ウクライナ情勢 1318

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8ef6-yVWf [240a:61:30e2:27e7:*])
垢版 |
2024/03/30(土) 22:00:36.09ID:dSMyGtbS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1312
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711091987/
ウクライナ情勢 1313
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711091987/
ウクライナ情勢 1314
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711175301/
ウクライナ情勢 1315
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711248137/
ウクライナ情勢 1316
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711373182/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
ウクライナ情勢 1317
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711584615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
72名無し三等兵 (オッペケ Sr75-Lkgf [126.236.180.126])
垢版 |
2024/03/31(日) 11:01:18.23ID:MSCP7o0or
いつもの悲観論に見立てたロシア持ち上げ論だな 
73名無し三等兵 (ワッチョイ 3d8d-a2HR [240b:13:f2e0:3500:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 11:02:22.03ID:5IVopT4C0
>>70
西側支援の足並み乱れてるから、ロシアも一休みってか長期戦がデフォだろうな
それがこの先、どっちに味方するかは分からんけど
2024/03/31(日) 11:07:10.05ID:HWCLsYZta
まあしかしウクライナ軍に砲弾が足りないってのはその通りだろうな
ロシア軍はウクライナ軍が潜んでそうなところは手当たり次第砲撃してるよ
それは効率悪い無駄弾かもしれないがウクライナ軍が潜む障害物を除去してたまにはウクライナ軍にヒットするだろう
それだけでもウクライナ軍には脅威
ウクライナ軍もロシア軍のように敵が潜んでそうなところは手当たり次第破壊する戦術を採用したいがそれには大量の支援が必要
国際社会は支援すべきだ
2024/03/31(日) 11:20:02.66ID:SV272J2q0
>>74
先ずはお前がウクライナの前線に行ってこいよ
76名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-i5t/ [60.134.24.165])
垢版 |
2024/03/31(日) 11:25:15.26ID:46Vvd4j00
>>71
レストアが追いつかなくなって戦車が出せなくなってるからな
BTRBMPで送り込んでるけど丸ごと棺桶にされて被害だけがうなぎ上り
77名無し三等兵 (ワッチョイ e94c-a2HR [2400:4050:21a1:1800:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 11:27:00.58ID:ha9LA09A0
支援と簡単に言うけど、2兆円あげるには消費税1%分増税しなきゃならないんだぞ
それをあと10年とか言われたら無理だろ
しかも他国のために
2024/03/31(日) 11:28:23.52ID:YNNelseF0
ロシアは滑空爆弾の大量生産に入ったからのう

1500キロ爆弾だぜ?アウディーイウカ要塞を粉々にしたのが500キロ爆弾だからドエレー事になる

ブラックジャックの量産も開始してるから1500キロ爆弾を超高高度から音速で投下するんだろうな
79名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-A1WW [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/31(日) 11:35:33.14ID:K8Wfu8XK0
>>78
航空機はオワコン、これからは砲と歩兵の時代! とか抜かしてたバカがこのスレにいたけど現実はこうなんだよなあ
空を押さえた側が圧倒的に有利で、空を取られた側は一方的にボコボコにされるのは戦前から変わってない
だから戦闘機をはじめとした航空戦力への投資と拡充は必要不可欠
2024/03/31(日) 11:35:54.92ID:YNNelseF0
https://youtu.be/j8Qv-tR5MMg?si=C3g6Mu3cxnsWV3O9

これ見てるとFAB1500が量産開始されて試作ラインにFAB3000が置いてあるのよね

3000キロ爆弾とか大和の砲弾より重いのがボコスカ落ちてくるのよ マジですげえ
2024/03/31(日) 11:37:33.31ID:YNNelseF0
ワイは見たいんや…1500キロ爆弾の直撃で崩壊する鉄筋コンクリートの建物が…

