ウクライナ情勢279 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/02/16(金) 15:44:37.98ID:KuCpF92r
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢278 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707908017/
624名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:56:22.77ID:i0UYv+bX
バフムトだろうがなんだろうがウクライナの撤退戦は壊滅的なんだよアホ
無誘導の砲兵とかドローンとかアホかと
撤退路を限定されている時点で詰みなんだよアホ
マジでアホしかいないなぁここは
2024/02/17(土) 18:56:56.41ID:g0sYnpum
第三強襲団はしんがりを務めた後 逃げられたのか
626名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 18:57:23.06ID:i0UYv+bX
ID:1aeS2J3F
本日のミリオタの知恵遅れ君
参考にしてね
2024/02/17(土) 18:59:27.20ID:jeJMBuQl
>>623
現代の砲撃をなんだと思ってるんだ…
628名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:01:44.32ID:i0UYv+bX
完全包囲されている段階で兵員が残っている時点で論外
それは現代でも近代でも同様
もうなんか知性の差が有りすぎて呆れ果てているよ
俺は
629名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:02:12.15ID:6j7bmEXJ
う~ん、ウク人の反応見てると自動翻訳があんま役立たない
緑のネズミとかオマーン人やシリア人が誰を指すんだ
630名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:05:24.85ID:rurwvoQZ
ロシア軍死傷者、推計31万人 艦艇20隻に被害と米高官

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB171Q70X10C24A2000000/
631名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:05:26.49ID:inkVTEiw
>>629
自動翻訳のシリア人はマッパーのスリャクのことがよくあるな
他の2つは俺も知らん
632名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:09:12.98ID:LQvaqQ8u
>>625
あいつらは市内への進入命令を拒絶したんだろ?(←まぁ妥当な判断ではあるが
だったら殿なんて最初から務めちゃいないし、する気も無いよ
せいぜいオルリフカかラストシュキネあたりで敗残兵収容の準備しておるくらいでは
633名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:09:36.92ID:PTC8shQt
DeepState更新
残るはコークス工場と第9地区のみ
https://i.imgur.com/WKSr5bc.jpeg
2024/02/17(土) 19:11:56.27ID:g0sYnpum
第三強襲団がコークス工場で陽動作戦として虚偽損害報告のため機関銃打ちまくっている間に
市内の取り残された奴らは畑を走って逃げろと
喚き散らしたんだろ
2024/02/17(土) 19:12:58.43ID:jeJMBuQl
>>633
ウクライナに甘めな戦況図でこれなら実際はさらに厳しいことになってそうだな
636名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:13:22.92ID:k+9BMBZP
>>603
チェチェン紛争は調子乗ってる武装イスラム教徒がおこした事件だから弾圧しか世界がとれる選択肢ないんだよ
武装イスラム原理主義は各地で弾圧されてる
ウイグル族、イスラム国と同じ
637名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:14:48.30ID:PTC8shQt
やっぱり大方の予想通り最後はコークス工場で籠城戦の形になりそうだね
マリウポリのアゾフスタル鉄工所やセベロドネツクのアゾット工業地帯と同じパターンになりそう
2024/02/17(土) 19:16:23.56ID:jaLYhitC
>>624
つまり挟み撃ちの形になるな
639名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:16:35.75ID:1oLktxYj
>>605
アメリカ陸軍なんかは史上初のドローンによるグレネード投下訓練をやっと実施した段階

https://taskandpurpose.com/news/fort-liberty-drones-munitions/
640名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:20:08.41ID:aLmPU6m2
>>637
籠城しても勝てる見込みゼロなのに、どうするのか。
マリウポリの時は国連が間に入って一般人の人質含めて外に出せたが
今回はどう動くか
2024/02/17(土) 19:22:43.32ID:UQ/jj6ap
>>625
>第三強襲団はしんがりを務めた後 逃げられたのか
半分分かれて市街地への突入組は撤退(最初に撤退)。残り半分のコークス工場応援は、外に出ようとして撃退されて・・地下に居るビデオが投稿されているね
642名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:23:41.06ID:PTC8shQt
>>640
マリウポリの時は3面を囲まれ背面は海で逃げ場が無かったからね
セベロドネツクの時は背面だけ逃げ場があったからそこがギリギリ通れる間は粘れるだけ粘った感じ
今回もセベロドネツクパターンかなと
643名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:24:33.92ID:2lnrMj/m
>>637
籠城戦て本来は
援軍が来ることが前提の戦い方だよね…
644名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:25:37.48ID:LQvaqQ8u
>>636
>ェチェン紛争は調子乗ってる武装イスラム教徒がおこした事件だから

