ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
前スレ
ウクライナ情勢309 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711722715/
探検
ウクライナ情勢310 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2024/03/31(日) 21:53:04.36ID:Kp72QaFM320名無し三等兵
2024/05/17(金) 20:26:04.65ID:GCgj1+IV チャシフ・ヤールは、もともとゆっくり攻めるのでしょう。
バフムトやアウディーイウカと同じで、ゆっくりと両翼を包囲していって、補給路を制約していって・・・。
それだけのことだよね。
でも、最後の最後は、どうしても市街戦になってしまうけどね。
ロシア軍が前面から消えてどっかに行くなら話は別になるけどね。
まあ、わりと要塞化された都市に対する、いつものパターンだよね。ロシア軍は期限を切ったり急いで落とすために無理はしないからね。無駄な兵の損失を嫌うからね。
バフムトやアウディーイウカと同じで、ゆっくりと両翼を包囲していって、補給路を制約していって・・・。
それだけのことだよね。
でも、最後の最後は、どうしても市街戦になってしまうけどね。
ロシア軍が前面から消えてどっかに行くなら話は別になるけどね。
まあ、わりと要塞化された都市に対する、いつものパターンだよね。ロシア軍は期限を切ったり急いで落とすために無理はしないからね。無駄な兵の損失を嫌うからね。
321名無し三等兵
2024/05/17(金) 20:27:21.09ID:kRJ+j0hZ >>319
>ウクライナが押し返した
時々・・何カ所かあるのは事実だね。彼が言うのは、日本語ニュースべースで遅い・最新情報に追いついていない。塹壕一箇所取り戻すと、2kmぐらい動くスカスカな戦線ですから、しょっちゅう動いてはいる
>ウクライナが押し返した
時々・・何カ所かあるのは事実だね。彼が言うのは、日本語ニュースべースで遅い・最新情報に追いついていない。塹壕一箇所取り戻すと、2kmぐらい動くスカスカな戦線ですから、しょっちゅう動いてはいる
322名無し三等兵
2024/05/17(金) 20:30:04.28ID:GCgj1+IV323名無し三等兵
2024/05/17(金) 20:30:12.99ID:lmt5jH8x バフムトからずっと同じ事やり続けて虚しい思わんのかな
324名無し三等兵
2024/05/17(金) 20:31:00.17ID:mSh/52wB そもそもロシア側情報を頼りにする様になったのは、あまりにも英米やウクライナ側情報が役に立たなかったからで
西側情報でもある程度使えるなら参照するけど、いくらなんでもそりゃねえだろという情報しか出さないんだもの
多くの人がロシア側を参照する様になった原因を作ったのは、マスコミのひどすぎる大本営発表
西側情報でもある程度使えるなら参照するけど、いくらなんでもそりゃねえだろという情報しか出さないんだもの
多くの人がロシア側を参照する様になった原因を作ったのは、マスコミのひどすぎる大本営発表
325名無し三等兵
2024/05/17(金) 20:36:55.90ID:wRIURzIO 総崩れオジさんの精神総崩れしすぎ
326名無し三等兵
2024/05/17(金) 20:37:58.78ID:drwUh8ef ニューカレドニアも暴動鎮圧大失敗して
こりゃウクライナどころじゃないな
こりゃウクライナどころじゃないな
327顔デカ
2024/05/17(金) 20:40:59.32ID:rNOSWvzX328名無し三等兵
2024/05/17(金) 20:45:39.44ID:mSh/52wB ホントは情報を知るには敵対する双方の情報を比較参照しなきゃいけないんだけど、
いくらなんでもウクライナ側は嘘八百過ぎて使いたくても使えないんだわ
Xも親ウクが発信する情報は小学生の出まかせレベルでどーにもこーにも
いくらなんでもウクライナ側は嘘八百過ぎて使いたくても使えないんだわ
Xも親ウクが発信する情報は小学生の出まかせレベルでどーにもこーにも
330名無し三等兵
2024/05/17(金) 20:50:21.24ID:NArY0jig ニューカレドニアは先住民系のカナックが増加してフランス人は徐々に逃げ出しつつあるから
植民地を維持するために最近大量に移民を入れてカナックの権利を弱めようとしてる
今回のフランス人入植者への選挙権付与はカナックの権利剥奪の第一歩だから怒って当然
そのうち非フランス系の移民にも選挙権付与って言い出すのが目に見えてるからね
植民地を維持するために最近大量に移民を入れてカナックの権利を弱めようとしてる
今回のフランス人入植者への選挙権付与はカナックの権利剥奪の第一歩だから怒って当然
そのうち非フランス系の移民にも選挙権付与って言い出すのが目に見えてるからね
331名無し三等兵
2024/05/17(金) 20:56:44.74ID:jUKYX1GS あっちもこっちもは手に負えないからウクライナだけでいいわ
332名無し三等兵
2024/05/17(金) 20:58:13.48ID:TnMRS8wz ウクライナ側が戦争後初めて弾薬切れ報告無し
指揮官弾溜めてるのでハリコフ逆転余裕と発言
プーチンが公式に目的は緩衝地帯にすることだけと発言
ロシア失速報道
指揮官弾溜めてるのでハリコフ逆転余裕と発言
プーチンが公式に目的は緩衝地帯にすることだけと発言
ロシア失速報道
333名無し三等兵
2024/05/17(金) 20:58:40.65ID:QofPN1x4 ウクライナとロシアの戦争 813日目
北東戦線の状況:
- ハリコフ軸からロシア軍はLyptsiの北部ダーチャで前進を続け、Luk'yantsiからLypets川とPylna-Lyptsi道路に沿って大きく前進し、Lyptsiの郊外に達した。
- Chuhuiv軸からVovcha川の上のVovchanskの町の大部分はロシア軍に占領された(町全体の20-25%)。 警察署、第2高校、工業工場「ヴォルチャンスキー・アグレガトニー・ザヴォド」がある地域だけがウクライナ軍の支配下に残っている。 一方、スタリツィアではロシア軍とウクライナ軍の衝突が続いている。
地図 [ google.com/maps/d/viewer?... ]..
