MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です
現用車両が中心となります
前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1708307895/
探検
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/12(火) 14:29:39.59ID:0YPPPiLC
381名無し三等兵
2024/03/18(月) 11:56:32.60ID:esu1hSlq もちろん他と同じ運命が待っている
だから可燃物から可能な限り切り離せる
カプセル式の乗員室が検討されるんだろう
だから可燃物から可能な限り切り離せる
カプセル式の乗員室が検討されるんだろう
382名無し三等兵
2024/03/18(月) 12:54:55.24ID:ZmQ+c+QN >>352
3世代MBT以前にメルカバですら市販ドローン+自作展開アーム+ラズパイ+無反動砲のトップアタック投下で壊れる
これは手軽に量産できて有効ってバレた
対処法はどれだけ小さな戦闘単位でもSAMやAWに全周警戒センサーを置き、大隊連隊で集中投入し、MBT大隊連隊同数の防空警戒部隊を前線配置
MBT旅団なら防空旅団と連動じゃないと駄目、ドローン防空旅団ですらFPV5000-10000の猛襲には耐えきれない
FPVはジャベリン並の価格で歩兵連隊数百基とジャベリン並の物量容易できる
歩兵連隊にの迫撃部隊と同じくらい重要で有用になった
MBT側もトップアタック装甲+ドローン迎撃機関砲+360度警戒センサーセットで載せないとゲームオーバーだ
3世代MBT以前にメルカバですら市販ドローン+自作展開アーム+ラズパイ+無反動砲のトップアタック投下で壊れる
これは手軽に量産できて有効ってバレた
対処法はどれだけ小さな戦闘単位でもSAMやAWに全周警戒センサーを置き、大隊連隊で集中投入し、MBT大隊連隊同数の防空警戒部隊を前線配置
MBT旅団なら防空旅団と連動じゃないと駄目、ドローン防空旅団ですらFPV5000-10000の猛襲には耐えきれない
FPVはジャベリン並の価格で歩兵連隊数百基とジャベリン並の物量容易できる
歩兵連隊にの迫撃部隊と同じくらい重要で有用になった
MBT側もトップアタック装甲+ドローン迎撃機関砲+360度警戒センサーセットで載せないとゲームオーバーだ
383名無し三等兵
2024/03/18(月) 14:47:48.73ID:VAlyePdG このスレではあんま話題にならんけど
よくロシアにボコられてるPT-91は複合装甲とERAでアップグレードされて
90式と同じ120mmL44のDM33レベルなら耐える防護力あり、重さもあんま変わらんから
90式持って行ったらどうなるかのいい指標
よくロシアにボコられてるPT-91は複合装甲とERAでアップグレードされて
90式と同じ120mmL44のDM33レベルなら耐える防護力あり、重さもあんま変わらんから
90式持って行ったらどうなるかのいい指標
384名無し三等兵
2024/03/18(月) 15:56:50.52ID:LJ1bq0WM 昔ニコ動でMHI社員が現存の戦車砲弾には全部耐えられます(たぶん正面装甲について)みたいな話してたが、
側面やトップアタック対策は知らんな。
側面やトップアタック対策は知らんな。
385名無し三等兵
2024/03/18(月) 16:03:34.48ID:VAlyePdG386名無し三等兵
2024/03/18(月) 16:22:05.63ID:+BuVCv/l 地上戦は航空戦や海上戦以上に数を揃える事が重要になるから、
強力だが重過ぎて前線で思うように展開できない戦車や高性能だが高価で数を揃えられない戦車は無意味な代物となる
政府は大綱で陸自の戦車を減らすのではなくて、74式のように数を揃えられる戦車を開発して全国に大量配備すべきだね
強力だが重過ぎて前線で思うように展開できない戦車や高性能だが高価で数を揃えられない戦車は無意味な代物となる
政府は大綱で陸自の戦車を減らすのではなくて、74式のように数を揃えられる戦車を開発して全国に大量配備すべきだね
387名無し三等兵
2024/03/18(月) 16:56:31.95ID:esu1hSlq つ 機動戦闘車
388名無し三等兵
2024/03/18(月) 16:58:23.35ID:+BuVCv/l 機動戦闘車は装輪装甲車だから、戦車のようには運用できないし戦車のように敵の侵略を排除できなさそうだな
いくら機動戦闘車をたくさん揃えても、戦車の代わりにはならないから結局は戦車も作らないといけない
いくら機動戦闘車をたくさん揃えても、戦車の代わりにはならないから結局は戦車も作らないといけない
389名無し三等兵
2024/03/18(月) 17:39:46.41ID:oD5YhNwy 日本はほぼ海戦空戦と島嶼戦だから
戦車そんなにいるか?
太平洋戦争では日米とも影薄かったし
戦車そんなにいるか?
