ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
前スレ
ウクライナ情勢304 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711508695/
ウクライナ情勢305 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2024/03/28(木) 13:35:05.22ID:+IkkIke2524名無し三等兵
2024/04/14(日) 14:53:54.17ID:7WmQdyNE Migの方が良いのにな
525名無し三等兵
2024/04/14(日) 14:54:26.17ID:gLWI4C0U >>522
Q この戦争は都市を占領もしくは奪還することが目標なんですか?
A 全く違います
Q でも占領目指してるのでは?
A 日中戦争で日本は都市を落としまくって戦争目的達成できました?
Q 都市の攻略は戦争目的でないわけですね
A この期に及んで、未だにそれすら理解できない馬鹿が軍事板に存在するのが悲しいですね
Q この戦争は都市を占領もしくは奪還することが目標なんですか?
A 全く違います
Q でも占領目指してるのでは?
A 日中戦争で日本は都市を落としまくって戦争目的達成できました?
Q 都市の攻略は戦争目的でないわけですね
A この期に及んで、未だにそれすら理解できない馬鹿が軍事板に存在するのが悲しいですね
526名無し三等兵
2024/04/14(日) 14:57:31.03ID:4Sk3V6yd 北欧はアホだねえ
少ない戦車も率先してウクライナに送っちゃってるし、本土防衛分まで削ってどうする
少ない戦車も率先してウクライナに送っちゃってるし、本土防衛分まで削ってどうする
527名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:01:57.00ID:7uh+pEMd 今回はイランから直接撃ってないみたい
イラクにいる親イランの反政府組織に撃たせたようだ
つまりイランを直接責めれないし、非難もできない
ISがモスクワでテロ起こしたのと完全に逆の事をした事になってる。
西側はイランを責めれないし、自分達がモスクワでやった手口なので非難は不可能
https://twitter.com/sentdefender/status/1777508376605307065
イラクのイスラム抵抗勢力は、声明と、過去 72 時間にわたるイスラエル南部の複数の場所への明らかな攻撃を示すビデオを発表しました。攻撃の標的には、ハツェリム空軍基地、アシュケロン市の石油港、同市の別の重要目標、および少なくとも 2 つの未知の目標が含まれます。イスラエル国内に攻撃の証拠はないものの、攻撃は「アル アルカブ」地対空巡航ミサイル、改良型ファテフ 110 短距離弾道ミサイル、および片道「自爆」ドローンを使用して実行されたと主張されています。
https://twitter.com/thejimwatkins
イラクにいる親イランの反政府組織に撃たせたようだ
つまりイランを直接責めれないし、非難もできない
ISがモスクワでテロ起こしたのと完全に逆の事をした事になってる。
西側はイランを責めれないし、自分達がモスクワでやった手口なので非難は不可能
https://twitter.com/sentdefender/status/1777508376605307065
イラクのイスラム抵抗勢力は、声明と、過去 72 時間にわたるイスラエル南部の複数の場所への明らかな攻撃を示すビデオを発表しました。攻撃の標的には、ハツェリム空軍基地、アシュケロン市の石油港、同市の別の重要目標、および少なくとも 2 つの未知の目標が含まれます。イスラエル国内に攻撃の証拠はないものの、攻撃は「アル アルカブ」地対空巡航ミサイル、改良型ファテフ 110 短距離弾道ミサイル、および片道「自爆」ドローンを使用して実行されたと主張されています。
https://twitter.com/thejimwatkins
528名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:04:11.11ID:BBsDB0T3529名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:05:27.07ID:mNYTFlhy ヨーロッパはロシアからのガスの輸入増やしてたので
中東がこうなったらますます増やしそうな
するとウクライナはどうなるかというと…
中東がこうなったらますます増やしそうな
するとウクライナはどうなるかというと…
530名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:16:02.14ID:7uh+pEMd 改良型ファテフ 110 短距離弾道ミサイル は単段の安いロケットで
射程300kmがいい所なのでイランからは直接届かない
射程300kmがいい所なのでイランからは直接届かない
531名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:18:46.84ID:Zh+upVjp >>523
ノルウェーのF-16とか退役済のA/Bしか無いんだけどなんの改修されて無いthe1970年代の戦闘機で何をするつもりだ?
ノルウェーのF-16とか退役済のA/Bしか無いんだけどなんの改修されて無いthe1970年代の戦闘機で何をするつもりだ?
