※前スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ14機目【P-8A】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697528195/
過去スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ4機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226390154/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ5機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1247058162/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ6機目【XP-1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269056966/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ7機目【XP-1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1292592714/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ8機目【XP-1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328170910/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ9機目【P-8A】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1371818110/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ10機目【P-8A】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1403749168/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ11機目【P-8A】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1456563857/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ12機目【P-8A】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520155924/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ13機目【P-8A】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538105710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ15機目【P-8A】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2024/03/19(火) 14:14:43.93ID:O2hhKAFd908名無し三等兵
2024/10/08(火) 21:26:11.97ID:Rlhioe3B910名無し三等兵
2024/10/08(火) 22:13:00.77ID:b8312X3x > 艤装に時間かかる
対潜機器は最先端の技術なのに加えて重要機密だから確実に1年以上2年近く掛かるね
対潜機器は最先端の技術なのに加えて重要機密だから確実に1年以上2年近く掛かるね
913名無し三等兵
2024/10/11(金) 13:13:48.41ID:kQCxPlv7 やってできない子だったからボロクソに言われ続けているんでしょうに、P-8。特に爆弾層は無茶の極みで当時から問題しかない、と言われ続けていた。
P-X/C-X時代からP-8vsP-Xで専用機体とかおくれているー(こなみかん)だったけど、悔しいの言い換えでしかないも。
P-X/C-X時代からP-8vsP-Xで専用機体とかおくれているー(こなみかん)だったけど、悔しいの言い換えでしかないも。
914名無し三等兵
2024/10/11(金) 14:39:37.68ID:yQS2FUEu 結論ありきの反日勢は別としてもアメリカのやることに間違いはないという思い込みのあるやつは多い
915名無し三等兵
2024/10/11(金) 14:58:50.82ID:omn7xorD 積んでるシステムをP-8と共通にしろ!!
→まだわかる
(運用の想定が違うけど)機体も共通にしろ!!
→ア ホ く さ
→まだわかる
(運用の想定が違うけど)機体も共通にしろ!!
→ア ホ く さ
916名無し三等兵
2024/10/11(金) 15:28:46.37ID:8TBSu96a そうは言ってもP-8めっちゃ売れてて、特にトラブルも聞かないしなぁ
917名無し三等兵
2024/10/11(金) 15:43:55.47ID:1ED6QsRO 今からかったらライン閉鎖駆け込みプライス価格になるだけだろう。
918名無し三等兵
2024/10/11(金) 16:04:26.71ID:omn7xorD >>916
アメリカや日本ほど全力で潜水艦を追いかけ回してるわけでもないし、取り敢えず部品の入手が安定していて対潜能力があればそれで良しってところが多いからだと思う
その代わりアメリカと日本がやってるような潜水艦を血眼になって追いかけ回しつつ小型船による瀬取りの監視までやるとなると、そもそも機体がそれに向いてないことに加えて無人機との連携が残念なことになってるP-8ではちょっとねぇ……っていう
アメリカや日本ほど全力で潜水艦を追いかけ回してるわけでもないし、取り敢えず部品の入手が安定していて対潜能力があればそれで良しってところが多いからだと思う
その代わりアメリカと日本がやってるような潜水艦を血眼になって追いかけ回しつつ小型船による瀬取りの監視までやるとなると、そもそも機体がそれに向いてないことに加えて無人機との連携が残念なことになってるP-8ではちょっとねぇ……っていう
919名無し三等兵
2024/10/11(金) 16:12:04.18ID:GYFADKnd 日本みたいに特定の海峡を重点的に封鎖する使い方ならMADは有効だけど
アメリカ含むその他のユーザーは大洋でソノブイ撒きまくる運用で大正解だから、P-1は当て馬にされるばかりでP-8が売れまくっている側面がある
インドくらいだよね、日本の対潜哨戒と同じ使い方してるの
アメリカ含むその他のユーザーは大洋でソノブイ撒きまくる運用で大正解だから、P-1は当て馬にされるばかりでP-8が売れまくっている側面がある
インドくらいだよね、日本の対潜哨戒と同じ使い方してるの
920名無し三等兵
2024/10/11(金) 16:32:10.08ID:1ED6QsRO C/P-130かえよで割とおわらね?
