりも、軍隊内の自己主張が増加・・・さらに精神論の横行
しまいには参謀本部がNHKに「ルーデンドルフの国家総力戦」のラジオセミナーを実施して国民教育(洗脳)を主導するなど・・・見る影もない。
というか排他的ウクライナ応援団みたいなことを煽動してやがる。

「ルーデンドルフの国家総力戦」 参謀本部/歩兵少佐 間野俊夫編集(昭和14年):参謀本部がラジオ放送した原稿を冊子化。参謀本部が目指す総力戦態勢が垣間見える。これも持ってる。
2024/02/21(水) 16:46:17.34ID:MCy0lwCb
>>895
即時停戦でしょ
でもこれが鬼門
日本も即時停戦すれば沖縄ヒロシマナガサキはなかった
でも出来ない
なんで?
2024/02/21(水) 16:48:12.33ID:MCy0lwCb
>>898
軍隊なんてそんなもんだよな
ʅ(◞‿◟)ʃ
2024/02/21(水) 16:48:55.22ID:G9WfoGA9
参謀(軍師)気取りとかやばいw
2024/02/21(水) 16:49:11.56ID:T5//rS7z
>897
>戦闘服のプレスとか無駄の極み

プレスはやめとけ〜、やりすぎると熱で対赤外線加工が劣化する。
2024/02/21(水) 16:52:24.82ID:2SDk2zRJ
>>901
まあね
高給指揮官がワガママしたいのが軍隊
民間に任せたら、それ、契約にありませんと拒否られるからね

今後無人化が進むと高給指揮官にとっては面白くないことにどんどんなるだろうね
特に海自は
飛行機も無人化。艦も無人化が進むからお山の大将が出来なくなる
2024/02/21(水) 16:57:06.52ID:MCy0lwCb
>>899
軍部も国民も空気に流されるって奴ね
山本七平が研究してた
2024/02/21(水) 16:58:29.00ID:MCy0lwCb
>>902
試してみるか?俺だって元コマンドーだ
2024/02/21(水) 16:58:51.89ID:MCy0lwCb
>>903
∑(゚Д゚)
2024/02/21(水) 17:00:03.76ID:MCy0lwCb
>>904
指揮官はAIになるよな
2024/02/21(水) 17:00:33.53ID:k3JhEXri
>>856
インタビューあったら笑う
ゲストコメンテーターとか🤣🤣🤣
2024/02/21(水) 17:02:05.57ID:k3JhEXri
>>870
だよな
職業選択や移動の自由に対する侵害も甚だしい

民主主義国の風上にもおけない腐敗国家だよな
2024/02/21(水) 17:02:29.40ID:T5//rS7z
>904
>特に海自は
----------
「AI海戦 ー人工知能は海戦の意思決定をどう変えるのか?」(五月書房)
アメリカ海軍大学教授、退役提督、元国防副長官らによる海上戦場の変革シミュレーション
五味睦佳(元海上自衛隊 自衛艦隊司令官)監修翻訳
--------
「作戦指揮とAI(わかりやすい防衛テクノロジー)」井上孝司(イカロス出版)
--------

とかの書籍がもう出てるよ。
912名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 17:02:55.52ID:9e/7lR6E
>>895
・・・と、口で言ってはいるが
その実体はGRUの二重スパイ
1960年代に大学でのセクト活動中にオルグされた
現在は米露両側から忠誠を疑われて破滅寸前
2024/02/21(水) 17:07:30.84ID:T5//rS7z
>902
>参謀(軍師)気取りとかやばいw

軍師はいわゆるG3、S3、3科、作戦幕僚、作戦参謀の要素が強いが、古い概念なので、人事、情報、作戦、兵站がごちゃまぜの概念。

と冷静なガチツッコみをしてみるテスト
2024/02/21(水) 17:13:16.19ID:kK3EIvRW
>>900
利害の薄い第3国が安保理に人道的休戦決議とか出したら
ロシア側も目障りなアウディフカやクリンキが片付いたし乗ってくる可能性ある気もするのよな
ロシアとの交渉禁止令とか割譲禁止の憲法とか建前上回避できるし
徹底抗戦派でも今の状況なら休戦中に防衛線再構築してから再戦のほうがマシだと言い張れるだろうし
(実際は厭戦気分が強くてフェードアウトしそうだけど)
2024/02/21(水) 17:13:33.71ID:T5//rS7z
>912
俺はそう簡単につかまらないぜぇ、
またな、とっつぁ〜〜ん。あ〜ばよ〜
2024/02/21(水) 17:16:49.55ID:2SDk2zRJ
Lansはとんでもないモノを盗みました

