>>536
>>537
どちらも正しいと思う
日本の次期戦闘機計画では確か次期戦闘機自身に有人無人両方の能力が搭載されるとなってなかったっけ

他のシステムとも連携可能な相互運用能力を謳うので、次期戦闘機自身も指揮連携システムのチーミングAIを持つことになる
そして連携する側の無人機のシステムによっては高度な機体もあって、システムのレイヤーとしての補完関係も連携システムに応じて部分部分で変わってくると思う
システムオブシステムの名前通り、単一ではなく複数のシステムが状況に応じてレイヤーを重ねる様に組み合わさるので、どっちの認識も合ってるんじゃないかな