ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
前スレ
ウクライナ情勢293 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710294846/
ウクライナ情勢294 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2024/03/13(水) 11:07:46.38ID:pQ3M86OW766名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:23:04.87ID:6L7qpgCu フランスが参戦したらどうなるかというと
流れを言うとNATO参戦とみなしてまずロシアがポーランドwあたりの過疎地に戦術核一発打ち込んで
NATOが通常兵器でロシアを攻撃して反撃にロシアが戦術核で東欧のNATO部隊を核攻撃
で巻き込まれたくないアメリカが和平成立強制しての戦争は早めに終わるね
流れを言うとNATO参戦とみなしてまずロシアがポーランドwあたりの過疎地に戦術核一発打ち込んで
NATOが通常兵器でロシアを攻撃して反撃にロシアが戦術核で東欧のNATO部隊を核攻撃
で巻き込まれたくないアメリカが和平成立強制しての戦争は早めに終わるね
767名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:25:20.94ID:+4ZyCkZr アフリカから逃げ帰ったフランスがロシアにどう勝つのか知りたい
769名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:28:33.34ID:Gr3ho0OQ フランスはアフリカもロシアに奪われてウクライナの地でもロシア軍に殺されてるわけで
せめてウクライナにいるフランス軍人は狙わないでっていうメッセージかな
甘すぎるけど
せめてウクライナにいるフランス軍人は狙わないでっていうメッセージかな
甘すぎるけど
771名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:37:19.60ID:COTEVM5r772名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:40:40.21ID:s4Vu4iy4 わざわざコテつけてくれてんだから
さっさとNGすりゃいいのに
いちいち文句言ってるガイジは何なの?
さっさとNGすりゃいいのに
いちいち文句言ってるガイジは何なの?
773名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:41:36.55ID:COTEVM5r >>760
世の中には書き込むことで気が晴れる人がいるからな。
俺も鬱状態になってたことがあるから、そうした人の心の糧を奪う気にはなれない。
悪意を持って荒らしているわけじゃないのなら、許せる範囲じゃないかな。
世の中には書き込むことで気が晴れる人がいるからな。
俺も鬱状態になってたことがあるから、そうした人の心の糧を奪う気にはなれない。
悪意を持って荒らしているわけじゃないのなら、許せる範囲じゃないかな。
774名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:42:48.48ID:5kY8jVOL 単純に埋め立てられるからな 意味のない文言で
NGしてもスレが埋め立てられてるのには変わりがない
NGしてもスレが埋め立てられてるのには変わりがない
775名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:43:04.77ID:dE6aACAa ロシア石油施設爆破のフェイクニュースで原油爆上がり
これでロシアは更にウハウハ大儲け
石油施設は実際には大丈夫だし
これで長引けば長引く程ロシア有利
西側はジリ貧
これでロシアは更にウハウハ大儲け
石油施設は実際には大丈夫だし
これで長引けば長引く程ロシア有利
西側はジリ貧
776名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:45:04.29ID:mXRwL8xa ここメンタルヘルス板じゃなくて軍板なんだが
777名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:45:31.72ID:s4Vu4iy4 次スレ移行すりゃいいだけ
黙ってNG
相手にすんな
黙ってNG
相手にすんな
778名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:46:16.24ID:s4Vu4iy4 荒らしに構うヤツが荒らしだわ
779名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:46:46.19ID:QoYTmGog るーぷ停止と同時に不自然な擁護・容認レスが湧いてくるとか
わかり易すぎだろ
わかり易すぎだろ
780名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:47:41.71ID:5kY8jVOL るーぷが荒らしたいから自演擁護始めたな
781名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:49:03.03ID:s4Vu4iy4 擁護じゃなくて相手すんなっての
荒らしは相手にするから荒らす訳
荒らしは相手にするから荒らす訳
782名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:50:04.99ID:VOgyxiDi アイツはウク信と違って名前にコテ入れてたから
名前でバンしてれば良かっただけ、皆いちいち読んでたの?
名前でバンしてれば良かっただけ、皆いちいち読んでたの?