532名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:22:33.82ID:2LOCXu+h イランとロシア、連携しているのか知らんが、これでウクライナの
防空兵器支援は完全に潰えた。
アメリカはナチラエルに優先的に防空を支援しなければならない
ウクライナは防空兵器なしで、ロシアの夏の大攻勢を凌がなければ
ならない。まもなく泥濘期が開ける
ウクライナにとって地獄の夏がやって来る
防空能力完全喪失ならTu-95からFAB3000の投下も始まる
もう終わりだよウクライナは
防空兵器支援は完全に潰えた。
アメリカはナチラエルに優先的に防空を支援しなければならない
ウクライナは防空兵器なしで、ロシアの夏の大攻勢を凌がなければ
ならない。まもなく泥濘期が開ける
ウクライナにとって地獄の夏がやって来る
防空能力完全喪失ならTu-95からFAB3000の投下も始まる
もう終わりだよウクライナは
534名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:27:47.70ID:xkkCg7+5 仮に全弾落とせるとして防空側がコスト10倍以上かかるからやられたら倍返しの方がコスパええねんな
ロシアがやってるのはソレ
ロシアがやってるのはソレ
535名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:30:17.19ID:oalIZqiP536名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:32:44.90ID:4SVCQuik 結局制空権を握って市街地を狙って航空機から爆弾を大量にドカドカ投下しなきゃ無意味だって良くわかるな
ロシアもイランもいくら無人機やミサイル発射しても何の効力もない
結局無差別絨毯爆撃こそが正義
ロシアもイランもいくら無人機やミサイル発射しても何の効力もない
結局無差別絨毯爆撃こそが正義
537名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:38:55.75ID:v0UvGzB8 >>531
>改修されて無いthe1970年代の戦闘機
AM改修まではされている。レーダーを1990年頃の最新の機械走査式にし、AMRAAMは撃てる。
空自は、この内容程度では自衛官パイロットが無駄死(全滅)するので、F-2開発が決まった。レーダーは電子走査AESAを世界で始めて開発した(実際はF-22とほぼ同時)。ミサイルはAMRAAMより電子戦妨害に強く威力が大きいAAM-4を開発した)
F-16AMはSu-27最新(AESA装備)に1vs3で負け、Su-35最新には 1vs10で負けるぐらいでしょう。空対空ミサイルも射程で2倍差で負けるので、ロシア空軍にアウトレンジから一方的に殲滅されるだけ。
もっと酷いのは戦闘行動半径で1.5〜2倍差で負けるので、ロシア機が空襲に来ても、ロシア空軍基地まで出撃出来ない(空中給油機があれば可能)
>改修されて無いthe1970年代の戦闘機
AM改修まではされている。レーダーを1990年頃の最新の機械走査式にし、AMRAAMは撃てる。
空自は、この内容程度では自衛官パイロットが無駄死(全滅)するので、F-2開発が決まった。レーダーは電子走査AESAを世界で始めて開発した(実際はF-22とほぼ同時)。ミサイルはAMRAAMより電子戦妨害に強く威力が大きいAAM-4を開発した)
F-16AMはSu-27最新(AESA装備)に1vs3で負け、Su-35最新には 1vs10で負けるぐらいでしょう。空対空ミサイルも射程で2倍差で負けるので、ロシア空軍にアウトレンジから一方的に殲滅されるだけ。
もっと酷いのは戦闘行動半径で1.5〜2倍差で負けるので、ロシア機が空襲に来ても、ロシア空軍基地まで出撃出来ない(空中給油機があれば可能)
538名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:46:04.04ID:t4NvRnV6539名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:46:24.89ID:7uh+pEMd540名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:48:58.70ID:FXEXDR6n >>90
ウクナチスこえぇ…
ウクナチスこえぇ…
541名無し三等兵
2024/04/14(日) 15:56:48.93ID:7uh+pEMd https://twitter.com/distant_earth83/status/1779140218941014063
4月11日のウクライナのエネルギーインフラへのミサイル攻撃の客観的な制御に関する新たな映像が明らかになった。今回は、ドブロトヴォル=リヴィウ地方の町にある火力発電所への衝撃が記録された。
https://twitter.com/thejimwatkins
4月11日のウクライナのエネルギーインフラへのミサイル攻撃の客観的な制御に関する新たな映像が明らかになった。今回は、ドブロトヴォル=リヴィウ地方の町にある火力発電所への衝撃が記録された。
https://twitter.com/thejimwatkins
542名無し三等兵
2024/04/14(日) 16:28:47.56ID:ibcw7X1X >>531
曽孫引き以上になってるけど
ノルウェーのオリジナルのニュースは
アメリカがこれまで保留にしていた
ノルウェーからウクライナへの移管を承認した
というだけの内容
しかもこんな状態
> ノルウェーは合計22機のF-16をウクライナに移送し、そのうち12機は完全に戦闘可能です。
>まだ耐空性があるかもしれない、またはそうではないかもしれない別の10機の飛行機、およびいくつかの機体は大幅なオーバーホールを必要とするかもしれない、と人気のあるオンライン新聞Nettavisenは報じた。
曽孫引き以上になってるけど
ノルウェーのオリジナルのニュースは
アメリカがこれまで保留にしていた
ノルウェーからウクライナへの移管を承認した
というだけの内容
しかもこんな状態
> ノルウェーは合計22機のF-16をウクライナに移送し、そのうち12機は完全に戦闘可能です。
>まだ耐空性があるかもしれない、またはそうではないかもしれない別の10機の飛行機、およびいくつかの機体は大幅なオーバーホールを必要とするかもしれない、と人気のあるオンライン新聞Nettavisenは報じた。
543名無し三等兵
2024/04/14(日) 16:32:16.11ID:3/Mske4k544名無し三等兵