ゾクゾクするだろ?
82名無し三等兵 (ワッチョイ 31cd-Di9b [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 11:38:52.18ID:z3lnvSXr0
対NATO考えて温存してた空軍がストームZしてるあたりロシア軍末期な訳で
一時的にCASで前線押し上げても後が続かんわなぁ
2024/03/31(日) 11:39:35.28ID:HWCLsYZta
爆撃機は戦闘機で撃墜したい
F16があれば対応できるかも
84名無し三等兵 (ワッチョイ 0998-a2HR [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 11:41:33.58ID:HIZMj5em0
>>78
あんな形状の爆弾を音速で落とせるわけ無いだろ、アホか
2024/03/31(日) 11:41:39.68ID:HWCLsYZta
というかウクライナ軍は滑空弾使わないのかね?
ここはロシア軍を真似してロシア軍基地に爆寝しまくるべきだろう
86名無し三等兵 (ワッチョイ 85f4-HpkD [240a:61:21f2:9a82:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 11:41:50.72ID:h4xI/00z0
西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速VIP]
2:【悲報ひろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん、創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね
2024/03/31(日) 11:42:19.91ID:DTW3QX3O0
ベラルーシから飛んでくるツポレフはマジで始末したい
2024/03/31(日) 11:43:32.16ID:HWCLsYZta
>>85
>爆寝
爆撃と入力したつもりなのに何でそう変換するw
あいぽんのimeアホすぎる
2024/03/31(日) 11:43:46.76ID:tcBoLHU00
>>46
人の本能なんだろうな
2024/03/31(日) 11:53:52.16ID:L3D0ePsE0
>>82
10年負け続けてるのに一時って何w
2024/03/31(日) 11:57:32.71ID:YNNelseF0
>>84
ロシアはアメリカみたいな高効率の動翼と使い捨てサーボモータをつくれないから空気抵抗で減速しながら、その際の風圧で展開する動翼ユニットを作ったんだな

動翼展開時は亜音速以下なんやで?ちなみに信管信頼度が低いから扁平な弾頭設計なのがロシア式航空爆弾の特徴なんだけど
空力改善を狙ったバリスティックキャップをつけている

ロシア式誘導キットは動翼とバリスティックキャップ兼誘導制御部っていう非効率な設計が特徴なんやが数作るから相殺されちゃうんよね

もうホントにロシア式 ウラー!ウラー!
2024/03/31(日) 11:58:58.89ID:vYmK8xes0
>>84
・・・爆弾の大型化が正しい選択なのか?よーわからんです・・・
(純対地としては個数でカバーの方が良い?ドローンも巻き込めの思想???
93名無し三等兵 (ワッチョイ 0998-a2HR [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:01:00.92ID:HIZMj5em0
>>91
知ったかのバカは妄想を膨らませるなよw
94名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-A1WW [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:06:41.77ID:K8Wfu8XK0
>>85
とっくの昔に使ってるよ
JDAM-ERは前から供与されてる
95名無し三等兵 (ワッチョイ 7a13-B3nb [240b:c020:420:11b0:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:07:20.86ID:I/ViPMZA0
>>81
FAB抱えたままAMRAAMで爆散するTu-160の方が芸術点高いと思う

火の玉A-50もなかなかだったが
96名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-A1WW [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:07:27.88ID:K8Wfu8XK0
ついでに言えばGLSDBは地上発射型滑空爆弾ですし
2024/03/31(日) 12:07:53.18ID:YNNelseF0
>>93
現実だから仕方ないねー
これでわかるのは

アメリカ式 目標距離に関係なく投下可能で運用の自由度が極めて高いがハイコスト

ロシア式 減速距離を必要としていて大型翼は横風に極端に弱いので運用時期を選ぶ運用自由度が低い不便な作りだが安い


まあ一長一短、宇宙用ボールペンつくったアメリカと鉛筆ですませたソ連の対比みたいで面白い
98名無し三等兵 (ワッチョイ 5a39-Cgaz [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:08:38.90ID:b+fYNJFi0
キーウが政治的に降伏する以外にオデーサにロシア軍が入城するイメージが湧かないんだけど、押されてもミコライウ市街にある橋を落とすだろう

軍事評論家イーロンムスクが軍事的オデーサ陥落を予想
https://x.com/elonmusk/status/1774143429720596865?s=20
99名無し三等兵 (ワッチョイ 0998-a2HR [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:10:02.98ID:HIZMj5em0
>>97
何が現実だボケナス
完全にお前の妄想じゃねーかw
100名無し三等兵 (ワッチョイ b6b2-Vlee [240f:33:658e:1:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:11:32.32ID:197EPEhq0
あんだけ異常な人口減少してたら兵員どころか
国の汎ゆる人員は不足している。
ここ10年でウクライナの人口は1200万人、つまり人口の
25-30パー減っている。普通は戦争の難民だけでこんなには減らない。