783名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:50:33.86ID:COTEVM5r784名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:52:41.56ID:dE6aACAa るーぶは唯一ウク信と会話してる同じ知的水準
ウク信の唯一のマブ達
ウク信の唯一のマブ達
785名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:54:16.73ID:3DQ6EBRI >>766
>フランスが参戦したらどうなるかというと
フランス陸軍は総員11万7000。一応EU圏内最大 (NATOでは、米・トルコの次)。戦車とか自走砲がドローン(偵察+攻撃)に圧倒される戦場では、ウクライナ兵とたいして差は出ないよ。(戦車+自走砲も弱体化したウクライナ軍より少ない)
空軍はラファール160機ぐらいから、海軍機除いた100機が戦力 (ミラージュ2000は戦力外)。ポーランド・ルーマニアが空軍出撃拠点化を拒否するので、お手上げ。ウクライナ領内に移動した瞬間にSRBMや巡航ミサイルで機体+整備部隊が粉砕される。
>フランスが参戦したらどうなるかというと
フランス陸軍は総員11万7000。一応EU圏内最大 (NATOでは、米・トルコの次)。戦車とか自走砲がドローン(偵察+攻撃)に圧倒される戦場では、ウクライナ兵とたいして差は出ないよ。(戦車+自走砲も弱体化したウクライナ軍より少ない)
空軍はラファール160機ぐらいから、海軍機除いた100機が戦力 (ミラージュ2000は戦力外)。ポーランド・ルーマニアが空軍出撃拠点化を拒否するので、お手上げ。ウクライナ領内に移動した瞬間にSRBMや巡航ミサイルで機体+整備部隊が粉砕される。
786名無し三等兵
2024/03/16(土) 10:55:43.93ID:t/3FFpMY >>745
ロシアの選挙は、普通の選挙だよ。発展途上国の選挙だけど、比較の問題なんだけど、例えば、ウクライナとかの選挙よりましな程度だよ。(以前はウクライナも選挙をやっていた)
ただ、プーチンは高齢者層などから根強い支持があり支持率は60%を切らずに安定している。
だから、今回もプーチンの勝利は間違いないが、今後の戦況を考える上で投票率と得票率に注目している。
ロシアの選挙は、普通の選挙だよ。発展途上国の選挙だけど、比較の問題なんだけど、例えば、ウクライナとかの選挙よりましな程度だよ。(以前はウクライナも選挙をやっていた)
ただ、プーチンは高齢者層などから根強い支持があり支持率は60%を切らずに安定している。
だから、今回もプーチンの勝利は間違いないが、今後の戦況を考える上で投票率と得票率に注目している。
788名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:00:45.99ID:vILIx1yr 確かに消えてるけど俺はるーぷじゃねーよ
いつもよく画像検索貼る人
いつもよく画像検索貼る人
789名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:03:14.62ID:t/3FFpMY790名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:04:21.55ID:dE6aACAa 今日のウク信はフランス連呼か
フランス
を単語あぼーんしとくね
フランス
を単語あぼーんしとくね
791名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:05:52.70ID:mwsIcInd ウク信がるーぶに嫉妬してて草
同じ知的水準だから通じるものでもあったか
同じ知的水準だから通じるものでもあったか
792名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:06:11.50ID:vILIx1yr それじゃ何も見えんやろ
793名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:11:12.50ID:QoYTmGog794名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:11:57.03ID:5kY8jVOL >>793
ほんまそれ
ほんまそれ
795名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:17:28.96ID:1BJTvhH1 フランスだけで参戦することはまずないでしょ(笑)
ただ、欧州の事だから盟主気取りのフランスがある意味矢面に立つしかないなんだろ。
旗振り役がフランス。アメリカもこの前、アメリカだけでは参戦しないといったよね。
つまり参戦するってこと。で主力は東欧の軍になるんじゃないかな。
まぁ参戦っていっても、表立ってロシアに宣戦布告みたいな事はしないだろうけどね。
まずは、後方支援とか、たまに言われてるウクライナ北部の防衛とかからだろうね。
ただ、欧州の事だから盟主気取りのフランスがある意味矢面に立つしかないなんだろ。
旗振り役がフランス。アメリカもこの前、アメリカだけでは参戦しないといったよね。
つまり参戦するってこと。で主力は東欧の軍になるんじゃないかな。
まぁ参戦っていっても、表立ってロシアに宣戦布告みたいな事はしないだろうけどね。
まずは、後方支援とか、たまに言われてるウクライナ北部の防衛とかからだろうね。
796名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:19:22.25ID:mwsIcInd るーぷとフランス
を単語あぼーんするといい感じでゴミ情報が消える
全てスレチでいらん情報
を単語あぼーんするといい感じでゴミ情報が消える
全てスレチでいらん情報
798名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:23:05.93ID:0L+Y0Ye/ コテハンナリスマシなんてIPにやらないんだから
バカウクで決まりなのw
馬鹿だから単発等で擁護すりゃバレないと思ったんだろ。
このバカの役回りはIP無しのスレの内容を薄めること。
専ブラ対策は考えてない。人數が少ないからそこまで
余裕はない。
馬鹿だから感嘆符馬鹿との類似性が見抜かれてる事にも
気付いてないww
AAやコピペやスクリプト繰り返してたアホと同類。
同類だからかならず「繰り返す」。
バカウクで決まりなのw
馬鹿だから単発等で擁護すりゃバレないと思ったんだろ。
このバカの役回りはIP無しのスレの内容を薄めること。
専ブラ対策は考えてない。人數が少ないからそこまで
余裕はない。
馬鹿だから感嘆符馬鹿との類似性が見抜かれてる事にも
気付いてないww
AAやコピペやスクリプト繰り返してたアホと同類。
同類だからかならず「繰り返す」。
799名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:24:55.66ID:s4Vu4iy4 これから荒らしの相手するガイジをいちいちIDでNGすんのか
面倒くせーなー
面倒くせーなー
800名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:25:23.98ID:5kY8jVOL >>797
は?なんで?意味わかんねーから消えろ
は?なんで?意味わかんねーから消えろ
801名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:26:24.18ID:5kY8jVOL 荒らしを叩くんじゃんなくて、反応するやつを叩くあたりわかりやすいな 荒らしが一番悪いのにな
802名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:26:52.35ID:1BJTvhH1 まぁ参戦っていっても既に、モロに兵器ウクライナに供与したり、軍人教育しまくったり、
既に一部、ウクライナ国内でも指揮支援してるだろうしね。
それのフェーズを1段あげるって感じかな。
さらみ戦術 って奴か。
当然、さらにその次のフェーズも考えてるだろうしね。
既に一部、ウクライナ国内でも指揮支援してるだろうしね。
それのフェーズを1段あげるって感じかな。
さらみ戦術 って奴か。
当然、さらにその次のフェーズも考えてるだろうしね。
803名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:28:19.56ID:3DQ6EBRI >>789
>イワノフカは落ちた?
