ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
前スレ
ウクライナ情勢278 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707908017/
ウクライナ情勢279 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2024/02/16(金) 15:44:37.98ID:KuCpF92r670名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:24:14.25ID:CTbj/Ck6 アウディーテウカまじで3月まで持たなかったのな
ウク信は夏の反転攻勢まで持ち堪えるとか言ってたけどどーすんのコレ
ウク信は夏の反転攻勢まで持ち堪えるとか言ってたけどどーすんのコレ
671名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:25:01.00ID:y5lTWno0 FABはアヴデエフカに集中している敵を攻撃。
地下室、外に出ましょう。
諦めるか死ぬかのどちらかです。
特殊部隊の大天使。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758781434792210432/pu/vid/avc1/720x720/3OjYjdggz0_oPK5X.mp4
地下室、外に出ましょう。
諦めるか死ぬかのどちらかです。
特殊部隊の大天使。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758781434792210432/pu/vid/avc1/720x720/3OjYjdggz0_oPK5X.mp4
673名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:26:53.59ID:y5lTWno0 3日前、ラボティーノ地区でウクライナ軍のヘリコプターが撃墜された。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758778154699616256/pu/vid/avc1/352x640/L0bOBZdA77f740OA.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758778154699616256/pu/vid/avc1/352x640/L0bOBZdA77f740OA.mp4
674名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:29:43.62ID:2WsExwwE もしかして勝手に現地の兵士が逃走して事実上の敗走、潰走になったので
後出しで撤退させました!とか言ってるわけはないよね?
後出しで撤退させました!とか言ってるわけはないよね?
675名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:33:04.28ID:y5lTWno0677名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:36:00.75ID:ajJUPPU2 アウデエフカへの増員はロシアへのブラフだったんかな
まぁ退路塞がれてから撤退するような無能にそんな知略は練れんか
まぁ退路塞がれてから撤退するような無能にそんな知略は練れんか
678名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:41:38.38ID:y5lTWno0 ゼレンスキー大統領はアブディフカからのウクライナ軍の撤退を確認した
ウクライナのウラジミール・ゼレンスキー大統領はミュンヘン安全保障会議で、アブディフカからの軍隊撤退の決定についてコメントした。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758786964252205056/pu/vid/avc1/904x480/FPf6H0t6nZLbx1Sx.mp4
ウクライナのウラジミール・ゼレンスキー大統領はミュンヘン安全保障会議で、アブディフカからの軍隊撤退の決定についてコメントした。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758786964252205056/pu/vid/avc1/904x480/FPf6H0t6nZLbx1Sx.mp4
679名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:43:41.78ID:EMmq5gIJ 救援命令受けた部隊がサボタージュなり遅滞して言った通りに動かなかっただけじゃないかね
次に防衛線もできてないだろうしな
あとは長大な地下通路でもあるかどうかだが
本当に長年かけて作ったコンクリート要塞ならないとは思えないが、その点は懐疑的
次に防衛線もできてないだろうしな
あとは長大な地下通路でもあるかどうかだが
本当に長年かけて作ったコンクリート要塞ならないとは思えないが、その点は懐疑的
680名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:49:35.62ID:wwVFcMhM681名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:50:12.87ID:PTC8shQt コークス工場の屋根にロシアの旗が掲揚された!
https://pbs.twimg.com/media/GGiU2WHXsAE8YH9.png
https://pbs.twimg.com/media/GGiU2WUWcAACbRS.png
x.com/colonelcassad/status/1758819572965110222
https://pbs.twimg.com/media/GGiU2WHXsAE8YH9.png
https://pbs.twimg.com/media/GGiU2WUWcAACbRS.png
x.com/colonelcassad/status/1758819572965110222
682名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:50:58.32ID:Pt9DxW3i ロシアの国旗が、Avdiivkaコークス工場とAvdiivka鉄道駅で掲揚されています。
https://pbs.twimg.com/media/GGiU2WHXsAE8YH9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGiU2WUWcAACbRS.jpg
https://x.com/colonelcassad/status/1758819572965110222?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
https://pbs.twimg.com/media/GGiU2WHXsAE8YH9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGiU2WUWcAACbRS.jpg
https://x.com/colonelcassad/status/1758819572965110222?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
683名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:52:21.77ID:Pt9DxW3i 「プラント全体が確保された」かどうかはわかりませんが、次のとおりです。
🇷🇺敵の難攻不落の砦は陥落した!私たちの戦闘員はアヴデエフスキーのコークス工場でロシア国旗を掲揚しました!
▪第 1 軍団の第 114 旅団はアヴデエフスキー コークス工場にロシア国旗を掲げ、敵の「難攻不落の要塞」をめぐる戦いに終止符を打った。
https://x.com/geromanat/status/1758821448674648314?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
🇷🇺敵の難攻不落の砦は陥落した!私たちの戦闘員はアヴデエフスキーのコークス工場でロシア国旗を掲揚しました!