元コマンドーの心です
2024/02/21(水) 17:18:17.38ID:2SDk2zRJ
>>914
そろそろ中国、インド辺りが国連で提案したりするかもな
でもってそれに拒否権を使うアメリカ、イギリス、フランスとw
2024/02/21(水) 17:18:37.52ID:T5//rS7z
>916
そんなもん、いらね
2024/02/21(水) 17:19:25.14ID:Ijnoxqwx
AIに寄る会戦
・大船は出て行かない
 ミサイルの的になるだけで、出ていくだけ無駄である
・小型の潜水艇を多数遊弋させる
 普段は海上をノロノロ進み、敵艦を発見したら海中に潜って攻撃をかける
 船体をフォームラバーで覆っておき、ソナーの音波などを跳ね返さないようにする
 敵艦が船の周囲に網を広げるなどしたら、深く潜って底の方から攻撃する
 敵艦を見逃したら小島の基地に帰投する
・遠くから輸送機で多量のミサイルをばらまく
・港に停泊している巡視船などは1発でミサイルの餌食となる
 外洋へと非難させる
920名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 17:20:36.23ID:jTTZNryS
ロシア使用の北朝鮮製ミサイルから欧米製部品 英研究所
2024年2月21日 9:22 
https://www.afpbb.com/articles/-/3506071
921名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 17:21:34.46ID:jTTZNryS
ウクライナ難民危機対応、米の資金提供継続が不可欠=UNHCR
2024年2月21日午後 12:11 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/ukraine/F7N3QP3XXVPXDD4JYC4OKONM4M-2024-02-21/
2024/02/21(水) 17:24:00.04ID:P9QZkn+Y
次スレはここでよくね?


ウクライナ情勢282 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1708394136/
923名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 17:24:46.27ID:jTTZNryS
>>922
異議なし
2024/02/21(水) 17:31:07.65ID:UhC16Xwr
>>922
このスレを建てたのは自分だが、異議なしです
2024/02/21(水) 17:38:36.79ID:MCy0lwCb
>>914
利害の薄い第三国
停戦の仲介は日本のキッシーですな
支持率爆上がり間違い無し
2024/02/21(水) 17:40:44.46ID:MCy0lwCb
>>922
よっしゃ
心置きなく暴れるぜ
2024/02/21(水) 17:50:21.40ID:OfNXh87k
軍オタ、ミリオタ的には、黒海という舞台のせいで、艦艇が活躍出来ないのが残念ですね
潜水艦も数隻しかいない

シリアみたいに、キロやヤーセン等の多数の潜水艦からの巡航ミサイル攻撃。空母クズネツォフからの航空機攻撃。巡洋戦艦ピョートルの参戦もない
2024/02/21(水) 17:53:22.85ID:OfNXh87k
航空機も新型のSu-57とかも参戦してるのかな?
100年現役にいそうなTu-95は時々名前を目にするけど、Tu-160とかは何してるのだろう?
ロシア領内から巡航ミサイルを撃つのに徹してる?
ウクライナ領内で絨毯爆撃とかしないのかな
2024/02/21(水) 18:04:01.10ID:RJ8lWtdO
>>928
>航空機も新型のSu-57とかも参戦してるのかな?
Su-57は何度も名前は出たはず
2024/02/21(水) 18:04:38.35ID:OfNXh87k
Tu-160は、観てる分には白鳥の様に美しい超音速爆撃機なのですよね
やっぱり兵器を愛でるためには平和であって欲しいですわ
2024/02/21(水) 18:04:39.61ID:CISYC4aE
>>886
弓と鉄砲だよ。
アウトレンジにまさるものはない。
2024/02/21(水) 18:04:56.13ID:P9QZkn+Y
>>928
Tu-160は増産してるらしいよ なんか地上波でそんなこと言ってた兵頭が
2024/02/21(水) 18:09:08.29ID:OfNXh87k
>>931
それを知ってるからこそ
江戸からは、入り鉄砲、出女を取り締まった
おのれ、飛び道具とは卑怯なり~という空気を広めた

ちょっと前までは、銃器には(職人の)魂がこもってないとかいう空気もあった
2024/02/21(水) 18:11:28.39ID:OfNXh87k
>>929
ゲームチェンジャーF-16対Su-57の戦いが観れるのかな…