922名無し三等兵
2024/10/11(金) 17:43:44.70ID:kQCxPlv7 KC-390を買っている国でどんだけ大量(5機以上にしておくか)があるんだか。
あと、P-1みたいな面倒なエアフレーム+システムを運用できる国がどんだけあるんだ、と。
ソノブイばらまきとかチビモサさんあたりが超ゆるーい顔で「そうぉね、ロータリーランチャーで苦労してばら撒いてるんでしょ(はぁと)」で片づけるかと。
P-1はP-3Cよろしく専用ランチャーがハリネズミ+ロータリーランチャーも当然、だし。
あと、P-1みたいな面倒なエアフレーム+システムを運用できる国がどんだけあるんだ、と。
ソノブイばらまきとかチビモサさんあたりが超ゆるーい顔で「そうぉね、ロータリーランチャーで苦労してばら撒いてるんでしょ(はぁと)」で片づけるかと。
P-1はP-3Cよろしく専用ランチャーがハリネズミ+ロータリーランチャーも当然、だし。
923名無し三等兵
2024/10/11(金) 18:14:27.17ID:3Kxql9yy 装填はロータリーランチャーの方が楽そう
926名無し三等兵
2024/11/17(日) 07:34:38.59ID:RrFcb0rs シーガーディアン高いな
早期に国産機にしたいところ
早期に国産機にしたいところ
928名無し三等兵
2024/11/17(日) 17:43:58.54ID:Go1K4ew2 MQ-9の値段は1700万ドルのはずだが、いつの間に値段が8倍になった?
と一瞬思ったが管制システム込みの1式で120億か
空母に載せるならMQ-25だろ!と言ってみるw
と一瞬思ったが管制システム込みの1式で120億か
空母に載せるならMQ-25だろ!と言ってみるw
929名無し三等兵
2024/12/13(金) 19:25:48.47ID:kIDyEtdK930名無し三等兵
2024/12/14(土) 17:49:23.04ID:Hw5RpKwV931名無し三等兵
2024/12/14(土) 18:01:30.31ID:Hw5RpKwV >>929
>There are rumours going around of Italy potentially procuring
>japanese P-1 airframes for its maritime patrol aircraft needs.
>"Green" or semi-green airframes, specifically,
>to then outfit with relevant italian systems where appropriate.
>Sounds pretty wild, but would be fascinating
以下機械翻訳
イタリアが海上哨戒機の必要性から日本のP-1機体を調達する可能性があるという噂が流れている。
具体的には、「グリーン 」または準グリーンの機体で、必要に応じてイタリアの関連システムを装備する。
かなり荒唐無稽に聞こえるが、魅力的な話だ。
>There are rumours going around of Italy potentially procuring
>japanese P-1 airframes for its maritime patrol aircraft needs.
>"Green" or semi-green airframes, specifically,
>to then outfit with relevant italian systems where appropriate.
>Sounds pretty wild, but would be fascinating
以下機械翻訳
イタリアが海上哨戒機の必要性から日本のP-1機体を調達する可能性があるという噂が流れている。
具体的には、「グリーン 」または準グリーンの機体で、必要に応じてイタリアの関連システムを装備する。
かなり荒唐無稽に聞こえるが、魅力的な話だ。
932名無し三等兵
2024/12/14(土) 18:56:58.79ID:Frvt8ZOI アビオ抜いたエアフレームだけ欲しいてことかね?
933名無し三等兵
2024/12/14(土) 19:00:51.07ID:g58AThng アビオぬいたらFBLの制御とかふかのうじゃあね?
まあ無人機の制御やそれに伴うアンテナや制御用PCや対潜規格をEUに併せる程度は必要だろし。ソフトウェアとか使い慣れたやつの方が良いだろうしね。
まあ無人機の制御やそれに伴うアンテナや制御用PCや対潜規格をEUに併せる程度は必要だろし。ソフトウェアとか使い慣れたやつの方が良いだろうしね。
934名無し三等兵
2024/12/14(土) 19:50:50.91ID:PsVCJd1h >>930
海軍でgreenって言えば恐らく領海からの作戦行動半径なんじゃないか?
沿岸海域のことをGreen waterって言って、外洋海域のことをBlue waterって言うので
外洋までは要らんけど、沿岸プラスα程度の行動半径が欲しいって意味だと思う
海軍でgreenって言えば恐らく領海からの作戦行動半径なんじゃないか?