▪第 1 軍団の第 114 旅団はアヴデエフスキー コークス工場にロシア国旗を掲げ、敵の「難攻不落の要塞」をめぐる戦いに終止符を打った。
https://x.com/geromanat/status/1758821448674648314?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
684名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:54:03.28ID:PTC8shQt アヴディウカ・コークス工場の東側で旗を掲げるロシア連邦第114BDE部隊(おそらくまだ戦闘中)。
場所: 48.1733173267、37.7045469671
https://pbs.twimg.com/media/GGiUn9GXYAAOtgq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGiU9fsXQAAh41t.jpg
x.com/moklasen/status/1758819482649174077
コークス工場の東半分制圧かな
場所: 48.1733173267、37.7045469671
https://pbs.twimg.com/media/GGiUn9GXYAAOtgq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGiU9fsXQAAh41t.jpg
x.com/moklasen/status/1758819482649174077
コークス工場の東半分制圧かな
685名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:56:47.25ID:PTC8shQt 動画
コークス工場の屋上に旗を立てるロシア兵たち
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758819552585027584/pu/vid/avc1/1280x720/O3HSiqJrUiviQbgC.mp4?tag=12
t.me/RtrDonetsk/23036
コークス工場の屋上に旗を立てるロシア兵たち
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1758819552585027584/pu/vid/avc1/1280x720/O3HSiqJrUiviQbgC.mp4?tag=12
t.me/RtrDonetsk/23036
686名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:59:17.15ID:GAOavWJk 進む時は呆気ないなぁ
687名無し三等兵
2024/02/17(土) 20:59:52.97ID:Eh/CsBlS まさに総崩れ
688名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:00:06.46ID:1RPZUHVS 街全体の撤退命令出てるんだから、工場籠る理由もない
北側防備のプランも無いし
南側の事で手一杯
北側防備のプランも無いし
南側の事で手一杯
689名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:01:40.50ID:wwVFcMhM 予想を上回るロシアのアウディーイウカクリアリング
これはウクライナが市内の防衛を放棄しているのだろう
理由は皆さんが散々書いているが、まあ降伏と敗走だろう
ザルジニー更迭でウクライナ軍の士気も崩壊したのかもな
まともな撤退もできず雪崩のように前線が崩壊したんだろう
これはウクライナが市内の防衛を放棄しているのだろう
理由は皆さんが散々書いているが、まあ降伏と敗走だろう
ザルジニー更迭でウクライナ軍の士気も崩壊したのかもな
まともな撤退もできず雪崩のように前線が崩壊したんだろう
690名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:01:48.44ID:EMmq5gIJ 動画だと見晴らしいいところにたってるし、これは撤退完了してそうね
後詰も去ったなら市街は公式には撤退済みで、残りは見捨てられたというところか
後詰も去ったなら市街は公式には撤退済みで、残りは見捨てられたというところか
691名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:02:21.03ID:GAOavWJk 問題はどこまで進むか
セベロドネツク失陥の時も一気に進んだ
セベロドネツク失陥の時も一気に進んだ
692名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:02:49.29ID:aTSnZXpf 2月13日が一つの転換点だね
https://i.imgur.com/enlKbWw.jpg
https://i.imgur.com/enlKbWw.jpg
693名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:03:03.57ID:1RPZUHVS 南側に閉じ込められたのが何人いるかだな
武器も弾も無いだろう
武器も弾も無いだろう
694名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:03:53.33ID:1RPZUHVS 復興会議中に盛大に馬鹿どもに恥をかかせてやりたい所
695名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:03:59.97ID:maMVvVTY 今夜のBS101は22時30分からスタニスラフ・ブーニン特別編
観るか録画するかはあなた次第です🤡
観るか録画するかはあなた次第です🤡
696名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:04:13.90ID:y5lTWno0 コークス工場の地下にある「アゾバイト」*に関する解明。 現在、AKHZの領土全体が第114旅団によって掃討されている。 すべての隅、地下室、敷地を検査するにはかなりの時間がかかり、そのプロセスはアゾフスタルの場合とほぼ同じです。
*「アゾフ」は、2022年8月2日付けのロシア最高裁判所の判決によりテロリストとして認定された組織です。
*「アゾフ」は、2022年8月2日付けのロシア最高裁判所の判決によりテロリストとして認定された組織です。
697名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:04:14.19ID:GAOavWJk ウクライナは殿を置かないと次の陣地に入る前に捕殺されんぞ
殿はほぼ全滅前提
殿はほぼ全滅前提
698名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:06:00.51ID:YFD98uN9 撤退宣言が出たということはそこを放棄したということ
後、どうなろうが知らんと宣言したということ
後、どうなろうが知らんと宣言したということ