>>932
増産ですか。これは朗報なのかどうか…
アメリカのB-2みたいな新型爆撃機の開発は流石に遅れてるのかな?
2024/02/21(水) 18:15:45.63ID:MCy0lwCb
>>931
ウッ(´;ω;`)
936名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 18:16:26.51ID:9e/7lR6E
>>927
キロ級なら開戦初年度は何度かカリブル撃ってたろう
2024/02/21(水) 18:17:47.85ID:CISYC4aE
>>928
核アラートでちゃうから無理。
できるならTu95から滑空爆弾投げてる。
一番生産機数というか遺産が多いからな。
2024/02/21(水) 18:22:54.06ID:OfNXh87k
Tu-95も4発プロペラのV字ウィングで味のある機体
流石に今の時代では絨毯爆撃とかは無理か
後方で巡航ミサイル発射母機でしょうね
2024/02/21(水) 18:25:25.98ID:MCy0lwCb
>>927
実質、湖みたいなもんだしな
2024/02/21(水) 18:27:04.86ID:OfNXh87k
>>936
なんというか、細々と撃ってる感じで、シリア戦みたいに鬼の様に撃ってる感じではないのがw
2024/02/21(水) 18:31:05.05ID:MCy0lwCb
上念司と絡んでる渡辺元陸将
話逸らして宇宙に逃げてる
相当ウクライナ追い込まれてるな
2024/02/21(水) 18:37:45.74ID:CISYC4aE
>>927
陸海空でソ連崩壊時に一番金がなさそうだったのが海だ。
諦めよう。
2024/02/21(水) 18:38:34.28ID:CISYC4aE
そもそも崩壊時に「クリミアもカネがないから投げ捨てよう」レベルだった。
2024/02/21(水) 18:38:37.14ID:OfNXh87k
上念司は、ノルドストリーム爆破をロシアの犯行と言ってる様な人だからな…
ただのロシア憎しというかネトウヨの希望通りのことを言ってる人のイメージ
945名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 18:49:44.96ID:hWxuNnWJ
ロシア軍はテルニーに向かってさらに前進しました - 町までは 1 km です。
https://pbs.twimg.com/media/GG11PlpXMAARj2S.jpg
https://x.com/geromanat/status/1760191942128796098?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/21(水) 18:51:20.22ID:P9QZkn+Y
hide 「歌います 聴いてください  テルニー!」
947名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 18:58:08.99ID:hWxuNnWJ
ウクライナ人囚人がウクライナ軍内での麻薬密売について語った。彼の話の映像がイズベスチヤに提供された

ウラジミールが言うように、彼はバーで動員された。
当初、男性は仲間たちとともにすぐに帰国すると約束されていたが、数時間後に最前線に送られた。

「我々は有利な位置にいたのに敗北し、我々の先輩が殺された。
無線で先輩に電話しましたが、「仕方ないから最後まで頑張れ」と言われました。
しかしその後、ロシア兵がやって来て、私たちは自発的に降伏した」と彼は回想する。

この囚人によると、ウクライナ軍将校は兵士に麻薬を販売したという。
ある日、軍が違法薬物を使用したとして武器を持ち出し、銃撃したと彼は回想した。
https://x.com/tobiayodele/status/1760189886777237629?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/21(水) 19:07:39.50ID:MCy0lwCb
IP有りスレ
クロ現のタイトルで既に激怒
2024/02/21(水) 19:30:34.98ID:MCy0lwCb
クロ現ハジマタ
950名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 19:34:28.92ID:hWxuNnWJ
Russian soldier raising a red flag in Pobeda.
Geo : 47.915895, 37.458152
https://pbs.twimg.com/media/GG2eH8jW8AAVtER.jpg
https://x.com/vosintt/status/1760237055500537885?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/21(水) 19:50:37.89ID:CISYC4aE
ロシアはザラッとで150万体制化か。
ウクライナ側が100万切ってると辛いね。
952名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 19:56:36.17ID:iaOtiI1L
mssn65
@jpg2t785