沿岸海域のことをGreen waterって言って、外洋海域のことをBlue waterって言うので
外洋までは要らんけど、沿岸プラスα程度の行動半径が欲しいって意味だと思う
935名無し三等兵
2024/12/15(日) 16:51:19.21ID:rlMvy8K8 海外ニキ曰く、既に機体は何年も運用されててエンジンについても海自の分だけで200基近く調達されてるF7エンジンは十分信頼性に富んでるらしい
他の候補は元々哨戒機以外の機体だから運用面に不安があるし、P-1が候補になるのは妥当だって言われてる
某谷は憤死してそう
他の候補は元々哨戒機以外の機体だから運用面に不安があるし、P-1が候補になるのは妥当だって言われてる
某谷は憤死してそう
936名無し三等兵
2024/12/15(日) 18:07:59.33ID:9NCz9zUf ついでにUS-2もどうぞ
937名無し三等兵
2024/12/15(日) 18:37:57.48ID:u9cKzkW/ 信頼性はあるけど供給が細すぎて、日本産なのに日本国内で共食い整備してたって知ったら海外ニキ卒倒しそう
938名無し三等兵
2024/12/15(日) 19:25:51.87ID:QS+WGQEc 細いのは供給能力じゃなくて予算でしょ
939名無し三等兵
2024/12/15(日) 21:49:26.35ID:rlMvy8K8940名無し三等兵
2024/12/15(日) 22:21:23.67ID:fsbr+a5D なんと言うか
ダサい英文書くな
ダサい英文書くな
941名無し三等兵
2024/12/15(日) 22:57:05.86ID:C6vyJuk6 ピキッてるのを誤魔化すような笑顔の顔文字が生々しい心情を伝えてくる
942名無し三等兵
2024/12/15(日) 23:30:21.57ID:RsaG6Qok キヨの中だけの真実なんて誰も知らんよw
943名無し三等兵
2024/12/16(月) 10:12:15.97ID:RRZaMDiK どれだけ安くても目的に合ってなければ役に立たないなんて誰でもわかってることだろうにねぇ……
コストがどうこうっていうのも、お前のお友達が最初の段階で予算を渋ってなければそもそも問題にならなかったってだけの話だし、稼働率云々も機体側の問題じゃなくて予算の問題だし
コストがどうこうっていうのも、お前のお友達が最初の段階で予算を渋ってなければそもそも問題にならなかったってだけの話だし、稼働率云々も機体側の問題じゃなくて予算の問題だし
944名無し三等兵
2024/12/16(月) 11:10:10.42ID:CfYFOeJi これが国外にでるとは思ってたけど
945名無し三等兵
2024/12/16(月) 14:50:48.23ID:oii0vYa+ まあ従来の哨戒機と同じ運用を考えてるなら
ガワ的に一番向いてるのがP-1なのは確かだろうし
ガワ的に一番向いてるのがP-1なのは確かだろうし
946名無し三等兵
2024/12/16(月) 16:05:13.65ID:+IvwUP/4 イタリア空軍はATRの何に不満なんだろ
947名無し三等兵
2024/12/16(月) 16:14:27.44ID:HUt5h+k/ 対空時間短い、とかじゃないの?
それはそうと、HPS-106の威力にFMS(とは言わんか政府が直接売る訳じゃないだろうし)で買うんじゃない?イタリア、何ならスペインも。
あとキヨさん、独身貴族って欧米のハイソ界だと結構厳しい扱い受けますよ、パートナーいてナンボなので社交界。
それはそうと、HPS-106の威力にFMS(とは言わんか政府が直接売る訳じゃないだろうし)で買うんじゃない?イタリア、何ならスペインも。
あとキヨさん、独身貴族って欧米のハイソ界だと結構厳しい扱い受けますよ、パートナーいてナンボなので社交界。
948名無し三等兵
2024/12/17(火) 14:53:51.48ID:5kRXbWG6 ATR72の機体規模はP-8/P-1のザックリ1/4、
アトランテックの半分程度
S-3と同程度くらいかな
いろいろムリゲーで高翼でもボムベイとかヴイ・ディスペンサーとか
キツイだろうな
もう737NGフェードアウト近いし
P-1買うか、モハーベの砂まみれのP-3買うか
固定翼対潜放棄するか三択かな?
A319MPAは今何処?
アトランテックの半分程度
S-3と同程度くらいかな
いろいろムリゲーで高翼でもボムベイとかヴイ・ディスペンサーとか
キツイだろうな
もう737NGフェードアウト近いし
P-1買うか、モハーベの砂まみれのP-3買うか
固定翼対潜放棄するか三択かな?
A319MPAは今何処?