太平洋戦争では日米とも影薄かったし
390名無し三等兵
2024/03/18(月) 17:41:08.36ID:esu1hSlq じゃあ諦めろ
国産で通そうとするなら軽く10億超えるのが現状だ
安いのが欲しいなら中国製だな
国産で通そうとするなら軽く10億超えるのが現状だ
安いのが欲しいなら中国製だな
391名無し三等兵
2024/03/18(月) 17:42:44.91ID:hT0kMaTc >>369
ロシア戦車の件は何十年も前から周知の事実な上に、ロシア側が対策を講じて
改善の方向に向かってるからね
一方西側戦車のブローオフパネルが狙われてる件は2023年も後期に入ってから明らかになった
最新の戦訓であると共に、現状で有効な対策は打ち出されておらず喫緊の課題である
強味だと思って誇っていた事が、一転して弱味に変わってしまったのだ
これは速やかに声高に周知をする必要がある
耳に痛い情報は言うな聞きたくないという事なのだろうが、それは敗北へと至る道だ
ロシア戦車の件は何十年も前から周知の事実な上に、ロシア側が対策を講じて
改善の方向に向かってるからね
一方西側戦車のブローオフパネルが狙われてる件は2023年も後期に入ってから明らかになった
最新の戦訓であると共に、現状で有効な対策は打ち出されておらず喫緊の課題である
強味だと思って誇っていた事が、一転して弱味に変わってしまったのだ
これは速やかに声高に周知をする必要がある
耳に痛い情報は言うな聞きたくないという事なのだろうが、それは敗北へと至る道だ
392名無し三等兵
2024/03/18(月) 17:54:26.45ID:TDJsiyO4 西側も戦闘地域に入ったら金網屋根つけるだけなんだがなあ。
現場パワーはロシアがやっぱり面白い
現場パワーはロシアがやっぱり面白い
393名無し三等兵
2024/03/18(月) 18:03:41.12ID:cCacCfX7 チェチェン紛争の頃からわかってる事がやっと改善しつつあるってロシア戦車は泣けるな。
395名無し三等兵
2024/03/18(月) 18:18:32.37ID:xJrBvHBM397名無し三等兵
2024/03/18(月) 18:33:49.09ID:hT0kMaTc >>395
米空軍は(何度目かの正直か知らんが)2028年までにA-10を全廃する方針
A-10以外も程度の差はあれ新型機は調達削減、旧型機は退役加速と
だんだん所帯が狭くなっていく運命なのだ
無人機開発など次世代技術開発に予算を傾斜配分したいが為・・・だそうだが
米空軍は(何度目かの正直か知らんが)2028年までにA-10を全廃する方針
A-10以外も程度の差はあれ新型機は調達削減、旧型機は退役加速と
だんだん所帯が狭くなっていく運命なのだ
無人機開発など次世代技術開発に予算を傾斜配分したいが為・・・だそうだが
398名無し三等兵
2024/03/18(月) 18:59:21.63ID:xJrBvHBM399名無し三等兵
2024/03/18(月) 19:01:25.85ID:xJrBvHBM >>397
A-10の後継機としてF-16やF-35が充てられているという事は、事前の対地攻撃はより強化される
常時強力な電子戦や爆弾投下を行い、オペレータつぶしをできる戦力は重要という事だ
ウクライナにそれがなくて良かったな
A-10の後継機としてF-16やF-35が充てられているという事は、事前の対地攻撃はより強化される
常時強力な電子戦や爆弾投下を行い、オペレータつぶしをできる戦力は重要という事だ
ウクライナにそれがなくて良かったな
400名無し三等兵
2024/03/18(月) 19:17:48.92ID:ZVdFYy/b > 何度目かの正直か知らんが
2022年の時点でA-10の配備数は281機だったが議会が制定した2023、2024両会計年度の国防歳出権限法で218機まで減らす事が決まってる
出たばかりの2025会計年度の予算要求では更に162機まで減る計画になっている
2022年の時点でA-10の配備数は281機だったが議会が制定した2023、2024両会計年度の国防歳出権限法で218機まで減らす事が決まってる
出たばかりの2025会計年度の予算要求では更に162機まで減る計画になっている
401名無し三等兵
2024/03/18(月) 19:21:28.98ID:hT0kMaTc >>399
米空軍はF-22の順次退役とF-15EXの調達削減も同時に要求していて、F-35は制空にCASに
ディープストライクにと無数の任務を抱えてオーバーワークになると予想される
あと2018年にイスラエル空軍所属のF-16I(Block 52相当)がシリア軍のS-200に撃墜されている
S-300やS-400が待ち構えている環境では更なる困難が待ち構えているかと
米空軍はF-22の順次退役とF-15EXの調達削減も同時に要求していて、F-35は制空にCASに
ディープストライクにと無数の任務を抱えてオーバーワークになると予想される
あと2018年にイスラエル空軍所属のF-16I(Block 52相当)がシリア軍のS-200に撃墜されている
S-300やS-400が待ち構えている環境では更なる困難が待ち構えているかと
402名無し三等兵
2024/03/18(月) 19:21:49.73ID:xJrBvHBM 本当に減るのだろうか
機体寿命を考えたら順当だが、今までの異様な支持の高さと生き残りを考えると…
いや、さすがに今回は廃止だろう
機体寿命を考えたら順当だが、今までの異様な支持の高さと生き残りを考えると…
いや、さすがに今回は廃止だろう
403名無し三等兵
2024/03/18(月) 19:34:42.90ID:GFLUn2dO どこぞの情報だと、旧来の機体を使い続けるより、最新のバカ高い機種を使う方が、その機体の維持、保守に掛かる費用全体を含めたら安上がりなんだそうな。
だから、電子戦もステルスも何も必要のない相手の攻撃にもF-35を使うことになるんだと。
だから、電子戦もステルスも何も必要のない相手の攻撃にもF-35を使うことになるんだと。
404名無し三等兵
2024/03/18(月) 19:36:46.47ID:xJrBvHBM 3Dプリンタとかで部品代安くなりませんかね?