アウディイウカのロシア軍戦死者が1万6000人であると投稿したロシアの著名戦争特派員アンドレイ・モロゾフ。

投稿を削除した後に自殺。
953名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 19:58:19.80ID:yhZt0vjE
>>707
アウディーイウカのロシア側損失が死傷者捕虜含めて17000人というロシア側ブロガーの話があるからなぁ
一都市での4ヶ月の損失でこれなら二年間で数千キロの戦線で考えれば40万は妥当な数字かも
2024/02/21(水) 20:00:01.50ID:cEHqr+yx
>>759
莫大な兵士、戦車、装甲車をつぎ込んで、よやっと手に入れた戦果だもの
今だけは好きなだけ自慢させてやってもいいんじゃね
955名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 20:06:03.83ID:hWxuNnWJ
アヴディウカからの撤退は混乱の中で行われた。 「300人(コード:負傷者)を残して、すべてを焼き払ってください…
戦場の1キロメートル先で、ただ生き残るのが問題でした…アヴディウカへの道は🇺🇦の死体でいっぱいです。」

https://pbs.twimg.com/media/GGzDYfEWEAAAf2K.jpg

https://edition.cnn.com/2024/02/19/europe/ukrainian-avdiivka-soldiers-messages-intl/index.html

https://x.com/zentralev/status/1759996505824604189?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
956名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 20:08:53.70ID:jTTZNryS
苦境ウクライナ、継戦訴え 侵攻長期化で都市部に緩みも:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR19CE80Z10C24A2000000/
957名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 20:21:21.10ID:1nz4TE46
トライデント II は、英国国防省のグラント・シャップス長官が搭乗した潜水艦ヴァンガードから発射されました。

ミサイルは突然誤射し、発射元の英国原子力潜水艦から数メートル離れた海に落下した。

英国国防省は、ミサイル発射中に異常が「発生した」と発表した
https://pbs.twimg.com/media/GG0OKxiWUAA2fo1.jpg
https://x.com/djuric_zlatko/status/1760242911029997942?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/21(水) 20:24:52.40ID:cmrYgcYc
>>957
「クソミサイル、危うくわー国の防衛大臣を殺しかける 下剋上か?」

っていうザ・サンの記事のタイトルをちゃんと入れろよ
959名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 20:27:57.61ID:ZigJ5LdM
西側兵器役に立たなくね?
2024/02/21(水) 20:41:58.31ID:2IpDfrs8
>>959
西側というかイギリスに最新兵器を制御、整備する能力がないんじゃね?
最重要の核ミサイルですらアメリカ製になってるのがイギリス
もうモノづくりの国としてはイギリスは終わってます
2024/02/21(水) 20:46:19.64ID:cmrYgcYc
いや、ミサイル兵器は物凄い高度でイギリスぐらいの国だともう開発追いつかないんだと思う
イギリスなんか中量級の国じゃんすでに

アメリカ、ロシア、中国っていうスーパーヘビーの国じゃないとな
まぁあとドイツか凄いのは
962名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 20:58:10.90ID:1nz4TE46
アヴディウカで撤退中の敵が放棄したパキスタン製 125mm HE FS TK 高性能榴弾破砕弾の山。

これまでに、パキスタンの兵器工場で生産されたこれらの砲弾は、すでにウクライナ戦車の弾薬に繰り返し使用されているのが確認されていた。

パキスタンからウクライナへさまざまな弾薬を供給するためのベルトコンベアは、2022年の夏から続いている。
https://x.com/tobiayodele/status/1760272185388667326?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
963名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 21:06:31.20ID:GU/0/0NO
ECFR 欧州外交評議会
https://x.com/ecfr/status/1760213321049846231?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w

ロシアのウクライナ侵攻2周年を前に発表された我々の新しい世論調査結果によると、ウクライナが紛争で勝利すると考えているヨーロッパ人は平均でわずか10%に過ぎない。

Wars and elections: How European leaders can maintain public support for Ukraine
21 February 2024
Wars and elections: How European leaders can maintain public support for Ukraine | ECFR

※Xのポストのリプに概要あり
964名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 21:08:42.69ID:GU/0/0NO
>>963
ソース
https://ecfr.eu/publication/wars-and-elections-how-european-leaders-can-maintain-public-support-for-ukraine/
965名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 21:11:20.53ID:ZigJ5LdM
欧州って上層部はキ○ガイばかりだけどさすがに民衆は賢いよな
2024/02/21(水) 21:19:08.38ID:2IpDfrs8
イギリスはものモノづくりできる国ではない
これは経済関係の話では2014年前からも聞いた気がする
967名無し三等兵
垢版 |
2024/02/21(水) 23:22:04.27ID:1nz4TE46
ウクライナの女性兵士はかろうじてAvdiivkaの戦いから逃れることができた
https://x.com/logka11/status/1760302621179416830?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
あのマニキュアの女性か
2024/02/21(水) 23:30:01.18ID:2IpDfrs8
>>967
生き残れたのですか
命があったのは良かったのでしょうね