950名無し三等兵
2024/12/17(火) 22:04:44.99ID:FjLtes5A C-130は開発費だせて言われるから無理だろ
あれペーパプランだし
あれペーパプランだし
951名無し三等兵
2024/12/18(水) 07:45:09.60ID:QvOMBHiY イタリア軍部はタレスの対潜システムを載せる意向のようだ
イタリアだけでは、たった10機プラスの需要しかない
対潜機改修は機体の荷重かかる構造材を切り貼りするが
その生産数のために製造ジグや強度試験体を準備するんかって話になる
無条件の国産推しはどこでも居るからATRの話になるが
仮にC130なら穴開き機体を10機〜20機用意して
大物武装はパイロン懸架になるとかだろうな
メリット感じないな
イタリアだけでは、たった10機プラスの需要しかない
対潜機改修は機体の荷重かかる構造材を切り貼りするが
その生産数のために製造ジグや強度試験体を準備するんかって話になる
無条件の国産推しはどこでも居るからATRの話になるが
仮にC130なら穴開き機体を10機〜20機用意して
大物武装はパイロン懸架になるとかだろうな
メリット感じないな
952名無し三等兵
2024/12/18(水) 08:34:22.93ID:KX0YZdGh それ以前に使い慣れてるし。サポートがしやすいからだろうな>タレス
イタリアからしたら当然では?
イタリアからしたら当然では?
たった10機プラスでも治具やら追加コストが向こうさん持ちなら悪い話ではないな。わーくには経験値積める。
954名無し三等兵
2024/12/18(水) 10:19:10.23ID:fmTyHGay ATR72 ASWはタレス AMASCOS積んでるからATR72にタレス製の対潜システム積むのは問題ない
955名無し三等兵
2024/12/18(水) 18:54:26.28ID:cf4NAM4Y 最悪儲けゼロでも輸出できればメリットが大きい
韓国みたいな自爆の赤字輸出は論外だが
韓国みたいな自爆の赤字輸出は論外だが
956名無し三等兵
2024/12/18(水) 21:31:41.60ID:0Gt0tFXZ やるならP-1のドンガラ提供するだけみたいだしな
イタリア目線でネックはF7かな
どうせテンペストの枠組みあるんだし
供給メンテすればOK?
イタリア目線でネックはF7かな
どうせテンペストの枠組みあるんだし
供給メンテすればOK?
957名無し三等兵
2024/12/19(木) 10:01:58.26ID:pb9qvyJ6959名無し三等兵
2024/12/19(木) 10:36:45.79ID:pb9qvyJ6961名無し三等兵
2024/12/19(木) 10:49:23.02ID:pb9qvyJ6 そうやってキヨを敵視ばかりして
それが目的になって思考停止してるアホ
自我崩壊してるぞ
それが目的になって思考停止してるアホ
自我崩壊してるぞ
962名無し三等兵
2024/12/19(木) 10:56:43.13ID:OaAyi1M+ いまや世界では(US-2の開発は90年代後半、初飛行は2000年代の機体)
わかりやすいキヨ仕草
わかりやすいキヨ仕草
963名無し三等兵
2024/12/19(木) 10:58:26.77ID:OaAyi1M+ て、誰かと思えばF-Xスレで「イギリスは超技術を持ってるんだ!!」とか言ってる小学生か
964名無し三等兵
2024/12/19(木) 16:00:34.38ID:mTkzyiFU ただまあ、こっちじゃUS-2製造終了しかけてるときに、AG600たくさん作りますとか言われると
もやッとするものはあるな
もやッとするものはあるな
965名無し三等兵
2024/12/19(木) 16:32:01.13ID:EnkPp8pW 飛行艇に武装を施してガンシップ化とか、機首を観音開きにして特殊部隊仕様にするとか、やりようはありそうに感じるが。
https://i.imgur.com/sIbDgwj.jpeg
https://i.imgur.com/sIbDgwj.jpeg
966名無し三等兵
2024/12/20(金) 23:46:31.46ID:V+3HtlBQ まあおフネと飛行艇をまぜこぜに出来るのは3歳児までかなー? しょうがくせいでももうちょっと気の利いた事言えるかなー? w
そもそもAG600は典型的な内水だけ向け水上飛行機だし、カウントする必要無いだろ、離水もかなり距離必要だし。
P-1のドンガラ、て、ソノブイランチャー、何ならMADまでがドンガラ扱いなんじゃ?と。
