ウクライナ情勢281 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 13:27:19.19ID:mWxdzDAY
スレ立てミスした人がいたので重複スレを避けるために前もって一足先にスレ立てしときます

ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢279 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1708065877/
2024/02/19(月) 00:45:26.01ID:mdhpcYe7
ウク信発狂クソワロチw
2024/02/19(月) 00:53:35.60ID:FNS3xN2s
フランスもドイツも左派政党が財界に潰されてネオナチか右派政党かしか選択肢無くなってるから
そうそう政権交代は起こらんよ
273名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 00:55:46.14ID:NInQad95
で?
2024/02/19(月) 00:58:44.76ID:caxsbgxB
>>267
殴られてるやん
拷問でもされたのかこれ
2024/02/19(月) 01:06:17.55ID:TI34jixW
>>274
RPGかなんかのメタルジェットが顔をかすめたように見えるな
276名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 01:16:10.22ID:UXYHPf0O
>>265
ガチ総崩れ
2024/02/19(月) 01:25:26.28ID:TI34jixW
戦線一箇所押し負けるたび5万人ずつ損耗する計算か
278名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 01:26:57.33ID:NInQad95
半年後にはキエフ包囲だな
2024/02/19(月) 01:34:08.43ID:uOYbQSl9
>>278
>半年後にはキエフ包囲だな
そんなには戦争できない。
マリウポリとアウディイカの両方を指揮した将官が
【去年の夏の】反攻を食い止めてウ軍に大損害が出ている頃に
「2024年の春にはこの戦争は終わらせる」
と語っている動画が昨日から各所に貼られまくっている
2024/02/19(月) 01:34:14.70ID:mjyJlefg
EU諸国NATO脱退の動き

https://twitter.com/Sprinter99800/status/1758984285233496470

「アメリカのために戦う?!」 — スウェーデン人はNATO加盟の結果について何かを疑い始めた

スウェーデンのNATO加盟は、王国領土への攻撃が発生した場合にスウェーデン国民がいわゆる防衛同盟軍によって保護されることを意味するものではなく、スウェーデンが世界中での米国の軍事拡張に積極的に参加することが期待されることを意味する-そして今、これはかつてないほど明確になったとプロレタレン氏は言います。

スウェーデン外務省のトビアス・ビルストロム長官によれば、このようにしてストックホルムは「団結」を示しているという。しかし、ガザ地区のパレスチナ人が紅海でイスラエル船を攻撃したり乗り込んだりして帝国主義諸国に圧力をかけた際に、実際にパレスチナ人への団結を示したのはフーシ派だった。

これは、危険にさらされている船舶を保護するためにこの地域に軍隊を派遣したいと考えているスウェーデンとは正反対である。スウェーデンはアメリカ帝国主義に対して「連帯」を示しており、したがって西側諸国が信頼していない地域で西側帝国主義の番犬として機能しているイスラエルによるパレスチナ人の虐殺に対しても「連帯」を示していることが判明した。

プロスペリティ・センチネルのような軍事作戦は主に、世界の大部分、グローバル・サウスがもはや支持していない、瀕死の一極世界秩序を維持することを目的としていた。この状況でスウェーデンは、34兆ドルの国債を抱え、明らかに衰退しつつあり、ますます熱狂する大統領が率いる側に賭けている。
https://twitter.com/thejimwatkins
281名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 01:37:12.50ID:NInQad95
>>279
ソース貼ってくれなきゃわからん。
ロシアはあと5年は継戦できるでしょ、戦時経済に移行しているし国内の不満も僅か。
2024/02/19(月) 01:37:38.55ID:RnTRteCW
https://www.reuters.com/world/europe/ukrainian-troops-withdraw-avdiivka-ammunition-shortage-bites-2024-02-17/
ロシアがウクライナからアウディーイウカを獲得、9カ月で最大の利益を得る
ガイ・フォルコンブリッジ、トム・バルムフォース著
2024 年 2 月 18 日午後 9 時 01 分 GMT+9

まとめ
ウクライナ、アウディーイウカ東の要塞放棄を余儀なくされる
ロシア、ウクライナ軍部隊がアウディーイウカのコークス工場に駐留していると発表
プーチン大統領は重要な勝利を主張
キエフは大砲の深刻な不足に直面している
ホワイトハウス、議会の無策を非難
2024/02/19(月) 01:40:44.82ID:mjyJlefg
https://twitter.com/WarMonitors2/status/1759232051562021228

Lastochkyne 落ちたソースが上がり始める

https://pbs.twimg.com/media/GGoMOh6XsAACt38.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/19(月) 01:42:30.29ID:mjyJlefg
Lastochkyneが落ちたならとりあえず南と繋げるかな?