まだ村落の北の街路1本・西の街路1本はウクライナ側 (DeepState Map)。慎重なロシア側戦況サイトもほとんど同じ。一部のロシア寄りサイトでは、DeepState (テレグラム)ではイワノフカ南部でロシア軍が運河近くまで1kmほど大きく前進した・・(信じられない)と報道しているが: DeepStateのテレグラムは見ていないので自分には判断できない。誰か見ていますか?
>イワノフカは落ちた?
まだ村落の北の街路1本・西の街路1本はウクライナ側 (DeepState Map)。慎重なロシア側戦況サイトもほとんど同じ。一部のロシア寄りサイトでは、DeepState (テレグラム)ではイワノフカ南部でロシア軍が運河近くまで1kmほど大きく前進した・・(信じられない)と報道しているが: DeepStateのテレグラムは見ていないので自分には判断できない。誰か見ていますか?
804名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:28:53.65ID:p5eNHHOV 一般に知られている以上にフランスのアフリカ利権でロシアと揉めてるのか?
アフリカの情勢に詳しくなくてよくわからん
なんか西側の方が面子に拘った行動ばかりして無駄にエスカレーションさせてる様に見える
アフリカの情勢に詳しくなくてよくわからん
なんか西側の方が面子に拘った行動ばかりして無駄にエスカレーションさせてる様に見える
805名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:30:45.47ID:0L+Y0Ye/ フランスは今までしてたこと正当化したいだけ。
こいつらは未来は見てない。
戦後のフランス自体がそうであるように過去しか
見えて無いww
民意がついてこないからそうするしかない。
そもそもフランスなんてマリウポリ争奪の頃から
とっくに参戦しているwww
こいつらは未来は見てない。
戦後のフランス自体がそうであるように過去しか
見えて無いww
民意がついてこないからそうするしかない。
そもそもフランスなんてマリウポリ争奪の頃から
とっくに参戦しているwww
806名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:33:16.91ID:1BJTvhH1 >>804
見えてないな。そもそも西側の挑発にプーチンがのってしまった戦争でしょ。
プーチンは50m走と思って10日制圧できると思ったけど失敗。
実際に西側が用意した盤面は、フルマラソンだったって話。
見えてないな。そもそも西側の挑発にプーチンがのってしまった戦争でしょ。
プーチンは50m走と思って10日制圧できると思ったけど失敗。
実際に西側が用意した盤面は、フルマラソンだったって話。
807名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:34:00.95ID:aE3SN0JY フランスの外国人部隊でも送りつけるんだろ
808名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:34:43.58ID:uglPThZa イラン関係はトランプの大きなかつ取り返しのつかない失敗だと思う
トランプが土壇場で合意を反故にしなければイランの今の行動はなかっただろう
>>732
今のゼレンスキーはどれくらい民意を得ているのだろうね
野党禁止に立候補も禁止にしてるらしいから形だけでも選挙やればいいのに
トランプが土壇場で合意を反故にしなければイランの今の行動はなかっただろう
>>732
今のゼレンスキーはどれくらい民意を得ているのだろうね
野党禁止に立候補も禁止にしてるらしいから形だけでも選挙やればいいのに
810名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:36:52.49ID:T5XhLVeq 在日中国人が日本で白タクして月60万の収入で全部脱税だとさ
ウク信の月収はこれより多いの?
まさか中国人以下とか無いよね?
ウク信の月収はこれより多いの?
まさか中国人以下とか無いよね?
811名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:38:11.15ID:uglPThZa フランス参戦もどれだけ国民の民意を得ているのか
大統領とそれが指名した首相の一存、議会で出来るものなのかな
これで出来るなら日本も簡単に参戦出来るな
大統領とそれが指名した首相の一存、議会で出来るものなのかな
これで出来るなら日本も簡単に参戦出来るな
812るーぷ
2024/03/16(土) 11:38:28.53ID:1G5CdFKc 情報漏洩が大問題になってる?が、
A、あまりにも精密に攻勢破砕砲爆撃を受けたから
ってあたりが原因なんだろう。
だが、これは、戦力と戦術の隔絶が原因。
もちろん、
B、民間、軍、全体をカバーする通報ネットワーク
は存在すると思う。
理由は、WW2の歴史の推移から推測。
だが、それだけに依存してんじゃ無く、偵察その他、複合的な結果だろう。
それ含めて戦力、と言ったところ。
どうなんだろね?
マネしても無理じゃ?マジ。
A、あまりにも精密に攻勢破砕砲爆撃を受けたから
ってあたりが原因なんだろう。
だが、これは、戦力と戦術の隔絶が原因。
もちろん、
B、民間、軍、全体をカバーする通報ネットワーク
は存在すると思う。
理由は、WW2の歴史の推移から推測。
だが、それだけに依存してんじゃ無く、偵察その他、複合的な結果だろう。
それ含めて戦力、と言ったところ。
どうなんだろね?