ウクライナ人のもともと希薄な郷土愛と言うか出稼ぎ先から帰郷しない
傾向に拍車がかかった。ある意味ウクライナ人にとって開戦による難民
としての受け入れられ易さは渡りに船だろう。

ウクライナと言う国を敗北させるのはロシアの攻撃でも米国の愚策でも
ケチな西欧の支援でもない。ウクライナ人が滅ぼす。
先ずは戦場で、そして戦後復興で。
どちらが勝とうがウクライナには戦後衰退はあっても戦後復興は無い。
ウクライナは独立以来一貫して人口は減少している。平時の好況時も
減少しているから戦争も経済も関係ない。

つまらん国にカネ使ってんなwwロシアの併合は正しい。
例えば西ウクライナを救いたいなら、結果的にEU加盟になるが、
ポーランドやルーマニア等が分断して併合した方がいい。
恐らく多くのウクライナ人は高給のEUに出稼ぎできて喜ぶ。

2年前くらいにウクライナには近代的な愛国心のようなものが
無いと言うレポートを読んだ記憶があるが、あれは恐らく正しい。
戦時と言えこれだけ急激に人口が減る国は前例がない。
またそもそもウクライナは戦前から急激に減っていたわけで
戦争や経済が原因じゃ無い。
101名無し三等兵 (ワッチョイ 5a39-Cgaz [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:12:15.58ID:b+fYNJFi0
揚陸艦があと4隻しかないので水上特攻しても撃沈されるだろう
例え揚陸に成功したとしても4隻分の機材ってパルチザンに殲滅されるくらいしょぼいよ
2024/03/31(日) 12:13:06.89ID:YNNelseF0
https://youtu.be/tv_tSFVbeus?si=X1ik_fO0ECryX83q

これなんかスゲエよ…爆弾の大量生産現場なんだけど3000キロ爆弾がチラホラ写る


NATOはションベン漏らすだろう
103名無し三等兵 (ワッチョイ 85f4-HpkD [240a:61:21f2:9a82:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:17:20.21ID:h4xI/00z0
西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速VIP]
2:【悲報ひきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん、創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね
104名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-i5t/ [60.134.24.165])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:18:22.64ID:46Vvd4j00
>>101
揚陸艦がオデーサ方面に特攻してきてる理由はどうやらドニプロ艦隊を作りたいかららしい
ハープーンとネプチューンの前には完璧に無意味な犠牲だけどね
105名無し三等兵 (ワッチョイ 5a39-Cgaz [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:22:44.53ID:b+fYNJFi0
あの物量でキーウハルキウも落とせなかったのに
動員素人兵でオデーサ侵攻は無理ゲーすぎるだろう
トライアスロンみたいに100万人が黒海を泳いでくるみたいなストームz作戦なら..
2024/03/31(日) 12:23:06.58ID:YNNelseF0
>>96
内容的にゲリラ狩りの装備な気がするな
なんつうか点目標に特化しすぎで正規軍相手には力不足じゃないかな

徘徊ドローンに狙われそう
107名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-A1WW [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:24:55.13ID:K8Wfu8XK0
>>91
航空爆弾って投下時にどうしても被撃墜のリスクが付いて回るから砲弾みたいに大量生産してもねえ、って感じ
投下ソーティー数に比例して被撃墜数は増えるわけだし
投下母機が無けりゃただの置物だしパイロットがいなきゃ母機は飛ばん

アメリカの高コスト・高命中精度って思想は軍事的には正しいと思うよ
2024/03/31(日) 12:25:02.99ID:YNNelseF0
>>104
単にウクライナが鉄道破壊したから輸送が間に合わなくて船運で所要を満たしてるだけなんだがw

撃破車両の後送もできゆるから便利ではある

護衛艦をつけろと まったく
2024/03/31(日) 12:32:39.28ID:YNNelseF0
>>107
https://youtu.be/zgbHP9hHX_0?si=xsjHGEn5tBJLd2Ox