https://i.imgur.com/LVVWbWa.jpeg
https://i.imgur.com/oGULULC.jpeg
/t.me/Suriyak_maps/2907?single
北東戦線の状況:
- ハリコフ軸からロシア軍はLyptsiの北部ダーチャで前進を続け、Luk'yantsiからLypets川とPylna-Lyptsi道路に沿って大きく前進し、Lyptsiの郊外に達した。
- Chuhuiv軸からVovcha川の上のVovchanskの町の大部分はロシア軍に占領された(町全体の20-25%)。 警察署、第2高校、工業工場「ヴォルチャンスキー・アグレガトニー・ザヴォド」がある地域だけがウクライナ軍の支配下に残っている。 一方、スタリツィアではロシア軍とウクライナ軍の衝突が続いている。
地図 [ google.com/maps/d/viewer?... ]..
https://i.imgur.com/LVVWbWa.jpeg
https://i.imgur.com/oGULULC.jpeg
/t.me/Suriyak_maps/2907?single
334donguri!
2024/05/17(金) 20:59:33.48ID:iwR41svQ 総崩れしてるなら予備兵とっとくだろ
戦線広げるってことは余裕ってこと
って相手するのもアホやろ俺
戦線広げるってことは余裕ってこと
って相手するのもアホやろ俺
336名無し三等兵
2024/05/17(金) 21:04:32.51ID:KJ5vjXG2 総崩れだけどハリコフ攻める余裕はありまーす
337名無し三等兵
2024/05/17(金) 21:06:35.33ID:NArY0jig ハリコフはロシアの10個大隊とキエフの10〜15大隊が戦うかなり小さな規模の戦いなんだよな
去年両軍20万が激突する一大決戦だったバクムートに比べると規模がどんどん小さくなってる
去年両軍20万が激突する一大決戦だったバクムートに比べると規模がどんどん小さくなってる
338名無し三等兵
2024/05/17(金) 21:06:56.82ID:txHdXQIj >>334
どこをどう見てもロシア軍は総崩れ等してませんが
対するウクライナ軍は予備戦力も尽きて投降者続出で潰走状態かの有名なクラーケン部隊ですら降伏するありさま
有史以来予備戦力が尽きた国家が勝った試しは無いあのハンニバルですらそうなのですよ
勉強になりましたか?w
どこをどう見てもロシア軍は総崩れ等してませんが
対するウクライナ軍は予備戦力も尽きて投降者続出で潰走状態かの有名なクラーケン部隊ですら降伏するありさま
有史以来予備戦力が尽きた国家が勝った試しは無いあのハンニバルですらそうなのですよ
勉強になりましたか?w
339名無し三等兵
2024/05/17(金) 21:07:08.86ID:yRta4ZeS ウクライナ軍(AFU)の全旅団で人員が40%不足している。ラジオ局Europe1は5月17日、フランス軍筋を引用してこのことを報じた。
x/tobiayodele/status/1791436307916316997?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
x/tobiayodele/status/1791436307916316997?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
340名無し三等兵
2024/05/17(金) 21:08:28.75ID:jUKYX1GS 確認待ちだけどロシア軍がチャソフヤルのカリノフカに入ったとの情報
342名無し三等兵
2024/05/17(金) 21:14:48.79ID:txHdXQIj もしかしてウク信は予備戦力の存在意義を解って無いかも
ニュー速のウク信は戦域が広がったから予備戦力を全て投入しても全滅して無いから問題無しとかでドヤ顔してたもん
ID:iwR41svQも同じアホかも知れん
ニュー速のウク信は戦域が広がったから予備戦力を全て投入しても全滅して無いから問題無しとかでドヤ顔してたもん
ID:iwR41svQも同じアホかも知れん
343donguri!
