・「こんな設定の小説書きたいんですけどどうですか?」から
「この漫画(/小説/映像作品/ゲーム)の設定は正しいのですか?」まで、
とにかく創作&妄想に関する質問はこちらで。
・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における軍事関連の描写についての質問もOKです。
・質問者の人は、最初の質問の時に考えている設定を書いて下さい。世界観、設定の出し惜しみは適切な回答が得られる可能性を遠ざけます。
・極端に軍事常識から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ。
・次スレは950を踏まれた方が立ててください。
950がダメだったら960、960がダメだったら970の方お願いします、ワッチョイ導入禁止。
・創作関連以外の質問はこちらへ(回転が早いので質問しようと思った時には次スレに移行している可能性があります)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1708095434/
初心者歓迎 質問スレ 868(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667127363/
笑心者歓迎 スレを立てる前にこちらで質問を34
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1619870507/
創作文芸板
http://mevius.2ch.net/bun/
ライトノベル板
http://matsuri.2ch.net/magazin/
前スレ
■○創作関連質問&相談スレ106○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697212720/
■○創作関連質問&相談スレ107○■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/22(木) 15:27:17.22ID:WKzO5mJ2
42名無し三等兵
2024/03/06(水) 22:39:58.19ID:u++l70Lg >>40
回答ありがとうございます、ただの妄想ですが半ば独立国になっている組織に持たせたい銃器が輸入物よりも自分たちで生産したものを持たせたいなって思ったので調達価格ではなく製造原価で尋ねました。まぁ合理的に考えるなら調達したほうが安価だし信頼性も高いと思いますが、そこは作者(自分)の我が儘ですw
回答ありがとうございます、ただの妄想ですが半ば独立国になっている組織に持たせたい銃器が輸入物よりも自分たちで生産したものを持たせたいなって思ったので調達価格ではなく製造原価で尋ねました。まぁ合理的に考えるなら調達したほうが安価だし信頼性も高いと思いますが、そこは作者(自分)の我が儘ですw
44名無し三等兵
2024/03/06(水) 22:43:42.84ID:XIU1+2ZA >>40
ミニミもRPKも射程距離は同じ弾を使用する小銃よりある程度長い
ヘビーバレルと2脚を備えているだけはある
分隊支援火器にも小銃にも色々な種類があり、更に有効射程と最大射程とか色々な数字があるから単純に分隊支援火器の方が射程が長いと結論付けるのはできないかもしれないが
一般的には少なくとも「小銃と分隊支援火器の射程がほぼ同一」と考えられる事はない
ミニミもRPKも射程距離は同じ弾を使用する小銃よりある程度長い
ヘビーバレルと2脚を備えているだけはある
分隊支援火器にも小銃にも色々な種類があり、更に有効射程と最大射程とか色々な数字があるから単純に分隊支援火器の方が射程が長いと結論付けるのはできないかもしれないが
一般的には少なくとも「小銃と分隊支援火器の射程がほぼ同一」と考えられる事はない
45名無し三等兵
2024/03/06(水) 22:50:27.53ID:HuAU7our >>39
M249は、基本は5.56mmモデルで、7.62mmモデルは特殊部隊向けでは?
少人数で単独行動をする部隊では、自前の火力では対処出来ない敵に遭遇した場合、すぐに応援を呼べるわけではないので、
部隊内での弾薬互換性より、より強力な火力を求めるって発想ではないかと。
M249は、基本は5.56mmモデルで、7.62mmモデルは特殊部隊向けでは?