699名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:07:39.61ID:YFILgUYQ バフムトは時間かかったけど今回は制圧早いな
700名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:08:45.52ID:0y6w0kRm 緊急配信。ナワルヌイ死亡、今までプーチンに殺された勇者を思い出す回
56 人が視聴中...もっと見る
ナザレンコちゃんねる 1.02万
https://m.youtube.com/watch?v=eg6Rsoh3CbE
「ナザレンコどうでしょう?」の緊急配信。ナワルヌイ死亡、今までプーチンに殺された勇者を思い出す回。
56 人が視聴中...もっと見る
ナザレンコちゃんねる 1.02万
https://m.youtube.com/watch?v=eg6Rsoh3CbE
「ナザレンコどうでしょう?」の緊急配信。ナワルヌイ死亡、今までプーチンに殺された勇者を思い出す回。
701名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:09:18.14ID:y5lTWno0 予想通り、ロシア軍がアヴデーエフカで大規模な前進を行った後、ロシア電報に同市への攻撃が完了したというメッセージが流れ始めた。 もちろん、実際にはそうではありません。
アヴディエフカへの攻撃は少なくとも、民間部門によるAKHZ、南東部、近隣のすべての植林地、ラストチキナやオルロフカなどの村の完全な掃討を含め、市の周囲が完全に制圧されるまでは完了しないだろう。
現在、市内の状況は次のとおりです。ウクライナ軍の守備隊はさらなる破壊を目指して徐々に孤立しています。 ウクライナ軍陣地「ゼニス」と「チェブラーシカ」の占領もアヴデーエフカへの攻撃を完了させるものではなく、むしろロシア軍を都市への最後の攻撃に近づけ、そのために必要な条件を作り出す。
アヴディエフカへの攻撃は少なくとも、民間部門によるAKHZ、南東部、近隣のすべての植林地、ラストチキナやオルロフカなどの村の完全な掃討を含め、市の周囲が完全に制圧されるまでは完了しないだろう。
現在、市内の状況は次のとおりです。ウクライナ軍の守備隊はさらなる破壊を目指して徐々に孤立しています。 ウクライナ軍陣地「ゼニス」と「チェブラーシカ」の占領もアヴデーエフカへの攻撃を完了させるものではなく、むしろロシア軍を都市への最後の攻撃に近づけ、そのために必要な条件を作り出す。
702名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:10:58.31ID:bMLX7ONt この前のゼレンスキーどっかの都市に行ったよな
ゼレンスキーが見舞いにくる都市は落ちるジンクスってかもう、グルやろ
ゼレンスキーが見舞いにくる都市は落ちるジンクスってかもう、グルやろ
703名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:11:17.71ID:1RPZUHVS 装備も金も兵隊ま何もないからね
704名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:12:19.59ID:LQvaqQ8u >>697
どうかな、激戦数ヶ月だし
一旦停止して、ご褒美に休暇ローテとかあるかもよ
敵を休ませるな!って考えは勿論だけど、
戦いはまだ暫く続くし、戦力回復能力で言えばロシア軍のほうがずっと上だ
それにハリコフだかザポリージャだかに集結してる友軍がかわりに攻勢を取れば
ウクライナ軍に予備戦力を集積する時間は無いでしょ
どうかな、激戦数ヶ月だし
一旦停止して、ご褒美に休暇ローテとかあるかもよ
敵を休ませるな!って考えは勿論だけど、
戦いはまだ暫く続くし、戦力回復能力で言えばロシア軍のほうがずっと上だ
それにハリコフだかザポリージャだかに集結してる友軍がかわりに攻勢を取れば
ウクライナ軍に予備戦力を集積する時間は無いでしょ
705名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:12:27.79ID:wwVFcMhM ロシア軍がアウディーイウカ西のラストシュキネに
急激な進撃をしているので苛烈な掃討戦が行われた
と推測できる ウクライナ軍の損害は甚大だろうな
急激な進撃をしているので苛烈な掃討戦が行われた
と推測できる ウクライナ軍の損害は甚大だろうな
706名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:14:17.23ID:y5lTWno0707名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:15:10.81ID:GAOavWJk708名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:15:15.91ID:RUOSfJtM クラスノホリフカを崩せなかったのが敗着になったな
これでドネツク市正面は相当楽になるので、次はシベルスクかな
こちらも既に三方包囲に近い状況
これでドネツク市正面は相当楽になるので、次はシベルスクかな
こちらも既に三方包囲に近い状況
709名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:17:59.98ID:wSOtF3+b 今回の戦術は見事だったから、この後の事もちゃんと考えているだろう
710名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:18:39.78ID:y5lTWno0711名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:18:50.03ID:1RPZUHVS シルスキー如きでは対応できないだろう
簡単に手のひらの上で踊りまくってしまった
簡単に手のひらの上で踊りまくってしまった
712名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:18:59.41ID:jeJMBuQl しかしなんで1個旅団なんて突っ張り棒にもならん数の増援送ったんだろうか?
713名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:20:32.47ID:aLmPU6m2 アウディイウカを陥落させてロシア兵が歓喜のダンスを踊ってるわw
https://twitter.com/GabeZZOZZ/status/1758733429670134121
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/GabeZZOZZ/status/1758733429670134121
https://twitter.com/thejimwatkins
714名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:21:56.20ID:IMxJ0l2o T-80BVMとs400の生産映像が出てるね
今まで把握してなかったけどロシア軍兵器の生産てまだまだこれからって感じなのか?
今まで把握してなかったけどロシア軍兵器の生産てまだまだこれからって感じなのか?