2024/05/17(金) 21:21:06.46ID:iwR41svQ344名無し三等兵
2024/05/17(金) 21:46:06.04ID:MsmSAHar ロシアは前線の空爆を滑空誘導爆弾に任せることが可能になったので、
イスカンデルや巡航ミサイルは、より高価値目標の攻撃にシフトしてるとおもう
イスカンデルや巡航ミサイルは、より高価値目標の攻撃にシフトしてるとおもう
345名無し三等兵
2024/05/17(金) 21:53:27.81ID:hNDhbHLe347名無し三等兵
2024/05/17(金) 22:08:05.28ID:Xf5UH9h6348名無し三等兵
2024/05/17(金) 22:09:56.93ID:KJ5vjXG2 ウク信イラッイラw
349名無し三等兵
2024/05/17(金) 22:10:08.96ID:9GJDGOJd >>337
日本の報道だと国境に待機してた五万が総員突撃して大規模攻勢かけてるみたいな感じだけど先遣隊の歩兵みたいなやつしかおらんよな
日本の報道だと国境に待機してた五万が総員突撃して大規模攻勢かけてるみたいな感じだけど先遣隊の歩兵みたいなやつしかおらんよな
350名無し三等兵
2024/05/17(金) 22:13:37.06ID:Xf5UH9h6 >>348
黙れよ虫がwww
黙れよ虫がwww
351名無し三等兵
2024/05/17(金) 22:14:02.08ID:lmt5jH8x 何故かロシアはウクライナと同数をぶつけるんだよな
まぁ今の戦争は前線の兵士の密度上げにくいというのはあるんかもな
まぁ今の戦争は前線の兵士の密度上げにくいというのはあるんかもな
353名無し三等兵
2024/05/17(金) 22:30:48.69ID:kRJ+j0hZ >>349
>先遣隊の歩兵
東西に、各1旅団 4000名。ほぼ徒歩で攻撃 (装甲車両はFPVでやられる)。砲兵・ドローン(偵察/攻撃)はその他に相当数。
後方に残り最大9万(スミィとかも含めてなのかは不明瞭)みたいですね。ワグネルは各所から集めて直して投入しています (そうでないと、市街戦闘や歩兵の浸透でこんなに勝てない)、ドローン操縦もロボティネのトップ部隊などが移動していると本日の戦況動画サイトでの解説でした。クラスノポール(レーザー誘導砲弾)も集中配備なので:とにかく部隊規模の割には、並みのロシア軍の最前線より戦闘力が桁で違うようです。
>先遣隊の歩兵
東西に、各1旅団 4000名。ほぼ徒歩で攻撃 (装甲車両はFPVでやられる)。砲兵・ドローン(偵察/攻撃)はその他に相当数。
後方に残り最大9万(スミィとかも含めてなのかは不明瞭)みたいですね。ワグネルは各所から集めて直して投入しています (そうでないと、市街戦闘や歩兵の浸透でこんなに勝てない)、ドローン操縦もロボティネのトップ部隊などが移動していると本日の戦況動画サイトでの解説でした。クラスノポール(レーザー誘導砲弾)も集中配備なので:とにかく部隊規模の割には、並みのロシア軍の最前線より戦闘力が桁で違うようです。
354顔デカ
2024/05/17(金) 22:37:25.35ID:rNOSWvzX356名無し三等兵
2024/05/17(金) 22:48:38.51ID:Xf5UH9h6 ロシアにウクライナ全土制圧する兵力なんて無いし、もう一度キーウ攻め
まで行ったらNATOが介入するだろ
まで行ったらNATOが介入するだろ
357名無し三等兵
2024/05/17(金) 22:49:49.24ID:PDAY9kTB >>339
終わりだー、もう終わりだよーウクライナ!
終わりだー、もう終わりだよーウクライナ!
358名無し三等兵
2024/05/17(金) 22:51:37.94ID:0VYwHYwF359名無し三等兵
2024/05/17(金) 22:54:40.28ID:wRIURzIO ニューカレドニア全然終わらず!
ウクライナ支援打ち切り!
ウクライナ支援打ち切り!
360名無し三等兵
2024/05/17(金) 22:55:28.09ID:LdwM/RI3 ⚡⚡⚡#インサイド
OPの情報源によると、大統領府は和平に関する意見について非公開の世論調査を行った。 49%が戦争を止めるためのロシアとの交渉に賛成している。 さらに、キエフ/チェルニーゴフ/スーミー/ハリコフ地方の支持者が急増している。これらの地方の住民は、ロシア軍の積極的な侵攻を搾取している。
レジデント
/t.me/CyberspecNews/53342
OPの情報源によると、大統領府は和平に関する意見について非公開の世論調査を行った。 49%が戦争を止めるためのロシアとの交渉に賛成している。 さらに、キエフ/チェルニーゴフ/スーミー/ハリコフ地方の支持者が急増している。これらの地方の住民は、ロシア軍の積極的な侵攻を搾取している。
レジデント
/t.me/CyberspecNews/53342
361顔デカ
2024/05/17(金) 22:55:44.64ID:rNOSWvzX363名無し三等兵
2024/05/17(金) 22:57:18.00ID:WIwUVXIL ミサイル攻撃後、オデッサで強力な爆発が発生。
#オデッサ
t.me/CyberspecNews/53340
#オデッサ
t.me/CyberspecNews/53340
364顔デカ
2024/05/17(金) 22:58:27.58ID:rNOSWvzX マクロンはナポレオン目指すどころか
ジョン欠地王やんけw
歴史に残るで
フラカスもどうしてこんなチョロチョロするだけのネズミみたいな無能を大統領に選んだんだろな
ジョン欠地王やんけw
歴史に残るで
フラカスもどうしてこんなチョロチョロするだけのネズミみたいな無能を大統領に選んだんだろな
366名無し三等兵
2024/05/17(金) 23:07:35.44ID:wRIURzIO ウク信悔しさマックス涙目やな
367名無し三等兵
2024/05/17(金) 23:24:37.91ID:XK/lMxyT >>282
こんな掲示板で景気良いこと書き込んでも現実は変わらないのにあいつらは何が目的なんやといつも思うとるわ
こんな掲示板で景気良いこと書き込んでも現実は変わらないのにあいつらは何が目的なんやといつも思うとるわ
368名無し三等兵
2024/05/17(金) 23:43:18.56ID:x2OmPfvJ369名無し三等兵
2024/05/17(金) 23:47:24.77ID:z8N4oJdp 最近のロシア軍は勝ってるな
勝ってるって言ったっても戦力差がありすぎて勝ってるだけなんだろうけど
勝ってるって言ったっても戦力差がありすぎて勝ってるだけなんだろうけど
371名無し三等兵
2024/05/17(金) 23:52:16.09ID:BS4RwTE0 ロイターでも終わったとは書いてない
ニューカレドニアに治安部隊増派、仏政府が暴動鎮圧急ぐ
jp.reuters.com/economy/LR5X5YNJVJLBPFP5SRSP4FKYBA-2024-05-17/
ニューカレドニアに治安部隊増派、仏政府が暴動鎮圧急ぐ
jp.reuters.com/economy/LR5X5YNJVJLBPFP5SRSP4FKYBA-2024-05-17/
373名無し三等兵
2024/05/17(金) 23:56:27.95ID:G7c+sWRV ウが西側支援がショボくて中抜きして鬱憤晴らしてるなら仕方ない
374名無し三等兵
2024/05/17(金) 23:59:15.71ID:ZDECzU8K ロシア軍のハリコフ州における進軍は停滞してる!1日の死傷者は1700人!