少人数で単独行動をする部隊では、自前の火力では対処出来ない敵に遭遇した場合、すぐに応援を呼べるわけではないので、
部隊内での弾薬互換性より、より強力な火力を求めるって発想ではないかと。
46名無し三等兵
2024/03/06(水) 22:50:37.02ID:u++l70Lg47名無し三等兵
2024/03/06(水) 22:52:17.39ID:u++l70Lg >>45
そうだったんですね、まだまだ知識足りなくてイメージだけで語ってる部分が大きかったです。ありがとうございます
そうだったんですね、まだまだ知識足りなくてイメージだけで語ってる部分が大きかったです。ありがとうございます
48名無し三等兵
2024/03/06(水) 22:56:02.69ID:0zDmA6pD49名無し三等兵
2024/03/06(水) 22:58:38.41ID:FrHxZsSC 米軍の7.62mmの機関銃はM240だよ。
51名無し三等兵
2024/03/06(水) 23:02:25.44ID:GUeUjXtH >>42
小国が自国の軍備のためにゼロから小銃や機関銃の製造ラインを構築するのはかなーりしんどい
特に日本人の読者は日本が小銃の自国生産に苦労してるのをよく知ってるから、何かしら理屈を立てて説明しないと説得力が弱い。
で、半ば独立国な独立国モドキは、半独立前から引き継いだ装備や独立を支援する国から供与された装備を既に持ってるはずだわな。
そうすると新たに装備の自国生産を計画するとして、今在庫してる弾薬を引き続き使えるとか、使い慣れた現装備と操作が同じとか、バックの大国と共通性の多い装備だといざという時不安が少ないとか、そういった事情が機種の選定に大きく影響してくるわけで、
そこで製造原価だけを比較してどんな銃が相応しいかと考えても視野狭窄というか…。
逆に上に挙げたような背景設定を詰めていけば、その銃を選択したことに十分な説得力をもたせられるはず。
上手いこと設定を組み立てて、自分の好きな銃が活躍できるように誘導するのじゃ
小国が自国の軍備のためにゼロから小銃や機関銃の製造ラインを構築するのはかなーりしんどい
特に日本人の読者は日本が小銃の自国生産に苦労してるのをよく知ってるから、何かしら理屈を立てて説明しないと説得力が弱い。
で、半ば独立国な独立国モドキは、半独立前から引き継いだ装備や独立を支援する国から供与された装備を既に持ってるはずだわな。
そうすると新たに装備の自国生産を計画するとして、今在庫してる弾薬を引き続き使えるとか、使い慣れた現装備と操作が同じとか、バックの大国と共通性の多い装備だといざという時不安が少ないとか、そういった事情が機種の選定に大きく影響してくるわけで、
そこで製造原価だけを比較してどんな銃が相応しいかと考えても視野狭窄というか…。
逆に上に挙げたような背景設定を詰めていけば、その銃を選択したことに十分な説得力をもたせられるはず。
上手いこと設定を組み立てて、自分の好きな銃が活躍できるように誘導するのじゃ
52名無し三等兵
2024/03/06(水) 23:10:15.18ID:u++l70Lg >>51
一応技術に関してはヨーロッパやアメリカの銃器会社の技術者や中東のコピー品を作っていた職人を大金で雇い取ったという設定ですね、弾薬はよくある東側ではなく西側のNATOで統一してます。
一応技術に関してはヨーロッパやアメリカの銃器会社の技術者や中東のコピー品を作っていた職人を大金で雇い取ったという設定ですね、弾薬はよくある東側ではなく西側のNATOで統一してます。
53名無し三等兵
2024/03/07(木) 02:29:58.80ID:rUAOqoSe 「中東製の違法コピーAK」なんてものは無く、「中東に持ち込まれる旧ソ連製以外の外国製AKクローンやライセンス生産型」なら多い
パキスタン・アフガニスタン国境(中東ではなく近東)の鉄砲鍛冶の村であるダッラでは手作りでのコピーAKなどが作られているが、似てるのは見た目だけで耐久性や精度が劣り、正規軍の装備として使える代物ではない
削り出しのレシーバーの元になるのはスチール製インゴッドだが、ダッラでは鉄筋(軟鋼だよね?)を束ねて炉に焚べて叩いてインゴッドを作る動画があって、そんな材料でまともな銃ができるわけがない
パキスタン・アフガニスタン国境(中東ではなく近東)の鉄砲鍛冶の村であるダッラでは手作りでのコピーAKなどが作られているが、似てるのは見た目だけで耐久性や精度が劣り、正規軍の装備として使える代物ではない
削り出しのレシーバーの元になるのはスチール製インゴッドだが、ダッラでは鉄筋(軟鋼だよね?)を束ねて炉に焚べて叩いてインゴッドを作る動画があって、そんな材料でまともな銃ができるわけがない
54名無し三等兵
2024/03/07(木) 02:49:51.89ID:rUAOqoSe ちなみにコイルスプリングも、ピアノ線を鉄棒に巻いて自作しており、そんな怪しい手作り部品を使うくらいなら、ちゃんとした外国の工場製を買った方がまともな銃を作れるのは言うまでもない