作戦装置は好きに載せて良いから、エンジンは日本製ね、で充分バーターな気がする、適切なエアフレーム何て有る訳無いし、
真っ新から爆弾層とソノブイの穴を大量に持ったエアフレームを作る、は充分変態の所業。
そもそもAG600は典型的な内水だけ向け水上飛行機だし、カウントする必要無いだろ、離水もかなり距離必要だし。
P-1のドンガラ、て、ソノブイランチャー、何ならMADまでがドンガラ扱いなんじゃ?と。
作戦装置は好きに載せて良いから、エンジンは日本製ね、で充分バーターな気がする、適切なエアフレーム何て有る訳無いし、
真っ新から爆弾層とソノブイの穴を大量に持ったエアフレームを作る、は充分変態の所業。
967名無し三等兵
2024/12/21(土) 00:30:57.26ID:zn20uiwr 内水とか何とかの話をしているのではなくてだな
日本はUS-2の製造環境維持すら難しくなり超高騰中、そろそろこの水上艇の技術を手放しかねない状況だが
中国はまさに量産開始するところだ
日本は手放し、中国は得る、それを好ましく思わないという話なんだが
反射的に負け惜しみが出るのは却って痛々しい、日本側の負けっぽさが際立つので推奨できない
日本はUS-2の製造環境維持すら難しくなり超高騰中、そろそろこの水上艇の技術を手放しかねない状況だが
中国はまさに量産開始するところだ
日本は手放し、中国は得る、それを好ましく思わないという話なんだが
反射的に負け惜しみが出るのは却って痛々しい、日本側の負けっぽさが際立つので推奨できない
969名無し三等兵
2024/12/21(土) 05:13:34.02ID:8eSWcVMO 米特戦群向けの変な外見の飛行艇開発するから無問題
あんなんで敵制圧下の海岸に特殊部隊突っ込むと考え
るとムネアツ
あんなんで敵制圧下の海岸に特殊部隊突っ込むと考え
るとムネアツ
970名無し三等兵
2024/12/21(土) 06:39:12.18ID:O8UEa3aQ 造船屋にエンジンと翼渡して作ってもらえよ
輸送機もそうだが、航空機の本体は翼とエンジンでいいんだよ
胴体がコンテナだろうが船だろうが何にでも合体できるような考えで作っとけっての
輸送機もそうだが、航空機の本体は翼とエンジンでいいんだよ
胴体がコンテナだろうが船だろうが何にでも合体できるような考えで作っとけっての
971名無し三等兵
2024/12/21(土) 10:35:39.53ID:0xIEj5qP そら流石に無理や
それやって失敗したのがソ連のエクラノプラン
それやって失敗したのがソ連のエクラノプラン
973名無し三等兵
2024/12/21(土) 12:38:29.58ID:WVHPr6jU ジャベリン対戦車小隊には発射機はいくつ装備されますか?
974名無し三等兵
2024/12/21(土) 12:40:25.01ID:zn20uiwr >>968
新明和工業株式会社
開発中の無人飛行艇「XU-M
寸法 全長 3m × 全幅 4m × 全高 0.9m
運用重量 25kg未満
そうだな、大型有人機はやめておもちゃを作るらしい、二式大艇の伝統と栄光は忘れよう
こんなおもちゃはいいとして、K-programが少しでも良いものになる事を祈る
新明和工業株式会社
開発中の無人飛行艇「XU-M
寸法 全長 3m × 全幅 4m × 全高 0.9m
運用重量 25kg未満
そうだな、大型有人機はやめておもちゃを作るらしい、二式大艇の伝統と栄光は忘れよう
こんなおもちゃはいいとして、K-programが少しでも良いものになる事を祈る
975名無し三等兵
2024/12/21(土) 12:49:45.86ID:eAuP3DMD >>974
「日本は技術を手放してるんだ!!」に対して「別の機体で維持してますけど?」って返したら「それはおもちゃだ!!」は草
「日本は技術を手放してるんだ!!」に対して「別の機体で維持してますけど?」って返したら「それはおもちゃだ!!」は草
976名無し三等兵
2024/12/21(土) 13:37:26.23ID:zn20uiwr977名無し三等兵
2024/12/21(土) 15:11:19.75ID:eAuP3DMD >>976
無人探査機の母機として無人飛行艇が開発されてますけど?
大型有人機についても開発企業側が残すつもりで動いてる上に今後も製造を続けるつもりでいるみたいだし、工場についても国有地に工場を建設できる法が成立してるんだから、技術が手放される可能性は非常に低い
まぁ情弱のフリに必死なキヨ類は知らないんだろうけれどもw
無人探査機の母機として無人飛行艇が開発されてますけど?