日本のマスメディア、ネットは本気でこれ信じて報道してんのかな?
日本のマスメディア、ネットは本気でこれ信じて報道してんのかな?
アメリカってインフレだけど
実際はインフレじゃなくてドルの価値が下がってるのかもしれんな
1ドルで買えたものが10ドル必要なら
価値は十分の一になってるみたいな
実際はインフレじゃなくてドルの価値が下がってるのかもしれんな
1ドルで買えたものが10ドル必要なら
価値は十分の一になってるみたいな
376名無し三等兵
2024/05/18(土) 00:01:55.20ID:AXgNBvW/ >>374 上の方の”最大5大隊”なら増強500x5で2500、既に壊滅あるいは全滅判定ですな。
377名無し三等兵
2024/05/18(土) 00:04:28.84ID:U0MeDjn9378名無し三等兵
2024/05/18(土) 00:13:55.79ID:M7MRyvJ6379名無し三等兵
2024/05/18(土) 00:17:41.38ID:U0MeDjn9 ウク信の言う自由と民主主義の実態が判明
x.com/martytaka777/status/1791283055233274272
フランスは気に入らない不法移民をニューカレドニア等の植民地バンバン送っているだけだったwww
今回の暴動の原因は送った不法移民は10年経つと自動的にニューカレドニアで得られるというもの
勝手に送られたならず者の不法移民に原住民が国を乗っ取られるからwww
x.com/martytaka777/status/1791283055233274272
フランスは気に入らない不法移民をニューカレドニア等の植民地バンバン送っているだけだったwww
今回の暴動の原因は送った不法移民は10年経つと自動的にニューカレドニアで得られるというもの
勝手に送られたならず者の不法移民に原住民が国を乗っ取られるからwww
380名無し三等兵
2024/05/18(土) 00:18:36.19ID:U0MeDjn9 単語が抜けていたので修正
ニューカレドニアで得られるというもの
↓
ニューカレドニアで選挙権が得られるというもの
ニューカレドニアで得られるというもの
↓
ニューカレドニアで選挙権が得られるというもの
381名無し三等兵
2024/05/18(土) 00:22:17.66ID:7qMjr0wS382名無し三等兵
2024/05/18(土) 00:41:41.88ID:KDydmmJK >>378
クリミアはこんな程度で報復にならんだろ、蛮族ロシアは貴重なS-400が1セット完全に潰されたのに
S-400で使われるレーダー96L6Eのアンテナ素子なんて原料が輸入できなくなったのか、ロシア生産
では歩留まりが悪すぎるのか知らんが中国に泣きついて輸入してるんだぞ
機密になっていて分からないだけでこんなケースが他にもゴロゴロあるんだろう
78P
//www.cistec.or.jp/service/zdata_russia/20220318.pdf
//www.dialoguechina.com/yaotakashi-guanseki20230205-1/
まあ西側でも日本しか作ってないPAC2のシーカーとかゲパルトの弾不足とか訳わからん状態に
なってたのもあるけど、そういうレベルじゃないだろ、アメリカはレーダー素子は工場で内製だぞ
軍事機密だから当然だが
クリミアはこんな程度で報復にならんだろ、蛮族ロシアは貴重なS-400が1セット完全に潰されたのに
S-400で使われるレーダー96L6Eのアンテナ素子なんて原料が輸入できなくなったのか、ロシア生産
では歩留まりが悪すぎるのか知らんが中国に泣きついて輸入してるんだぞ
機密になっていて分からないだけでこんなケースが他にもゴロゴロあるんだろう
78P
//www.cistec.or.jp/service/zdata_russia/20220318.pdf
//www.dialoguechina.com/yaotakashi-guanseki20230205-1/
まあ西側でも日本しか作ってないPAC2のシーカーとかゲパルトの弾不足とか訳わからん状態に
なってたのもあるけど、そういうレベルじゃないだろ、アメリカはレーダー素子は工場で内製だぞ
軍事機密だから当然だが
384名無し三等兵
2024/05/18(土) 00:50:10.03ID:U0MeDjn9 米国の電気自動車が中国に負けている理由は、補助金なのか?