その表現はちょっとあんまりだ
第一次、ドゥダエフ大統領存命の時までは間違いなく民族自決闘争だったよ
問題なのはドゥダエフ戦死後だ
戦況不利なところへ中東から駆けつけてきたジハード戦士たちに戦力面も思想面も侵食された結果、
周辺国まで巻き込む宗教戦争へと変質してしまった
カディロフ親子は民族自決闘争がジハード主義者にハイジャックされていくのに必死に抵抗していたが、
逆に組織を追放され、暗殺者を差し向けられるに至ってついにプーチンと握ることを選んだ、と
2024/02/17(土) 19:25:44.08ID:rpBJjm8R
旧司令の言ってた通り南方打通に注力しとけば
戦力吸引は出来てただろうに
2024/02/17(土) 19:31:03.89ID:8h2G1FG3
撤退命令出てるのに籠城すんのか…
2024/02/17(土) 19:32:28.60ID:W+bXT28e
>>646
もう逃げられないよ
西側退路なんて行こうものなら的でしかない
何もかも遅すぎた
2024/02/17(土) 19:37:59.37ID:UQ/jj6ap
>>646
>撤退命令出てるのに籠城すんのか…
降伏すれば生き残れるのに、榴弾砲が1秒に何発も着弾している草原を3-4km走るのは無理(泥で車輌は無理、対戦車地雷が沢山)
2024/02/17(土) 19:41:03.20ID:R2C2mAAR
>>573
哀れな・・・もう諦めろウクライナ!
650名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:41:35.40ID:LQvaqQ8u
>>647
速やかに降伏して捕虜交換の機会を待ったほうが、まだしも安全で建設的だよな
ギリ包囲環から逃げられた味方が距離をとって体勢を立て直す時間稼ぎのために
市街地で引っ張れるだけ引っ張るっつう考え方もあるが
ま、とにかく畑を走って横切るのだけは止めておいたほうがいいな
2024/02/17(土) 19:43:11.08ID:8h2G1FG3
幸運信じて撤退かロシアの慈悲を期待して降伏か支援来るのに賭けて籠城か…
652名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:44:59.87ID:T7xO0c+V
>>651
自決という選択肢もあるよ
653名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:45:02.36ID:3waVB9pm
マリウポリのロシア軍と違ってアブディフカのロシア軍には坑道部隊がいるから籠城は無理
工場の地下室に籠ってもその下にトンネルを掘られてこれでもかって量の爆薬を敷かれて終了
シリアのアサド死ね死ね団がアレッポの軍司令部ビルを爆破したみたいに一切合切をふっ飛ばす爽快な動画が流れて世界の見世物になる
2024/02/17(土) 19:46:19.59ID:8h2G1FG3
どの選択肢も地獄やのう…
655名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:49:19.95ID:inkVTEiw
ロシア軍はともかくDPR軍のアウディフカ駐留軍に対する積年の恨みは凄まじいものがあるからな
ボタ山のところに旗立てたのDPR軍だったし攻略軍の主力を構成していたら
果たして降伏など許してもらえるだろうか
2024/02/17(土) 19:49:55.26ID:dr+Lhi2Y
マリンカはともかくアウディーウカの放棄はわりと重要だな
これでロシア側は砲撃圏内から出たドネツク空港を安心して復旧できるから、そうなればドネツク戦線の兵站状況が劇的に変わる
657名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:51:10.71ID:Pt9DxW3i
>>653
ソレダー市街戦で高層ビルに立てこもってたウクライナ部隊が「逃亡しようとして集団で高層階から落下死」したみたいな話あったな…
2024/02/17(土) 19:51:32.45ID:W+bXT28e
>>650
玉砕だの馬鹿馬鹿しいから降伏するのがええわな
ゼレンスキーだのシルスキーだのに義理立てする必要もない
2024/02/17(土) 19:53:51.52ID:4/D6xke+
あっという間に蓋されたマリポリと違って撤退の選択肢はずっとウ軍が握っていたので、
どういう結末になろうが納得するしかないな
660名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:54:08.16ID:T7xO0c+V
>>655
行動不能のロシア兵に対する執拗なドローン攻撃とかやってた連中だろうから、許してもらえないだろうな
661名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:55:11.51ID:LQvaqQ8u
>>654
え?
降伏以外の選択肢は経緯が少し違うだけで全部死に繋がっとるんだから、
命が助かる可能性のある降伏一択しょ?
戦う気概が残ってるなら捕虜交換という希望がもてるし、
戦いだけはもう真っ平御免というのなら裏切り者としてだが安穏に生きていけるし
662名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:59:02.65ID:Pt9DxW3i
>>661
ロシア軍に捕虜になった後ロシア国内で裁判を受けて、民間人殺害の容疑があればロシア国内で終身刑
ただしドネツク人民共和国軍の捕虜になればあちらは死刑が残っているため容疑によっては死刑あり
アゾフ連隊は捕虜交換された後再度戦場に戻ってロシアとの密約を反故にしてるので
アゾフ系の戦闘員は次捕虜交換の対象になるのかという話もある
2024/02/17(土) 19:59:30.89ID:UpfoC8yh
>>656
ロケット砲レベルの射程でやりあってた時代ならその理屈は通用するが
現在のように超長射程の精密誘導兵器が主体になってると、ほとんど意味をなさない
ベルジャンスクの空軍基地でさえ無効果されてる