戦術機の損害に対する回答がこれだろうね

ロシアは戦略爆撃機の大量生産に入ったんだけどモスクワより北や東の聖域から爆弾を垂れ流すつもりなんじゃないかな

インターセプトにはステルス機による長距離ミサイル攻撃しかないだろうけどアメリカはF35を渡さないだろうし

夏には猛威を振るうと思うよ?→Tu160とFAB1500のパッケージ
2024/03/31(日) 12:35:58.72ID:06t82KGl0
>>85
SDBはあるが、例によってお高くなってしまったので数は使えない。
冷戦以降の西側兵器は1発必中だから数は必要ないという思想。というかワルシャワ条約機構軍の漢津波に同数では対応できないから必中するしかないという、大日本帝国軍みたいな発想。
111名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-A1WW [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:36:54.72ID:K8Wfu8XK0
>>109
まあ満足な防空兵器と戦闘機を持たない国相手ならこの手は有効だろうな
要するにこの戦争が、ロシアが爆撃機と爆弾を有効活用できる最後の機会ってわけだ
2024/03/31(日) 12:37:05.00ID:HWCLsYZta
>>107
>アメリカの高コスト・高命中精度って思想は軍事的には正しいと思うよ
現代のアメリカは総力戦やるという意識がないからそうなってるだけ
本気で国家同士が戦争するケースでは正しくない

例えば第二次大戦ではアメリカは原爆落としたり東京大空襲やったりしたけど
もしそれらがなく前線で敵兵だけ殺していたらはたして日本は降伏したかというと怪しいよな
ベトナム戦争では初期のゲリラ戦だけに終始していたら戦争はいつまで経っても終わってない
アメリカが本気で北ベトナムを爆撃し始めたから停戦交渉ってなったんだよ
ウクライナ戦争の場合はウクライナが押され気味になってるのはロシアがウクライナのインフラを無差別破壊してるからだ
ウクライナもピンポイントで基地や製油所を破壊してるがイマイチ効いてない
本気でロシアを追い出すならロシアのインフラを無差別に破壊してやらないと駄目だ
113名無し三等兵 (ワッチョイ 31cd-Di9b [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:39:47.98ID:z3lnvSXr0
>>109
パイロットがすごい勢いでいなくなる問題には目を瞑るんやな
誰が飛ばすん?
2024/03/31(日) 12:42:24.65ID:06t82KGl0
>>92
西側は必中するなら弾薬は少なくて良いという発想。一方ロシアは大爆発するならちょっと外れてもいいという発想。

滑空弾はまあまあ精度良くて大爆発という性質を備えた結果、ソ連式の頑丈なコンクリ建築に当たったら中の人間が全員使い物にならなくなるという性能を持つに至った。
2024/03/31(日) 12:44:17.33ID:sZtp2+P90
>>112
元々ウクライナ国内のDIBは大した事ないので、インフラ攻撃されたから押されてるんじゃない
押されてる原因は人員と兵器の不足だ
米国の無差別爆撃もあまり意味はなかったという戦後の調査結果が出てるだろ
2024/03/31(日) 12:46:55.84ID:rDzIPwxQ0
>>102
>これなんかスゲエよ…爆弾の大量生産現場なんだけど3000キロ爆弾がチラホラ写る


>NATOはションベン漏らすだろう

そんな空気抵抗の大きな大型爆弾抱えてヨタヨタ飛ぶロシア軍の攻撃機は、無傷のNATO空軍相手だと
鴨撃ちされるのがオチじゃね?

しかもロシア空軍は2年を超えたウクライナ戦争で疲弊した上に、熟練パイロットの多くを失ったのに対し、
NATO側は未だにロシア空軍がまともに戦力化していないステルス戦闘機多数を保有しているのだから。
2024/03/31(日) 12:47:23.77ID:p5bSeWXJ0
Tu160で精々射程70キロ位のFAB落とすって凄いけど正直戦略爆撃機の無駄使いではw
今時北爆かよっていう
118名無し三等兵 (ワッチョイ ae33-M2FD [119.228.192.162])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:49:06.21ID:7LTsbZL20
>ダニロフ氏は「なぜ我々は今、戦争状態にあるのか」と切り出し、批判の矛先を西側諸国に向けた。