マネしても無理じゃ?マジ。
813名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:40:23.94ID:hOWqAUlC 西側も最初からすぐに終わると思ってた戦争だよ
だから内幕しってるドイツもすぐにウクライナは敗北するから支援はヘルメットだけしかしないって言ったわけで
英米のシナリオではロシアがウクライナ支配してなんて酷い国なんだとロシア締め付けてEUとロシアの仲を裂いてロシアへの資源依存をなくせば大儲けできるわけで
だから内幕しってるドイツもすぐにウクライナは敗北するから支援はヘルメットだけしかしないって言ったわけで
英米のシナリオではロシアがウクライナ支配してなんて酷い国なんだとロシア締め付けてEUとロシアの仲を裂いてロシアへの資源依存をなくせば大儲けできるわけで
814名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:42:03.40ID:s4Vu4iy4 選挙あるからね
西側もロシアはすぐ音を上げると読んでたと思う
西側もロシアはすぐ音を上げると読んでたと思う
815名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:42:10.72ID:6PuGnxNr >>740
その士気が高い奴らはうまく徴兵逃れしているんだろうな。
その士気が高い奴らはうまく徴兵逃れしているんだろうな。
816名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:45:35.50ID:1BJTvhH1 >>813
10日で占領される!
なわけねーじゃん。って十分準備してその通りになったって事だよ。
というより10日で占領できるとプーチンに思い込ませて、ロシアを矢面に立たせる戦争に引きずりこんだってこと。
ロシア領内の生産基盤をばかすか爆撃とか、本来NATOにはできないことだからね。
泥沼のフルマラソンにロシアは引きずり込まれた。
10日で占領される!
なわけねーじゃん。って十分準備してその通りになったって事だよ。
というより10日で占領できるとプーチンに思い込ませて、ロシアを矢面に立たせる戦争に引きずりこんだってこと。
ロシア領内の生産基盤をばかすか爆撃とか、本来NATOにはできないことだからね。
泥沼のフルマラソンにロシアは引きずり込まれた。
817名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:46:44.51ID:uglPThZa818名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:49:47.89ID:fOWG59A1 とにかく欧露の仲を割ければOKみたいな意見はよく見るが
同盟勢力の欧州の力を削ぐのが長期的に見て米英の得になるとは思えん
ユーラシアから全面的に手を引くつもりってなら分かるが
同盟勢力の欧州の力を削ぐのが長期的に見て米英の得になるとは思えん
ユーラシアから全面的に手を引くつもりってなら分かるが
820名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:52:33.20ID:uglPThZa 靖国神社の新しい宮司が海上自衛隊の元海将
試合に勝ったり選挙したりと、明確な基準がない世界でコレ
宗教でもなんでも独立性がなくなると恐ろしい事になると思う
天皇が1000年参拝しなかった伊勢神宮と天照を持ち上げて神社の頂点と神にした国家神道を思い出す
ウクライナも宗教をカトリック式に強制変更してるけど、ウクライナの宗教団体とかどう思うのか
試合に勝ったり選挙したりと、明確な基準がない世界でコレ
宗教でもなんでも独立性がなくなると恐ろしい事になると思う
天皇が1000年参拝しなかった伊勢神宮と天照を持ち上げて神社の頂点と神にした国家神道を思い出す
ウクライナも宗教をカトリック式に強制変更してるけど、ウクライナの宗教団体とかどう思うのか
821名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:53:56.21ID:mlpNUIzL 最近ロシアの何かが変わったのは間違いない。
どうやってるのかは不明だが、50キロ以上先で数千m上空から高精度映像で監視して即爆撃してる。役に立たなかったOrionが輝き始めた?
西側は早く分析して対応しないと被害が拡大する。
言葉では知ってたが、戦争がここまで技術を革新させるとは思わなかったわ。
ここ30年は欧米の在庫一掃セールだったからこんな場面はなかった。
どうやってるのかは不明だが、50キロ以上先で数千m上空から高精度映像で監視して即爆撃してる。役に立たなかったOrionが輝き始めた?
西側は早く分析して対応しないと被害が拡大する。
言葉では知ってたが、戦争がここまで技術を革新させるとは思わなかったわ。
ここ30年は欧米の在庫一掃セールだったからこんな場面はなかった。
822名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:54:18.86ID:0L+Y0Ye/ ウクライナは自分等の考えと言うかソ連式で
対抗した方がロシアは手古摺ったと思うけどなww
やはりこの一語に尽きる。
「外国軍に頼る国は滅びる」~マキャベリ~
これをプーチン風に言うとこうなる。その通りになってるなww
23 Dec 2022, 03:03
https://tass.com/defense/1554771
NATO standards as benchmarks
Putin believes that the possibility of Kiev switching to NATO weapons looks doubtful.
"It is not so easy to switch to new weapons systems, including NATO-style ones. Preparations are to be made and personnel trained. There must be enough spare parts in stock. The equipment is to undergo maintenance and repairs. This is a big question. It will not be easy."
In addition, there are questions concerning the capabilities of the defense-industrial complex of the Western countries. "True, it is big in the United States. It can be boosted. But it’s not so easy there either, because you need to allocate additional money for this, and this is a matter of determining resources as part of the budget process. It’s not all that simple," Putin stressed.
対抗した方がロシアは手古摺ったと思うけどなww
やはりこの一語に尽きる。
「外国軍に頼る国は滅びる」~マキャベリ~
これをプーチン風に言うとこうなる。その通りになってるなww
23 Dec 2022, 03:03
https://tass.com/defense/1554771
NATO standards as benchmarks
Putin believes that the possibility of Kiev switching to NATO weapons looks doubtful.
"It is not so easy to switch to new weapons systems, including NATO-style ones. Preparations are to be made and personnel trained. There must be enough spare parts in stock. The equipment is to undergo maintenance and repairs. This is a big question. It will not be easy."
In addition, there are questions concerning the capabilities of the defense-industrial complex of the Western countries. "True, it is big in the United States. It can be boosted. But it’s not so easy there either, because you need to allocate additional money for this, and this is a matter of determining resources as part of the budget process. It’s not all that simple," Putin stressed.