NHKのウクライナ人の徴兵逃れ
欧米日本とかに偉そうなこと言ってるクレバ外相とかが一兵卒で戦場に行けば少しは徴兵効果もあるだろうに
2024/02/21(水) 23:37:57.46ID:P9QZkn+Y
>>967
いや、これはガチの戦闘員
だから全然ビビッてない
途中で笑ってる

ロシアではアゾフの戦闘員じゃないかって書いてあったけど、ちょっとそこまでは分からんけど

ちな、通常状態だと結構美人
2024/02/21(水) 23:47:27.65ID:RJ8lWtdO
>>969
>いや、これはガチの戦闘員
指を見る、付けツメ・マニキュアの娘だよ。戦闘できるわけがない
「動員参加の愛国女子達!」と言う広報動画撮影中に、帰路の途中にバスの移動方向がキエフではなくアウディーイカの最前線になっていたので・・怒っていた。
2024/02/21(水) 23:53:11.75ID:423FStvq
ぶっちゃけウクライナが言うようにF-16が供与されたらロシアの進軍を押し止めるのは間違いないよな
ロシアが自慢してるFABって結局のところJDAMのパクリなんだろ?
ロシアがウクライナの拠点をFABで壊しまくってるから前進できてるけどウクライナも同じことができればロシアも止まるしかない
2024/02/21(水) 23:58:57.33ID:P9QZkn+Y
>>970
付けツメじゃなくね

それにこの人だってテレグラムに写真がある

https://i.imgur.com/cHyoA9k.jpeg

これあの3人娘じゃなく戦闘員でしょガチの
2024/02/22(木) 00:12:49.18ID:Lhu1xkhv
>>971
タウルスと合わせて強力な2枚看板になるかな
ロシアも未だに占領地に対して人数が足りないはず
そうサクサクと前進は出来ていない
2024/02/22(木) 02:19:48.73ID:W56VRshW
>>972
>これあの3人娘じゃなく戦闘員でしょガチの
3人娘は・・行方不明かぁ
2024/02/22(木) 02:27:16.63ID:W56VRshW
>>973
>ロシアも未だに占領地に対して人数が足りないはず
キエフ周辺は98%ぐらい反露なので占領ですが、
ドネツク・ルハンシク州なら、地元自治体が警備ですよ。
もちろん東部にもウクライナ工作員とかがスリーパーで残っていて、結構な頻度で暗殺事件とかを起こしてきた(だいぶ減りました)
周辺住民がチェックしているのでガンガン密告で逮捕されている。
日本人義勇兵さんもSNSに書いていますが、ルハンシク州に入ると住民が総出(中学生以上男子)で自動小銃・機関銃持ってキエフ政権軍と戦闘している、全滅するまで村を守る戦いをしている。
976名無し三等兵
垢版 |
2024/02/22(木) 06:49:08.38ID:k+mPYE3Y
イラン、ロシアに弾道ミサイル約400発供与 軍事協力深化へ=関係筋
2024年2月22日午前 2:06 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/ukraine/GMND2ABHU5PI5DMEXBIAKY543E-2024-02-21/

イランがロシアに大量の強力な地対地弾道ミサイルを供与し、両国間の軍事協力を深めているもよう。関係筋6人が、ロイターに対し明らかにした。

全文はソースで
977名無し三等兵
垢版 |
2024/02/22(木) 06:51:46.74ID:k+mPYE3Y
ゼレンスキー氏、農産品巡る抗議でポーランドとEUの協議呼びかけ
2024年2月22日午前 4:59 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/ukraine/5IA32CWBJBKXLLCA2AF3IAEW5A-2024-02-21/

ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、ウクライナ産の安価な農産品の流入を警戒するポーランドの農民が抗議のために道路交通の遮断などを繰り返していることについて、ポーランドと欧州連合(EU)の当局者に協議するよう呼びかけた。

ゼレンスキー氏は「相互の誤解はもう十分だ。われわれは団結しなければならない。ウクライナとポーランドに加え、欧州全体の解決策が必要だ」と述べた。

ゼレンスキー氏の呼びかけに対し、ポーランドのトゥスク首相とドゥダ大統領は今のところコメントしていない。

全文はソースで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況