Avdeevka近辺の制圧はまだまだ続きそう
285名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 01:44:03.80ID:NInQad95
ラストチキネも陥落か、、まあ持ち堪えられんだろ、今のウクライナ軍には。
2024/02/19(月) 01:46:21.61ID:9I5Ri785
ウク軍はいっそのことカリーニンあたりの原発にドローンアタックしてみればいいんじゃない?上手くメルトアウトさせればロシア国内は戦争どころじゃなくなるでしょ
2024/02/19(月) 01:49:38.17ID:mjyJlefg
相手はほぼ武器無し、兵力無しで疲れているんだから
ここでトドメさして欲しいな、もう今までのペースは辞めて欲しい
288名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 01:52:41.46ID:NInQad95
>>286
ウクライナ軍とかウクライナ応援団ってクズだよね、メルトダウンしたら風向きによっては日本にもヨーロッパにも致死量の死の灰が来る訳だが。
2024/02/19(月) 01:58:45.06ID:2qtskgMQ
>>286
あの無駄に広い土地で原発が数基メルトダウンしたところでな
西側の支援止まってもええならやってみるといいと思うけど

つうかNATOの兵器支援って防衛目的で支援した兵器でロシア本土を攻撃しない約束になってるはずなんだけど
普通にロシアの市街地やインフラ施設狙ってんの何なのって
2024/02/19(月) 02:12:28.94ID:OvGfL3+J
拠点はあっても小集落ばかりでは、
FABかクラスター数発か、あるいは露軍お得意の端から丁寧に砲撃で虱潰しで終了だからな
2024/02/19(月) 02:26:50.74ID:oiChosNv
>>267
メガネアザメスウクブタwww
2024/02/19(月) 02:27:32.80ID:mjyJlefg
ウクライナ軍Lastochkino に続きSiverneからも撤退

https://twitter.com/GeromanAT/status/1759248123522695302

https://pbs.twimg.com/media/GGoatUFXMAAMSOH.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
293名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 02:43:14.59ID:MTSuTf6w
撤退が完了したアブディフカの様子

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1759255617879896064/pu/vid/avc1/1028x720/GQYyliW67Aqcw15X.mp4
294名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 02:46:02.04ID:NInQad95
Siverneも陥落か、これは正に総崩れw
295名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 02:55:08.92ID:MTSuTf6w
撤退が完了したアブディフカのコークス工場の現在の様子

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1759231787748691969/pu/vid/avc1/720x900/bcFp08vAkFgxBd-j.mp4
2024/02/19(月) 03:00:44.08ID:QQ6+GxzC
>>295
ブービートラップで大混乱かと思ったけどひょっとしてそんな時間すら持てずに逃げてたりするのかな
2024/02/19(月) 03:38:19.91ID:zKD1lqoA
ラストチキネ?がロシアのドローン電波届くから撤退したって言うんならシベルネもそりゃ撤退するやろな
298名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 03:53:49.71ID:MTSuTf6w
アブディフカの様子

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1759273118684663808/pu/vid/avc1/720x720/9rESQn5_gBZKc6uC.mp4
299名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 03:58:09.40ID:MTSuTf6w
膠着してるアブディフカで

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1759237477032685568/pu/vid/avc1/464x848/6XUmOkkYymXrgThI.mp4
300名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 04:00:04.69ID:MTSuTf6w
膠着してるアブディフカの勢力図

https://pbs.twimg.com/media/GGoM_CMWQAAm1hU.jpg
301名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 04:07:16.59ID:MTSuTf6w
膠着してるアブディフカ
ラストチキノがロシア軍の支配下に

https://pbs.twimg.com/media/GGo2jd4X0AAjavt.jpg
302名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 04:10:24.88ID:MTSuTf6w
ウクライナのチャンネル RezidentUA より