715名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:24:47.46ID:y5lTWno0 抵抗してるね
あっ膠着してるね
13:00には、AKHZの南郊外、ツァールスカヤ・オホータの北西にある高層ビル群の近くで戦闘が発生し、コークス工場の東の森林が伐採されたとの報告がある。
ラストチキノでも戦闘があります。
あっ膠着してるね
13:00には、AKHZの南郊外、ツァールスカヤ・オホータの北西にある高層ビル群の近くで戦闘が発生し、コークス工場の東の森林が伐採されたとの報告がある。
ラストチキノでも戦闘があります。
716名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:25:40.19ID:aLmPU6m2 >>694
そういやG7サミットの最中にバフムートが陥落したな
陥落した件でゼレンスキーは「バフムートは私たちの心の中にだけある」などと
詩人めいたコメントを言った時はワロタが
側近から注意されたのか、占領されてない!などと即刻否定してそれもワロタ
そういやG7サミットの最中にバフムートが陥落したな
陥落した件でゼレンスキーは「バフムートは私たちの心の中にだけある」などと
詩人めいたコメントを言った時はワロタが
側近から注意されたのか、占領されてない!などと即刻否定してそれもワロタ
717名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:26:10.55ID:LQvaqQ8u >>712
要するに1個旅団が今割ける最大限の増援だったという証拠さね
ウクライナ地上軍の兵力の底がいよいよ見えてきたということ
面積ベースで見れば微々たる変化かもしれんけど、去年から
ザルジニーが鳴らしまくっていた警鐘、その致命的な兵力不足の危機が
目に見える形で顕在化した重要な戦いだったと思う
要するに1個旅団が今割ける最大限の増援だったという証拠さね
ウクライナ地上軍の兵力の底がいよいよ見えてきたということ
面積ベースで見れば微々たる変化かもしれんけど、去年から
ザルジニーが鳴らしまくっていた警鐘、その致命的な兵力不足の危機が
目に見える形で顕在化した重要な戦いだったと思う
718名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:27:14.06ID:y5lTWno0 ちょこちょことコークス工場から小さなグループが出てきてその度に攻撃食らってるらしい
膠着だな
膠着だな
719名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:30:19.60ID:IMxJ0l2o720名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:30:29.03ID:y5lTWno0 ウクライナ軍はアヴディウカからの撤退を公式に発表した。
ロシア軍の市内奥深くへの進軍に関連して、どのように行動すべきかについての注意を喚起したいと思います。
まず第一に、あなたは平和であることを示す必要があります。
1. 手を上げる、武器を持っていないことを示す 、軍と合意した行動をとる - 軍が許可するものであれば何でも(書類を入手する、どこかに座るなど)。 脅迫とみなされるような突然の動きをしないでください。
2. 「疑わしい場所」をすべてチェックさせます 部屋の中で誰かが隠れている可能性のある 。 軍はその部屋に民間人以外の人がいないことを確認しなければなりません。
2. モバイル デバイス や電子機器を寄付します。 携帯電話は検査のために持ち去られる場合がありますが、後日返却されます。 活発な敵対行為や市街戦中に突然連絡が残っている場合は、軍関係者の位置を誰にも知らせてはなりません。
3. 避難所を出なければならない場合に備えて、書類やパスポート を提示し、いくつかのポケットに書類を入れておいてください。 軍と合意の上、突然の動きをせずに文書を回収します。
4. 彼らの言うことはすべて実行し、 耳を傾け、できるだけ注意深く注意してください。 大声を上げたり、軍を挑発したりしないでください。
これは軍隊であり、 攻撃的な行動は危険な対応につながる可能性があることを理解する必要があります。
ロシア軍の市内奥深くへの進軍に関連して、どのように行動すべきかについての注意を喚起したいと思います。
まず第一に、あなたは平和であることを示す必要があります。
1. 手を上げる、武器を持っていないことを示す 、軍と合意した行動をとる - 軍が許可するものであれば何でも(書類を入手する、どこかに座るなど)。 脅迫とみなされるような突然の動きをしないでください。
2. 「疑わしい場所」をすべてチェックさせます 部屋の中で誰かが隠れている可能性のある 。 軍はその部屋に民間人以外の人がいないことを確認しなければなりません。
2. モバイル デバイス や電子機器を寄付します。 携帯電話は検査のために持ち去られる場合がありますが、後日返却されます。 活発な敵対行為や市街戦中に突然連絡が残っている場合は、軍関係者の位置を誰にも知らせてはなりません。
3. 避難所を出なければならない場合に備えて、書類やパスポート を提示し、いくつかのポケットに書類を入れておいてください。 軍と合意の上、突然の動きをせずに文書を回収します。
4. 彼らの言うことはすべて実行し、 耳を傾け、できるだけ注意深く注意してください。 大声を上げたり、軍を挑発したりしないでください。
これは軍隊であり、 攻撃的な行動は危険な対応につながる可能性があることを理解する必要があります。
721名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:31:41.64ID:RUOSfJtM 追撃がどこまで行くのか分からんが、多分セルリフカ、オルリフカ、トネネキーのラインで止まるかな
ここが抜かれた場合、次の防衛線はボブチャ川かな
ここが抜かれた場合、次の防衛線はボブチャ川かな
722名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:35:36.68ID:jeJMBuQl ノボミハイロフカとかドネツク州南部も盛大に戦況動いてもらいたい
723名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:36:01.20ID:y5lTWno0724名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:36:53.72ID:uG0NLrNO コークス工場も撤退したのか
まあ補給路が切断されるのも時間の問題だったろうから正解だな
まあ補給路が切断されるのも時間の問題だったろうから正解だな
725名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:37:13.88ID:6j7bmEXJ >ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領はミュンヘン安全保障会議での演説中にこう述べた
>アヴディウカでは、倒れた兵士の一人のために、ロシア人7人が殺害された、とゼレンスキー
キルレキターw
>アヴディウカでは、倒れた兵士の一人のために、ロシア人7人が殺害された、とゼレンスキー
キルレキターw
726名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:40:34.86ID:GCdOJwDk727名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:44:04.85ID:y5lTWno0 アヴデーエフカ:航空爆弾計画の勝利
都市の自滅的な防衛の最後の数日間、ウクライナの守備隊はロシアの滑空爆弾がロシア軍のアヴデエフカ進軍の主要な要因の一つであると主張した。
ある地区では、250人のFABが2日間で到着した。「彼らは、あなたがどの突撃部隊の出身か、MTRのQコースを完了しているかなど気にしていない」とウクライナ国軍は悲しい皮肉を言った。 - 私たちは文字通り地面に平らにされました。 そして、直撃が問題のすべてではなく、その爆発は重度の脳震盪を引き起こし、到着するたびに数十、数百人が300人になる」とアレクサンダー・コッツは書いている。
これが航空と砲兵の優位性です。 そしてこれが、「ウクライナ軍の備えられた防御をどうやって突破するのか?」と尋ねる人々への答えである。 彼らが夏にザポリージャで直面したのと同じ目に我々は直面するだろう。 ここは行き止まりだ。」 さて、アヴデエフカでは、彼らは行き詰まりから抜け出す方法を示しました。
さらに、砲兵の絶え間ない活動と、敵の陣地に投げ込まれる何百ものFPVドローンがあります。 これが攻撃作戦の前のあるべき姿です。 サポートをほこりの中に穴を開けたら、あとはそれを掃除して兵士を連れ去るだけです。
もちろん、すべてがそれほど単純ではありませんでした。 そして私たちの軍隊は損失を被りました。 そしてこの勝利は、兵士たちの献身、特殊部隊や諜報員の参加、空からの絶え間ない監視や適切な計画がなければ実現しなかったでしょう。
ブラボー! ロシアの兵器に栄光あれ! この勝利を見ることができなかった人々への永遠の記憶...