これだけ数ある機体だったらあんまりメリットないか
これだけ数ある機体だったらあんまりメリットないか
405名無し三等兵
2024/03/18(月) 19:39:49.81ID:xJrBvHBM >>401
整備の労力負担減少と、内部燃料の増大による飛行可能時間の増加でカバーかと
日韓に大量購入が許可されたのも、極東の制空を任せる政治判断と思えば符合する
まあウクライナに投入されることはないが、ロシアの索敵レーダーに対しステルスで優位に立つのは正しかった
整備の労力負担減少と、内部燃料の増大による飛行可能時間の増加でカバーかと
日韓に大量購入が許可されたのも、極東の制空を任せる政治判断と思えば符合する
まあウクライナに投入されることはないが、ロシアの索敵レーダーに対しステルスで優位に立つのは正しかった
406名無し三等兵
2024/03/18(月) 19:57:50.81ID:3youjVyg >>403
空自のスクランブル任務にF-35は勿体無いっしょ
空自のスクランブル任務にF-35は勿体無いっしょ
407名無し三等兵
2024/03/18(月) 21:19:21.63ID:1X+lstQU 自衛隊はいまだに無人機か有人機かもわからず
チープな無人機相手に糞高いF15でスクランブルwww
チープな無人機相手に糞高いF15でスクランブルwww
408名無し三等兵
2024/03/18(月) 21:33:29.73ID:xJrBvHBM もうF-15は糞安い部類なんだよなあ…
409名無し三等兵
2024/03/18(月) 21:58:19.87ID:lVfS1V3+ 米軍の無人機に対する中国のスクランブルってどうなってるんだろ。まず無人機出すとかやってるのかな
410名無し三等兵
2024/03/18(月) 22:03:24.16ID:1X+lstQU 米軍のポンコツ無人機ならロシアにマニューバーキルでバッタバッタと落とされていたな
米軍の無人機は中国製と違ってボッタクり価格なのでくそ高い
米軍の無人機は中国製と違ってボッタクり価格なのでくそ高い
411名無し三等兵
2024/03/18(月) 22:27:29.14ID:xfABR8eH そのうち空戦可能な無人戦闘機が量産配備されてフランカーですらマニューバキルされる時がくるから
シミュレーションだとAI制御のF-16が有人型に完全勝利だし判断力に関してはもう人間はAIに凌駕されてるしあとは量産されるだけ
シミュレーションだとAI制御のF-16が有人型に完全勝利だし判断力に関してはもう人間はAIに凌駕されてるしあとは量産されるだけ
412名無し三等兵
2024/03/18(月) 23:00:22.82ID:3youjVyg AIに夢をみすきw
414名無し三等兵
2024/03/18(月) 23:30:19.16ID:UimDr9Pk そんなSFじみたテクノロジーがなくても
現状地対空ミサイルで第4世代機が落とされてるだろ
F-16も提供されるならそれらの脅威に晒されるわけで
現状地対空ミサイルで第4世代機が落とされてるだろ
F-16も提供されるならそれらの脅威に晒されるわけで
416名無し三等兵
2024/03/19(火) 00:08:22.03ID:VHDMZmk2 自衛隊のF-15はかなり古く整備費用が爆あがり、一時間あたりの費用は新型機の頃から4〜5倍に高騰
円安と燃料費が爆上がりしてスクランブル一時間あたりの費用は概ね500万円位し期待寿命が近づく
方や中国の無人機費用は数万程度、飛ばせば飛ばす程自衛隊の防衛費を簡単に底をつかせる。
円安と燃料費が爆上がりしてスクランブル一時間あたりの費用は概ね500万円位し期待寿命が近づく
方や中国の無人機費用は数万程度、飛ばせば飛ばす程自衛隊の防衛費を簡単に底をつかせる。
417名無し三等兵
2024/03/19(火) 00:22:33.93ID:kOkyQ8VL >>398
これがよくわからない。トップアタック対策という単語を聞いてから30年は経ってると思うので西側戦車は対策されてるんだろうなと思ってた。しかしどこに対策されてるのかよくわからない…
どの戦車も上面装甲はペラいんだよね。
対策してる!って情報を流すのが対策だった?
これがよくわからない。トップアタック対策という単語を聞いてから30年は経ってると思うので西側戦車は対策されてるんだろうなと思ってた。しかしどこに対策されてるのかよくわからない…
どの戦車も上面装甲はペラいんだよね。
対策してる!って情報を流すのが対策だった?