823名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:54:21.07ID:fOWG59A1 米英のやることには間違いはないみたいな幻想に囚われ過ぎなんよな日本人
どう見てもずっと失敗ばかりしてるよあいつら
どう見てもずっと失敗ばかりしてるよあいつら
824名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:54:56.96ID:tFvCG4Oh 欧日英米は実際どういう腹づもりだったんだろうな
本来スルーしてもいいとこに掛け金のせすぎて引けなくなってる感じがするけど
本来スルーしてもいいとこに掛け金のせすぎて引けなくなってる感じがするけど
825名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:55:47.70ID:uglPThZa >>818
陰謀企んでいる人は、頭の中で都合の良い妄想ばかり考えているのでしょう
日本でも世界でもあるある…こんな事業、作戦なんて正気じゃない
でも、実行しようとしている政治家、高級軍人、社長の頭の中では「成功は確実!」と考えているのですよ
陰謀企んでいる人は、頭の中で都合の良い妄想ばかり考えているのでしょう
日本でも世界でもあるある…こんな事業、作戦なんて正気じゃない
でも、実行しようとしている政治家、高級軍人、社長の頭の中では「成功は確実!」と考えているのですよ
826名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:58:54.91ID:1BJTvhH1 NATOの参戦(既に事実上してるけど)
のレベルをもう一段上げる前に、ウクライナ自身にやってもらわないといけないことが、
ロシア本土への攻撃になるから、今後は戦略爆撃が激しくなるんじゃないかな。
ウクライナ領内へドローン工場作ったし、イギリスが1万供与とかつい最近発表したよね。
むこう1年の前線は膠着状態で、ウ露ともにドローンによる殴り合いか。
そういう局面かな。
のレベルをもう一段上げる前に、ウクライナ自身にやってもらわないといけないことが、
ロシア本土への攻撃になるから、今後は戦略爆撃が激しくなるんじゃないかな。
ウクライナ領内へドローン工場作ったし、イギリスが1万供与とかつい最近発表したよね。
むこう1年の前線は膠着状態で、ウ露ともにドローンによる殴り合いか。
そういう局面かな。
827名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:58:59.79ID:s4Vu4iy4828名無し三等兵
2024/03/16(土) 11:59:47.33ID:vILIx1yr 発射されるミサイルをレーダーで測定して
一発のミサイルから軌道と角度で瞬時に
発射位置を特定する
それから監視からの攻撃が流れるようになった
一発のミサイルから軌道と角度で瞬時に
発射位置を特定する
それから監視からの攻撃が流れるようになった
829名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:00:30.79ID:1BJTvhH1 >>823
君は何人なの?
君は何人なの?
830名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:02:29.35ID:1BJTvhH1 >>824
戦争ってまだ始まったばかり。
CIA長官だか米国防相だかが、長くなると言ってたよね。
短期で終わると思ってたのは、10日で占領できると思ってたプーチンと、何も影響力のないバンピー位でしょw
戦争ってまだ始まったばかり。
CIA長官だか米国防相だかが、長くなると言ってたよね。
短期で終わると思ってたのは、10日で占領できると思ってたプーチンと、何も影響力のないバンピー位でしょw
831名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:04:44.82ID:T5XhLVeq 欧米はもうモノづくり辞めたから単に衰退しただけだな
日本も既に失われた30年で北より兵器も既に弱い
ロケットやミサイルは全然敵わない
他人の足を引っ張る事で何とかなってだけど
既に限界
日本も既に失われた30年で北より兵器も既に弱い
ロケットやミサイルは全然敵わない
他人の足を引っ張る事で何とかなってだけど
既に限界
832名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:04:57.13ID:COTEVM5r >>820
宗教のことはわからんが、ウクライナ西部住民は西欧コンプレックスだと思う。
ひょっとしたら、ウクライナ正教も西欧風にアレンジしてしまうかもしれん。
なにしろ、ウクライナ民族主義ネオナチですらドイツの影響が大きいからな。
宗教のことはわからんが、ウクライナ西部住民は西欧コンプレックスだと思う。
ひょっとしたら、ウクライナ正教も西欧風にアレンジしてしまうかもしれん。
なにしろ、ウクライナ民族主義ネオナチですらドイツの影響が大きいからな。
833名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:05:17.85ID:g0Xhy3II 実際10日で終わらせたほうがウクライナがいくら酷いことになるって言っても
こんなに死体積み上げずに済んだよね
こんなに死体積み上げずに済んだよね
834名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:06:37.59ID:g0Xhy3II >>832
ゼレンスキーもよくイギリス張りの皮肉NATOにぶつけてるもんな
ゼレンスキーもよくイギリス張りの皮肉NATOにぶつけてるもんな
835名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:06:38.71ID:0L+Y0Ye/ トップの差が露骨に出てんだよww
西側とロシアとではトップの差が猿と人間以上に違う。
この差は如何ともし難い。
開戦初年度にしてトップが現場をしっかりと掌握してると見ていい。
西側では奇跡が起きても難しかろうなwwww
https://tass.com/defense/1554771 23 Dec 2022, 03:03
"We still lack certain things. We see what we need - loitering ammunition, drones, and so on. But we have the groundwork. We know who can make them, in what amounts and when. We have our own financial resources to ensure the work of research and development centers and production itself. Yes, there are issues with increasing the pace and production volumes. We are able to do this. And we will definitely cope with this task," Putin concluded.