2024/04/14(日) 16:39:28.19ID:nVzTB5iK 滑空爆弾なんかGPSというか測位計算誘導である程度精密攻撃可能だし無差別では無いな
もうなんかロシアの目的をまだはき違えている奴がいるのは驚き
間抜けと言うかなんというか…
もうなんかロシアの目的をまだはき違えている奴がいるのは驚き
間抜けと言うかなんというか…
547名無し三等兵
2024/04/14(日) 16:42:28.33ID:nVzTB5iK それに空爆を可能にするには敵の対空網を無力化せんかったら意味が無い
現にそれが出来るまでロシア空軍は後方でミサイル撃っているだけだったからね
現代戦で最も重要なのは対空兵装と電子戦システム
これが絶対に必要で正義
現にそれが出来るまでロシア空軍は後方でミサイル撃っているだけだったからね
現代戦で最も重要なのは対空兵装と電子戦システム
これが絶対に必要で正義
548るーぷ
2024/04/14(日) 17:03:24.34ID:hTdVC5cj WW2ハリコフの重要性 〜
ちゃんと考えたことが無いし、そのような良い評論文献も無い。
が、推測するに、めんどくさいので
鉄道、広軌と標準軌の違い、兵站仕分けの困難さ
WW2の後方含めた人員の多さ
兵站基地として機能
鉄道交差点要衝として機能
人員が多いのでサービスもばかになら無い
たぶん兵站仕分けだけでも大都市労働者居るので助かる
1941で負けたのはヒトラーのせい、と言うのは大変な俗説
兵站的な鉄道と仕分け的な重要性が莫大
1942以降、ハリコフを使えたので、奥地への大規模攻勢がある程度可能に
たぶんかなり兵站軍需物資を集積できてた
仕分けるだけでも大変に困難
現代でも、大地震のたんびにパンクしてる
兵站軽視豪語してた連隊長などは複数自殺
それとは違う、ってかんじなんでしょ。今回は。
むしろハリコフ以外の一時占領から戦略撤退した地域では
希望住民をロシアに避難させて焦土化したのだと思われる。
まったく違う。前提が。
ちゃんと考えたことが無いし、そのような良い評論文献も無い。
が、推測するに、めんどくさいので
鉄道、広軌と標準軌の違い、兵站仕分けの困難さ
WW2の後方含めた人員の多さ
兵站基地として機能
鉄道交差点要衝として機能
人員が多いのでサービスもばかになら無い
たぶん兵站仕分けだけでも大都市労働者居るので助かる
1941で負けたのはヒトラーのせい、と言うのは大変な俗説
兵站的な鉄道と仕分け的な重要性が莫大
1942以降、ハリコフを使えたので、奥地への大規模攻勢がある程度可能に
たぶんかなり兵站軍需物資を集積できてた
仕分けるだけでも大変に困難
現代でも、大地震のたんびにパンクしてる
兵站軽視豪語してた連隊長などは複数自殺
それとは違う、ってかんじなんでしょ。今回は。
むしろハリコフ以外の一時占領から戦略撤退した地域では
希望住民をロシアに避難させて焦土化したのだと思われる。
まったく違う。前提が。
549名無し三等兵
2024/04/14(日) 17:05:16.44ID:mNYTFlhy トランプ支持する人より増えるかも
https://twitter.com/DD_Geopolitics/status/1779299750577353164?s=19
群衆「ジェノサイド・ジョー!!」(バイデンはガザ地区のジェノサイドを支持してるという左派のスローガン)
トランプ「彼らは間違っていない」
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/DD_Geopolitics/status/1779299750577353164?s=19
群衆「ジェノサイド・ジョー!!」(バイデンはガザ地区のジェノサイドを支持してるという左派のスローガン)
トランプ「彼らは間違っていない」
https://twitter.com/thejimwatkins
550名無し三等兵
2024/04/14(日) 17:07:39.51ID:BBsDB0T3 >>543
イギリス、アメリカ等の自由と民主主義の国による侵略で成功してるのはそれですね
アメリカ大陸、ハワイ等のアフリカ、アジアの島やオセアニア
現地住民を皆殺しにするor虐殺を繰り返して圧倒的少人数にする。家も土地も言葉も宗教も奪う。
それが出来なくなった時代から、イギリス、アメリカ等の自由と民主主義の国による侵略は失敗しだす
自由と民主主義の国が正義を称するなら、白人は全員アメリカ、アジア、アフリカ、オセアニアから欧州に帰れ…です
イギリス、アメリカ等の自由と民主主義の国による侵略で成功してるのはそれですね
アメリカ大陸、ハワイ等のアフリカ、アジアの島やオセアニア
現地住民を皆殺しにするor虐殺を繰り返して圧倒的少人数にする。家も土地も言葉も宗教も奪う。
それが出来なくなった時代から、イギリス、アメリカ等の自由と民主主義の国による侵略は失敗しだす
自由と民主主義の国が正義を称するなら、白人は全員アメリカ、アジア、アフリカ、オセアニアから欧州に帰れ…です
551名無し三等兵
2024/04/14(日) 17:48:06.55ID:v0UvGzB8 ウクライナのドローン/巡航ミサイル/弾道ミサイルの防衛・・
ってお嬢様ごっこでした。(ロシアが猛烈に手加減していた)
イスラエル面積 22000km2 に数時間で1000発超、途中までは迎撃もかなり成功していた。最終盤のPAC-3陣地、エイラート港や主力空軍基地攻撃への弾道弾攻撃には弾切れで無防備へ。
(ハリコフ州 33000km2、キエフ州28000km2)
ってお嬢様ごっこでした。(ロシアが猛烈に手加減していた)
イスラエル面積 22000km2 に数時間で1000発超、途中までは迎撃もかなり成功していた。最終盤のPAC-3陣地、エイラート港や主力空軍基地攻撃への弾道弾攻撃には弾切れで無防備へ。
(ハリコフ州 33000km2、キエフ州28000km2)
552名無し三等兵
2024/04/14(日) 17:49:06.23ID:/SlDFTFS ウマンスクなんなあっさり落ちそうだな
次の防衛線はどこになるか
次の防衛線はどこになるか
553名無し三等兵
2024/04/14(日) 17:55:11.13ID:v0UvGzB8 >>552
>ウマンスク
↑南側は陥落済みでウクライナ軍が指揮官以下の200名まとめて投降したらしい、川の北側のウマンスク集落はまだ1ヶ月かかるかも。情勢が速すぎて戦況サイトのまとめが追いつかないですね。
更にイラン-イスラエルで、もう誰もウクライナ軍のちょっとした負け程度はニュースにしていない。WW3の危機は中東から・・
>ウマンスク
↑南側は陥落済みでウクライナ軍が指揮官以下の200名まとめて投降したらしい、川の北側のウマンスク集落はまだ1ヶ月かかるかも。情勢が速すぎて戦況サイトのまとめが追いつかないですね。