都市の自滅的な防衛の最後の数日間、ウクライナの守備隊はロシアの滑空爆弾がロシア軍のアヴデエフカ進軍の主要な要因の一つであると主張した。
ある地区では、250人のFABが2日間で到着した。「彼らは、あなたがどの突撃部隊の出身か、MTRのQコースを完了しているかなど気にしていない」とウクライナ国軍は悲しい皮肉を言った。 - 私たちは文字通り地面に平らにされました。 そして、直撃が問題のすべてではなく、その爆発は重度の脳震盪を引き起こし、到着するたびに数十、数百人が300人になる」とアレクサンダー・コッツは書いている。
これが航空と砲兵の優位性です。 そしてこれが、「ウクライナ軍の備えられた防御をどうやって突破するのか?」と尋ねる人々への答えである。 彼らが夏にザポリージャで直面したのと同じ目に我々は直面するだろう。 ここは行き止まりだ。」 さて、アヴデエフカでは、彼らは行き詰まりから抜け出す方法を示しました。
さらに、砲兵の絶え間ない活動と、敵の陣地に投げ込まれる何百ものFPVドローンがあります。 これが攻撃作戦の前のあるべき姿です。 サポートをほこりの中に穴を開けたら、あとはそれを掃除して兵士を連れ去るだけです。
もちろん、すべてがそれほど単純ではありませんでした。 そして私たちの軍隊は損失を被りました。 そしてこの勝利は、兵士たちの献身、特殊部隊や諜報員の参加、空からの絶え間ない監視や適切な計画がなければ実現しなかったでしょう。
ブラボー! ロシアの兵器に栄光あれ! この勝利を見ることができなかった人々への永遠の記憶...
728名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:45:38.28ID:WA2Ue6E9730名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:47:03.52ID:GCdOJwDk731名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:48:09.54ID:Pt9DxW3i >>721
M-30幹線道路の安全確保が出来れば停止すると思うトネネキーの外周まで進んでトネネキーは更地にして停止じゃないだろうか
M-30幹線道路の安全確保が出来れば停止すると思うトネネキーの外周まで進んでトネネキーは更地にして停止じゃないだろうか
732名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:49:09.04ID:WA2Ue6E9733名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:50:59.83ID:wSOtF3+b そもそも西側の装備なんて何持って来ても無駄だし
西側の訓練も役に立たない
西側の装備と訓練した部隊は精鋭では無く単なる雑魚
西側の訓練も役に立たない
西側の装備と訓練した部隊は精鋭では無く単なる雑魚
734名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:52:23.70ID:y5lTWno0735名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:52:42.65ID:WA2Ue6E9736名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:53:01.58ID:UQ/jj6ap >>721
>次の防衛線はボブチャ川かな
少し南のPiskyからの幹線道路もボブチャ川まで行くと大きな貯水池になっているので・・そこまで行く説かな?
逆に言うと、そこまで行ってようやく152/155mm砲弾がドネツク市に届きにくくなる。2014年ラインから20-25kmは確保したい感じ
>次の防衛線はボブチャ川かな
少し南のPiskyからの幹線道路もボブチャ川まで行くと大きな貯水池になっているので・・そこまで行く説かな?
逆に言うと、そこまで行ってようやく152/155mm砲弾がドネツク市に届きにくくなる。2014年ラインから20-25kmは確保したい感じ
737名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:54:32.60ID:g0sYnpum 目のしわからしておっさんだし
こんなやつ前線送りにするな
こんなやつ前線送りにするな
738名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:55:37.12ID:wwVFcMhM >>707
ウクライナは抵抗力を失いつつあるからここから
ポクロブスケぐらいまで一気に抜かれるかもな
ゼレンスキーラインとやらがどこまで構築されているのか?
全戦線が崩壊しつつある中でどう対応するのかな
不謹慎かもしれんがウクライナの悪あがきには興味がある
ウクライナは抵抗力を失いつつあるからここから
ポクロブスケぐらいまで一気に抜かれるかもな
ゼレンスキーラインとやらがどこまで構築されているのか?