https://pbs.twimg.com/media/F8vn4KtWcAABZgb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8pWUKGaoAMYbAG.jpg
2024/02/17(土) 20:04:03.75ID:WzZ6QxUv
>>654
>どの選択肢も地獄やのう…

負け戦なんて、そんなもんだ
665名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:05:17.89ID:Pt9DxW3i
ラドコフは、アヴデーエフカはまだロシアの支配下にないと言う!

私はそれを次のように要約します。
- ウクライナ軍司令部はアヴデエフカからの軍隊の撤退を発表した
- 捕虜となったウクライナ兵士らは、退去命令はなかったと主張しており
ウクライナ軍の各グループは負傷者を見捨て、陣地を離れ、自主的に退去しているが、全員が無事ではない。
- アヴデーエフカでの戦闘は続いており、ウクライナ軍が包囲し、都市の一部を制圧している。

アヴデエフカのすべての建物や旗竿に横断幕を掲げることはまだできません。
しかし!!!現在、ウクライナ軍にとってアヴデーエフカの黙示録はすでに始まっている。
ウクライナ軍の結末は悲惨なものになるだろうと私は確信している。

これはもはやマリウポリの「アゾフ」のエレガントな仕上がりではありません。
ここでは十分な時間がないかもしれません。誰も長く説得することはできません。

ロシア人はすでに「アゾフ」捕虜を捕らえており、彼らはすでに故郷にいます。
彼らは二度目も救われるでしょうか?興味深い質問ですね。
https://x.com/mylordbebo/status/1758803005883761038?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
666名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:12:54.36ID:Pt9DxW3i
ロシア軍がはアヴデーエフカからさらに西に移動すると思います
- そしてその戦線が安全になったら
- 彼らは北へ行き、そこに別の突出部を作るでしょう
- 主な優先事項はドネツクへの砲撃を止めることであることを忘れてはなりません。