x.com/ShortShort_News/status/1791490751219831270
米政府からの補助金
テスラ 340億ドル
GMのバッテリー補助金 210億ドル その他70億ドル
中国からの補助金
BYD 37億ドル
↓
支出 GM100億ドルの自社株買い このように米企業は貰った補助金をほとんど自社株買いと役員の高額給料にしてしまい
実際に生産に回されるお金がごく僅かな為米企業は競争力のある商品は作れません。
これは武器会社ではもっと酷いです。
x.com/ShortShort_News/status/1791490751219831270
米政府からの補助金
テスラ 340億ドル
GMのバッテリー補助金 210億ドル その他70億ドル
中国からの補助金
BYD 37億ドル
↓
支出 GM100億ドルの自社株買い このように米企業は貰った補助金をほとんど自社株買いと役員の高額給料にしてしまい
実際に生産に回されるお金がごく僅かな為米企業は競争力のある商品は作れません。
これは武器会社ではもっと酷いです。
385名無し三等兵
2024/05/18(土) 00:55:05.49ID:KDydmmJK386るーぷ
2024/05/18(土) 01:00:19.78ID:ofJ98FKg 生殺し
みたいなもんなんだろう。
生殺しされてんのは実は売国じゃ無く、西側それ自体、かも?
みたいなもんなんだろう。
生殺しされてんのは実は売国じゃ無く、西側それ自体、かも?
ナビウリナ中央銀行総裁は現在60歳か
まだまだイケるね
タタール人か……ロシアは本当に人種差別が薄い国だな
まだまだイケるね
タタール人か……ロシアは本当に人種差別が薄い国だな
388るーぷ
2024/05/18(土) 01:25:15.34ID:ofJ98FKg オデッサ対決? 〜
米海兵隊遠征戦闘団が訓練?して、
ルーマニア軍を送り込む、せいぜい半数、軽1個師団程度。
戦闘はできるが、さほどの戦闘力は無い。
外国で整備補給、機能するかは定かでは無い。
フランス軍の軽旅団程度が駐屯防御する程度。
総崩れだと、こんな感じの政治色の強い防御シナリオになるんだと思う。
収拾不可能な事態に近いと思う。
EU諸国の軍は既に、軍の伝統も破壊されつつあり、
ガキの遊びみたいな軽機甲部隊ばかりになりつつある。
まだ旧式でもソ連式がある程度動く方が下手するとマシかもしれない。
米海兵隊遠征戦闘団が訓練?して、
ルーマニア軍を送り込む、せいぜい半数、軽1個師団程度。
戦闘はできるが、さほどの戦闘力は無い。
外国で整備補給、機能するかは定かでは無い。
フランス軍の軽旅団程度が駐屯防御する程度。
総崩れだと、こんな感じの政治色の強い防御シナリオになるんだと思う。
収拾不可能な事態に近いと思う。
EU諸国の軍は既に、軍の伝統も破壊されつつあり、
ガキの遊びみたいな軽機甲部隊ばかりになりつつある。
まだ旧式でもソ連式がある程度動く方が下手するとマシかもしれない。
やはり帝国主義が全てを解決する。
パンドラの箱は牢獄にぶち込むべきだ。国の数は少ないに越したことは無い。
パンドラの箱は牢獄にぶち込むべきだ。国の数は少ないに越したことは無い。
390るーぷ
2024/05/18(土) 01:25:31.67ID:ofJ98FKg 現実は、ウ軍でもかなり国際的には有数の戦力が出た、ってことなのかもしれない。
自国防衛と言う事もあったし、だから売国が代理戦争役なんだろう。
下手に売国やベラルーシに遠征軍を組織すると、根っこから立ち腐れる軍は、
かなりあるのではないか?
かなり甘く見ていて、既にオペレーターや、
ポーランドやルーマニアみたいに前線の傭兵でも、
それってけっこう、軍自体を物理心理両面で破壊しつつあるのかもしれない。
自衛隊の戦力が、予算が増えてるのにどんどん落ちてるのも、
そーいうことなんだろう。
やはり、日蓮の言っていた通りなのかもしれない。
北条時宗中心に当時は立ち直っていて、
日蓮の予測シナリオの悪い方のパターンが、現代なのかも?
現代のいんちき占星術師のインドのアーナンダ少年は、
地形が変わるか地図の色が変わるか、どっちかの可能性が高い、と言っている。
たぶん、二ホンかアメリカ西海岸について。
日蓮の危惧したシナリオの悪い目が出ると、そんな感じになるんだろう。
自国防衛と言う事もあったし、だから売国が代理戦争役なんだろう。
下手に売国やベラルーシに遠征軍を組織すると、根っこから立ち腐れる軍は、
かなりあるのではないか?
かなり甘く見ていて、既にオペレーターや、
ポーランドやルーマニアみたいに前線の傭兵でも、
それってけっこう、軍自体を物理心理両面で破壊しつつあるのかもしれない。
自衛隊の戦力が、予算が増えてるのにどんどん落ちてるのも、
そーいうことなんだろう。
やはり、日蓮の言っていた通りなのかもしれない。
北条時宗中心に当時は立ち直っていて、
日蓮の予測シナリオの悪い方のパターンが、現代なのかも?
現代のいんちき占星術師のインドのアーナンダ少年は、
地形が変わるか地図の色が変わるか、どっちかの可能性が高い、と言っている。
たぶん、二ホンかアメリカ西海岸について。
日蓮の危惧したシナリオの悪い目が出ると、そんな感じになるんだろう。
391名無し三等兵
2024/05/18(土) 01:26:30.71ID:DfGbp+Vt >>385
根拠ないのかよw
根拠ないのかよw
392るーぷ
2024/05/18(土) 01:34:25.07ID:ofJ98FKg 売国をロシアが一部でも接収して、ロシアとロシア軍の一部として戦力化したなら、
かなり馬鹿になら無い戦力が出るのかも?