「参謀本部の情報筋によると、シルスキー氏はゼレンスキー氏が欧州歴訪中、アヴデーエフカ氏を引き留めると約束していたが、第3突撃[AZOV]旅団が命令の実行を拒否したためすべてが変わったという。

金曜日の夕方

状況があまりにも悲惨だったので、参謀長は大統領に連絡し、アヴデーエフカからの撤退命令を遅らせた場合の結果を伝えた。
303名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 04:31:22.58ID:MTSuTf6w
アブディフカ西

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1759291479762051073/pu/vid/avc1/720x576/sf7kt9zXgQiYE6ue.mp4
304名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 04:34:21.07ID:MTSuTf6w
膠着してるね

伝えられるところによれば、ウクライナ人はアヴデエフカから逃亡中に約850人の兵士を失った。

https://pbs.twimg.com/media/GGpBIIobwAAlZQe.jpg
305名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 04:36:40.53ID:MTSuTf6w
膠着のアブディフカ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1759288801338257409/pu/vid/avc1/1280x720/2yUXqHp80SdEBXHd.mp4
306名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 04:40:59.51ID:MTSuTf6w
2日前のアブディフカ

https://video.twimg.com/amplify_video/1759288066915631104/vid/avc1/464x848/TtguILe0soTzY9gL.mp4
2024/02/19(月) 04:47:29.58ID:5eF4PjSj
>>302
ウクライナ軍はアウディーイフカでも街の片隅の陣地に籠もって損害を拡大しつつ、
まだ陥落していないと喚き散らすのが伝統芸能だと思っていたが、
アウディーイフカであっさり退却したのは意外だった。

でも、その理由はアゾフに拒否されたからなのかよw
2024/02/19(月) 05:14:19.27ID:svCfJgqW
>>304
850人って普段のロシアの1日分?
309名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:17:18.28ID:on2IcI8a
>>300
これってここの並んでる村だか集落郡で本当に迎え撃つ気なん?ウク軍
普通に半包囲されて飲み込まれるだけでは
昨年末にようやく着手したゼレンスキーラインはどこなんだ
310名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:21:29.43ID:wl1PAG1k
>>259
持ってるにしても
直上付近まで効いてないっぽいから
ほぼ効果無しだな、この程度では

ドローンオペレーターがもっと遠くにいたら
あるいは…程度の妨害
311名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:22:17.69ID:9OJFSe6z
ロシアの練度がどんどん高くなっていってるね、兵士が経験を積んでるということはロシアはあまり兵士が死んでないということやね、プロパガンダばかり信じてると辻褄が合わなくなるということやね
312名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:23:45.22ID:wl1PAG1k
>>274
目出し帽被った状態で
FABの至近弾喰らったようにも見える
313名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:29:00.11ID:wl1PAG1k
>>280
これにオレゴン州在住アメリカ人が付けたコメント

> 実際のところ、スウェーデンがウクライナでの役割を補ってくれる必要がある。彼らはより近くにあり、寒い気候にも慣れています。スウェーデン人よ、進め!