更にイラン-イスラエルで、もう誰もウクライナ軍のちょっとした負け程度はニュースにしていない。WW3の危機は中東から・・
554名無し三等兵
2024/04/14(日) 17:55:23.35ID:NBZff2Lz556名無し三等兵
2024/04/14(日) 18:01:00.69ID:mNYTFlhy ロシア軍には5月9日までにウクライナ東部チャシウ・ヤルを制圧する課題が出された=シルシキー宇軍総司令官
https://twitter.com/Ukrinform_JP/status/1779434424217550975?s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Ukrinform_JP/status/1779434424217550975?s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
559名無し三等兵
2024/04/14(日) 18:03:21.96ID:cy0mxND0 まじめに考えたら万一のこと考えて貴重な弾薬をウクにはもう送れんわな
もっと大事な戦争がはじまるかもしれんのに
もっと大事な戦争がはじまるかもしれんのに
561名無し三等兵
2024/04/14(日) 18:13:54.30ID:mNYTFlhy >>559
米は完全に中東情勢に傾いている
イギリスドイツもイスラエルにかなり重きおいてた国なので支援するかと
日本も他人事ではなくホルムズ海峡が封鎖されたらヤバイ国なので
岸田さんが日本人を見殺しにしたくないならウクライナに構って支援したりロシアを制裁してる場合でもなくなるかと
米は完全に中東情勢に傾いている
イギリスドイツもイスラエルにかなり重きおいてた国なので支援するかと
日本も他人事ではなくホルムズ海峡が封鎖されたらヤバイ国なので
岸田さんが日本人を見殺しにしたくないならウクライナに構って支援したりロシアを制裁してる場合でもなくなるかと
563名無し三等兵
2024/04/14(日) 18:16:08.82ID:dYwgRFQ7 ウクライナは、米国の優先順位リストで自分たちがどの位置にいるのかを認識している……私たちはそう言ったはずだ。
https://pbs.twimg.com/media/GLFxNqkbQAAOO4t.jpg
x.com/dd_geopolitics/status/1779327810643116168?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
https://pbs.twimg.com/media/GLFxNqkbQAAOO4t.jpg
x.com/dd_geopolitics/status/1779327810643116168?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
1ヶ月で200m高所のチャシブヤール陥落はヤバ過ぎるだろwウクライナもう戦力尽きたとしか思えないw
565名無し三等兵
2024/04/14(日) 18:35:35.28ID:PV2DY4p8 ウクライナ侵攻はろくに戦わず一週間くらいで終わる予定だったのがもう2年も全面戦争が続いて砲弾備蓄はあらかた使い尽くし軍需体制はまた再建したとは言っても兵員は取り返しがつかないレベルで失ったし、開戦前の国際環境に戻るのも不可能、しかもそれが偶発的に始まってるので日露戦争と全然違う。
566名無し三等兵
2024/04/14(日) 18:36:02.60ID:PV2DY4p8 将来ロシアが得られるはずだったものを全部前借りしながら戦争を続けてるようなもんなので、副作用は戦争の興奮がおさまる頃に一気に襲ってくることになり、それがどういう形になるかも全然分からない。混乱は中央アジア一帯に全部波及するし、当然ヨーロッパも余波で大ダメージを喰らう。
567名無し三等兵
2024/04/14(日) 18:43:32.61ID:lXamxVLO ゼレンスキーはどんなけ世界に迷惑かければ気が済むねん
568名無し三等兵
2024/04/14(日) 18:46:36.79ID:3wxLkjUQ 世界大戦や
569名無し三等兵
2024/04/14(日) 18:48:23.69ID:oalIZqiP571名無し三等兵
2024/04/14(日) 19:17:51.97ID:Dj4gQUn7572名無し三等兵
2024/04/14(日) 19:53:06.61ID:Lat4aLbV >>569
過去もっと高水準のインフレに欧米も経験してるから耐えられないってことは無いよ
過去もっと高水準のインフレに欧米も経験してるから耐えられないってことは無いよ
573名無し三等兵
2024/04/14(日) 19:54:37.02ID:TbYdwQBl >>569
自分もそう考えます
欧州とロシアで仲良くやるのがお互い理想ですが、アメリカがそうはさせなかった+欧州が愚かだったのが現状かと
結果として
欧州は衰退の一途
ロシアは得る物減ったかもですが新しい繁栄の道を得た
アメリカは経済と軍事の限界を世界に見せることになった
下手したら1年とか数年でウクライナ問題はロシアの勝利で解決しそう
解決したら、すぐに欧州はロシアと貿易し出す可能性もある
自分もそう考えます
欧州とロシアで仲良くやるのがお互い理想ですが、アメリカがそうはさせなかった+欧州が愚かだったのが現状かと
結果として
欧州は衰退の一途
ロシアは得る物減ったかもですが新しい繁栄の道を得た
アメリカは経済と軍事の限界を世界に見せることになった
下手したら1年とか数年でウクライナ問題はロシアの勝利で解決しそう
解決したら、すぐに欧州はロシアと貿易し出す可能性もある
577名無し三等兵
2024/04/14(日) 20:03:20.45ID:jWNOEUbH 市民が飢え始めたら政変起こるからしばらくは大丈夫だろ
なにせウクライナの格安小麦に農家がキレる程度は流通してるし
逆に食料の買い負けしてるところが変わる可能性の方が高い
なにせウクライナの格安小麦に農家がキレる程度は流通してるし
逆に食料の買い負けしてるところが変わる可能性の方が高い
578名無し三等兵
2024/04/14(日) 20:07:51.38ID:4Sk3V6yd アメリカにとっては、日本や中国と同様にEUも覇権を脅かす勢力だったからね
EU諸国とりわけドイツは標的にしていた筈
ウクライナ紛争では、ロシアにダメージを与えるついでにドイツ経済にも大ダメージを与えたので、その点は成功
EU諸国とりわけドイツは標的にしていた筈
ウクライナ紛争では、ロシアにダメージを与えるついでにドイツ経済にも大ダメージを与えたので、その点は成功
579名無し三等兵