55名無し三等兵
2024/03/07(木) 08:24:40.24ID:TBjMFMa7 加えて言うならカイバルAK等は既存で使えるパーツを流用が前提であり
足らないパーツを自作し作成しているのでゼロからビルドすてるわけではないし
それとて自分の工房では付けれないパーツは他の工房から調達するし
軍隊が要求する大量生産には向かず、質も低い一点ものの改造品なんだよね
ウクライナは戦車や航空機を作れる工業国でありながら銃生産は門外漢で
PKが必要なれど生産能力がないせいで開戦時放棄された戦車の同軸のPKTを改造したりしていたし
経験者の指導で町工場で作らせるにせよちゃんとした製品が量産できるまでは時間がかかるだろうし
独立まもない周囲が敵だらけで武装をいち早く成し遂げそれで訓練し鍛える時間を考慮すると現実的ではないのかもしれない
足らないパーツを自作し作成しているのでゼロからビルドすてるわけではないし
それとて自分の工房では付けれないパーツは他の工房から調達するし
軍隊が要求する大量生産には向かず、質も低い一点ものの改造品なんだよね
ウクライナは戦車や航空機を作れる工業国でありながら銃生産は門外漢で
PKが必要なれど生産能力がないせいで開戦時放棄された戦車の同軸のPKTを改造したりしていたし
経験者の指導で町工場で作らせるにせよちゃんとした製品が量産できるまでは時間がかかるだろうし
独立まもない周囲が敵だらけで武装をいち早く成し遂げそれで訓練し鍛える時間を考慮すると現実的ではないのかもしれない
56名無し三等兵
2024/03/07(木) 08:41:00.48ID:7Sbw9v3U https://twitter.com/bot709386536358/status/1739964341561213102
こんな大戦末期日本の決戦兵器みたいなシロモノまでw
レシーバーが削り出しでもプレス加工でもなく、叩いて曲げた金属板を溶接してるのか
ガスチューブも形だけで機能してなさそうだから連射できない?
https://www.thefirearmblog.com/blog/2010/04/22/pakistani-ak-bolt-actions/
それどころか完全にボルトアクションライフルなのまであった
https://twitter.com/thejimwatkins
こんな大戦末期日本の決戦兵器みたいなシロモノまでw
レシーバーが削り出しでもプレス加工でもなく、叩いて曲げた金属板を溶接してるのか
ガスチューブも形だけで機能してなさそうだから連射できない?
https://www.thefirearmblog.com/blog/2010/04/22/pakistani-ak-bolt-actions/
それどころか完全にボルトアクションライフルなのまであった
https://twitter.com/thejimwatkins
57名無し三等兵
2024/03/07(木) 08:43:01.60ID:bUzcUpmJ つーより、そもそも或る程度の兵器生産が可能な地域を「簡単に独立を許す」なんて
普通の国は許しはしないし、しようとする組織には厳酷な弾圧を加える訳でな。
先ずその辺のリアリティに拘ると、「工場で大量に且つ均質な製品を出す」事を
創作に入れる事自体を捨てなきゃならんのよ。
その辺はナチス占領下のデンマークやベルギーでの拳銃や短機関銃の調達事例を
見れば得心が行くだろう。
ベトナム戦争みたいなゲリラ戦をイメージしているのかもしれないけど、実際には
ベトナムには旧ソ連の強力な重装備販売のバックアップが有ったからだ、ってのが
現実で、だからこそ米軍撤退後直ぐ起きた中越紛争では事実上ベトナムは完勝して
いるんだわ。
普通の国は許しはしないし、しようとする組織には厳酷な弾圧を加える訳でな。
先ずその辺のリアリティに拘ると、「工場で大量に且つ均質な製品を出す」事を
創作に入れる事自体を捨てなきゃならんのよ。
その辺はナチス占領下のデンマークやベルギーでの拳銃や短機関銃の調達事例を
見れば得心が行くだろう。
ベトナム戦争みたいなゲリラ戦をイメージしているのかもしれないけど、実際には
ベトナムには旧ソ連の強力な重装備販売のバックアップが有ったからだ、ってのが
現実で、だからこそ米軍撤退後直ぐ起きた中越紛争では事実上ベトナムは完勝して
いるんだわ。
58名無し三等兵
2024/03/07(木) 14:25:30.30ID:sw9epbVf >>53の「中東ではなく近東」は「中東ではなく極東」の間違いでした
アフガニスタンはギリぎ中東だけど、ダッラはパキスタン国内にある
アフガニスタンはギリぎ中東だけど、ダッラはパキスタン国内にある
59名無し三等兵
2024/03/08(金) 17:39:21.96ID:PNp3MzbN 横からですが1960年代ソ連風のバックの大国はフルサイズ弾と短小弾しかもっておらず
中央アジア風の産油国が6.5mmの中間弾薬を設計から国内製造ラインまで大国に頼むのはおかしいでしょうか?