NATOとか安保とか
アメリカ人による糞の押し付けでしかないな
314名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:29:36.77ID:wl1PAG1k
>>283
一度潰走始めると総崩れだな🤣
315名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:31:14.36ID:wl1PAG1k
>>296
コークス工場の地下には少しだけ地雷があったみたいだけど、クリアしたとロシア側の動画で言ってたな
316名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:32:09.53ID:ku+MHyLf
寝て起きたらラストキシュノとシベルネまで落ちててワロタ
紛うことなき戦線崩壊だ
317名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:32:21.51ID:wl1PAG1k
>>298
手ぶらで逃げてるな
本当に絵に描いたような潰走
318名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:35:10.45ID:wl1PAG1k
>>306
こいつらも手ぶらで逃げてるな
降伏するつもりなのか弾薬が切れてるのか
319名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:35:43.07ID:wl1PAG1k
>>308
普段からウクライナも
それくらい死んでるんだろ🤣
320名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:37:26.22ID:wl1PAG1k
>>309
建設機械がないから手掘りで掘ってるみたいだけど
50センチくらいの溝だから、あっという間に突破されそうというか、既に抜かれた?
321名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:37:33.67ID:M9Xc8g8z
今時の兵士はみんなネット見てるからな。
増援に来た第三強襲旅団のアゾフが突撃拒否してアウディーイウカに残ったウ軍を見564にして敗走。
敗走途中も正規兵が我先に逃げて統制とれず、一般動員兵がほぼ全滅。
これ聞いたらほかの戦線でも逃げ出そうとする兵士がわんさか出てくるだろうな。
2024/02/19(月) 05:49:26.55ID:oiChosNv
深さ50cmのゼレンスキー線に期待
323名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:51:58.20ID:wl1PAG1k
死体を埋めるのに丁度いい深さなんだろ>50cm
324名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 05:57:56.46ID:WO7TJQ+P
ロボティネでもロシア軍前進してない?
325名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 06:09:46.01ID:GOhOwkA3
>>22

ノヴォロシアは確実に狙ってくると思う。
ノヴォロシアはロシア帝国時代にエカチェリーナがタタール人から奪った土地
ウクライナ人は歴史的にずっとキエフ周辺にしか住んでなくて黒海沿岸と東部はウクライナ人の土地じゃないという認識だから
326名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 06:32:17.97ID:o2j+Ywwy
敗走からの追撃戦ってこういうもんだからね
バフムートでも似たようなことになっていたけど
結局、撤退路が敵の火力発揮圏内になると輸送車両が通れなくなるから徒歩での脱出になる
こうなると絶望的やね一日で行軍できるのなんて二十から三十キロが限界
車両なら一時間で追いつける
2024/02/19(月) 06:36:32.55ID:w51Qq/dz
>>279
捏造のプロパガンダに騙されやすいなw
その動画のもとはウラジミール・ソロヴィエフの去年7月のインタビューだが
「ウクライナの反転攻勢」についてのコメントだよ

『8月末まで続き、その後にちょっと休み、冬の間は控えめになり、春までには終わる』
これは損失を抑えるため泥濘期に攻撃を控えるという
常識的な見通しの上に成り立っていたが、
実際にはウクライナ軍は損失無視したので9月末まで続いて
11月に終わったから、この予想は外れたけどね
328名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 06:44:46.52ID:R2V4lVJE
既にラストチュキネ北のステポヴェにもロシア軍が侵入している
ので退路も塞がれるかもしれん

例え守備隊がこの小さな集落群にいたとしても武器も持たない
敗残兵が何千人も逃げ込んでいるわけで混乱の極みだろう
そこにロシアの砲弾・滑空爆弾・FPVが降り注ぐ

ウクライナは何とかさらに北のオケレタインでロシアの
進撃を止めないと本当の総崩れになる
2024/02/19(月) 06:45:57.58ID:bZIofzoh
>>309
徒歩で何十キロも歩けは流石に無理じゃないの?おっさんなら5キロ歩いたら暫く動けなくなる。
2024/02/19(月) 06:52:59.69ID:bZIofzoh
>>328
ロシア軍がどこまで追撃を想定してたかかな。
アウディーイウカ市内のクリアリングもまだ済んでない。
航空機によるクラスター弾なり滑空爆弾が有効な場面だけど。

追撃が一番美味しいがそこまでの余力があるのか?
331名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 07:01:04.80ID:xnkCjxre
2/16-18 ミュンヘン安全保障会議(中国含む約50か国が参加、ゼレンスキーも対面出席・演説)、G7外相会合など要人会合多数
2/19 東京で日ウクライナ経済復興推進会議
2/24 侵攻から2年

このタイミングでアウディーイウカ陥落、周辺の集落もロシア軍が制圧中
(ロシア側の見方ならば奪還、解放か)

そして米国の追加支援は当分決まらない

流れがもう…
332名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 07:18:48.70ID:avyfhRKS
膠着中で事態が全く動かない様子