>発言は少なからず、ウクライナの国民感情を代弁しているとみられる。一方で、ウクライナは武器調達でも経済運営でも西側諸国頼みなのが現状だ。
>特に最大の支援国である米国との関係悪化は避けたいため、
>ゼレンスキー氏がダニロフ氏の更迭に踏み切ったとの見方が出ている。
119名無し三等兵 (ワッチョイ 0abd-HpkD [240a:61:20dc:1f71:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:50:05.20ID:r0T5NY3v0
西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速VIP]
2:【悲報ひろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね
2024/03/31(日) 12:50:08.79ID:06t82KGl0
>>116
これはTOS-1のような最終局面で使う兵器なんだろう。
巨大地下要塞を攻略するのは手間暇かかるが、これが落ちてきたら一撃で決まる。
CQCを極めた特殊部隊が何人居ようと、罠をどれだけ張り巡らせようと関係ない。
121名無し三等兵 (ワッチョイ ae33-M2FD [119.228.192.162])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:50:23.87ID:7LTsbZL20
>ダニロフ氏は「なぜ我々は今、戦争状態にあるのか」と切り出し、批判の矛先を西側諸国に向けた。

>発言は少なからず、ウクライナの国民感情を代弁しているとみられる。一方で、ウクライナは武器調達でも経済運営でも西側諸国頼みなのが現状だ。
>特に最大の支援国である米国との関係悪化は避けたいため、
>ゼレンスキー氏がダニロフ氏の更迭に踏み切ったとの見方が出ている。

早くクソガキのゼレンスキー辞めさせた方が良いw
2024/03/31(日) 12:50:54.75ID:YNNelseF0
>>113
モスクワ以遠への攻撃は能力的に不可能なんよ

ロシアはその聖域から爆弾を落とし始める
これは一方的に殴れる理不尽な拳なんだ

NATOが参戦したら停戦になるけどNATOは動かないだろうし
123名無し三等兵 (ワッチョイ 0998-a2HR [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:52:50.09ID:HIZMj5em0
>>122
お前の脳内の滑空爆弾は巡航ミサイル並の射程が有るのか、実に香ばしい奴だなw
124名無し三等兵 (ワッチョイ ae33-M2FD [119.228.192.162])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:54:49.95ID:7LTsbZL20
>>122
>NATOが参戦したら停戦になるけど
停戦なんかなる訳ない。核戦争が始まる。ロシアは、natoごときで引き下がるわけがない。

ゼレンスキーがミンスク合意破ったことが事の発端。
2024/03/31(日) 12:55:21.06ID:rDzIPwxQ0
クリミアのロシア航空部隊、Su-27戦闘機を立て続けに2機失う
Forbes JAPAN 3/31(日) 9:00配信

ロシアがウクライナに侵攻して2年1カ月あまり、ロシア軍の第38戦闘機航空連隊はこれまでかなり幸運だったといえる。

第38航空連隊の拠点は、ロシア占領下のクリミア・セバストポリ近郊にあるベルベク空軍基地だ。
セバストポリはウクライナ南部の前線から240kmしか離れておらず、一帯は頻繁にウクライナ側の攻撃にさらされてきた
。にもかかわらず、この基地から発進する同連隊のスホーイSu-27戦闘機は大きな被害を免れていた。

それが劇的なかたちで終わりを告げた。
同連隊には2021年時点で、1980~90年代に製造されたSu-27PとSu-27SMが計25機ほど配備されていたが、ここ1週間でこれを2機失った可能性がある。
うち1機の損失は、自軍の過失によるものだったもようだ。

ウクライナ軍が23日夜に行った大規模なミサイル攻撃では、ロシア海軍の艦艇4隻と通信拠点に加え、ベルベク空軍基地にも被害が出た。
ウクライナのシンクタンクである防衛戦略センター(CDS)によると、ウクライナ軍は英国製のストームシャドー巡航ミサイルと国産のネプチューン
巡航ミサイルを計40発発射し、一部が第38航空連隊の施設に命中した。

その結果、「Su-27戦闘機1機が破壊され、他2機が損傷した」とCDSは報告している。

事実と確認されれば、ロシア軍にとってこの戦争で初めてのSu-27損失となる。
最近までSu-27が失われなかったのには理由がある。
ロシア軍はSu-30戦闘機やSu-34戦闘爆撃機、Su-35戦闘機をウクライナ攻撃に送る一方、Su-27は戦闘から遠ざけてきたからだ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1bda706ba8521a1c9fd0085f12bd4b04e535eb9