2024/04/14(日) 20:10:57.06ID:Cef22O6c アメリカの正義はアメリカにとって都合のいい正義ってのがバレたから
一般人にもバレまくったのが
一般人にもバレまくったのが
580Lans ◆cFcS.yrpJw
2024/04/14(日) 20:15:21.90ID:2tM1JvT/ >547
>現代戦で最も重要なのは対空兵装と電子戦システム
>これが絶対に必要で正義
だがしかし、ロシアはFAB誘導滑空爆弾を地上から個体ロケット(既存のロケットブースター)で打ち上げて滑空させようとしている。
これが常用されるようになれば航空機でFABを運用する必要がなくなる。
なので従来の対空システム(SAM)では追いつかない恐れがあります。
対空システムは重要ですが、より安価で大量使用できるシステムでないと圧倒される可能性があります。
電子戦についても先行する中ロを追い抜かないと
(スペックではこれも西側優位ですが、運用ノウハウと低コスト化で先行されてる)
>現代戦で最も重要なのは対空兵装と電子戦システム
>これが絶対に必要で正義
だがしかし、ロシアはFAB誘導滑空爆弾を地上から個体ロケット(既存のロケットブースター)で打ち上げて滑空させようとしている。
これが常用されるようになれば航空機でFABを運用する必要がなくなる。
なので従来の対空システム(SAM)では追いつかない恐れがあります。
対空システムは重要ですが、より安価で大量使用できるシステムでないと圧倒される可能性があります。
電子戦についても先行する中ロを追い抜かないと
(スペックではこれも西側優位ですが、運用ノウハウと低コスト化で先行されてる)
581名無し三等兵
2024/04/14(日) 20:18:41.19ID:RkzoWYj7 恐怖をたっぷりと刻み込んでからって感じのアレ動画増えてるな。
この動画のロシア兵も必死の反撃と退避を試みてる。
あまり見てて気分の良いものではないが、ウクライナ軍も恨み骨髄なんだろうね。
https://twitter.com/kamipapa2/status/1779404363297079316/mediaViewer?currentTweet=1779404363297079316¤tTweetUser=kamipapa2
https://twitter.com/thejimwatkins
この動画のロシア兵も必死の反撃と退避を試みてる。
あまり見てて気分の良いものではないが、ウクライナ軍も恨み骨髄なんだろうね。
https://twitter.com/kamipapa2/status/1779404363297079316/mediaViewer?currentTweet=1779404363297079316¤tTweetUser=kamipapa2
https://twitter.com/thejimwatkins
583名無し三等兵
2024/04/14(日) 20:19:54.77ID:RkzoWYj7 これいつも思うんだけれど
いつも思うんだけれどが多いけれども
兵士にしても戦車にしても何かやたら単独行動してるの多くない?
向こう、ロシア
組織的行動できてるんじゃろか?
いつも思うんだけれどが多いけれども
兵士にしても戦車にしても何かやたら単独行動してるの多くない?
向こう、ロシア
組織的行動できてるんじゃろか?
584名無し三等兵
2024/04/14(日) 20:23:32.11ID:4Sk3V6yd 現代戦は散開行動が基本で、第二次大戦みたいな集団突撃ではまとめてぶち殺されるので自殺行為
その点はロシア軍もウクライナ軍も割と守ってる模様
ダメダメなのがイスラエル軍で、あんな隊列組んでのこのこ行進しているからハマスに勝てない
その点はロシア軍もウクライナ軍も割と守ってる模様
ダメダメなのがイスラエル軍で、あんな隊列組んでのこのこ行進しているからハマスに勝てない
585名無し三等兵
2024/04/14(日) 20:31:09.18ID:cy0mxND0 滑空爆弾と低空ミサイルを同時に撃ったり
s300の弾道ミサイルモードと亜音速ミサイルを同時に撃ったり
軌道や高度の違うものを同時に撃って 防空をかわす進化を遂げた
イランも ドローンと同時にミサイルを撃つ手法をまねたらしいが
どれだけ効果があったのやら
s300の弾道ミサイルモードと亜音速ミサイルを同時に撃ったり
軌道や高度の違うものを同時に撃って 防空をかわす進化を遂げた
イランも ドローンと同時にミサイルを撃つ手法をまねたらしいが
どれだけ効果があったのやら
まぁイスラエルが強いのは空爆だけ、戦車隊なんか殺されまくってるからガザから逃走したやろ
588名無し三等兵
2024/04/14(日) 20:47:29.12ID:MQEYoC49 空襲が強いって、単なる民間人虐殺だし
589名無し三等兵
2024/04/14(日) 20:57:11.48ID:nVzTB5iK 滑空爆弾を使うには高度が必要なんだからちょっとした対空ミサイルが前線にあればすぐに使いもんにならななくなるわ
まじで現代戦を舐めすぎというか知識がないというか
アホしかおらんねここは
まじで現代戦を舐めすぎというか知識がないというか
アホしかおらんねここは
590名無し三等兵
2024/04/14(日) 20:58:02.85ID:TnOEhi33 イランは8年前に核施設近くにS300配備したからどうなるか・・・
ウクライナが無きゃ欧米でイランに攻め込んでただろうな
要するにアメリカにはもう2国間相手に出来る力はない
ショルツがバイデンのパシリとして中国にドサ回り行かされた事からもよく分かる
ドイツ、フランス、イギリスの国としての終わりが近い
592名無し三等兵
2024/04/14(日) 20:58:50.10ID:4Sk3V6yd 親ロシア側論者がウクライナ軍は弱兵とさんざんこき下ろしてるけど、そういう風には見えないんだよね
戦場での行動を見る限りでは基本に忠実だし、実際それなりにロシア軍といい勝負しているケースも多い
十年内戦やってる訳だし、NATO軍兵士よりは強いのではないかと
見るからにヤバいド素人なのがイスラエル軍で、20世紀の精強軍隊はどこいった
戦場での行動を見る限りでは基本に忠実だし、実際それなりにロシア軍といい勝負しているケースも多い
十年内戦やってる訳だし、NATO軍兵士よりは強いのではないかと
見るからにヤバいド素人なのがイスラエル軍で、20世紀の精強軍隊はどこいった
593名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:00:11.55ID:nVzTB5iK 孤立しているように見えるのは単に勝てた動画しかないだけだろ
こんな簡単なことも分からんのか
優勢だから敵が孤立する
動画は孤立気味の敵しかいない
なにも矛盾はしていない
