元中級幹部自衛官の私が、日本の「ウクライナ軍事支援」に断固反対する3つの理由 背後にちらつく“武器輸出解禁”という口実とは
2024.4.9 文谷数重(軍事ライター)
https://merkmal-biz.jp/post/63435

元中級幹部自衛官の私が、日本の「ウクライナ軍事支援」に断固反対する3つの理由 背後にちらつく“武器輸出解禁”という口実とは
4/9(火) 11:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8434a67a8a9a3f39b3f41a9ee6a73dfd4f5e563f?page=1

「援助論」訴える防衛・外交関係者


 ウクライナ戦争は停滞局面にある。戦争はロシアの侵攻と首都キーウ攻略から始まった。その後、ウクライナは反攻に出るが中途で頓挫するに至った。戦争3年目の現状は膠着(こうちゃく)状態にある。

この停滞を打破するために

「日本も軍事援助を行うべき」

との主張がある。ウクライナを救うために米欧のように武器弾薬を援助すべきとの意見である。

 だが、その主張は無視されている。防衛、外交、安全保障といった関係者は援助論を推しているが全く相手にされていない。

 なぜなら、あまりにも不適当だからである。必要性は薄い上、そこには

「不純な動機」

も存在している。