418名無し三等兵
2024/03/19(火) 00:38:18.84ID:t4paHdt6 正面や側面ならともかく上面にも同等の装甲が備わっているなら
もはやそれへ全面同じ装甲だということになるが
どう見てもそんな風に作られてるような戦車ないし
もしそうなら現代の戦車に屋根などつけないだろう
もはやそれへ全面同じ装甲だということになるが
どう見てもそんな風に作られてるような戦車ないし
もしそうなら現代の戦車に屋根などつけないだろう
419名無し三等兵
2024/03/19(火) 00:49:18.07ID:mK/PuIdh デマぺディアに妄想書きまくった馬鹿はお前らか
もう書くなよ
もう書くなよ
420名無し三等兵
2024/03/19(火) 00:56:03.45ID:STIgM1N9 上面に関しても空間があるからHEATに対してはある程度の防御力があると言う話じゃないの?
もちろん側面や背面と違ってその空間は狭いから実際にはほとんど意味が無かったって感じだとは思うけど
もちろん側面や背面と違ってその空間は狭いから実際にはほとんど意味が無かったって感じだとは思うけど
421名無し三等兵
2024/03/19(火) 01:02:03.80ID:STIgM1N9 トップアタックモードのあるATMが出てきて久しいけどこれに対処出来ないって致命的だし長年そこを放置して来たのはいかんでしょ
ドローン対策と同時にトップアタックかつタンデム弾頭のATM対策をしないと
ドローン対策と同時にトップアタックかつタンデム弾頭のATM対策をしないと
422名無し三等兵
2024/03/19(火) 01:17:40.31ID:FVIUolxA 空間なんて無いから安心しろ
423名無し三等兵
2024/03/19(火) 01:23:08.23ID:mK/PuIdh425名無し三等兵
2024/03/19(火) 02:51:52.18ID:9Wg5k0kn426名無し三等兵
2024/03/19(火) 08:21:30.68ID:4ZoH4+62 西側戦車、HE主体の戦場でHE無しの欠陥兵器である事が判明
西側戦車弾すら無いwwww
ウクライナのエイブラムスにとってはあまり良い状況ではありませんが、今回は弾薬の問題です。
漏洩文書によると、第47旅団のエイブラムスはHE弾を持たず、キャニスター、MPAT、および2種類のAPFSDS弾薬DM-63A1とM829A2のみを使用する。
2 種類の APFSDS 発射体は、利用可能な発射体の不足を示しています (車両 31 台分...)
HE 発射体の不足は、希少性によっても説明され、レオ 2A6 はおそらくもう DM-11 を持たず、あるもので対応しています (DM- 53A1(APFSDS))
x.com/pion_2s7/status/1769795015809585418?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
西側戦車弾すら無いwwww
ウクライナのエイブラムスにとってはあまり良い状況ではありませんが、今回は弾薬の問題です。
漏洩文書によると、第47旅団のエイブラムスはHE弾を持たず、キャニスター、MPAT、および2種類のAPFSDS弾薬DM-63A1とM829A2のみを使用する。
2 種類の APFSDS 発射体は、利用可能な発射体の不足を示しています (車両 31 台分...)
HE 発射体の不足は、希少性によっても説明され、レオ 2A6 はおそらくもう DM-11 を持たず、あるもので対応しています (DM- 53A1(APFSDS))
x.com/pion_2s7/status/1769795015809585418?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
427名無し三等兵
2024/03/19(火) 08:28:17.57ID:mK/PuIdh WW2のマチルダと同じ状態
徹甲弾しかないから、遠方の対戦車兵器に一方的に撃ち負ける
こりゃ戦果らしい戦果も無い訳だ歩兵相手にAPSDS www
徹甲弾しかないから、遠方の対戦車兵器に一方的に撃ち負ける
こりゃ戦果らしい戦果も無い訳だ歩兵相手にAPSDS www
428名無し三等兵
2024/03/19(火) 08:46:26.16ID:p0q9bH5t MPATをご存知ない。
429名無し三等兵
2024/03/19(火) 10:09:02.86ID:0BMoFx7j >>428
まあMPATすら知らない無知が恥かいててワロタ
まあMPATすら知らない無知が恥かいててワロタ
430名無し三等兵
2024/03/19(火) 10:13:34.70ID:4ZoH4+62431名無し三等兵
2024/03/19(火) 10:20:38.46ID:PRyC4P6b やべーウク信ネトウヨおじいちゃん
HEが何かご存知無い上にMPATもご存知無いのか
コレで何十年もホルホルして来たとか正に生きる恥やん
ここまで恥ずかしい朝鮮人とかおるんか
HEが何かご存知無い上にMPATもご存知無いのか
コレで何十年もホルホルして来たとか正に生きる恥やん
ここまで恥ずかしい朝鮮人とかおるんか
432名無し三等兵
2024/03/19(火) 10:26:40.11ID:U1s4Q9Nx 西側戦車ホントポーズだけだな、HE無しとか
こりゃ戦果らしい戦果ゼロな訳だ完全に無用の長物
RPGでも狩れる雑魚状態
こりゃ戦果らしい戦果ゼロな訳だ完全に無用の長物
RPGでも狩れる雑魚状態
433名無し三等兵
2024/03/19(火) 10:34:24.96ID:U1s4Q9Nx キャニスター弾とかジャップ皇軍みたいに軍刀でバンザイチャージする100年位前の戦争でしか役に立たんぞ
なんちゅう化石戦車
このポンコツでゲームチェンジャー連呼してた西側戦車厨ネトウヨはどんだけ偏差値35なんだよ
なんちゅう化石戦車
このポンコツでゲームチェンジャー連呼してた西側戦車厨ネトウヨはどんだけ偏差値35なんだよ
434名無し三等兵
2024/03/19(火) 10:49:54.70ID:CQ+Tel5H 単なる鉄の棺桶西側戦車
435名無し三等兵
2024/03/19(火) 11:42:23.38ID:1AQgFSoa HEAT-MPとかは対装甲能力重視で炸薬量少ないし弾殻も薄いしで
HEより明らかに威力劣るのよね
東側の125mmHEに比べりゃ数段劣るわ
HEより明らかに威力劣るのよね
東側の125mmHEに比べりゃ数段劣るわ
436名無し三等兵
2024/03/19(火) 13:02:27.89ID:RZJ4FN+q IPなしで間違った知識披露して突っ込まれてた君か...