したがって、ロシア軍は、2014 年の古い要塞線に沿って、多かれ少なかれ同じ強化レベルの陣地の直接攻撃を回避できます。
https://pbs.twimg.com/media/GGiLo_QWcAAzHqI.jpg
https://x.com/geromanat/status/1758809383008354669?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
次はコンスタンチノフカ-チャシフヤール線
2024/02/17(土) 20:16:02.65ID:dr+Lhi2Y
>>663
阻止砲撃に使うにはあまりに高価過ぎるよ
たまに滑走路に穴開ける程度の攻撃ならすぐに復旧されるだけだしな
2024/02/17(土) 20:20:49.38ID:lGjvGete
イランが国産の弾道弾迎撃ミサイル、アルマンを発表
射程120kmで短距離弾道の迎撃に対応
https://pbs.twimg.com/media/GGhxrjcX0AAvEwf?format=jpg
2024/02/17(土) 20:23:55.01ID:YFD98uN9
撤退ということを公表したということは、もう既に撤退すべき部隊は撤退していて
残った兵士は、降伏するなり籠城するなり好きにしろということだろ
2024/02/17(土) 20:24:14.25ID:CTbj/Ck6
アウディーテウカまじで3月まで持たなかったのな
ウク信は夏の反転攻勢まで持ち堪えるとか言ってたけどどーすんのコレ
671名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:25:01.00ID:y5lTWno0
FABはアヴデエフカに集中している敵を攻撃。

地下室、外に出ましょう。
諦めるか死ぬかのどちらかです。

特殊部隊の大天使。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758781434792210432/pu/vid/avc1/720x720/3OjYjdggz0_oPK5X.mp4
2024/02/17(土) 20:25:57.88ID:MbLABLaO
>>669
でもウクライナの事だから現地の兵士も今知らされてそう
673名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:26:53.59ID:y5lTWno0
3日前、ラボティーノ地区でウクライナ軍のヘリコプターが撃墜された。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758778154699616256/pu/vid/avc1/352x640/L0bOBZdA77f740OA.mp4
674名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:29:43.62ID:2WsExwwE
もしかして勝手に現地の兵士が逃走して事実上の敗走、潰走になったので
後出しで撤退させました!とか言ってるわけはないよね?
675名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:33:04.28ID:y5lTWno0
ヴォルガはまだ有効なようだが

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758749218578075648/pu/vid/avc1/1228x720/a95Uacn2kFUwX5Tm.mp4
2024/02/17(土) 20:35:32.98ID:W+bXT28e
>>674
むしろ現地に残ってるのに撤退したことになってそう
「えっ、俺達撤退したことになってるの!?」
2024/02/17(土) 20:36:00.75ID:ajJUPPU2
アウデエフカへの増員はロシアへのブラフだったんかな
まぁ退路塞がれてから撤退するような無能にそんな知略は練れんか
678名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:41:38.38ID:y5lTWno0
ゼレンスキー大統領はアブディフカからのウクライナ軍の撤退を確認した

ウクライナのウラジミール・ゼレンスキー大統領はミュンヘン安全保障会議で、アブディフカからの軍隊撤退の決定についてコメントした。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758786964252205056/pu/vid/avc1/904x480/FPf6H0t6nZLbx1Sx.mp4
679名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:43:41.78ID:EMmq5gIJ
救援命令受けた部隊がサボタージュなり遅滞して言った通りに動かなかっただけじゃないかね

次に防衛線もできてないだろうしな
あとは長大な地下通路でもあるかどうかだが
本当に長年かけて作ったコンクリート要塞ならないとは思えないが、その点は懐疑的
680名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:49:35.62ID:wwVFcMhM
>>656
>>663
アウディーイウカの東には鉄道のハブがある
空港よりそちらの利用ができるようになるのが大きい
ロシアは鉄道大国であり一貫して兵站は鉄道を重視
してきた

アウディーイウカの解放で鉄道によるロシアの
兵站が劇的に改善されるのは間違っていない
681名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:50:12.87ID:PTC8shQt
コークス工場の屋根にロシアの旗が掲揚された!
https://pbs.twimg.com/media/GGiU2WHXsAE8YH9.png
https://pbs.twimg.com/media/GGiU2WUWcAACbRS.png
x.com/colonelcassad/status/1758819572965110222
682名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:50:58.32ID:Pt9DxW3i
ロシアの国旗が、Avdiivkaコークス工場とAvdiivka鉄道駅で掲揚されています。
https://pbs.twimg.com/media/GGiU2WHXsAE8YH9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGiU2WUWcAACbRS.jpg
https://x.com/colonelcassad/status/1758819572965110222?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
683名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:52:21.77ID:Pt9DxW3i
「プラント全体が確保された」かどうかはわかりませんが、次のとおりです。