中国風の人口大国と接しており山脈の間の回廊か高原地帯を通じて侵略を受ける可能性があるので
人口の一割以上100万人のライフルマンを動員して止める予定でついでに動乱が起きるたびに横やりで攻めます
中央アジア風の産油国が6.5mmの中間弾薬を設計から国内製造ラインまで大国に頼むのはおかしいでしょうか?
中国風の人口大国と接しており山脈の間の回廊か高原地帯を通じて侵略を受ける可能性があるので
人口の一割以上100万人のライフルマンを動員して止める予定でついでに動乱が起きるたびに横やりで攻めます
60名無し三等兵
2024/03/08(金) 17:51:41.01ID:r6nnB58k 小口径高速弾や、他国で採用してない中間弾薬の銃を採用する流れにはならず、パキスタンとかイランとかみたいにG3を採用していていそう
61名無し三等兵
2024/03/08(金) 19:16:23.74ID:v+eclJvK アニメだと海軍や宇宙軍大将や元帥の「専用艦」
あるいは気に入っててそれしか使わないので実質専用艦なんてのがあったりしますが(専制国家でもないのに)
近代的な軍でこういった運用ってやったりしますか?
基本的にどんな国でも使える時に一番最適な艦に総指揮官は乗りますよね?
あるいは気に入っててそれしか使わないので実質専用艦なんてのがあったりしますが(専制国家でもないのに)
近代的な軍でこういった運用ってやったりしますか?
基本的にどんな国でも使える時に一番最適な艦に総指揮官は乗りますよね?
62名無し三等兵
2024/03/08(金) 19:17:55.12ID:OcsAA9tC 比叡に天皇が乗りまくってたようなもんじゃね?
63名無し三等兵
2024/03/08(金) 19:25:06.47ID:RhMr02Qx 山岳地帯だとフルサイズ弾の大射程が手放し難いんじゃなかろうか
狙撃銃と機関銃だけでもフルサイズ弾を使えれば十分か?
戦時動員ライフルマンは軽量で扱いやすい新型小銃、
本職の山岳警備隊は古くてデカくて強いフルサイズ弾装備
なんてパターンもかっこいいな
狙撃銃と機関銃だけでもフルサイズ弾を使えれば十分か?
戦時動員ライフルマンは軽量で扱いやすい新型小銃、
本職の山岳警備隊は古くてデカくて強いフルサイズ弾装備
なんてパターンもかっこいいな
64名無し三等兵
2024/03/08(金) 19:25:17.12ID:w/sOYIcP >>61
スプルーアンスが第五艦隊を指揮する際には好んで重巡インディアナポリスを旗艦に
指定した事実はあるから、一口に言うなら「人による」とは言える<専用艦
ただ、最初から戦闘任務前提で専用艦を作って、ってのは無い、とも言えるけど。
スプルーアンスが第五艦隊を指揮する際には好んで重巡インディアナポリスを旗艦に
指定した事実はあるから、一口に言うなら「人による」とは言える<専用艦
ただ、最初から戦闘任務前提で専用艦を作って、ってのは無い、とも言えるけど。
65名無し三等兵
2024/03/08(金) 22:05:00.00ID:kcyBEtzu >>59
衛星国ではない金持ち産油国で有利な立場であるなら可能かもしれません
ですが独自規格では政治的に利用され供給が絶たれたときは窮地に立たされますよね
100万人規模の動員となればライフルの調達も政治利用で途中で止まりかねませんし果たして賢い選択でしょうか
衛星国ではない金持ち産油国で有利な立場であるなら可能かもしれません
ですが独自規格では政治的に利用され供給が絶たれたときは窮地に立たされますよね
100万人規模の動員となればライフルの調達も政治利用で途中で止まりかねませんし果たして賢い選択でしょうか
66名無し三等兵
2024/03/08(金) 22:22:40.16ID:PNp3MzbN67名無し三等兵
2024/03/08(金) 22:48:43.87ID:kcyBEtzu >>66
> 正規軍同士の衝突なら
高地で見通しが良いと小競り合いならともかく曲射砲や重機関銃を使う場合は肉薄にはなかなか至らないでしょう
なぜならヘリが発達以前では高地は装甲車両の運用が難しく機動戦が無理なので良い標的でしょう
> 独自規格でなくとも同じじゃないでしょうか?