またしてもストームシャドウでロシア軍大損害。
ロシアの防空網ザル杉。
126名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-i5t/ [60.134.24.165])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:55:37.90ID:46Vvd4j00
>>111
F-16きたら終わりだな
短距離しか飛ばせない滑空爆弾とか
2024/03/31(日) 12:58:17.37ID:Cu8vwmusa
>>126
野中五郎少佐の無念再び、ですか
まあ被害者がロシア軍なら別にいいんですがね
128名無し三等兵 (ワッチョイ 0a1b-DYvn [240b:c010:4c6:6268:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:59:03.92ID:SqAm+OdM0
滑空爆弾ってそんなに速度出ないし3tとかいったら揚力稼ぐ
為に主翼だってでかくしなきやならない
巡航ミサイルより対策は容易なんじゃないかねえ
2024/03/31(日) 12:59:28.13ID:rDzIPwxQ0
>>126
それに虎の子のT-50を2機も熟練オペレーターや上級指揮官もろとも失っているのだから、ロシア軍の
航空機による警戒監視能力は格段に落ちているでしょうしね。
2024/03/31(日) 12:59:38.44ID:WLDqLhFk0
>>124
いつもの戯言
131名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed7-JG6v [240b:c010:4e3:9aa5:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 12:59:46.20ID:1rXXErk30
廉価版戦闘機に何を期待してるの
2024/03/31(日) 13:02:27.72ID:YNNelseF0
>>123
現行の誘導キットであるUMPKで射程は100キロ

これをブラックジャックで超高高度から放り投げるんだな


まあ 夏には分かるよ
133名無し三等兵 (ワッチョイ 7a13-B3nb [240b:c020:420:11b0:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 13:04:02.24ID:I/ViPMZA0
>>117
一週間で2、3機がS-200とかに撃ち落とされて中止になる未来しか見えない

重い爆弾抱えたまま3G以上の機動が出来るとは思えん
F-18Cですら爆弾抱えたままだとMiG25に撃墜されたし
134名無し三等兵 (ワッチョイ 0998-a2HR [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 13:04:59.78ID:HIZMj5em0
>>132
より重い爆弾を揚力を稼げない高高度から落として
倍以上に射程が伸びるわけ無いだろ
夏まで待たんでもわかるわ、ボケw
2024/03/31(日) 13:05:59.41ID:7ksz1xut0
>>121
プーチンを辞めさせる方が手っ取り早いのでは?
136名無し三等兵 (ワッチョイ 31cd-Di9b [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 13:08:04.30ID:z3lnvSXr0
>>128
前線なら対空戦車で対応出来るな
フランケンSAMの数がもうちょい揃えば脅威とまでは言えんなる
2024/03/31(日) 13:11:26.68ID:XpTUW0h4a
F-16飛ばせれば一網打尽でしょ
2024/03/31(日) 13:13:16.73ID:YRs0rSBk0
>>135
プーチン辞めても戦争終わらんぞ
ゲームがなんかのやりすぎでは?
2024/03/31(日) 13:16:13.79ID:XpTUW0h4a
プーチン死んだら戦争継続する理由が無くなるから撤兵するんじゃないの
2024/03/31(日) 13:22:31.98ID:/s/XjCSF0
プーチンの居場所をアメリカあたりが割り出して
ウクライナからのミサイルで抹殺できないものなの?
2024/03/31(日) 13:24:36.37ID:ElZnCXZq0
>>140
何でそれをゼレンスキーにやらないと思う?
142名無し三等兵 (ワッチョイ 0abd-HpkD [240a:61:20dc:1f71:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 13:25:01.94ID:r0T5NY3v0
西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速VIP]
2:【悲報ひろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん、創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アチ行為
繋がったね
2024/03/31(日) 13:27:42.72ID:d0Sm1hoOa
>>138
終わる可能性が高い
プーチンほどの馬鹿が大統領になってしまったのは事故だからな
普通の人間ならウクライナ戦争の愚かさは正当化しないしできない
2024/03/31(日) 13:28:15.76ID:/s/XjCSF0
>>141
ロシアの偵察能力じゃゼレンスキーの居場所を割り出せないんじゃね?
2024/03/31(日) 13:28:27.44ID:0owa/vHka
>>139
それはそう