これを戦術に結び付ける頭の悪さよ
こんな簡単なことも分からんのか
優勢だから敵が孤立する
動画は孤立気味の敵しかいない
なにも矛盾はしていない
これを戦術に結び付ける頭の悪さよ
594名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:01:07.07ID:dYwgRFQ7 アイリス-T防空システムが破壊されました。
ロシアは組織的にそれらを一つずつ破壊します...
x.com/mylordbebo/status/1779470074430017862?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
ちょっとした対空ミサイルを前線に置いた結果
ロシアは組織的にそれらを一つずつ破壊します...
x.com/mylordbebo/status/1779470074430017862?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
ちょっとした対空ミサイルを前線に置いた結果
596名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:02:52.15ID:l1cDNfHG プーチン大統領、2年前の停戦交渉合意案に同意の意向示す ロシアメディア報道
4/12(金) 19:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/96e73659edea5f7913e2d245fab9e70b4b678d61
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/okabeyoshihiko
763件のコメント
岡部芳彦 1日前
解説 記事の最後にあるイスタンブルで「ウクライナが和平交渉を中止」し、そのきっかけはボリス・ジョンソン英首相が「戦え」と言ったからだというナラティブは、根拠不明の言説です。ウクライナの交渉団の一人、与党代表のダヴィッド・アラハミヤが昨年11月のインタビューで、ロシアの提案には「不信感」から応じなかったという文脈で話したところ「なぜかまとまらなかった」という一言をロシア側やそのナラティブを好む信ぴょう性が低いとされるメディアが切り取り、その裏付けとしました。実はこの「説」は22年秋ごろから早くも出始めて特に昨年後半から増加、Yahoo!ニュースにもいくつか掲載されています(その一つには僕も注意喚起のコメントしています)。今年2月のタッカー・カールソンのインタビューでは、プーチン大統領が自分でこの「説」を披露しています。主にロシア側だけが声高に叫ぶ主張を取り上げる際は細心の注意が必要です。
参考になった171
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/a/ba4b7_1726_9648fc23_a2662e53.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2bOroUakAAPINo?format=jpg&name=medium
4/12(金) 19:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/96e73659edea5f7913e2d245fab9e70b4b678d61
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/okabeyoshihiko
763件のコメント
岡部芳彦 1日前
解説 記事の最後にあるイスタンブルで「ウクライナが和平交渉を中止」し、そのきっかけはボリス・ジョンソン英首相が「戦え」と言ったからだというナラティブは、根拠不明の言説です。ウクライナの交渉団の一人、与党代表のダヴィッド・アラハミヤが昨年11月のインタビューで、ロシアの提案には「不信感」から応じなかったという文脈で話したところ「なぜかまとまらなかった」という一言をロシア側やそのナラティブを好む信ぴょう性が低いとされるメディアが切り取り、その裏付けとしました。実はこの「説」は22年秋ごろから早くも出始めて特に昨年後半から増加、Yahoo!ニュースにもいくつか掲載されています(その一つには僕も注意喚起のコメントしています)。今年2月のタッカー・カールソンのインタビューでは、プーチン大統領が自分でこの「説」を披露しています。主にロシア側だけが声高に叫ぶ主張を取り上げる際は細心の注意が必要です。
参考になった171
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/a/ba4b7_1726_9648fc23_a2662e53.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2bOroUakAAPINo?format=jpg&name=medium
597名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:03:23.89ID:nVzTB5iK 現代戦では小銃持ちがいくらいても時間稼ぎにしかならんということだわな
練度がいくらあっても現代兵器の射程と偵察能力の前にはゴミ同然と言う事
刀を振り回してもライフル相手には勝てないという事なの
練度がいくらあっても現代兵器の射程と偵察能力の前にはゴミ同然と言う事
刀を振り回してもライフル相手には勝てないという事なの
598名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:03:42.95ID:TnOEhi33 ロシアは何かしらの方法で対空ミサイル見つけて潰してんのかね・・・
599名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:03:58.27ID:TbYdwQBl これもロシアへの追い風かな
世界最大の人口の国で五輪。多分選ばれるだろう
でもってインドはロシアを五輪から排除しないだろう
インド五輪の頃にはウクライナ問題も終わってそうだけど
「新幹線」拡張、初の五輪招致も 与党が公約発表 インド総選挙
https://news.yahoo.co.jp/articles/2921ae721c97ba335d3e937d06e428c84b15d670
世界最大の人口の国で五輪。多分選ばれるだろう
でもってインドはロシアを五輪から排除しないだろう
インド五輪の頃にはウクライナ問題も終わってそうだけど
「新幹線」拡張、初の五輪招致も 与党が公約発表 インド総選挙
https://news.yahoo.co.jp/articles/2921ae721c97ba335d3e937d06e428c84b15d670