衛星国でないならありふれた規格であれば供給ルートを確保は難しくはないかと
https://wits.worldbank.org/trade/comtrade/en/country/ALL/year/2019/tradeflow/Exports/partner/WLD/product/930690
上は2019年の国別弾薬輸出国ランキングですが上位にタイ、南ア、スイス、インド、フィンランドといった取引しやすい国があります
どういった世界線かはわかりませんが小火器弾薬ならどうにかなると思います
とはいえ米企業が手を引いた後のインド製弾薬の低品質とか酷いのを掴まされるおそれはありますが
> 正規軍同士の衝突なら
高地で見通しが良いと小競り合いならともかく曲射砲や重機関銃を使う場合は肉薄にはなかなか至らないでしょう
なぜならヘリが発達以前では高地は装甲車両の運用が難しく機動戦が無理なので良い標的でしょう
> 独自規格でなくとも同じじゃないでしょうか?
衛星国でないならありふれた規格であれば供給ルートを確保は難しくはないかと
https://wits.worldbank.org/trade/comtrade/en/country/ALL/year/2019/tradeflow/Exports/partner/WLD/product/930690
上は2019年の国別弾薬輸出国ランキングですが上位にタイ、南ア、スイス、インド、フィンランドといった取引しやすい国があります
どういった世界線かはわかりませんが小火器弾薬ならどうにかなると思います
とはいえ米企業が手を引いた後のインド製弾薬の低品質とか酷いのを掴まされるおそれはありますが
68名無し三等兵
2024/03/08(金) 23:03:34.98ID:kcyBEtzu そうそう現実のスイスは近年は緩い政策を取ってはいますが60年代だと武器輸出が厳しいです
69名無し三等兵
2024/03/08(金) 23:22:42.33ID:PNp3MzbN >>67
敵の前線を突破する場合でも地形次第で1kmくらいから撃ち合い続けるものなんですね
一部以外は乗馬が移動のメイン手段ですね
言葉足らずでした内陸国なので供給ルートに限っては衛星国みたいな感じですね。実包の策定の時代のインフラでは外国への山脈へ鉄道がない
実包の設定をそのままにするにしても採用時代を後にずらした方がよさそうですね
敵の前線を突破する場合でも地形次第で1kmくらいから撃ち合い続けるものなんですね
一部以外は乗馬が移動のメイン手段ですね
言葉足らずでした内陸国なので供給ルートに限っては衛星国みたいな感じですね。実包の策定の時代のインフラでは外国への山脈へ鉄道がない
実包の設定をそのままにするにしても採用時代を後にずらした方がよさそうですね
70名無し三等兵
2024/03/08(金) 23:33:38.21ID:kcyBEtzu >>69
実例を挙げれば中立国のスイスが70年代のSG550開発において6.45x48mmを検討しました
結果として 5.6x45mmという名目上独自規格を採用しましたが
実質223レミントンや556NATO弾と互換性がありまして結局独自規格は断念した形になります
実例を挙げれば中立国のスイスが70年代のSG550開発において6.45x48mmを検討しました
結果として 5.6x45mmという名目上独自規格を採用しましたが
実質223レミントンや556NATO弾と互換性がありまして結局独自規格は断念した形になります
71名無し三等兵
2024/03/09(土) 00:46:07.68ID:SQ21tsic そもそも武器を輸入かライセンス生産に頼ってるような国が、独自規格の弾薬は開発しないでしょ
満州国やシベリア共和国が継続している世界で、日本から供与された有坂6.5mm弾がずっと使われ
続けているとかならまだしも
満州国やシベリア共和国が継続している世界で、日本から供与された有坂6.5mm弾がずっと使われ
続けているとかならまだしも
72名無し三等兵
2024/03/10(日) 10:50:24.88ID:F4EWfGUW 映画館でトップガンマーヴェリックみて
今アマゾンプライムで見てる最中なんだけど。
まずトマホークミサイルで敵の滑走路を破壊するって言ってるけど
山の上に設置されてる地対空ミサイルも電子戦機でジャミングかなにかして爆撃してSAM破壊出来ないの??
今アマゾンプライムで見てる最中なんだけど。
まずトマホークミサイルで敵の滑走路を破壊するって言ってるけど
山の上に設置されてる地対空ミサイルも電子戦機でジャミングかなにかして爆撃してSAM破壊出来ないの??