全戦線が崩壊しつつある中でどう対応するのかな
不謹慎かもしれんがウクライナの悪あがきには興味がある
739名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:56:01.69ID:lGjvGete 何も考えずに防御陣地に肉壁投げつけたキエフナチスに比べてロシアの作戦はずっとまともだったな
ジワジワと歩兵を牛歩で前進させて補給を脅かしつつ地下水路で陽動して敵兵力をつり出してからの逆方向からの歩兵浸透作戦
NATOとロシアの作戦指揮能力の違いが出たとしか
ジワジワと歩兵を牛歩で前進させて補給を脅かしつつ地下水路で陽動して敵兵力をつり出してからの逆方向からの歩兵浸透作戦
NATOとロシアの作戦指揮能力の違いが出たとしか
740名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:57:07.85ID:ZroV4hkS 囚人を突撃させて殺すだけの簡単な仕事だからな。馬鹿でもできる。
741名無し三等兵
2024/02/17(土) 21:57:39.15ID:y5lTWno0 アヴデエフスコエ方向、13時の状況。
🔴 今朝早く、シルスキーはアヴデエフカとその周辺地域から全部隊を撤退させる決定が下されたと発表した。 伝えられるところによれば、すべての部隊は支障なく撤退したとのことである。 実際、一晩中、朝方にかけて、敵の集団が集落間の幅1キロメートルにも及ぶ区域に散らばっていた。 ラストチキノとセヴェルニーは包囲から抜け出そうとしている。
🔴 夜間の敵の損失は数百人(負傷者と死亡者)に上ります。 現時点で数百人の過激派が捕らえられている。 さまざまな推定によると、市内には抵抗勢力が残り、現在 1,000 〜 1,500 人の敵戦闘機に囲まれています。
🔴 主な戦闘はアヴデエフカのコークス・化学工場の領土とラストチキノとセヴェルノエの集落で起こっている。 航空宇宙軍と砲兵隊は敵地点で大規模な作業を続けている。 主な任務は、敵の方向感覚の喪失を利用し、安定した防衛線の構築を阻止することです。 タスクは前進のみです。 「邪悪な舌」が言うように、アヴデエフカ地域の我が軍の主力部隊はまだ配備されておらず、間もなく配備される予定である。
私たちは働いています
ブラボー! ロシアの兵器に栄光あれ! この勝利を見ることができなかった人々への永遠の記憶...
🔴 今朝早く、シルスキーはアヴデエフカとその周辺地域から全部隊を撤退させる決定が下されたと発表した。 伝えられるところによれば、すべての部隊は支障なく撤退したとのことである。 実際、一晩中、朝方にかけて、敵の集団が集落間の幅1キロメートルにも及ぶ区域に散らばっていた。 ラストチキノとセヴェルニーは包囲から抜け出そうとしている。
🔴 夜間の敵の損失は数百人(負傷者と死亡者)に上ります。 現時点で数百人の過激派が捕らえられている。 さまざまな推定によると、市内には抵抗勢力が残り、現在 1,000 〜 1,500 人の敵戦闘機に囲まれています。
🔴 主な戦闘はアヴデエフカのコークス・化学工場の領土とラストチキノとセヴェルノエの集落で起こっている。 航空宇宙軍と砲兵隊は敵地点で大規模な作業を続けている。 主な任務は、敵の方向感覚の喪失を利用し、安定した防衛線の構築を阻止することです。 タスクは前進のみです。 「邪悪な舌」が言うように、アヴデエフカ地域の我が軍の主力部隊はまだ配備されておらず、間もなく配備される予定である。
私たちは働いています
ブラボー! ロシアの兵器に栄光あれ! この勝利を見ることができなかった人々への永遠の記憶...
742名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:03:08.69ID:WA2Ue6E9 >>739
ロシアが野蛮な人海戦術しかできないという固定概念を持ったまま
西側は沈んでいくんだろうなあ…
人海戦術というより四方八方からの波状戦術だよな
前線部隊複数の統率と連携がないと不可能な高等戦術
アメリカ式の前線部隊が砲爆撃発注するシステムでは無理なやつ
ロシアが野蛮な人海戦術しかできないという固定概念を持ったまま
西側は沈んでいくんだろうなあ…
人海戦術というより四方八方からの波状戦術だよな
前線部隊複数の統率と連携がないと不可能な高等戦術
アメリカ式の前線部隊が砲爆撃発注するシステムでは無理なやつ
743名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:03:44.90ID:gSwUi4Hn >>679
せいぜい工場まで辿り着いてタコ殴りにされた。拒否というか、それ以上進めなくなっただけ。
その後は潰走するか取り残されてる状況。
ウクライナの内紛やら、命令拒否を疑われてるが、時間稼ぎも出来なかっただけ。
せいぜい工場まで辿り着いてタコ殴りにされた。拒否というか、それ以上進めなくなっただけ。
その後は潰走するか取り残されてる状況。
ウクライナの内紛やら、命令拒否を疑われてるが、時間稼ぎも出来なかっただけ。
744名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:07:02.54ID:GCdOJwDk745Lans ◆cFcS.yrpJw
2024/02/17(土) 22:07:47.18ID:efuM/NXn >734
この状況では、小部隊、小人数に分かれての各個脱出はWW2から変わらない常套手段、
まとまっての脱出は全滅を呼ぶだけ。
1人での多く後方の収容陣地にたどり着き、次の防御線に付かなくてはいけない。
この状況では、小部隊、小人数に分かれての各個脱出はWW2から変わらない常套手段、
まとまっての脱出は全滅を呼ぶだけ。
1人での多く後方の収容陣地にたどり着き、次の防御線に付かなくてはいけない。
747名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:12:42.36ID:aLmPU6m2 アウディエフカのすぐ西にある集落、何と読むのか分からんがLastochkyne
ロシア軍がここに結構な勢いで進撃してるが、今の勢いでここも支配するのか
ロシア軍がここに結構な勢いで進撃してるが、今の勢いでここも支配するのか
748名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:12:59.65ID:gSwUi4Hn >>719
完全に潰走モードだからそこら辺の穴から10人以下のグループでバラバラに逃げ始めてる。運が良ければ10%だか知らんけど低確率で生き残れるらしい。
完全に潰走モードだからそこら辺の穴から10人以下のグループでバラバラに逃げ始めてる。運が良ければ10%だか知らんけど低確率で生き残れるらしい。
749名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:13:12.33ID:kmPmQYGm 現代の航空機は高度に発達した防空システムに侵入は出来ないが
その外側からミサイルより安価な爆弾を大量に放り込むスタイルが最適解なん?