601名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:05:41.93ID:nVzTB5iK ウクライナはとんでもなく弱いよ
はっきり言って無策無謀な作戦しかせんからいくら兵力や兵器があっても負けるわ
悪いけど世界で一番弱い軍隊だよウクライナは
参謀クラスの人間がド素人しかおらんだろこれ
はっきり言って無策無謀な作戦しかせんからいくら兵力や兵器があっても負けるわ
悪いけど世界で一番弱い軍隊だよウクライナは
参謀クラスの人間がド素人しかおらんだろこれ
603名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:07:30.75ID:TnOEhi33 1991年の独立当時、ウクライナの通常兵力は欧州で最強だった。
当時、総兵力78万人、戦車6500台、装甲車両7000台、火砲7200門・・・と、しかし、腐敗で1000万人が出て行って
欧州の最貧国になってしまった・・・ソ連に優遇されたのを自分の力と勘違いしちゃったんだよな
当時、総兵力78万人、戦車6500台、装甲車両7000台、火砲7200門・・・と、しかし、腐敗で1000万人が出て行って
欧州の最貧国になってしまった・・・ソ連に優遇されたのを自分の力と勘違いしちゃったんだよな
604名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:09:10.37ID:nVzTB5iK 兵力や兵器の数だけで全てが決まるんならゲームみたいで楽だけどそうじゃないのよね
ウクライナの一番の問題は参謀の知識の無さ
地雷原である平原を突撃するような作戦立てるんだから何しても負けるわ
テロリストのボス猿くらいなら通用するかもしれんが正規戦だからねこれは
ウクライナの一番の問題は参謀の知識の無さ
地雷原である平原を突撃するような作戦立てるんだから何しても負けるわ
テロリストのボス猿くらいなら通用するかもしれんが正規戦だからねこれは
>>604
シルスキーがバカなんでしょ
今アウディフカ西側の低地にワンサカ守備隊送ってるけどアレじゃ処刑してるのと変わらない、ザルジニー主導ならアレは無かった。
地雷原に真正面からバンザイアタックもアメリカとEUの政治家の案でしょ
軍に政治家が口を出してる時点で勝ち目なんか無かった、指揮官クラスはゴミみたいな装備で良くやってるわ
607名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:15:01.46ID:UZ4a6ahJ ウクライナの最新情報、おそらく彼らは状況の難しさを認識し始めている。
(ウクライナ側のポスト)
チャシフ・ヤル、イヴァニフスケ、ボフダニフカ
状況は困難です。
ボフダニフカは失われてしまった。
敵はまた、南からイワニフスケを迂回し、ストポチキを通ってコンスタハへの道と平行して進むことに主な努力を集中した。
特に占領軍が前線でチャシフ・ヤルを直接攻撃する意図を示した後では、このような作戦は予想されていた。
さらなる潜在的な敵の作戦も驚くべきことではないことを願っています。
すべてのことに特別な注意を払う必要があります。マヨルスクとアンドリーウカからヴィムカ、スピルネ、ビロホリフカまで。
この方向性は戦略的に重要だからです。
そうです、戦略的です。なぜなら、この広い地域全体がドルシキフカ-クラマトルスク-スロビアスクの集積地をカバーしているからです。
この集積地は、ドネツク州でウクライナ国防軍が管理する最後の集積地である。
「国家反逆罪」で告発されてしまうので、これ以上話題を発展させたくもありません。
しかし実際には、我々は現在、将来の我が国の戦略的地位を決定するバフムート地域における重要な戦いの真っ只中にいる。
https://twitter.com/NovichokRossiya/status/1778910371601936878
https://twitter.com/thejimwatkins
(ウクライナ側のポスト)
チャシフ・ヤル、イヴァニフスケ、ボフダニフカ
状況は困難です。
ボフダニフカは失われてしまった。
敵はまた、南からイワニフスケを迂回し、ストポチキを通ってコンスタハへの道と平行して進むことに主な努力を集中した。
特に占領軍が前線でチャシフ・ヤルを直接攻撃する意図を示した後では、このような作戦は予想されていた。
さらなる潜在的な敵の作戦も驚くべきことではないことを願っています。
すべてのことに特別な注意を払う必要があります。マヨルスクとアンドリーウカからヴィムカ、スピルネ、ビロホリフカまで。
この方向性は戦略的に重要だからです。
そうです、戦略的です。なぜなら、この広い地域全体がドルシキフカ-クラマトルスク-スロビアスクの集積地をカバーしているからです。
この集積地は、ドネツク州でウクライナ国防軍が管理する最後の集積地である。
「国家反逆罪」で告発されてしまうので、これ以上話題を発展させたくもありません。
しかし実際には、我々は現在、将来の我が国の戦略的地位を決定するバフムート地域における重要な戦いの真っ只中にいる。
https://twitter.com/NovichokRossiya/status/1778910371601936878
https://twitter.com/thejimwatkins
608名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:15:02.07ID:nVzTB5iK ウクライナの作戦の問題点
その一
明らかに包囲されている陣地に援軍を送り続け損失を莫大にした
その二
明らかに兵力で劣っている状況で攻勢という最もしてはならない選択をし尚且つ敵の罠に嵌った
その三
ロシアの国力を見誤ったこと
その一
明らかに包囲されている陣地に援軍を送り続け損失を莫大にした
その二
明らかに兵力で劣っている状況で攻勢という最もしてはならない選択をし尚且つ敵の罠に嵌った
その三
ロシアの国力を見誤ったこと
609名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:15:51.39ID:pF57Z41s610名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:18:51.13ID:nVzTB5iK NATOやアメリカが作戦を考えているんならもっとマシなはずだわ
明らかに素人が考えた作戦だよこれわ
ウクライナのネオナチのアホが考えたんだよ
幾らなんでもバイアスがかかった考えだね
正直言ってそれではウクライナ信者と大差ない脳みそだよ
明らかに素人が考えた作戦だよこれわ