大型有人機についても開発企業側が残すつもりで動いてる上に今後も製造を続けるつもりでいるみたいだし、工場についても国有地に工場を建設できる法が成立してるんだから、技術が手放される可能性は非常に低い
まぁ情弱のフリに必死なキヨ類は知らないんだろうけれどもw
978名無し三等兵
2024/12/21(土) 15:27:44.80ID:zn20uiwr979名無し三等兵
2024/12/21(土) 15:36:46.04ID:eAuP3DMD >>978
>随分と格落ちは否めない、有人遠距離救助ができないのが痛いよ
まず自分で書いた文を読めるようになれよw
そもそもその機体は救助を目的にしてるんじゃなくて調査目的なんだが
ちなみに新明和がUS-2を諦めてない根拠はこれな
https://www.janes.com/osint-insights/defence-news/defence/shinmaywa-looks-to-upgrade-us-2-amphibious-aircraft
>随分と格落ちは否めない、有人遠距離救助ができないのが痛いよ
まず自分で書いた文を読めるようになれよw
そもそもその機体は救助を目的にしてるんじゃなくて調査目的なんだが
ちなみに新明和がUS-2を諦めてない根拠はこれな
https://www.janes.com/osint-insights/defence-news/defence/shinmaywa-looks-to-upgrade-us-2-amphibious-aircraft
980名無し三等兵
2024/12/21(土) 15:41:23.01ID:zn20uiwr >>979
何言ってるんだ?救助目的の機体だなんて書いてないぞ
救助ができる US-2は 終了しそう かわりの 無人機は 救助が できない
わかるか?US-2から格落ちするって話をしてるんだよ、もう本当に最近の日本人は駄目だな
ちなみに、2次3次メーカーが撤退した後、それを埋める必要があるが新明和単独では不可能
そこを解決できるかどうかが鍵だ
何言ってるんだ?救助目的の機体だなんて書いてないぞ
救助ができる US-2は 終了しそう かわりの 無人機は 救助が できない
わかるか?US-2から格落ちするって話をしてるんだよ、もう本当に最近の日本人は駄目だな
ちなみに、2次3次メーカーが撤退した後、それを埋める必要があるが新明和単独では不可能
そこを解決できるかどうかが鍵だ
981名無し三等兵
2024/12/21(土) 15:43:10.40ID:UJAr/dL2 おフネに翼を、で馬鹿にされている事が理解できないんだから、3歳児は訂正するよ、日本語能力を得ることが出来ない何か、だた。
母国だってステンレスの使い分けくらい出来るようになってるぞ。材料は適切な使い分け。
母国だってステンレスの使い分けくらい出来るようになってるぞ。材料は適切な使い分け。
982名無し三等兵
2024/12/21(土) 15:43:45.57ID:tKREDa5s 一品物スカイツリーが500億で出来てるんだし
飛行艇くらい一品物で50億で作れるくらい頑張ってほしい
飛行艇くらい一品物で50億で作れるくらい頑張ってほしい
983名無し三等兵
2024/12/21(土) 15:45:47.91ID:tKREDa5s 優秀な職人10人でDIYで作ったほうが安くいいもの出来そう
984名無し三等兵
2024/12/21(土) 15:48:04.09ID:eAuP3DMD >>980
US-2の後継でもなんでもない調査用の機体を引っ張り出して、これが代わりの機体だ!!格落ちだ!!日本はダメだ!!とか笑わせたいならもっとマシなことを言えと
自分で言ってることの矛盾点に気づいてる?
救助目的の機体だなんて書いてないと言っておきながら、US-2のかわりでもなんでもない機体を「かわりの機体」と言ってるけど日本語わかってる?
「救難飛行艇」のUS-2の「代わり」と書くってことは、その機体は救助用って書いてるも同義なんだけど
US-2の後継でもなんでもない調査用の機体を引っ張り出して、これが代わりの機体だ!!格落ちだ!!日本はダメだ!!とか笑わせたいならもっとマシなことを言えと
自分で言ってることの矛盾点に気づいてる?
救助目的の機体だなんて書いてないと言っておきながら、US-2のかわりでもなんでもない機体を「かわりの機体」と言ってるけど日本語わかってる?