西側とロシアとではトップの差が猿と人間以上に違う。
この差は如何ともし難い。
開戦初年度にしてトップが現場をしっかりと掌握してると見ていい。
西側では奇跡が起きても難しかろうなwwww
https://tass.com/defense/1554771 23 Dec 2022, 03:03
"We still lack certain things. We see what we need - loitering ammunition, drones, and so on. But we have the groundwork. We know who can make them, in what amounts and when. We have our own financial resources to ensure the work of research and development centers and production itself. Yes, there are issues with increasing the pace and production volumes. We are able to do this. And we will definitely cope with this task," Putin concluded.
836名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:06:39.48ID:T5XhLVeq837名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:07:26.16ID:vILIx1yr ミサイルを放物線で打ったらダメな時代
サルマトみたいに軌道を蛇行させないとダメ
サルマトみたいに軌道を蛇行させないとダメ
838名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:09:44.74ID:ZQ6SPvQV >>836
新兵の半数が1日で死ぬもんな
新兵の半数が1日で死ぬもんな
839名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:10:48.58ID:g0Xhy3II >>831
2010年頃にはツールドフランスで走らせる自転車が作れないから自国製自転車に限るってルール変えてたな
2010年頃にはツールドフランスで走らせる自転車が作れないから自国製自転車に限るってルール変えてたな
840名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:10:54.09ID:1BJTvhH1 >>835
今の戦争のトップって、ゼレンスキーではない。
マクロンでもスナクでもない。バイデンでもトランプでもない。
NATOやCIAとかの巨大組織の上層部 対 プーチン みたいなもんでしょ。
西側の政治家って神輿だよ。
今の戦争のトップって、ゼレンスキーではない。
マクロンでもスナクでもない。バイデンでもトランプでもない。
NATOやCIAとかの巨大組織の上層部 対 プーチン みたいなもんでしょ。
西側の政治家って神輿だよ。
841名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:13:10.98ID:g0Xhy3II >>836
その43歳うんぬんはアウディウカ陥落前という
その43歳うんぬんはアウディウカ陥落前という
842名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:13:29.75ID:3DQ6EBRI >>824
>欧日英米は実際どういう腹づもりだったんだろうな
どこの国もバラバラなので・・腹づもりなんかは無さそう
米国
・勝てるからロシア殲滅までやる派
・均衡を保つ派 (露の進出は阻止するが、米も進出しない、ケネディ大統領時代からの主流の方針)
・トランプ イスラエル関係以外は、米国は知らない
・ティーパーティー系 北米以外からは手を引こう(有権者の多数が外交・安全保障面ではここら辺り)
>欧日英米は実際どういう腹づもりだったんだろうな
どこの国もバラバラなので・・腹づもりなんかは無さそう
米国
・勝てるからロシア殲滅までやる派
・均衡を保つ派 (露の進出は阻止するが、米も進出しない、ケネディ大統領時代からの主流の方針)
・トランプ イスラエル関係以外は、米国は知らない
・ティーパーティー系 北米以外からは手を引こう(有権者の多数が外交・安全保障面ではここら辺り)
843名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:14:19.29ID:COTEVM5r 米英が資源目当てに他国に加入するのも生産目的じゃなくて先物取引用なんだと思う。
権力者層が資産経済中心の思考になってしまっているんじゃないのか。
そして、相変わらず軍事力は工業力の影響が大きいから、米英の軍事力が弱体化するのは必然だったと思う。
権力者層が資産経済中心の思考になってしまっているんじゃないのか。
そして、相変わらず軍事力は工業力の影響が大きいから、米英の軍事力が弱体化するのは必然だったと思う。
844名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:16:16.46ID:QoYTmGog845名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:17:33.47ID:8dx6ywB5 平均年齢が43歳ってのが恐ろしい
下は25歳からなんだから上は61歳までいないと平均値が43歳にならん
こんなカルト国家は前代未聞だ旧日本軍の比じゃねぇわ
下は25歳からなんだから上は61歳までいないと平均値が43歳にならん
こんなカルト国家は前代未聞だ旧日本軍の比じゃねぇわ
846名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:20:08.59ID:g0Xhy3II847名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:24:37.98ID:0L+Y0Ye/ >>824
簡単だよww
バカほど損切りができないw
シリアでもそうだったろ?
で選挙で惨敗してシリア内戦後のように与党は消え去るww
民意を得てない欧米各政権にトドメを刺すのはその各国民。
なるほど民主主義だw
戦争とは只管に政治である。
ロシアが2014年のクリミア半島の選挙監視団呼んだ政党
調べてみな、その慧眼に驚くww
しっかり現在に繋がっている。敢えて言おうか、
プーチンには諸葛孔明が100万人束になっても敵わないだろうwww
簡単だよww
バカほど損切りができないw
シリアでもそうだったろ?
で選挙で惨敗してシリア内戦後のように与党は消え去るww
民意を得てない欧米各政権にトドメを刺すのはその各国民。
なるほど民主主義だw
戦争とは只管に政治である。
ロシアが2014年のクリミア半島の選挙監視団呼んだ政党
調べてみな、その慧眼に驚くww
しっかり現在に繋がっている。敢えて言おうか、
プーチンには諸葛孔明が100万人束になっても敵わないだろうwww
848名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:26:15.07ID:KNhvzy+H 全ての戦争は終わる
そして戦後は急に価値観やルールが戦時中では考えられないくらい変化する
大日本帝國がほろびてどうなった?