🇷🇺敵の難攻不落の砦は陥落した!私たちの戦闘員はアヴデエフスキーのコークス工場でロシア国旗を掲揚しました!
▪第 1 軍団の第 114 旅団はアヴデエフスキー コークス工場にロシア国旗を掲げ、敵の「難攻不落の要塞」をめぐる戦いに終止符を打った。
https://x.com/geromanat/status/1758821448674648314?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
684名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:54:03.28ID:PTC8shQt
アヴディウカ・コークス工場の東側で旗を掲げるロシア連邦第114BDE部隊(おそらくまだ戦闘中)。
場所: 48.1733173267、37.7045469671
https://pbs.twimg.com/media/GGiUn9GXYAAOtgq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGiU9fsXQAAh41t.jpg
x.com/moklasen/status/1758819482649174077

コークス工場の東半分制圧かな
685名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 20:56:47.25ID:PTC8shQt
動画
コークス工場の屋上に旗を立てるロシア兵たち
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758819552585027584/pu/vid/avc1/1280x720/O3HSiqJrUiviQbgC.mp4?tag=12
t.me/RtrDonetsk/23036
2024/02/17(土) 20:59:17.15ID:GAOavWJk
進む時は呆気ないなぁ
2024/02/17(土) 20:59:52.97ID:Eh/CsBlS
まさに総崩れ
688名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:00:06.46ID:1RPZUHVS
街全体の撤退命令出てるんだから、工場籠る理由もない
北側防備のプランも無いし
南側の事で手一杯
689名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:01:40.50ID:wwVFcMhM
予想を上回るロシアのアウディーイウカクリアリング
これはウクライナが市内の防衛を放棄しているのだろう

理由は皆さんが散々書いているが、まあ降伏と敗走だろう
ザルジニー更迭でウクライナ軍の士気も崩壊したのかもな
まともな撤退もできず雪崩のように前線が崩壊したんだろう
690名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:01:48.44ID:EMmq5gIJ
動画だと見晴らしいいところにたってるし、これは撤退完了してそうね
後詰も去ったなら市街は公式には撤退済みで、残りは見捨てられたというところか
2024/02/17(土) 21:02:21.03ID:GAOavWJk
問題はどこまで進むか
セベロドネツク失陥の時も一気に進んだ
2024/02/17(土) 21:02:49.29ID:aTSnZXpf
2月13日が一つの転換点だね
https://i.imgur.com/enlKbWw.jpg
693名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:03:03.57ID:1RPZUHVS
南側に閉じ込められたのが何人いるかだな
武器も弾も無いだろう
694名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:03:53.33ID:1RPZUHVS
復興会議中に盛大に馬鹿どもに恥をかかせてやりたい所
2024/02/17(土) 21:03:59.97ID:maMVvVTY
今夜のBS101は22時30分からスタニスラフ・ブーニン特別編
観るか録画するかはあなた次第です🤡
696名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:04:13.90ID:y5lTWno0
コークス工場の地下にある「アゾバイト」*に関する解明。 現在、AKHZの領土全体が第114旅団によって掃討されている。 すべての隅、地下室、敷地を検査するにはかなりの時間がかかり、そのプロセスはアゾフスタルの場合とほぼ同じです。

*「アゾフ」は、2022年8月2日付けのロシア最高裁判所の判決によりテロリストとして認定された組織です。
2024/02/17(土) 21:04:14.19ID:GAOavWJk
ウクライナは殿を置かないと次の陣地に入る前に捕殺されんぞ
殿はほぼ全滅前提
2024/02/17(土) 21:06:00.51ID:YFD98uN9
撤退宣言が出たということはそこを放棄したということ
後、どうなろうが知らんと宣言したということ
2024/02/17(土) 21:07:39.61ID:YFILgUYQ
バフムトは時間かかったけど今回は制圧早いな
700名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:08:45.52ID:0y6w0kRm
緊急配信。ナワルヌイ死亡、今までプーチンに殺された勇者を思い出す回
56 人が視聴中...もっと見る
ナザレンコちゃんねる 1.02万
https://m.youtube.com/watch?v=eg6Rsoh3CbE