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1759271133600190464/pu/vid/avc1/464x848/_ZYKv0j_jpy7yTLD.mp4
2024/02/19(月) 07:19:37.58ID:oWaWs+X9
【政治】「これぞ火事場泥棒」 自民党・松野前官房長官が4660万円を自分に出費 裏金1051万円の次は「官房機密費」でウハウハ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1707829968/
【悲報】松野前官房長官、日常的に官房機密費を2週間で5000万円弱使っていた 林官房長官が証言
[188825441]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707814651/
【速報】松野前官房長官が官房機密費4660万円使用 更迭前の2週間で
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707792611/


松野(朝鮮壺カルト系)は辞める前に、官房機密費を何に使ったの?
2024/02/19(月) 07:24:04.47ID:TI34jixW
>>315
撤退の手順を決めてないみたいだな
2024/02/19(月) 07:27:05.86ID:duyM4/WJ
どうやっても敗北することがわかってウクライナ全体が意気消沈で戦意喪失って感じだな
2024/02/19(月) 07:28:25.32ID:6yEUaB7Q
兵がいない上に装備と弾薬がないじゃどこまで撤退しても同じじゃないか?
むしろ撤退して兵がなだれ込んで来たらなんとか防げてた箇所まで崩れ出すような
2024/02/19(月) 07:29:36.11ID:duyM4/WJ
ロシアが止まらない限りこのままズルズルと各地で後退していくだろうな
2024/02/19(月) 07:30:59.39ID:w9ASSlzX
>>335
日中戦争にならなければ良いがな

南京を落としたときの参謀本部の同じ思いだっただろう
「どうやっても敗北することがわかって支那全体が意気消沈で戦意喪失って感じだな」
しかし、どれだけ重要拠点を落としても占領地を広げても
それが戦争の勝利を意味しないのが大陸戦争
相手が停戦に応じない、降伏しない場合は泥沼化し終わらない戦争になる
ロシアにとっての勝利とは戦いに勝って占領地を拡大することを直接意味しない
2024/02/19(月) 07:31:10.85ID:TI34jixW
>>335
アウディエフカ落ちたあとの戦線構築を考えてない感じ
多層的な防御が構築されてない
無思慮に援軍を突っ込んで損耗しただけみたいだ
2024/02/19(月) 07:33:18.43ID:duyM4/WJ
>>339
要塞のアウディーイウカ陥落はウクライナの敗北決定だから考えてないだろうな
2024/02/19(月) 07:34:10.28ID:w9ASSlzX
>>340
とっくに構築されてる
https://i.imgur.com/pP1wb9O.jpg
https://i.imgur.com/WT9sUbF.jpg
342名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 07:34:47.04ID:hnGUkbAf
>>338
中国はナンボでも兵隊が採れた
ウクライナは採れない
この明瞭かつ重大な相違点をどうして無視したがるのかねぇ?
兵隊おらんでどうやって長期抗戦が成り立つのよ?
2024/02/19(月) 07:38:11.19ID:6yEUaB7Q
>>341
臨時州都周辺まで侵攻許す気なのかと
ドネツク州ならそこは大詰めの場所じゃないか
344名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 07:38:30.02ID:xnkCjxre
https://x.com/hiranotakasi/status/1759345792987410822?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w

ウクライナの国家特別通信情報保護庁、18日のウクライナの複数報道機関のサイト攻撃やSNSアカウントの乗っ取りはロシアのハッカーによるもので、ウクラインシカ・プラウダ、リーガ、アポストロフ、テレグラフの4つが乗っ取られて偽ニュースが掲載されたとテレグラムで報告。
345名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 07:39:59.50ID:avyfhRKS
ロボティーンは膠着してるの?
久々だから忘れた

アブディフカは膠着してるって教えて貰った
https://pbs.twimg.com/media/GGo9YzKW4AAScGE.jpg
346名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 07:57:34.35ID:4Qo0KL40
もうまともな防衛ライン無いからね
347名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 07:59:23.32ID:7UO9KPcD
ウクラインスカ・プラウダは、 🇺🇦で兵役年齢の男性の内訳を示しています。