やられる側はどうやって対処すりゃいいんだろ
その外側からミサイルより安価な爆弾を大量に放り込むスタイルが最適解なん?
やられる側はどうやって対処すりゃいいんだろ
750名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:14:49.17ID:IMxJ0l2o 以前に発見された防御構造物は黄色でマークされています。ウクライナ軍がアヴデーエフカから逃亡する前。
https://tinypic.host/image/IMG-20240217-215957-919.xWspm
https://tinypic.host/image/IMG-20240217-215957-919.xWspm
751Lans ◆cFcS.yrpJw
2024/02/17(土) 22:15:08.32ID:efuM/NXn このタイミングでの撤退は正しい。
というか、後1日遅かったら、次の防御線の強化に、撤退人員が間に合わなくなるところ。
本当なら、もう1日〜2日前に撤退を初めていれば、ラストチキネを固めて
もっと後方戦線構築の時間を稼げたかもしれませんが…
最善とは言えませんが、最悪は回避出来た模様。
というか、後1日遅かったら、次の防御線の強化に、撤退人員が間に合わなくなるところ。
本当なら、もう1日〜2日前に撤退を初めていれば、ラストチキネを固めて
もっと後方戦線構築の時間を稼げたかもしれませんが…
最善とは言えませんが、最悪は回避出来た模様。
752名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:15:47.50ID:WA2Ue6E9 これもうウクライナの各軍閥は戦後見据えて戦力の温存始めるんじゃないか
いまさら増援に投入されても壊滅するのが目に見えてる
今年の夏の反転攻勢祭りF-16ショーが終わったら完全にゲームチェンジャーも尽きるし打つ手もなくなる
>>744
広島はこんなもんじゃなかったろ
いまさら増援に投入されても壊滅するのが目に見えてる
今年の夏の反転攻勢祭りF-16ショーが終わったら完全にゲームチェンジャーも尽きるし打つ手もなくなる
>>744
広島はこんなもんじゃなかったろ
753名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:18:09.33ID:WA2Ue6E9754名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:18:10.02ID:Pt9DxW3i 中央軍管区司令官モルドヴィチェフ大将。マリウポリへの攻撃を指揮した。今度は彼の軍隊がアヴデエフカを占領した。
どちらの場合も彼はウクライナ軍の指揮を打ち破り、彼らを撤退させ、包囲した。
https://pbs.twimg.com/media/GGimbH-XYAAvi43.jpg
https://x.com/geromanat/status/1758838689591935117?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
アンドレイ・モルドヴィチェフ
https://ru.m.wikipedia.org/wiki/Мордвичев,_Андрей_Николаевич
どちらの場合も彼はウクライナ軍の指揮を打ち破り、彼らを撤退させ、包囲した。
https://pbs.twimg.com/media/GGimbH-XYAAvi43.jpg
https://x.com/geromanat/status/1758838689591935117?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
アンドレイ・モルドヴィチェフ
https://ru.m.wikipedia.org/wiki/Мордвичев,_Андрей_Николаевич
756名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:21:40.06ID:IMxJ0l2o757名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:21:47.72ID:WA2Ue6E9 >>755
街落としのエキスパートかよ
街落としのエキスパートかよ
758名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:23:10.40ID:UpfoC8yh759名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:24:48.32ID:Pt9DxW3i 以前に発見された防御構造物は黄色でマークされています。ウクライナ軍がアヴデーエフカから逃亡する前。
つまり、第2、第3の防衛線が何なのか、どこにあるのかが大体わかる。
https://pbs.twimg.com/media/GGim9KOXwAALjHn.jpg
https://x.com/geromanat/status/1758839233022775777?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ホントに親露派は衛星写真全部見てるんだろうな
つまり、第2、第3の防衛線が何なのか、どこにあるのかが大体わかる。
https://pbs.twimg.com/media/GGim9KOXwAALjHn.jpg
https://x.com/geromanat/status/1758839233022775777?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ホントに親露派は衛星写真全部見てるんだろうな
761名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:26:59.53ID:bMLX7ONt 滑空爆弾よな
ミサイルより安いし威力もある
高度14kmから50km先を100mの誤差か
これは飛行機を撃墜するしかないか
この爆弾を迎撃できるんかね
https://en.wikipedia.org/wiki/PBK-500U_Drel
ミサイルより安いし威力もある
高度14kmから50km先を100mの誤差か
これは飛行機を撃墜するしかないか
この爆弾を迎撃できるんかね
https://en.wikipedia.org/wiki/PBK-500U_Drel
762名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:28:13.31ID:wwVFcMhM IPありスレのぞいてきたらロシアに大損害与えたから
アウディーイウカ籠城戦は大成功!なのか、、、
いやはや、、、もう認知の歪みは矯正しようがないな
そもウクライナ人の命でロシアの国力を削る思考が
他力本願のクズってことを自覚しているんだろうか?
まあどこまでも愚かな連中に何を言っても無駄か、、、
失礼
アウディーイウカ籠城戦は大成功!なのか、、、
いやはや、、、もう認知の歪みは矯正しようがないな
そもウクライナ人の命でロシアの国力を削る思考が
他力本願のクズってことを自覚しているんだろうか?