取るに足ら無いと思われたドネツク諸州軍が既に正規軍化して、
馬鹿になら無い戦力になりつつある。
東ウクライナのロシア人諸州が戦力化するだけでも、
かなり侮れ無いものになるかもしれない。
少なくとも、ポーランドとルーマニアを合わせたよりも、かなり強いような気もする。
経済規模ではぜんぜんそっちのが大きいはずなんだが。
気息えんえん
これは、歴史上でも実例がある。
たとえばレコンキスタ宗教戦争内戦に勝ったスペインポルトガル諸州の
野蛮な軍事力は世界を制した。
社会的な宗教的な優越では無いよ。この原因は。
単なる野蛮な軍事力。色んな意味、策や陰謀力も含めて。
実戦で鍛えた強さが出た場合、こーいうことになる。
二ホンも信長主導で世界に打って出れば、大英帝国と覇権は争っただろう。
まあ、そういうことは、現実には、ある。
逆に言えば、やはり北条時宗って、歴史的にはスマートな存在。
マンネルハイムと同じ。
防御の二大名将だな。世界史に残る。
かなり馬鹿になら無い戦力が出るのかも?
取るに足ら無いと思われたドネツク諸州軍が既に正規軍化して、
馬鹿になら無い戦力になりつつある。
東ウクライナのロシア人諸州が戦力化するだけでも、
かなり侮れ無いものになるかもしれない。
少なくとも、ポーランドとルーマニアを合わせたよりも、かなり強いような気もする。
経済規模ではぜんぜんそっちのが大きいはずなんだが。
気息えんえん
これは、歴史上でも実例がある。
たとえばレコンキスタ宗教戦争内戦に勝ったスペインポルトガル諸州の
野蛮な軍事力は世界を制した。
社会的な宗教的な優越では無いよ。この原因は。
単なる野蛮な軍事力。色んな意味、策や陰謀力も含めて。
実戦で鍛えた強さが出た場合、こーいうことになる。
二ホンも信長主導で世界に打って出れば、大英帝国と覇権は争っただろう。
まあ、そういうことは、現実には、ある。
逆に言えば、やはり北条時宗って、歴史的にはスマートな存在。
マンネルハイムと同じ。
防御の二大名将だな。世界史に残る。
394るーぷ
2024/05/18(土) 01:41:39.13ID:ofJ98FKg 時には多少損害が出ようが、やりたいようにやらせて、
もちろん致命的なレシオ悪化はコントロールして防ぐんだが、
鍛える生き残り活用みたいなことをやるのも必要なのかもしれない。
あまりにも緻密に計算付くであるのも、実は多くの可能性も殺してるのカモな。
大きく全体を時間軸も含めてコントロールすることが必要。
あいまいに、いいかげんに。
もちろん致命的なレシオ悪化はコントロールして防ぐんだが、
鍛える生き残り活用みたいなことをやるのも必要なのかもしれない。
あまりにも緻密に計算付くであるのも、実は多くの可能性も殺してるのカモな。
大きく全体を時間軸も含めてコントロールすることが必要。
あいまいに、いいかげんに。
395るーぷ
2024/05/18(土) 01:45:28.17ID:ofJ98FKg 世界の吹き溜まり
みたいなとこは、国力も軍事力も出ることは多い。
中央辺境での世界の吹き溜まりなんだろう。ロシアも。
単純に雑種強勢みたいなこともある。
二ホンも歴史前時代において吹き溜まりであったことが雑種強勢したんだと思う。
地理的な条件もあるが。
地理風土が人間を育てる、ってのもある。
その要素を雑味で消すと、没落が始まる、ってとこなんだろう。
まあ、西洋近代の優越も、これで終わり。
案外に短かったな。
みたいなとこは、国力も軍事力も出ることは多い。
中央辺境での世界の吹き溜まりなんだろう。ロシアも。
単純に雑種強勢みたいなこともある。
二ホンも歴史前時代において吹き溜まりであったことが雑種強勢したんだと思う。
地理的な条件もあるが。
地理風土が人間を育てる、ってのもある。
その要素を雑味で消すと、没落が始まる、ってとこなんだろう。
まあ、西洋近代の優越も、これで終わり。
案外に短かったな。
396るーぷ
2024/05/18(土) 01:46:50.31ID:ofJ98FKg まあ、野蛮にもほどがある。
おのれを滅したな。
ニンゲンにはいくら野蛮でも限界がある。
ごきぶりじゃ無いんだから。
おのれを滅したな。
ニンゲンにはいくら野蛮でも限界がある。
ごきぶりじゃ無いんだから。
397るーぷ
2024/05/18(土) 01:55:24.03ID:ofJ98FKg ただ、主客逆転、さすがにロシア海軍は2流だとは思う。
海軍主導でオデッサ作戦とかやると、大コケする可能性は、充分あると思う。
その意味では、緒戦で負けといて、かなり良かったと思う。
定期的にやられつつ、リソース消耗誘引するのが良いだろうな。現実として。
別に海軍作戦は必要無い。
オデッサ攻略するのに。
ただ、未来は未定。
海軍主導で大逆転失敗は、ありうるよ。
その意味でも、西側に黒海注力してもらった方が
いいと言うか、保険は掛かるな。
海軍主導でオデッサ作戦とかやると、大コケする可能性は、充分あると思う。
その意味では、緒戦で負けといて、かなり良かったと思う。
定期的にやられつつ、リソース消耗誘引するのが良いだろうな。現実として。
別に海軍作戦は必要無い。
オデッサ攻略するのに。
ただ、未来は未定。
海軍主導で大逆転失敗は、ありうるよ。
その意味でも、西側に黒海注力してもらった方が
いいと言うか、保険は掛かるな。