鬼畜米英どなってたのに、3年もしたら「うわあ、アメリカのものは品質が違うわねぇ!いいわねー」だぞ
もう世界中でそんなこと常識だから今のウクライナの若いヤツらは戦争行きたくないんだよ
カタワになって車椅子生活になっても、国を守った英雄扱いしてくれるのは最初の3年だけ
必ず西側援助の権力者による着服がニュースになって、カタワの自分は道路で物乞いするようになる
そして戦後は急に価値観やルールが戦時中では考えられないくらい変化する
大日本帝國がほろびてどうなった?
鬼畜米英どなってたのに、3年もしたら「うわあ、アメリカのものは品質が違うわねぇ!いいわねー」だぞ
もう世界中でそんなこと常識だから今のウクライナの若いヤツらは戦争行きたくないんだよ
カタワになって車椅子生活になっても、国を守った英雄扱いしてくれるのは最初の3年だけ
必ず西側援助の権力者による着服がニュースになって、カタワの自分は道路で物乞いするようになる
849名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:28:39.57ID:xfO16snG オデッサの最高位の警察官がミサイル攻撃を受けた
オデッサの報告によると、今日の死者の中には次のような人がいる。
▪アレクサンドル・ゴスティシチェフ、元国家警察総局次長、津波(Tsunami)大隊司令官。
▪セルゲイ・テチュヒン、元副市長。
▪ドミトリー・アブラメンコ、副官。 GUNP長官、オデッサ地域予防活動局長。
x.com/novichokrossiya/status/1768629451393298897?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
オデッサの報告によると、今日の死者の中には次のような人がいる。
▪アレクサンドル・ゴスティシチェフ、元国家警察総局次長、津波(Tsunami)大隊司令官。
▪セルゲイ・テチュヒン、元副市長。
▪ドミトリー・アブラメンコ、副官。 GUNP長官、オデッサ地域予防活動局長。
x.com/novichokrossiya/status/1768629451393298897?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
850名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:32:43.65ID:COTEVM5r >>824
>欧日英米は実際どういう腹づもりだったんだろうな
たぶん、当初の欧米は経済制裁で勝てる目論見だったんだろうな。
経済制裁が空振りになった時点でやめとけば傷口が小さく済んだはず。
場当たり的に作戦変更してドンドンおかしくなっていった感じだな。
@SWIFT除外等の強烈な経済制裁でロシアは屈服するはず
↓
短期的には@が成り立たないことが判明
↓
A長期的にはロシアは耐えられないはず、ウクライナに長期戦化させよう
↓
米国2022年中間選挙で共和党が下院多数派となる
次年度予算でウクライナ支援予算削減が見込まれる展開となった
↓
B米国予算審議が大詰めとなる2023年9月まで議会アピールできる戦果が必要
戦果アピールのため反転攻勢を決行
↓
反転攻勢失敗、ウクライナは甚大な人的損耗
↓
逆にロシア軍が攻勢をかけて圧倒的優勢
↓
Cウクライナが勝つにはNATO参戦が必要とかヌーランド辺りが言い出す
↓
ヌーランド失脚
>欧日英米は実際どういう腹づもりだったんだろうな
たぶん、当初の欧米は経済制裁で勝てる目論見だったんだろうな。
経済制裁が空振りになった時点でやめとけば傷口が小さく済んだはず。
場当たり的に作戦変更してドンドンおかしくなっていった感じだな。
@SWIFT除外等の強烈な経済制裁でロシアは屈服するはず
↓
短期的には@が成り立たないことが判明
↓
A長期的にはロシアは耐えられないはず、ウクライナに長期戦化させよう
↓
米国2022年中間選挙で共和党が下院多数派となる
次年度予算でウクライナ支援予算削減が見込まれる展開となった
↓
B米国予算審議が大詰めとなる2023年9月まで議会アピールできる戦果が必要
戦果アピールのため反転攻勢を決行
↓
反転攻勢失敗、ウクライナは甚大な人的損耗
↓
逆にロシア軍が攻勢をかけて圧倒的優勢
↓
Cウクライナが勝つにはNATO参戦が必要とかヌーランド辺りが言い出す
↓
ヌーランド失脚
852名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:35:03.35ID:blrw5fqk 西側の経済制裁は世界のドル離れを加速させてサウジですらドル以外での石油決済を始めてしまった
ドルが終焉するとアメリカの負債5000兆円でアメリカは崩壊するね
ドルが終焉するとアメリカの負債5000兆円でアメリカは崩壊するね
853名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:35:12.36ID:0L+Y0Ye/ >>840
つまり国内も指導者がいない烏合之衆かw
フランスのナポレオンはこう言っている、
「戦争で重要なものは多くの人間ではない、たった一人の人間である」
日本は敗戦までの15年間で15人神輿を変えた。戦前最長の内閣は5年、日露戦争の
頃だ。さてどちらが正しい戦時体制なのか?????
つまり国内も指導者がいない烏合之衆かw
フランスのナポレオンはこう言っている、
「戦争で重要なものは多くの人間ではない、たった一人の人間である」
日本は敗戦までの15年間で15人神輿を変えた。戦前最長の内閣は5年、日露戦争の
頃だ。さてどちらが正しい戦時体制なのか?????