「救難飛行艇」のUS-2の「代わり」と書くってことは、その機体は救助用って書いてるも同義なんだけど
985名無し三等兵
2024/12/21(土) 15:49:17.24ID:zn20uiwr986名無し三等兵
2024/12/21(土) 15:50:31.37ID:zn20uiwr987名無し三等兵
2024/12/21(土) 15:52:16.80ID:eAuP3DMD988名無し三等兵
2024/12/21(土) 15:53:19.62ID:zn20uiwr 相手が描いてない意味合いまで勝手にねじ込んで、それに噛みつくとかあまりにも発狂すぎる
どうしてここまで日本人は衰退してしまったのだろう
しかも>>970も次スレ立てないし、しょうがないから代わりに立てて置いたよ
何が辛いって、今の日本人の鈍さを思い知らされるのが何より辛い、かつての輝きがない
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ16機目【P-8A】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1734763907/
どうしてここまで日本人は衰退してしまったのだろう
しかも>>970も次スレ立てないし、しょうがないから代わりに立てて置いたよ
何が辛いって、今の日本人の鈍さを思い知らされるのが何より辛い、かつての輝きがない
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ16機目【P-8A】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1734763907/
989名無し三等兵
2024/12/21(土) 15:54:58.50ID:zn20uiwr >>987
何を発狂してるのか知らんけど、相手の話に合わせる努力くらいはするべきだと思うよ
社会性というものを少しでも理解しているなら、だけど
まあ、現状の生産数じゃUS-2維持しろなんて言っても無理があるし、大して使っているわけでもない
救助を不要と断じて多少見捨てる覚悟ができれば、これでいいんだろう
何を発狂してるのか知らんけど、相手の話に合わせる努力くらいはするべきだと思うよ
社会性というものを少しでも理解しているなら、だけど
まあ、現状の生産数じゃUS-2維持しろなんて言っても無理があるし、大して使っているわけでもない
救助を不要と断じて多少見捨てる覚悟ができれば、これでいいんだろう
990名無し三等兵
2024/12/21(土) 16:10:37.34ID:eAuP3DMD >>988
あ、反論できなくてお得意の日本sageですか?www
>>相手が描いてない意味合い
後出しで「そんな意味は無い!!」と言い張れば解決すると思ってるあたり、現実から目を逸らすことしか能が無い奴なんだなぁってw
>>989
とうとう「お前が自分に合わせろ!!」と来ましたかw
>>967の「水上艇の技術」というのに合わせて、同じく水上艇の技術を使う無人飛行艇を挙げただけだし、その無人飛行艇という単語に対して、公式発表されてるわけでもないのに「これがUS-2のかわりになるんだ!!格落ちだ!!」って言うから、「その無人飛行艇、救助目的ちゃうで」って言ったら、「US-2のかわりになる無人飛行艇なのに救助できない!!日本人はダメ!!」とか言い出し、「救難飛行艇のかわりって言ってるのに探査用の機体を引っ張り出してんのおかしくね?」と指摘すれば、「おまえが無人飛行艇を挙げてた!!」と言い、それに対して「いやそれ飛行艇技術に対して挙げたのであって、救難飛行艇に対して挙げたわけじゃないんだけど……」と返せば、「お前がこっちの話に合わせろ!!社会性を理解しろ!!」とはねぇ………
小学生からやり直して日本語の勉強をし直した上で人との話し方も勉強し直されては?www
あ、反論できなくてお得意の日本sageですか?www
>>相手が描いてない意味合い
後出しで「そんな意味は無い!!」と言い張れば解決すると思ってるあたり、現実から目を逸らすことしか能が無い奴なんだなぁってw
>>989
とうとう「お前が自分に合わせろ!!」と来ましたかw
>>967の「水上艇の技術」というのに合わせて、同じく水上艇の技術を使う無人飛行艇を挙げただけだし、その無人飛行艇という単語に対して、公式発表されてるわけでもないのに「これがUS-2のかわりになるんだ!!格落ちだ!!」って言うから、「その無人飛行艇、救助目的ちゃうで」って言ったら、「US-2のかわりになる無人飛行艇なのに救助できない!!日本人はダメ!!」とか言い出し、「救難飛行艇のかわりって言ってるのに探査用の機体を引っ張り出してんのおかしくね?」と指摘すれば、「おまえが無人飛行艇を挙げてた!!」と言い、それに対して「いやそれ飛行艇技術に対して挙げたのであって、救難飛行艇に対して挙げたわけじゃないんだけど……」と返せば、「お前がこっちの話に合わせろ!!社会性を理解しろ!!」とはねぇ………
小学生からやり直して日本語の勉強をし直した上で人との話し方も勉強し直されては?www
991名無し三等兵
2024/12/21(土) 16:23:48.86ID:zn20uiwr >>990
