>918 返答 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2024/02/20(火) 20:18:40.78 ID:Go6i7Ow8 [3/4]
>>>917
>そもそも3日で終わる作戦が前提の話に兵站持ち出して、頭大丈夫か?

目標の二重性を理解して欲しいです。

必達目標:キエフ周辺のウクライナ精鋭部隊の拘束・消耗(南部反撃を不可能にする)
努力目標:キエフ政権転覆

努力目標が達成可能かどうかは3日程で判るでしょう。これがよく言われる3日で制圧の意味。
しかし、努力目標が達成できなくても、部隊の必達目標が残っています。軍事的は、むしろこちらが重要。
この必達目標の達成にはキエフ周辺で数週間は戦闘を継続する必要があります。

つまり兵站必須。
さらに任務完了時は撤収するので兵站も速やかに撤収する必要があります。
つまり移動可能な兵站基地が必要。

また、上手い事、努力目標が達成できてしまった場合、部隊はそこで帰ることが出来ず
そのままキエフ確保の任に付く必要があります。
少なくとも交代部隊が来るまで。

つまり兵站必要。
さらに市街制圧となったら、兵站基地も作戦中の位置から前進しなくてはなりません。
つまり移動可能な兵站基地が必要。