398るーぷ
2024/05/18(土) 01:58:34.24ID:ofJ98FKg もちろん、その方面の西側ウ軍の担当が、お子ちゃまレベル、ってことも
計算に入った意味。
その意味では、ちょうどいい塩梅。ロシア黒海艦隊がやられ役になるのに。
ある程度、それに雰囲気、空軍も歩調を合わせる必要は、ある。
こっちは誘引するサイド。
計算に入った意味。
その意味では、ちょうどいい塩梅。ロシア黒海艦隊がやられ役になるのに。
ある程度、それに雰囲気、空軍も歩調を合わせる必要は、ある。
こっちは誘引するサイド。
399るーぷ
2024/05/18(土) 02:02:46.89ID:ofJ98FKg ドニエプル川を渡河するに、
中流域でしても良い、ってこと。
いざとなればダムとか破壊するのかもしれないが。売国側が。
だが、それでは決定打にはなら無い。
そしたらもっと上流で渡河攻勢軸を取れば良い。
西岸を制圧するに従って、兵站的な渡河ダム、渡河鉄橋を修復して行けば良い。
5年掛けて川下り、とか?wさすがに3年か。
その頃には、バブル経済自体が持た無い、通過もあやしいだろう。
中流域でしても良い、ってこと。
いざとなればダムとか破壊するのかもしれないが。売国側が。
だが、それでは決定打にはなら無い。
そしたらもっと上流で渡河攻勢軸を取れば良い。
西岸を制圧するに従って、兵站的な渡河ダム、渡河鉄橋を修復して行けば良い。
5年掛けて川下り、とか?wさすがに3年か。
その頃には、バブル経済自体が持た無い、通過もあやしいだろう。
400るーぷ
2024/05/18(土) 02:08:37.15ID:ofJ98FKg 株は根拠無く乱高下、一般人には無理、
投げて終わる、
貧乏人は金玉ゴールドを買え!
と言ったのは、インドのいんちき少年アーナンダ。
もちろん、インド人なら、って意味も多いし、既に金玉ゴールドは高値していて、
ここから買っても、乱高下で投げて終わり、だろう。それこそ。
だが、大意はまたぞろ得てる。
西側の通貨は、あやうい、ってこと。
おそろしいことだ。
これからの余生の苦難は覚悟すべきだろう。
看過してしまった罪は逃れられ無い、と言う事だ。
むしろ、今世で清算でき、未来世に持ち越さ無いことを
俺の場合は喜ぶべきだ。
軽いもんだ。
諸君と比べれば。
人間では無い、が、な。
投げて終わる、
貧乏人は金玉ゴールドを買え!
と言ったのは、インドのいんちき少年アーナンダ。
もちろん、インド人なら、って意味も多いし、既に金玉ゴールドは高値していて、
ここから買っても、乱高下で投げて終わり、だろう。それこそ。
だが、大意はまたぞろ得てる。
西側の通貨は、あやうい、ってこと。
おそろしいことだ。
これからの余生の苦難は覚悟すべきだろう。
看過してしまった罪は逃れられ無い、と言う事だ。
むしろ、今世で清算でき、未来世に持ち越さ無いことを
俺の場合は喜ぶべきだ。
軽いもんだ。
諸君と比べれば。
人間では無い、が、な。
401るーぷ
2024/05/18(土) 02:15:58.99ID:ofJ98FKg 数年中に、NC旋盤も、中国ロシア製に取って代わる。
別に最先端で無くても、実用充分購買平価基準の性能と生産性である方が
むしろ都合がいい。
レットザパワーフォール
と言う事になる。
むしろ、意識してそうすべきなのかも?
3Dプリンターとか
AIとか
ガキの遊びじゃねーんだから
それで戦争勝てるなら世話ねーよ
片手でひねれる
別に最先端で無くても、実用充分購買平価基準の性能と生産性である方が
むしろ都合がいい。
レットザパワーフォール
と言う事になる。
むしろ、意識してそうすべきなのかも?
3Dプリンターとか
AIとか
ガキの遊びじゃねーんだから
それで戦争勝てるなら世話ねーよ
片手でひねれる
402るーぷ
2024/05/18(土) 02:17:19.25ID:ofJ98FKg ってーか、むしろ、呪いになるんだよ。
これからわかる。
これからわかる。
403るーぷ
2024/05/18(土) 02:18:35.96ID:ofJ98FKg 電力打撃、電力問題は、鬼門になる。
偶然なのか?
無意識的なもんだろな。
フォースだよ。
偶然なのか?
無意識的なもんだろな。
フォースだよ。
404名無し三等兵
2024/05/18(土) 02:36:59.26ID:4yKnQltU ウクライナのS-200/300ってまだ現役で飛ばしてるぽいけどあれどこで生産してんの?
ソビエト時代のストックなんてもう尽きてると思うんだけど
ソビエト時代のストックなんてもう尽きてると思うんだけど
405るーぷ
2024/05/18(土) 03:08:38.52ID:ofJ98FKg ロシア軍は、ある面、
川沿い、もしくはウ軍を強制背水の陣で布陣させて、
自軍の兵力をケチってる、とも見える。
対NATOの侵攻可能性まで含めて、予備を厚くした方が得策だが、
その範囲を超えてる、とも思える。
もちろん、ロシアが枯渇してると見ることもできる。
そう見えるのは非常に良いことだ。
すなわち、戦線を横に拡大、ある程度の攻勢を伴って、
それが可能と言う事。
だが、やはり、突破攻勢はせずに、またぞろ防御して薄くしやすい
川沿いか街まで攻めて、そこにみじめったらしく売軍を食らい付かせるんだろう。
いったい何時になったら決戦となるのか?