ウクライナのネオナチのアホが考えたんだよ
幾らなんでもバイアスがかかった考えだね
正直言ってそれではウクライナ信者と大差ない脳みそだよ
611名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:21:17.26ID:nVzTB5iK アメリカやNATOがウクライナとロシアを敵対させようとしたのは明らかだが
軍の実権を握っているのはキエフ政権だからね
拡大解釈もいい加減にせんと陰謀論扱いされるで
軍の実権を握っているのはキエフ政権だからね
拡大解釈もいい加減にせんと陰謀論扱いされるで
612名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:24:50.23ID:pF57Z41s 戦力の逐次投入は愚の骨頂とかロシア軍を馬鹿にしまくってたくせに
ウクライナがそれをやると批判どころか
神風に重ねて悲劇や美談にするミリオタはホンマにクズ
ウクライナがそれをやると批判どころか
神風に重ねて悲劇や美談にするミリオタはホンマにクズ
613名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:26:01.81ID:cy0mxND0 ハマスの格安のロケット花火が世界最高の対空ミサイル防衛網といわれたアイアンドームを破ったわけだから
進化した対空ミサイルも研究されたら穴付かれると思うけどね
進化した対空ミサイルも研究されたら穴付かれると思うけどね
614名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:33:39.41ID:QhXkaLwN NATOやアメリカのやることなら間違いはないと思い込むのもどうかと思うよ
中東であの有り様だし
中東であの有り様だし
615名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:35:03.45ID:nVzTB5iK ロケット弾なんか精々数十キロしかないんだから全面戦争になったら対空ミサイルで迎撃するわけないでしょ
砲撃の射程圏内なんだからドローンでで偵察し攻撃するだけ
だから電子戦と対空兵装がとんでもなく重要なんだよねぇ
相手の長距離兵器を無効化できるのはとんでもないアドバンテージを稼げる
砲撃の射程圏内なんだからドローンでで偵察し攻撃するだけ
だから電子戦と対空兵装がとんでもなく重要なんだよねぇ
相手の長距離兵器を無効化できるのはとんでもないアドバンテージを稼げる
616名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:36:44.13ID:nVzTB5iK 残念だがNATOやアメリカを過小評価するのは大きな間違いだね
ウクライナ軍は明らかに素人の集まりだが
ウクライナ軍は明らかに素人の集まりだが
617名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:36:51.38ID:afRFkHSC618名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:37:32.38ID:TbYdwQBl >>592
イスラエルは、ほとんどが自軍領内で数にも装備にも勝る状況で抵抗活動を叩いたりしてただけだからな
ミサイルやドローン攻撃も1流どころとはちょっと落ちる
ロシアがイランとかを全面支援したりしたらアイアンドームも抜けそう
イスラエルは、ほとんどが自軍領内で数にも装備にも勝る状況で抵抗活動を叩いたりしてただけだからな
ミサイルやドローン攻撃も1流どころとはちょっと落ちる
ロシアがイランとかを全面支援したりしたらアイアンドームも抜けそう
619名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:37:58.54ID:nVzTB5iK ちょっとした未来を予測できないカスしかおらんなここは
620名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:38:21.75ID:dYwgRFQ7 アヴデエフスコエ方向。
ロシア軍はノバクムトフカの東機械建設園芸パートナーシップへ進出した。
x.com/geromanat/status/1779459805461000510?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
https://pbs.twimg.com/media/GLHpOyGXUAEGpY2.jpg
ロシア軍はノバクムトフカの東機械建設園芸パートナーシップへ進出した。
x.com/geromanat/status/1779459805461000510?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
https://pbs.twimg.com/media/GLHpOyGXUAEGpY2.jpg
621名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:40:13.56ID:pF57Z41s NATOの元将校だかが書いたレポートで
ロシア陸軍と正規戦でガチンコ勝負したら
アメリカ軍でも困難とかあったし
ロシアは電子戦に力を入れてきた国で最強レベルだとか見たし
今その通りになっとるじゃん
既に分かってたのに何で米英NATOとウクライナは
やらかしたのか?
ロシア陸軍と正規戦でガチンコ勝負したら
アメリカ軍でも困難とかあったし
ロシアは電子戦に力を入れてきた国で最強レベルだとか見たし
今その通りになっとるじゃん
既に分かってたのに何で米英NATOとウクライナは
やらかしたのか?
622名無し三等兵
2024/04/14(日) 21:40:35.14ID:nVzTB5iK 数と装備で勝るのが一番重要でしょ何を言っているのか分からない
しかもイスラエルはアメリカが全力で支援しているしイランはともかくロシアがちょっかいかける動議は無いと思うが
しかもイスラエルはアメリカが全力で支援しているしイランはともかくロシアがちょっかいかける動議は無いと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- ドラえもん
- おほぉ///
- 謎の全身筋肉痛で立ち上がれない
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- 力士になったときに絶対名乗りたい四股名 [279254606]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