26% - 🇷🇺の管理地域に住んでいる
25% - 雇用されている
13% - 無能力者
11% - 既に兵役中
11% - 海外
5% - ビジネスオーナー

これにより、徴兵候補者は95​​万人(9%)残ることになる、と強く示唆している。
https://pbs.twimg.com/media/GGouW_MWYAAVDEi.jpg
https://x.com/khersonfrom/status/1759269713354355096?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
2024/02/19(月) 07:59:47.70ID:zZBsD7pp
やっぱロボティネが次の攻略ポイントらしいな
20万の兵士の代価として手に入れたロボティネだが、アウディーウカより簡単に再奪取されそうだ
2024/02/19(月) 08:04:20.40ID:caxsbgxB
>>348
なにがあるのロボチネには?
やけに両軍とも重視するね
地図見るぶんにはなにもないじゃないか

凄く高台でもないようだし
350名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 08:05:57.71ID:wKGJNjdh
岸田が幾らウクライナにばら撒くか予想しね?
兆は硬いはず、ウクライナ大増税待った無し
2024/02/19(月) 08:08:50.25ID:6yEUaB7Q
>>349
ロボティネというか昨年の春季攻勢の成果をチャラあるいは倍返ししてウクライナ軍の戦意を折る気じゃない?
どっちにしろザポリージャ州全土制圧のためにはあの空いた穴塞がなきゃいかんし
352名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 08:09:52.38ID:9fNL0Mej
予備報告によると、アヴデーエフカ北西のラストチキノの入植地は今夜ロシア軍の支配下に入った。
ウクライナ軍は陣地を去り、ロシア軍は村を掃討している。
https://x.com/trollstoy88/status/1759258272979185695?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
353名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 08:10:03.18ID:wl1PAG1k
>>350
国際協力金として国民年金に上乗せするので
増税には当たらずと認識しております🤓
354名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 08:11:05.79ID:9fNL0Mej
「夏の攻勢」中にウクライナ軍が制圧したオレホフ方面のラボティーノ村とヴェルボヴォエ村周辺の高地は現在すべて奪回され、ロシア軍の管理下にある。
https://x.com/trollstoy88/status/1759309993277317521?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/02/19(月) 08:14:12.45ID:ma7u1KXE
>>348
ロシアは物資輸送を鉄道で行うから線路沿いに進軍すると思う。
そう考えるとロボティネは本命とは考えにくい。
たぶん、戦線を守りやすいように整えるくらいじゃないかな。
2024/02/19(月) 08:16:34.95ID:/0qaydAZ
元AFU総司令官ヴァレリー・ザルジニーとウクライナ大統領ヴォロディミル・ゼレンスキーとの対立が、アヴディエフカの事態を招いた一因である。

ドイツ紙『ビルト』の軍事オブザーバー、ユリアン・レプケはこう語る。

大統領と将軍はアヴディエフカの問題に対して異なるアプローチを持っており、彼らの争いはまさにこの都市へのロシアの襲撃によってエスカレートした、とこのジャーナリストは考えている。

「ザルジニーは、2023年5月にバフムートですでに起こったように、包囲され、大損害を被りながら土壇場で部隊が撤退するのを防ぎたかった。しかし、ゼレンスキーは最後までアヴディエフカを守ることを主張した。ザルジニーが要求した11月中旬の撤退ではなく、大統領自身が12月下旬にアヴディエフカに向かった」とレプケは書いている。

そこでゼレンスキーは、アヴディエフカ守備隊をローテーションし増援すると約束したが、「増援が到着するまで6週間かかった。今週到着したばかりの第三突撃旅団の戦闘員たちは、結局、ウクライナ軍のアヴディエフカからの撤退を支援することしかできなかった」。

レプケは、アヴディエフカは「ウクライナにおけるロシアの一連の征服とAFUの敗北の予備的頂点にすぎない」と考えている。

ttps://m.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/ukrainer-ziehen-sich-aus-front-stadt-zurueck-die-gruende-fuer-den-kriegs-ruecksc-87199786.bildMobile.html?t_ref=https%3A%2F%2Fwww.google.com%2F