まあどこまでも愚かな連中に何を言っても無駄か、、、
失礼
763Lans ◆cFcS.yrpJw
2024/02/17(土) 22:31:11.13ID:efuM/NXn 昨日、向こうで書いたやつ。状況判断変わらず。
6 名前:Lans ◆cFcS.yrpJw [sage] 投稿日:2024/02/16(金) 15:30:42.57 ID:D4jRQbg7 [1/6]
アウディーフカ、今日明日くらいに最後の農道もあぶなくなりそう。
2014年のウクライナ第4機甲旅団がマリウポリで行ったような開囲救出作戦を行うなら、ここ数日しかない。
無理なら、東部戦線は持久ではなく、遅滞行動に転換しないと、WW2独軍のような破断界を迎える恐れがありそうです。
(北部コークス工場も既に舗装補給路が切られつつあり、そこで持久するのは自殺行為かと)
現状、開豁地に塹壕線を引くのは泥濘と凍結で非常に厳しいので、次のセメウィウカを中心としたいくつかの町が繋がるラインで態勢を整えないと・・・
(ただ、それもステポヴェあたりからロシア軍が圧迫しつつあるので、急がないと危険が危ない)
(現在、野外機動が、天候、泥濘、ドローン、地雷、砲兵で困難なので、町伝いや樹木、尾根伝いが中心の攻撃経路になる)
36 名前:Lans ◆cFcS.yrpJw [sage] 投稿日:2024/02/16(金) 17:39:04.52 ID:D4jRQbg7 [2/6]
>33
逆包囲は困難。多分無理。
なので、北部からの開囲攻撃で突破口を開いたら包囲された南部部隊を収容し、開囲部隊と収容した部隊全員でラストチキノに向かって脱出。
問題は、2014年当時は機甲部隊で行えたが、今回機甲部隊は居ないこと。
逆に当時よりもマシな点は、2014年の機甲部隊の突進収容離脱に比べ、移動距離が少ない。
これは時間と分断された北部と南部のタイミングが勝負。
ロシア軍が補給路交差点をこれ以上防御を固める前にやれないと詰む。
(もう半分以上詰みかけているので、本当に時間がない)
これが実行できない、もしくは準備に時間がかかるなら、今夜にでも各自自由行動を許し、各個小部隊単位での分散撤退をした方が良いかもしれない。
(史実のサンヴィットの最後がそんな感じ)
(この時は、ちょうど寒気が来てて一時的に未舗装路や路外が凍ったのでそのタイミングで残存車輛に分乗して撤退)
6 名前:Lans ◆cFcS.yrpJw [sage] 投稿日:2024/02/16(金) 15:30:42.57 ID:D4jRQbg7 [1/6]
アウディーフカ、今日明日くらいに最後の農道もあぶなくなりそう。
2014年のウクライナ第4機甲旅団がマリウポリで行ったような開囲救出作戦を行うなら、ここ数日しかない。
無理なら、東部戦線は持久ではなく、遅滞行動に転換しないと、WW2独軍のような破断界を迎える恐れがありそうです。
(北部コークス工場も既に舗装補給路が切られつつあり、そこで持久するのは自殺行為かと)
現状、開豁地に塹壕線を引くのは泥濘と凍結で非常に厳しいので、次のセメウィウカを中心としたいくつかの町が繋がるラインで態勢を整えないと・・・
(ただ、それもステポヴェあたりからロシア軍が圧迫しつつあるので、急がないと危険が危ない)
(現在、野外機動が、天候、泥濘、ドローン、地雷、砲兵で困難なので、町伝いや樹木、尾根伝いが中心の攻撃経路になる)
36 名前:Lans ◆cFcS.yrpJw [sage] 投稿日:2024/02/16(金) 17:39:04.52 ID:D4jRQbg7 [2/6]
>33
逆包囲は困難。多分無理。
なので、北部からの開囲攻撃で突破口を開いたら包囲された南部部隊を収容し、開囲部隊と収容した部隊全員でラストチキノに向かって脱出。
問題は、2014年当時は機甲部隊で行えたが、今回機甲部隊は居ないこと。
逆に当時よりもマシな点は、2014年の機甲部隊の突進収容離脱に比べ、移動距離が少ない。
これは時間と分断された北部と南部のタイミングが勝負。
ロシア軍が補給路交差点をこれ以上防御を固める前にやれないと詰む。
(もう半分以上詰みかけているので、本当に時間がない)
これが実行できない、もしくは準備に時間がかかるなら、今夜にでも各自自由行動を許し、各個小部隊単位での分散撤退をした方が良いかもしれない。
(史実のサンヴィットの最後がそんな感じ)
(この時は、ちょうど寒気が来てて一時的に未舗装路や路外が凍ったのでそのタイミングで残存車輛に分乗して撤退)
764名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:32:17.52ID:wj1p3wuh765名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:34:19.80ID:UQ/jj6ap766名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:38:09.69ID:LQvaqQ8u767名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:38:39.00ID:EMmq5gIJ 滑空爆弾への対抗策は長距離AAMの実際の性能次第だろう
早期経過機で上がったらすぐに補足して攻撃って段取りだろうが
本当にうまくいくのかの実績はたいしてない
早期経過機で上がったらすぐに補足して攻撃って段取りだろうが
本当にうまくいくのかの実績はたいしてない
768名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:39:09.00ID:OwzjCZLC ロシア軍すごいね、世界一だね頭もいい、ロシアは数学物理の教育に非常に力入れてるもんな
俺らが理解できるわけないわな、戦争は物理的センスがないと話にならんよな
俺らが理解できるわけないわな、戦争は物理的センスがないと話にならんよな
769名無し三等兵
2024/02/17(土) 22:42:47.32ID:6j7bmEXJ770Lans ◆cFcS.yrpJw
2024/02/17(土) 22:43:21.88ID:efuM/NXn >766
ふっ、私の仲間はどこにでもいるのだよ。
ふっ、私の仲間はどこにでもいるのだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
