余裕でペイできるぞ

NATO高官「加盟国は砲弾の規格統一をしろ!」ウクライナへの供与に悪影響を招いた理由とは
https://trafficnews.jp/post/129012

バウアー氏は、供給不足に陥っている一因として、砲弾の規格統一が行われていない点を指摘します。
具体的な国名は出していませんが、同砲弾には2023年現在、14種類の微妙に異なる砲弾が存在しているとのこと。
実は製造方法を細かく定めたNATO規格の砲弾はあるのですが、加盟国にそれを厳守する決まりはなく、
1990年代の冷戦終了以降、縮小し続けた防衛費などの煽りを受け、砲弾の値段を抑えるために
自国なりのアレンジを加えたケースが数多くあるのだそうです。