だから問題は「プーチンは何号まで殺せばプーチンが死んだことになるか」だな
ゼレンスキーが死んだ場合も「後継者を何人まで殺せば親露政権が出来るか」だな
2024/03/31(日) 13:31:50.19ID:vYmK8xes0
>>143
・・・請求書の金額次第で逆切れ継戦もあるかなぁ・・・などと・・・
2024/03/31(日) 13:32:03.64ID:/s/XjCSF0
>>145
ここまで来たら親露政権は絶対ムリだろw
それなら戦争はせずに暗殺計画を進めるべきだった
2024/03/31(日) 13:41:37.56ID:WJxFxDNP0
でもプーチンが大統領を辞めて戦争が終わる妄想をしてるウクライナ信者より
バイデンが再選せずにトランプが支援を止めてゼレンスキーを追い詰める想定をしてる親露派の方が、現実的に物事を見れてて賢く見えるわ
2024/03/31(日) 13:46:15.80ID:8ejGKMEZa
トランプは戦争を終結させると言ってるのであってロシアの侵略を肯定してるわけではないからな
もしトランプ主導の停戦交渉が上手くいかなかった場合アメリカがどういう対応をするかは未知数
逆にロシアにブチ切れて支援大幅増となる可能性もある
2024/03/31(日) 13:53:05.64ID:2XERrHAJ0
>>148
現実的にトランプ政権復活を考えた場合
ロシアの生死どっちが得か、をトランプが考えることになる
なにがあってもプーチンを守る、とトランプが考えるか?
2024/03/31(日) 13:56:32.76ID:2XERrHAJ0
>>149
プーチンに手を差し伸べて得るロシアからの利益
プーチンにトドメを刺して得る英雄の名声とロシアから奪える富
現状、どっちが美味しそうに見えるだろう?
2024/03/31(日) 13:57:36.22ID:/s/XjCSF0
>>149
「ウクライナに核を供与するが使用には同意しない」みたいな手を打ってくる可能性はないんかな
トランプなら
2024/03/31(日) 14:00:17.85ID:t3Y9GZmsa
トランプはウクライナ戦争の初期にプーチンのことを天才と言った過去があるのでロシアの味方する可能性が高い
ロシアゲートでロシアに選挙協力してもらった後ろめたさもあるかもしれない

ただ最近はロシアに同調しない発言も少しあるのと
停戦交渉が始まってロシアのクソさ加減にトランプがブチ切れずにいられるかっていうと怪しい
トランプは中国に対して最初はそこまで敵対的ではなかったけど
大統領在職中に中国のクソさ加減を見せつけられて完全に反中になってしまったこともある

停戦交渉が始まるとロシアは信じられないような糞要求叩きつけてくるだろうから
それに対してトランプがブチ切れない可能性は低いのでは
154名無し三等兵 (ワッチョイ 31ba-vtah [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 14:05:02.86ID:5jXIRUjS0
>>149
>トランプ主導の停戦交渉が上手くいかなかった場合

トランプ「ゼレンスキー、大統領選やれ」
まずはこれでは
2024/03/31(日) 14:06:27.62ID:62lFubpt0
トランプはプーチンの味方じゃなくてバイデンの敵なんだよな
バイデンが停戦進めてたらそれを台無しにして、継戦スタンスだったなら停戦を無理矢理進めるって感じだろ
古代中国の前王朝を全否定するやり方だな
2024/03/31(日) 14:10:30.87ID:I+a/yUqm0
ロシアの国家意識と国際的権威の癒着が元凶である以上
国家意識そのものの破壊が必要になるが、その為には
ロシア人を民族レベルで完全に掃討する必要があるんだよな。
その為には当然核戦争が必要になるし、何億という付随被害が東西で出るが
ルーズベルトの四人の警察官構想などと言う世迷い言のツケを払うにはこれしか無いのかもしれん。それで未来が絶たれるなら
人類の種としての命脈は1945年で尽きていたと言うことになるだろう。
2024/03/31(日) 14:13:13.67ID:H/31NST+a
もしトランプが停戦交渉すると言った場合、ウクライナはテーブルに付かないだろうし
ロシアが出す要求は例えばウクライナの大統領は我々に指名させろだとかバルト三国やモルドバの主権をよこせだとかフィンランドをNATOから締め出せとか
到底飲めないような要求出してくるでしょう
これは間違いなくまとまらない
これに対してトランプがどういうリアクションするか
ウクライナは停戦交渉のテーブルにつくとしてもロシアの糞要求は如何ともし難いだろう
ロシアにブチ切れるのではないか?
そしたらNATOは本格的に対ロシアで戦争する体制に傾く
第三次世界大戦のリスクが上がるし、同時にロシアが本格的に攻撃されてウクライナの占領地を失ってゆく可能性もあるだろう
2024/03/31(日) 14:13:40.00ID:vu2/FNl80
>>155
帝辛「奴隷の生贄を廃止したのになぜか残酷な暴君呼ばわり……こ、こんなの納得できない……」
159名無し三等兵 (ワッチョイ 3d98-HpkD [240a:61:2053:acb3:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 14:15:31.81ID:McDNcLzH0
西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速VIP]
2:【悲報ひろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん、価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね
2024/03/31(日) 14:17:53.54ID:YNNelseF0
ぶっちゃけ戦争は冬戦争みたいな終わり方すると思うんやが

