>>714
初代「しらせ」の艦名公募の時は、「やまと」が第2位に入っていたそうですね。
防衛庁(当時)が、戦艦のイメージが強すぎるのと、将来護衛艦に使うために取っておきたいという理由で、却下したそうです。
「ひゅうが」以降、DDHは令制国名が続いているから、そのうち「やまと」も使われるのかなあ。
航空機搭載艦なら「しなの」の方が先になりそうではありますが。

物凄く今さらだけど、海自、何で艦名をひらがな表記にしたんだろう?