854名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:38:34.60ID:mOhBlDWU 今の世界は愛国心ある独裁者のほうがうまく国を運営できているな
ロシアはプーチンが居なかったらオリガルヒに国を牛耳られて今も経済ボロボロだっただろう
西側民主主義国はどうかというと目先の利益で戦争起こして小金もうけてることしかしてないというどうしようもない体制になってる
ロシアはプーチンが居なかったらオリガルヒに国を牛耳られて今も経済ボロボロだっただろう
西側民主主義国はどうかというと目先の利益で戦争起こして小金もうけてることしかしてないというどうしようもない体制になってる
855名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:41:39.59ID:COTEVM5r858名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:48:24.98ID:HcqvxCbJ >>804
スレチだろうが説明すると、ロシア(旧ソ連)はアフリカ諸国の
自立独立を支援してきた。そこにいろいろな思惑はあったが
今回のウクライナ紛争で欧米の軍事力たいしたことねーじゃんw
となり、紛争前からクーデターが発生していた北アフリカ諸国の
マリ・ブルキナファソ・ニジェールが搾取三昧の宗主国フランスに
公然と反旗を翻した
フランスが主導してきたECOWASは当初軍事介入もちらつかせ
恫喝するが、3国は屈せずフランスはさっさと撤退w
逆にECWOASは崩壊寸前となっていると
スレチだろうが説明すると、ロシア(旧ソ連)はアフリカ諸国の
自立独立を支援してきた。そこにいろいろな思惑はあったが
今回のウクライナ紛争で欧米の軍事力たいしたことねーじゃんw
となり、紛争前からクーデターが発生していた北アフリカ諸国の
マリ・ブルキナファソ・ニジェールが搾取三昧の宗主国フランスに
公然と反旗を翻した
フランスが主導してきたECOWASは当初軍事介入もちらつかせ
恫喝するが、3国は屈せずフランスはさっさと撤退w
逆にECWOASは崩壊寸前となっていると
859名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:52:08.32ID:xfO16snG >>850
冷戦時代のプロパガンダを拡散してた世代が亡くなり出して、前の世代のプロパガンダを
真に受けた世代が西側の安全保障の舵取りし出してるから全部のアプローチを過大評価してるんだろうな
SWIFTが金融決済独占してたから金融制裁になるだろう→別に他の決済システムで十分でした
レンドリース法を作れば無限支援できるだろう→米国債が積み上がりすぎて予算が出せませんでした
西側装備を送ればロシア軍の兵器を圧倒できるはず→訓練も弾薬も満足できませんでした
NATO軍派兵をちらつかせれば交渉できるはず
→NATOも一枚岩ではありませんでした
全部ロシア側の頑張りというよりは西側自身の過大評価によるもの
冷戦時代のプロパガンダを拡散してた世代が亡くなり出して、前の世代のプロパガンダを
真に受けた世代が西側の安全保障の舵取りし出してるから全部のアプローチを過大評価してるんだろうな
SWIFTが金融決済独占してたから金融制裁になるだろう→別に他の決済システムで十分でした
レンドリース法を作れば無限支援できるだろう→米国債が積み上がりすぎて予算が出せませんでした
西側装備を送ればロシア軍の兵器を圧倒できるはず→訓練も弾薬も満足できませんでした
NATO軍派兵をちらつかせれば交渉できるはず
→NATOも一枚岩ではありませんでした
全部ロシア側の頑張りというよりは西側自身の過大評価によるもの
860名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:53:03.21ID:nLmrmxk8 今後はECOWASは衰退してニジェールが新しく作ったサヘル諸国同盟が主流になってくだろうね
この両者での戦争もあり得る
この両者での戦争もあり得る
861ウ支援と嘘ついて親露派支援するサヨク議員にやめろと抗議しよう
2024/03/16(土) 12:53:11.14ID:Ojnr8VMf 【JINPENG=中国 の電動スクーター200台 日本からウクライナへ供与】
>>360
このネタ拡散しまくるだけで与党つぶせるのに何で野党の議員はしないのかねえ?
ああ 同じ穴の狢=媚中売国奴 だからか (棒)
>>360
このネタ拡散しまくるだけで与党つぶせるのに何で野党の議員はしないのかねえ?
ああ 同じ穴の狢=媚中売国奴 だからか (棒)
862名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:54:24.89ID:HcqvxCbJ 第二次世界大戦後も巧妙に続いてきた欧米の
新植民地主義が怒濤のように崩壊していっている局面
欧米は数百年の搾取のツケをどうやって払うのかな?
連中のプライドの高さからすると居直るんだろうが
傷を広げるだけだ
新植民地主義が怒濤のように崩壊していっている局面
欧米は数百年の搾取のツケをどうやって払うのかな?
連中のプライドの高さからすると居直るんだろうが
傷を広げるだけだ
863名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:55:30.74ID:IShFH2L4 サヘル諸国同盟は加盟国への攻撃は全加盟国への攻撃とみなすってなってるしNATOと同じ仕組みだな
864名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:58:48.09ID:HcqvxCbJ865名無し三等兵
2024/03/16(土) 12:59:14.63ID:NjYbVwAc Думская(Dumskaya)
ttps://dumskaya.net
☝
オデッサでのロケット弾攻撃は軍や警察官が集まっていた場所を狙ったものであったと地元の出版社Dumskayaは書いている
写真、ビデオもありますし記事が時系列になっております
ロケット弾はイスカンデルMのことですね🤡
ttps://dumskaya.net
☝
オデッサでのロケット弾攻撃は軍や警察官が集まっていた場所を狙ったものであったと地元の出版社Dumskayaは書いている
写真、ビデオもありますし記事が時系列になっております
ロケット弾はイスカンデルMのことですね🤡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