会話ができなくなってるな、少し落ち着け
日本語話者としてアドバイスするが、ただまくしたてるより、話にきちんと構造を作って
1文1文に関連性を持たせて書いた方が、コンパクトかつ分かりやすい話になるぞ
目を血走らせて泡吹いてるような文章は、気持ち悪いだけだ
俺とお前だけならともかく、他の人のことも考え…られないかw
会話ができなくなってるな、少し落ち着け
日本語話者としてアドバイスするが、ただまくしたてるより、話にきちんと構造を作って
1文1文に関連性を持たせて書いた方が、コンパクトかつ分かりやすい話になるぞ
目を血走らせて泡吹いてるような文章は、気持ち悪いだけだ
俺とお前だけならともかく、他の人のことも考え…られないかw
992名無し三等兵
2024/12/21(土) 16:33:30.11ID:eAuP3DMD993名無し三等兵
2024/12/21(土) 16:36:53.21ID:zn20uiwr994名無し三等兵
2024/12/21(土) 16:41:41.52ID:tKREDa5s まぁ海洋遠方で救難って壮大な無駄で自己満だしなぁ
勝手に死んどけってことだな
海保船で充分ってことだ
勝手に死んどけってことだな
海保船で充分ってことだ
995名無し三等兵
2024/12/21(土) 16:48:07.65ID:eAuP3DMD >>993
自分の文がどうこうとは書かずに「ブーメラン刺さってますよ」と書いただけで「自爆だ!!」は草
そういう被害妄想に近いことしか言えないから馬鹿にされてるんやで(^∪^)
企業側はUS-2でまだやれるようですけど?とわざわざURLまで貼ったのに、それは無視して「US-2は終わった!!日本も終わった!!」しか言えないの、反論できませんって自白してるようなものだけどわかってる?
自分の文がどうこうとは書かずに「ブーメラン刺さってますよ」と書いただけで「自爆だ!!」は草
そういう被害妄想に近いことしか言えないから馬鹿にされてるんやで(^∪^)
企業側はUS-2でまだやれるようですけど?とわざわざURLまで貼ったのに、それは無視して「US-2は終わった!!日本も終わった!!」しか言えないの、反論できませんって自白してるようなものだけどわかってる?
996名無し三等兵
2024/12/21(土) 16:50:11.43ID:UJAr/dL2 >>990 三回ぐらい転生しないとどもなんないとおもう。というかまともな小学生ももう少し会話に努力する。
w
w
998名無し三等兵
2024/12/21(土) 17:34:31.39ID:cM4RUPli AG600は、短距離離着水能力がなく、陸上機同様のかなり長い距離を滑走する
必要がある低レベルの飛行艇。
US-2の後継は、イタリアのレオナルド社が開発している25人乗りのチルトローター機を
ベースに開発したほうがいいのではないかと思う。
救難機以外にも輸送機として開発すれば量産効果も出るし。
必要がある低レベルの飛行艇。
US-2の後継は、イタリアのレオナルド社が開発している25人乗りのチルトローター機を
ベースに開発したほうがいいのではないかと思う。
救難機以外にも輸送機として開発すれば量産効果も出るし。
999名無し三等兵
2024/12/21(土) 17:35:54.73ID:zn20uiwr1000名無し三等兵
2024/12/21(土) 17:40:24.49ID:zn20uiwr >>998
そんな低レベルのものはこれから量産され、US-2が先行きくらいのは悲しいなってだけの話をしてたんだけど
なぜか絶叫しだす人が沸いてさ…なんかこう、日本人の衰退を見せつけられて俺は悲しい
ティルトローターはUS-2開発時にも代替候補に挙がったらしいが、ダウンウォッシュや各種問題で
結局US-2の開発に舵を切った覚えがある
遠洋での救難を諦めるしかないのかもね
US-1Aの時の話だが、30年ほど前に遠洋でF-16パイロット救助した実績もある、水上飛行艇が失われるのは辛いな
そんな低レベルのものはこれから量産され、US-2が先行きくらいのは悲しいなってだけの話をしてたんだけど
なぜか絶叫しだす人が沸いてさ…なんかこう、日本人の衰退を見せつけられて俺は悲しい
ティルトローターはUS-2開発時にも代替候補に挙がったらしいが、ダウンウォッシュや各種問題で
結局US-2の開発に舵を切った覚えがある
遠洋での救難を諦めるしかないのかもね
US-1Aの時の話だが、30年ほど前に遠洋でF-16パイロット救助した実績もある、水上飛行艇が失われるのは辛いな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 277日 3時間 25分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 277日 3時間 25分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 【悲報】ドル円さん、155.2円突破で今年2月以来の円安水準 [153736977]
- 【悲報】株安円安債券安 [733893279]
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
