>>824
>欧日英米は実際どういう腹づもりだったんだろうな

たぶん、当初の欧米は経済制裁で勝てる目論見だったんだろうな。
経済制裁が空振りになった時点でやめとけば傷口が小さく済んだはず。
場当たり的に作戦変更してドンドンおかしくなっていった感じだな。

@SWIFT除外等の強烈な経済制裁でロシアは屈服するはず
  ↓
 短期的には@が成り立たないことが判明
  ↓
A長期的にはロシアは耐えられないはず、ウクライナに長期戦化させよう
  ↓
 米国2022年中間選挙で共和党が下院多数派となる
 次年度予算でウクライナ支援予算削減が見込まれる展開となった
  ↓
B米国予算審議が大詰めとなる2023年9月まで議会アピールできる戦果が必要
 戦果アピールのため反転攻勢を決行
  ↓
 反転攻勢失敗、ウクライナは甚大な人的損耗
  ↓
 逆にロシア軍が攻勢をかけて圧倒的優勢
  ↓
Cウクライナが勝つにはNATO参戦が必要とかヌーランド辺りが言い出す
  ↓
 ヌーランド失脚