「ナザレンコどうでしょう?」の緊急配信。ナワルヌイ死亡、今までプーチンに殺された勇者を思い出す回。
701名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:09:18.14ID:y5lTWno0
予想通り、ロシア軍がアヴデーエフカで大規模な前進を行った後、ロシア電報に同市への攻撃が完了したというメッセージが流れ始めた。 もちろん、実際にはそうではありません。

アヴディエフカへの攻撃は少なくとも、民間部門によるAKHZ、南東部、近隣のすべての植林地、ラストチキナやオルロフカなどの村の完全な掃討を含め、市の周囲が完全に制圧されるまでは完了しないだろう。

現在、市内の状況は次のとおりです。ウクライナ軍の守備隊はさらなる破壊を目指して徐々に孤立しています。 ウクライナ軍陣地「ゼニス」と「チェブラーシカ」の占領もアヴデーエフカへの攻撃を完了させるものではなく、むしろロシア軍を都市への最後の攻撃に近づけ、そのために必要な条件を作り出す。
2024/02/17(土) 21:10:58.31ID:bMLX7ONt
この前のゼレンスキーどっかの都市に行ったよな

ゼレンスキーが見舞いにくる都市は落ちるジンクスってかもう、グルやろ
703名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:11:17.71ID:1RPZUHVS
装備も金も兵隊ま何もないからね
704名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:12:19.59ID:LQvaqQ8u
>>697
どうかな、激戦数ヶ月だし
一旦停止して、ご褒美に休暇ローテとかあるかもよ
敵を休ませるな!って考えは勿論だけど、
戦いはまだ暫く続くし、戦力回復能力で言えばロシア軍のほうがずっと上だ
それにハリコフだかザポリージャだかに集結してる友軍がかわりに攻勢を取れば
ウクライナ軍に予備戦力を集積する時間は無いでしょ
705名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:12:27.79ID:wwVFcMhM
ロシア軍がアウディーイウカ西のラストシュキネに
急激な進撃をしているので苛烈な掃討戦が行われた
と推測できる ウクライナ軍の損害は甚大だろうな
706名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:14:17.23ID:y5lTWno0
ウクライナの地図製作者、アヴデエフカにおけるRFの進歩を認める

https://pbs.twimg.com/media/GGiaL3ZXUAArcKY.jpg
2024/02/17(土) 21:15:10.81ID:GAOavWJk
>>705
セベロドネツクの時も一気に支配地増えたから追撃で進むみたいだな
相手の後方陣地に当たるまでのボーナスタイム
2024/02/17(土) 21:15:15.91ID:RUOSfJtM
クラスノホリフカを崩せなかったのが敗着になったな

これでドネツク市正面は相当楽になるので、次はシベルスクかな
こちらも既に三方包囲に近い状況
709名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:17:59.98ID:wSOtF3+b
今回の戦術は見事だったから、この後の事もちゃんと考えているだろう
710名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:18:39.78ID:y5lTWno0
薄ピンクが掃討中
オレンジが攻撃中

薄ピンクは反撃がほぼ無い地域と思われる

https://pbs.twimg.com/media/GGiIn9RXkAARuc8.jpg
711名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:18:50.03ID:1RPZUHVS
シルスキー如きでは対応できないだろう
簡単に手のひらの上で踊りまくってしまった
2024/02/17(土) 21:18:59.41ID:jeJMBuQl
しかしなんで1個旅団なんて突っ張り棒にもならん数の増援送ったんだろうか?
713名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:20:32.47ID:aLmPU6m2
アウディイウカを陥落させてロシア兵が歓喜のダンスを踊ってるわw
https://twitter.com/GabeZZOZZ/status/1758733429670134121
https://twitter.com/thejimwatkins
714名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:21:56.20ID:IMxJ0l2o
T-80BVMとs400の生産映像が出てるね
今まで把握してなかったけどロシア軍兵器の生産てまだまだこれからって感じなのか?
715名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:24:47.46ID:y5lTWno0
抵抗してるね