437名無し三等兵
2024/03/19(火) 13:12:30.93ID:98VIzY5I レオパルドもM1もマジでやられメカになしかなってないな
438名無し三等兵
2024/03/19(火) 13:16:43.43ID:VHDMZmk2 何年もHE無し戦車でホルホルしてたとか
ちょっとした法螺もといホラーなんですけど
現代に蘇ったマチルダ戦車www
ちょっとした法螺もといホラーなんですけど
現代に蘇ったマチルダ戦車www
439名無し三等兵
2024/03/19(火) 17:24:01.63ID:mVPrn7Ik どんな砲弾も跳ね返す戦車なんて無いよ、
マジンガーZかガンダムの見過ぎじゃねwww
マジンガーZかガンダムの見過ぎじゃねwww
440名無し三等兵
2024/03/19(火) 18:22:47.99ID:jqY15/Xw これからは些か過剰だった正面防御を少し削って上面に割り当てる方向かね?
441名無し三等兵
2024/03/19(火) 18:43:31.05ID:jTgV3P4M 少し削って上面に振っても意味ないから、そのまま正面に使った方がいい
442名無し三等兵
2024/03/19(火) 19:52:28.37ID:t4paHdt6 トップアタック対策がプロパガンダはちょっと言い過ぎでは?
実際メルカバあたりはわざわざAPSつけてるわけだし
まあそれも随伴歩兵に制限がかかって敵に肉薄されるという結果が出てしまったけど
実際メルカバあたりはわざわざAPSつけてるわけだし
まあそれも随伴歩兵に制限がかかって敵に肉薄されるという結果が出てしまったけど
443名無し三等兵
2024/03/19(火) 20:11:52.86ID:lkZXfHvb 上面に関してはAPSで良さそうだけどな、散弾を上向きに発射するなら歩兵への被害も出ないだろ
444名無し三等兵
2024/03/19(火) 20:19:14.78ID:RZJ4FN+q MBTが被弾を許容していいのは正面だけだから。
お膳立ては必要。
お膳立ては必要。
445名無し三等兵
2024/03/19(火) 20:46:56.98ID:k1Pw/uOd446名無し三等兵
2024/03/19(火) 21:02:39.43ID:TsE8cCib フリザンテーマとかターミネーターBMPとか東のゲームチェンジャーの映像出てこないのなんで
447名無し三等兵
2024/03/19(火) 21:05:00.59ID:NMQLo8SS 戦車界隈にもジョン・ボイドのような天才が現れたら、従来戦車を過去の物にする革新的な戦車が登場するだろうね
448名無し三等兵
2024/03/19(火) 21:18:49.16ID:mVPrn7Ik 誰ですかターミネーターがゲームチェンジャーとかいうおとぎ話話してる人は
449名無し三等兵
2024/03/19(火) 21:25:15.68ID:k1Pw/uOd BMP-T搭乗員へのインタビュー聞くと、夜間行動が多いよってのが印象的だった
恐らく夜間作戦能力の無い低級ドローンが襲ってこないのと、暗視装置の性能差で
敵歩兵に対して優位に立てるからだろう
恐らく夜間作戦能力の無い低級ドローンが襲ってこないのと、暗視装置の性能差で
敵歩兵に対して優位に立てるからだろう
450名無し三等兵
2024/03/19(火) 21:28:10.83ID:t4paHdt6 >>447
21世紀最初にその枠に入るのはバイラクタルだろうな
21世紀最初にその枠に入るのはバイラクタルだろうな
451名無し三等兵
2024/03/19(火) 21:41:54.38ID:TNrOaWIm 安価な小型ドローンが今回の戦争で活躍してるのって戦線が膠着してドローンオペレーターが戦線の近い位置に滞在できるからでしょ?