ロシアの大勝なし
ウクライナの逆転なし

中華が戦争開始したら太平洋で主導権握りたいアメリカと中華に兵器売りたいヨーロッパで割れるだろうし
2024/03/31(日) 14:21:14.76ID:UemIKfaz0
ウクライナが決着しないまま中国が台湾攻め込んだらそれはもはやww3だろ
ウクライナ戦線と台湾戦線に分かれるだけ
よほどパワーバランスが逆転しない限りプーチンも歓迎しないのでは
2024/03/31(日) 14:21:49.19ID:YNNelseF0
>>153
トランプは

プーチンは頭が良い
だからバイデンは騙されたが私は違う

と話したんであってプーチンは頭良い云々は単なる俺スゴイのダシやで
2024/03/31(日) 14:22:10.56ID:9uDmiVf3a
そもそもトランプは大統領になれない可能性が高い
トランプの言動は許容できる糞さ加減を超えてる
おそらく負けるでしょうけど、ただバイデンは高齢すぎるのでいつ死んでもおかしくないし
ロシアに暗殺されてしまう可能性だって排除できない
棚ぼた的な展開でトランプが大統領になってしまう可能性もそれなりにあるだろう
164名無し三等兵 (ワッチョイ aee0-Lkgf [240a:61:20d1:398a:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 14:22:14.12ID:Sy1f7mik0
戦争の終わりは核戦争だろうな
おそらくは
2024/03/31(日) 14:23:27.31ID:UemIKfaz0
なんつーかトランプが就任しても我が世の春なんてなくて課題がひっきりなしに押しよせて大変なんじゃないかな
166名無し三等兵 (ワッチョイ 7ae1-e6Yq [2001:268:9a8a:692d:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 14:26:56.46ID:UemIKfaz0
>>164
中国は核兵器まだ300発しかもってないからほぼありえない
一応増やしてはいるけど今の計画だとそれでもやっと1000発
アメリカは旧式もあるとはいえまだ4000発以上保有してるし
2024/03/31(日) 14:27:02.15ID:rJWbPsOS0
>>151
プーチンに手を差し伸べることで失う米国の国益は無視?
2024/03/31(日) 14:27:39.85ID:YNNelseF0
トランプは武器売買で外交影響力行使しつつ役立たずの不法移民の放逐で二年は動きとれんやろ

アメリカ軍がかなり一杯一杯だって認めた珍しい大統領だったし軍事力行使は限定的

そのかわりに武器弾薬を極東になげまくる形でバランスとるだろう
2024/03/31(日) 14:30:04.13ID:UemIKfaz0
EUの問題だろお前らも身銭切れよってのはトランプの数少ない正論ではあるね
議会でアメリカ支援が滞ってからようやくドイツフランスの支援が増えたし 
ウクライナ侵攻から3年目なのに軍需に全然投資してないじゃん結局
2024/03/31(日) 14:35:44.00ID:5IVopT4C0
>>169
今回のアメリカからの支援の停滞が、今後の対EU外交にどれだけ影響するのか
トランプが大統領になったとして、どの程度の支援をするのか止めるのか
トータルの米の利益がどれだけ増減するか、10年程度経ってから評価されるのがたのしみだね
2024/03/31(日) 14:38:47.98ID:WLDqLhFk0
3月31日
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua
ликвидирован442170(+650)※訳の解釈に議論があるため原文表記
戦車6966(+15)
装甲車13304(+20)
長距離砲11050(+44)
MLRS1023(+0)
対空ミサイル車両743(+7)
航空機347(+0)
ヘリコプター325(+0)
無人機8731(+30)
巡航ミサイル2048(+2)
輸送車14717(+47)
艦船26(+0)
潜水艦1(+0)
特殊車両1823(+9)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。