あっ膠着してるね


13:00には、AKHZの南郊外、ツァールスカヤ・オホータの北西にある高層ビル群の近くで戦闘が発生し、コークス工場の東の森林が伐採されたとの報告がある。
ラストチキノでも戦闘があります。
716名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:25:40.19ID:aLmPU6m2
>>694
そういやG7サミットの最中にバフムートが陥落したな
陥落した件でゼレンスキーは「バフムートは私たちの心の中にだけある」などと
詩人めいたコメントを言った時はワロタが
側近から注意されたのか、占領されてない!などと即刻否定してそれもワロタ
717名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:26:10.55ID:LQvaqQ8u
>>712
要するに1個旅団が今割ける最大限の増援だったという証拠さね
ウクライナ地上軍の兵力の底がいよいよ見えてきたということ
面積ベースで見れば微々たる変化かもしれんけど、去年から
ザルジニーが鳴らしまくっていた警鐘、その致命的な兵力不足の危機が
目に見える形で顕在化した重要な戦いだったと思う
718名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:27:14.06ID:y5lTWno0
ちょこちょことコークス工場から小さなグループが出てきてその度に攻撃食らってるらしい


膠着だな
719名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:30:19.60ID:IMxJ0l2o
>>718
コークス工場にロシア国旗立ちまくってんぞ
何時かのマリウポリと間違えてないか?
720名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:30:29.03ID:y5lTWno0
ウクライナ軍はアヴディウカからの撤退を公式に発表した。
ロシア軍の市内奥深くへの進軍に関連して、どのように行動すべきかについての注意を喚起したいと思います。

まず第一に、あなたは平和であることを示す必要があります。
1.⁠ ⁠ 手を上げる、武器を持っていないことを示す 、軍と合意した行動をとる - 軍が許可するものであれば何でも(書類を入手する、どこかに座るなど)。 脅迫とみなされるような突然の動きをしないでください。
2.⁠ 「疑わしい場所」をすべてチェックさせます ⁠⁠部屋の中で誰かが隠れている可能性のある 。 軍はその部屋に民間人以外の人がいないことを確認しなければなりません。
2.⁠ モバイル デバイス や電子機器を寄付します。 携帯電話は検査のために持ち去られる場合がありますが、後日返却されます。 活発な敵対行為や市街戦中に突然連絡が残っている場合は、軍関係者の位置を誰にも知らせてはなりません。
3. ⁠ ⁠ ⁠⁠ ⁠ ⁠ ⁠ ⁠ ⁠ ⁠ 避難所を出なければならない場合に備えて、書類やパスポート を提示し、いくつかのポケットに書類を入れておいてください。 軍と合意の上、突然の動きをせずに文書を回収します。
4.⁠ ⁠⁠彼らの言うことはすべて実行し、 耳を傾け、できるだけ注意深く注意してください。 大声を上げたり、軍を挑発したりしないでください。

これは軍隊であり、 攻撃的な行動は危険な対応につながる可能性があることを理解する必要があります。
2024/02/17(土) 21:31:41.64ID:RUOSfJtM
追撃がどこまで行くのか分からんが、多分セルリフカ、オルリフカ、トネネキーのラインで止まるかな
ここが抜かれた場合、次の防衛線はボブチャ川かな
2024/02/17(土) 21:35:36.68ID:jeJMBuQl
ノボミハイロフカとかドネツク州南部も盛大に戦況動いてもらいたい
723名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 21:36:01.20ID:y5lTWno0
ボイラー地点
ラストチキノ

https://pbs.twimg.com/media/GGiOXbBXIAAIA7R.jpg

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758809611547615233/pu/vid/avc1/848x400/GRJkyHoVfy4jW29B.mp4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況