長距離飛ばすようなドローンはバッテリーの関係でそれなりの大きさになるから小型ドローンよりは対処が楽になると思うけど
小型ドローンで対人対戦車するのは今回の戦争に限ったガラパゴス的な戦術だと思うんだけどなぁ
長距離飛ばすようなドローンはバッテリーの関係でそれなりの大きさになるから小型ドローンよりは対処が楽になると思うけど
小型ドローンで対人対戦車するのは今回の戦争に限ったガラパゴス的な戦術だと思うんだけどなぁ
452名無し三等兵
2024/03/19(火) 22:04:01.37ID:8bZ6vObC 短距離用のカミカゼドローンは小型のカメラくらいしか索敵の手段が無いので、
操縦者が地上から目標を視認できる距離での使用か、偵察ドローンのアシストが必要
操縦者が地上から目標を視認できる距離での使用か、偵察ドローンのアシストが必要
453名無し三等兵
2024/03/19(火) 22:07:17.95ID:z+fPBt/A 今のようにドローンを人間が操作しているのは過渡期だと思う
これからはAIが群制御したドローンスウォームによる戦闘になると思う
これからはAIが群制御したドローンスウォームによる戦闘になると思う
454名無し三等兵
2024/03/19(火) 22:15:53.51ID:t4paHdt6 新しい兵器がいきなり完成形になるわけでもないからな
それこそ戦車とてかつて試行錯誤されたうえで今の主力戦車に一本化されたわけだし
ドローンが国家間の戦争で運用されて戦果を出した事実は大きい
それこそ戦車とてかつて試行錯誤されたうえで今の主力戦車に一本化されたわけだし
ドローンが国家間の戦争で運用されて戦果を出した事実は大きい
455名無し三等兵
2024/03/19(火) 23:28:20.28ID:GGI5Nn10 爆発反応装甲も上に貼っとけばいい。
即落ちすると士気に関わる。
即落ちすると士気に関わる。
456名無し三等兵
2024/03/19(火) 23:54:01.09ID:98VIzY5I アフガニスタンへ侵攻したNATO軍は首都カブールの基地からたった数km離れたタリバン支持の村すら制圧できなかった
タリバンがもしATGMやドローン持ってたらNATO軍はボコボコにされてたよ
これまで西側はRPGすらろくに持ってない相手を一方的に虐殺してたから接近戦が起きなかっただけ
タリバンがもしATGMやドローン持ってたらNATO軍はボコボコにされてたよ
これまで西側はRPGすらろくに持ってない相手を一方的に虐殺してたから接近戦が起きなかっただけ
457名無し三等兵
2024/03/20(水) 00:17:06.28ID:r8sfSB3x 西側戦車HE未搭載の欠陥戦車だらけでワロタ
陸自もHE無しの案山子戦車www
陸自もHE無しの案山子戦車www
458名無し三等兵
2024/03/20(水) 01:06:00.90ID:r8sfSB3x https://twitter.com/EurekaNews10/status/1770005987887329749
ドイツ人ジャーナリスト「ウクライナ軍の車両がいたるところに焼かれている」
特別軍事作戦地域を訪れたジャーナリストのシュテフェン・シュワルツコップは、破壊された西側装備品の多さに驚いた。
「いたるところにウクライナ軍の車両が焼け落ちている。その多くはドイツ製とアメリカ製です。ブラッドリー装甲車両の残骸が見えます」と彼は驚いた。
同記者は、ウクライナ軍にとっての最大の問題は、絶えず改良されているロシアの無人機によって引き起こされていると強調し、砲戦におけるロシアの優位性も強調した。
「ロシアはウクライナの少なくとも5倍の貝殻を1日に使用している」とシュワルツコフ氏は付け加えた。
https://twitter.com/thejimwatkins
ドイツ人ジャーナリスト「ウクライナ軍の車両がいたるところに焼かれている」
特別軍事作戦地域を訪れたジャーナリストのシュテフェン・シュワルツコップは、破壊された西側装備品の多さに驚いた。
「いたるところにウクライナ軍の車両が焼け落ちている。その多くはドイツ製とアメリカ製です。ブラッドリー装甲車両の残骸が見えます」と彼は驚いた。
同記者は、ウクライナ軍にとっての最大の問題は、絶えず改良されているロシアの無人機によって引き起こされていると強調し、砲戦におけるロシアの優位性も強調した。
「ロシアはウクライナの少なくとも5倍の貝殻を1日に使用している」とシュワルツコフ氏は付け加えた。
https://twitter.com/thejimwatkins
460名無し三等兵
2024/03/20(水) 08:04:46.76ID:UuxtE8lJ 自動翻訳を校正せずそのまんま貼ったんだな
ドイツ人の名前もシュワルツコップなんだシュワルツコフなんだか統一しとけよ
(ドイツ語発音だとシュヴァルツコプフ、最期のフが無声音)
ドイツ人の名前もシュワルツコップなんだシュワルツコフなんだか統一しとけよ