前総司令官が撤退を進言する中、兵員のローテーションと増員を約束し
それを履行しなかったゼレンスキー
もしかしてだけど、ショッピングモールや駅前での拉致ハイエース徴兵って
ゼレンスキーの指揮の下行われているんとちゃうの〜🎵🤡
2024/02/19(月) 08:20:00.76ID:axY8OljC
ロシアに勝てるわけないのに何でウクライナは戦争仕掛けたんだろう
2024/02/19(月) 08:20:31.98ID:2vDXO/wK
>>355
穴を塞ぐ程度かもね。

ロシア軍の動きは囲碁やHOIのゲーム画面見てるような動きをする。
西側参謀より鉄道マニアと囲碁有段者に見て貰った方がロシア軍の次の動きを予想出来そう。
2024/02/19(月) 08:23:56.28ID:Q/XAViz0
>>357
米英が全面バックアップすると密約交わしたから。
自国内をジワジワ攻め込む程度ならロシアは引くと舐めてかかってたから。

ロシアの我慢の限界を超えたからブチ切れた。結局相手の我慢の限界がどこにあるのかわからんのに限界を試すのは危険。
360名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 08:25:03.12ID:xnkCjxre
>>347
うわぁ…
361名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 08:27:07.35ID:avyfhRKS
ウクライナ語ではラボティナだね
ラボティニャとも言う
362名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 08:28:53.37ID:avyfhRKS
ロシア語ではラボティノかもしれない
2024/02/19(月) 08:29:10.97ID:Be98inON
>>349
たぶんアウディエフカのために部隊引き抜いたせいで手薄になってる
2024/02/19(月) 08:29:39.67ID:axY8OljC
>>359
なるほど、博学だな
核戦争になって欲しいなぁ
2024/02/19(月) 08:30:51.82ID:ma7u1KXE
>>357
たぶん、ネオナチだからだと思う。
日本のネトウヨと同じく、観念的思考で凝り固まると合理性よりも観念論を優先するようになる。
観念的に「領土奪還」をしたがるようになり、さらにNATOの支援で軍事力に自信を持つようになったのが大きい。
2024/02/19(月) 08:35:17.88ID:Q/XAViz0
>>364
冷戦期の方がもっとピリピリしてたから流石に核戦争はない。
やるとしたら核の危険をよく理解してない新興国。
アメリカは北朝鮮すら核持った途端に大人しくなったからね。
2024/02/19(月) 08:36:04.83ID:albgq6dL
アウディーイウカはウクライナ兵の屠殺場と化してるね…
これがウク信メディアを通すと整然とした撤退になるんだからたまげる
368名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 08:43:08.62ID:wl1PAG1k
>>356
軍隊経験のないポンコツ芸人が
が戦争に口出してるんだから
そりゃ潰走するのも仕方ない🤣
369名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 08:43:32.65ID:wl1PAG1k
>>357
CIAからお金貰ったからじゃね?
370名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 08:44:42.98ID:9fNL0Mej
ドイツからウクライナに納入された FFG APC 装甲兵員輸送車には、大砲、ロケット弾、迫撃砲の射撃に対する地雷や破片からの保護がありません。

したがって、ウクライナ当局が述べているように、これらの車両は現在、前線から離れた場所でのみ使用されています。

同紙は、近くでロシアの砲弾が爆発した後、装甲兵員輸送車に何が起こったかを示す写真を掲載した。

これらの車両は、この種の防護装置が設置されているフックス装甲兵員輸送車の代わりに納入されると以前に報告されていました。
その代わりに、前線には役に立たなかったFFGが生産され、ウクライナ向けに購入された。

同誌は情報筋から、この車が市場価格のほぼ3倍(一台21万5千ユーロではなく60万ユーロ)でドイツによって購入されたことも明らかにした。
その理由はおそらく注文の緊急性によるものと思われます。

さらに、装甲兵員輸送車は、以前に計画されていたようにドイツではなく、ライセンスに基づいてサウジアラビアで組み立てられました。
約束された66台の装甲車両のほとんどはすでにウクライナに引き渡されている。
https://pbs.twimg.com/media/GGpXto0WwAAiYc7.jpg
https://x.com/mylordbebo/status/1759315051658321926?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況