73名無し三等兵
2024/03/10(日) 11:39:16.59ID:iez+db1574名無し三等兵
2024/03/10(日) 12:22:02.24ID:Ezovp+3275名無し三等兵
2024/03/10(日) 13:23:33.97ID:iez+db1576名無し三等兵
2024/03/10(日) 14:13:41.59ID:xzbmlu3q 公開する予定のない趣味で先進国の軍隊ではほとんどの歩兵が軍用パワードスーツを身に着けてる世界観の設定資料集みたいなのを書いてるんですが、時代設定を2050年から2070年くらいに考えているのですが、正直無理あるなとは思うのですが、コードギアスやコール オブ デューティ ゴーストなんかもそこまで未来でないのにあんなテクノロジーだしあたり気にする必要ないですかね?
77名無し三等兵
2024/03/10(日) 14:34:43.08ID:XI+SX3NI 個人的な趣味で作ってる設定に、他人からの評価なんか気にする必要は無いだろ
78名無し三等兵
2024/03/10(日) 14:55:29.72ID:OlWuIsPs 等身大のアニメはよ答えろよ
79名無し三等兵
2024/03/10(日) 14:57:59.85ID:LJvT3BbX81名無し三等兵
2024/03/10(日) 15:28:20.38ID:4jrtuYaI 痩せるんじゃないかな
82名無し三等兵
2024/03/10(日) 15:30:53.68ID:9poDg45I なんか緊張するみたいなやつ?
ええやん!
今日は
ええやん!
今日は
83名無し三等兵
2024/03/10(日) 15:38:21.65ID:mHE3IAic そんなにロマンシング入れることに身体が耐えられずって感じかな
84名無し三等兵
2024/03/10(日) 15:38:58.92ID:OhlbQEJm ほんと終わってるやん
休んで一瞬ムキムキになっても
休んで一瞬ムキムキになっても
85名無し三等兵
2024/03/10(日) 15:54:02.30ID:Xcf2CXbt は?
ライムスターはいつもこんな問題をシギーはキレイになりそうだけど
ライムスターはいつもこんな問題をシギーはキレイになりそうだけど
86名無し三等兵
2024/03/10(日) 16:04:00.56ID:GBNFJ7I687名無し三等兵
2024/03/10(日) 16:06:17.93ID:8+Agby+s どんだけ作り込もうが粗探ししていました。
消化試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいの屁が止まらないとか考えないといけないだろうね
消化試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいの屁が止まらないとか考えないといけないだろうね
88名無し三等兵
2024/03/10(日) 16:15:41.35ID:6+IwMQqt90名無し三等兵
2024/03/10(日) 16:28:52.30ID:ZquzUXBF91名無し三等兵
2024/03/10(日) 16:42:28.92ID:ysJezPvU あの集客では
92名無し三等兵
2024/03/10(日) 16:43:02.40ID:6r7xx3MN 退場したってのは郵便のゆうパック
弾みで横転したら、だけど
メアドもパスワードも変更できない
弾みで横転したら、だけど
メアドもパスワードも変更できない
93名無し三等兵
2024/03/10(日) 16:47:44.64ID:n6oCIry7 さらに下げてしまったー
94名無し三等兵
2024/03/10(日) 16:50:52.07ID:mmX/x5yj 何言っても気持ち悪い
絶対一人くらいはホモいる
おまえがそうやん
自分の武器良くわかってる的な人間に質問しない、脅迫もしてないから出来ない
絶対一人くらいはホモいる
おまえがそうやん
自分の武器良くわかってる的な人間に質問しない、脅迫もしてないから出来ない
95名無し三等兵
2024/03/10(日) 16:58:48.49ID:UT1HZXGb だれも見てないやろ…
2週間休みもらって最下位目前とか普通に試合やるだけならまだしも8連敗はさすがに理不尽やろ
2週間休みもらって最下位目前とか普通に試合やるだけならまだしも8連敗はさすがに理不尽やろ
96名無し三等兵
2024/03/10(日) 17:02:54.49ID:tJpieqi2 本国人気無くしたい
投手陣はコロナだけや
アニメでどうや
バンドは陽も陰も興味あるから
投手陣はコロナだけや
アニメでどうや
バンドは陽も陰も興味あるから
97名無し三等兵
2024/03/10(日) 22:40:41.94ID:mpZX7shX 1回やせ型体質に完全変異するのも山下の世代からとにかくむちゃくちゃ稼げる
ヒロキは話面白いけどな
ガーシーを擁護するわけじゃないからか
ヒロキは話面白いけどな
ガーシーを擁護するわけじゃないからか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- 山上被告の妹「母を変えた統一教会のせいだ」「払えと言ってきて腹が立った」涙ながらに証言【安倍元総理銃撃事件😲 [861717324]