(ドイツ語発音だとシュヴァルツコプフ、最期のフが無声音)
461名無し三等兵
2024/03/20(水) 08:09:24.26ID:blTeR0ls 西側のHE無しなんちゃって戦車じゃ、幾ら持って来てもそりゃ損害が増える一方な訳だ
こんな欠陥兵器凄い連呼してた知能境界とかおるんだな
こんな欠陥兵器凄い連呼してた知能境界とかおるんだな
462名無し三等兵
2024/03/20(水) 08:40:24.11ID:PlZH/n42 https://xxup.org/vD7CV.mp4
レオパルト2A4が2両並んで殺られている映像
2両とも砲塔後部左側のブローオフパネルが作動した形跡あり
これもロシアFPVに弱点を狙い撃ちされた可能性が濃厚
レオパルト2A4が2両並んで殺られている映像
2両とも砲塔後部左側のブローオフパネルが作動した形跡あり
これもロシアFPVに弱点を狙い撃ちされた可能性が濃厚
463名無し三等兵
2024/03/20(水) 09:09:54.33ID:LXaQsBLr 車体に砲弾おいたら危険だから置けない
ブローオフパネルある砲塔の砲弾は狙われるから置けない
困ったな砲弾持っていけないぞ
ブローオフパネルある砲塔の砲弾は狙われるから置けない
困ったな砲弾持っていけないぞ
464名無し三等兵
2024/03/20(水) 09:32:56.67ID:Tp5QmF1t 西側戦車嫌いがずっとデタラメ書いてるけど、
すべての砲弾を無力化する装甲なんて無いし、
攻撃をすべて跳ね返す戦車なんて存在しないよ。
せいぜいやられても中の乗員をある程度守るようになっている程度。
それに対して露軍戦車は砲塔の中に砲弾を入れているので
砲塔がやられると中の砲弾が誘爆して乗員が丸焼けになる。
自動消火装置があったとしても完全には防げない。
さすがにアルマータではその構造を変えたけど露はなぜか引っ込めてしまった。
さあ、どっちの戦車が優れている?
すべての砲弾を無力化する装甲なんて無いし、
攻撃をすべて跳ね返す戦車なんて存在しないよ。
せいぜいやられても中の乗員をある程度守るようになっている程度。
それに対して露軍戦車は砲塔の中に砲弾を入れているので
砲塔がやられると中の砲弾が誘爆して乗員が丸焼けになる。
自動消火装置があったとしても完全には防げない。
さすがにアルマータではその構造を変えたけど露はなぜか引っ込めてしまった。
さあ、どっちの戦車が優れている?
465名無し三等兵
2024/03/20(水) 09:35:07.36ID:H5rdZ2JO しかも携行弾数たった40発でHE無しの鼻くそ火力、塹壕ちょろっと撃ったらまた長い事戻るだけ
たいした火力を提供できる訳でも無い劇団員兵器
たいした火力を提供できる訳でも無い劇団員兵器
466名無し三等兵
2024/03/20(水) 09:36:26.16ID:Tp5QmF1t467名無し三等兵
2024/03/20(水) 09:37:06.03ID:Tp5QmF1t 露軍戦車は砲弾何発積めるんだよw
468名無し三等兵
2024/03/20(水) 09:41:44.03ID:5qV70RLM ロシアが震えあがる筈の西側ゲームチャンジャーが何の役にも立ってないの流石に草
469名無し三等兵
2024/03/20(水) 09:43:22.44ID:sjdfsRUJ HE無しの欠陥戦車、西側戦車正にコケ脅し兵器
火力チンカス西側戦車
現実の戦場では全く役に立た無い西側戦車
火力チンカス西側戦車
現実の戦場では全く役に立た無い西側戦車
470名無し三等兵
2024/03/20(水) 09:45:22.92ID:Tp5QmF1t ああそういうウソついて自分を慰めているのねわかったわかったwww
どっちが好きとか無いけどウソ書くなボケ
どっちが好きとか無いけどウソ書くなボケ
471名無し三等兵
2024/03/20(水) 09:45:42.33ID:Tp5QmF1t チンカスはお前だろwwwバカスwww
472名無し三等兵
2024/03/20(水) 09:47:02.54ID:sjdfsRUJ HE無しの欠陥戦車だとわかったからロシア兵も余裕しゃくしゃくで狩りに来るもんな
こんな自殺兵器で特攻させられるウクライナ兵かわいそう過ぎる
こんな自殺兵器で特攻させられるウクライナ兵かわいそう過ぎる
473名無し三等兵
2024/03/20(水) 09:54:39.75ID:XkA8RHvw >>464
砲塔には砲に装填された1発ぐらいしかないはず
誘爆防止で予備弾薬降ろしが平常になってからの話だが
なお、自動装填装置のマガジンは車体底部
自動装填装置のマガジン内だけだと72系22発か80系28発ぐらいが実際の携行弾数になる。
砲塔には砲に装填された1発ぐらいしかないはず
誘爆防止で予備弾薬降ろしが平常になってからの話だが
なお、自動装填装置のマガジンは車体底部
自動装填装置のマガジン内だけだと72系22発か80系28発ぐらいが実際の携行弾数になる。
474名無し三等兵
2024/03/20(水) 09:57:33.03ID:XkA8RHvw とはいえ砲塔後部に予備弾配置は危ない時代になったから、
予備弾降ろした東側戦車の方が安全かもしれん。
予備弾降ろした東側戦車の方が安全かもしれん。
475名無し三等兵
2024/03/20(水) 10:00:39.19ID:XkA8RHvw あと砲塔後部マガジンは恐らく最悪
476名無し三等兵
2024/03/20(水) 10:04:35.61ID:PlZH/n42 >>464
ロシア戦車の主弾薬庫は砲塔ではなく車体底部
https://twitter.com/DisDuckAintFree/status/1253194850767257600
ドローンから見ても比較的狙い難い位置にある
屋根がつくと一層狙い難くなる
ただし数週間前に上がったT-80BVM一撃爆散動画のように、熟練したFPVオペレーターの手に掛かれば
装甲が無きに等しい後部斜め上方からの突入で弾薬庫を狙える
T-90Mの場合は砲塔後部に新設した予備弾用のバスルでかなりカバーできる
https://twitter.com/thejimwatkins
ロシア戦車の主弾薬庫は砲塔ではなく車体底部
https://twitter.com/DisDuckAintFree/status/1253194850767257600
ドローンから見ても比較的狙い難い位置にある
屋根がつくと一層狙い難くなる
ただし数週間前に上がったT-80BVM一撃爆散動画のように、熟練したFPVオペレーターの手に掛かれば
装甲が無きに等しい後部斜め上方からの突入で弾薬庫を狙える
T-90Mの場合は砲塔後部に新設した予備弾用のバスルでかなりカバーできる
https://twitter.com/thejimwatkins
477名無し三等兵
2024/03/20(水) 10:05:08.33ID:Tp5QmF1t T-14には期待してたんだけどなぁ、やっぱりダメだったかw
478名無し三等兵
2024/03/20(水) 10:13:22.71ID:PlZH/n42 何度か書いたが、T-90Mの砲塔後部バスルの予備弾庫(10発、ブローオフパネル構造)は、
どうも実戦では空になっている事が多いようだ
根拠はウクライナがほぼ無傷で鹵獲したT-90Mを前にした解説動画(生活用品が乱雑に放り込まれていた)と、
1〜2ヶ月前にアップされていた、T-90MへのFPV着弾動画(砲塔後部予備弾庫を正確にヒットしたにも関わらず炎上せず)
恐らくロシア戦車兵達は予備弾10発と引き換えに被弾時の安全のほうを買っているのだと推測される
どうも実戦では空になっている事が多いようだ
根拠はウクライナがほぼ無傷で鹵獲したT-90Mを前にした解説動画(生活用品が乱雑に放り込まれていた)と、
1〜2ヶ月前にアップされていた、T-90MへのFPV着弾動画(砲塔後部予備弾庫を正確にヒットしたにも関わらず炎上せず)
恐らくロシア戦車兵達は予備弾10発と引き換えに被弾時の安全のほうを買っているのだと推測される
479名無し三等兵
2024/03/20(水) 10:15:25.26ID:sjdfsRUJ 画像見てると半分以上APFSDSだから、意味の無いピンポンダッシュしてるだけの見せかけだけの兵器
それがチンカス西側戦車
それがチンカス西側戦車
480名無し三等兵
2024/03/20(水) 10:16:43.39ID:JbVSQMDg 結果としては砲塔バスルがエンジンデッキも隠せているのかもな
481名無し三等兵
2024/03/20(水) 10:20:02.15ID:Tp5QmF1t >>476 ああXの人わかってないんだなあって、
もう一度言うけどすべてを防ぐ装甲なんて存在しないんだってば、
砲弾に一旦火がついたらオシマイなの、そのときに
乗員を守れるようになっているかそうでないかって話。
ロシア戦車だと砲弾に火がついたら砲塔内の人丸焼けだって
もう一度言うけどすべてを防ぐ装甲なんて存在しないんだってば、
砲弾に一旦火がついたらオシマイなの、そのときに
乗員を守れるようになっているかそうでないかって話。
ロシア戦車だと砲弾に火がついたら砲塔内の人丸焼けだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 【サッカー】2026年W杯組み合わせ抽選 。日本は初のポット2確定! 欧州PO4チームはポット4へ [阿弥陀ヶ峰★]
- 俺氏、アンチネトウヨ・反高市のインフルエンサーとしてXで危険視される。ネトウヨからのコメント1万も [805596214]
- 🖐( -᷄ὢ)>>2の>>3とか効かないんで……
- 人生って試練ばかりだよね
- 量産型アイドルグループメンバーの収入って
- 【悲報】統一教会幹部「安倍官房長官(2005年~06年)はうちの教義を知っている。我々の味方だ」山上に話す [115996789]
- うつ病オレ、日々の生活に刺激が足りないことが原因だと判明するw