想像も付か無いな。
むしろ行き詰った西側軍が、大挙、攻勢に出るのカモな?
けっこう未来だと思うが。
川沿い、もしくはウ軍を強制背水の陣で布陣させて、
自軍の兵力をケチってる、とも見える。
対NATOの侵攻可能性まで含めて、予備を厚くした方が得策だが、
その範囲を超えてる、とも思える。
もちろん、ロシアが枯渇してると見ることもできる。
そう見えるのは非常に良いことだ。
すなわち、戦線を横に拡大、ある程度の攻勢を伴って、
それが可能と言う事。
だが、やはり、突破攻勢はせずに、またぞろ防御して薄くしやすい
川沿いか街まで攻めて、そこにみじめったらしく売軍を食らい付かせるんだろう。
いったい何時になったら決戦となるのか?
想像も付か無いな。
むしろ行き詰った西側軍が、大挙、攻勢に出るのカモな?
けっこう未来だと思うが。
406名無し三等兵
2024/05/18(土) 03:08:44.69ID:oF/BW1dR407るーぷ
2024/05/18(土) 03:19:34.81ID:ofJ98FKg クピヤンスクからタイニー村までの戦線 〜
けっこう、ハリコフ戦線に抜かれてる部隊、砲兵やドローン兵も居るだろう、
それ以上に、補給路はカットされて無くても、兵站補給自体が
かなり激減してる。これは想定以上だった。
橋とかも落とされてるし、縦深打撃はされてんだが。
中間地点戦線中央の、ステルマキフカ村、谷沿いの村あたりまで押されて来てる気もする。
地図は更新されて無いが。
全体にかなり辛い。
ずっとくだった、南の鉄道駅、クラスノゴリフカ包囲陣あたりもかなり辛そうだ。
と言うか、全体に辛いな。
ドニエプル河と言う物理的な障壁のある、オデッサ防衛から
まとめてごそっと引き抜きそうな気はするな。
けっこう、ハリコフ戦線に抜かれてる部隊、砲兵やドローン兵も居るだろう、
それ以上に、補給路はカットされて無くても、兵站補給自体が
かなり激減してる。これは想定以上だった。
橋とかも落とされてるし、縦深打撃はされてんだが。
中間地点戦線中央の、ステルマキフカ村、谷沿いの村あたりまで押されて来てる気もする。
地図は更新されて無いが。
全体にかなり辛い。
ずっとくだった、南の鉄道駅、クラスノゴリフカ包囲陣あたりもかなり辛そうだ。
と言うか、全体に辛いな。
ドニエプル河と言う物理的な障壁のある、オデッサ防衛から
まとめてごそっと引き抜きそうな気はするな。
409名無し三等兵
2024/05/18(土) 04:33:11.25ID:h4ch81CV >>320
そもそもロシアの目的はロシア人をぶっ殺してやるという意思を持ったウクライナ人をすり潰すこと。非武装化させるにはそうするしかない。
そもそもロシアの目的はロシア人をぶっ殺してやるという意思を持ったウクライナ人をすり潰すこと。非武装化させるにはそうするしかない。
410るーぷ
2024/05/18(土) 05:19:56.91ID:ofJ98FKg スーミ方面へのロシア予備軍兵力集中 〜
を察知してる、ウ軍情報部が、ってことらしいが、
結局、またぞろ、前衛部隊相手にアップアップ、
いつまでたっても予備は投入して来無い、
そんなとこだろうか?
たとえば、クピアンスク南のタイニー村戦区は、
以前は第144自動車化狙撃兵師団の担当だったが、
最近は、増強連隊とは別に、去年暮れに新偏した
第67自動車化狙撃兵師団
が補強して戦っている。
結局、やや手加減気味に戦いながら、
実戦訓練ローテで予備を増殖させて行ってる、と言ったところ。
ウ軍と西側にとっては、きつい消耗戦になってる。
驚くべきことだ。
今年最初から、年末までに、ロシア軍は
自動車化狙撃兵師団x10
と自動車化狙撃兵旅団x14
とその他支援部隊、軍集団コマンドポストx2を追加新設すると言っている。
ウ軍はスクラップ&ビルドで、質量ともに消耗してやせ細って行っている。
驚くべきことに、自衛隊でさえそうなのだから、実は、
西側軍は後方待機で戦時態勢に移行しつつ軍事増強してるのかと思いきや、
そうはなって無い。
他国の実情はわからぬが、自衛隊は現実は、刻々と消耗して戦力を減じている。
不思議なことだ。
帝国の没落、とはこういう事なのだろう。
近代欧州の覇権も、これで終わり。
を察知してる、ウ軍情報部が、ってことらしいが、
結局、またぞろ、前衛部隊相手にアップアップ、
いつまでたっても予備は投入して来無い、
そんなとこだろうか?
たとえば、クピアンスク南のタイニー村戦区は、
以前は第144自動車化狙撃兵師団の担当だったが、
最近は、増強連隊とは別に、去年暮れに新偏した
第67自動車化狙撃兵師団
が補強して戦っている。
結局、やや手加減気味に戦いながら、
実戦訓練ローテで予備を増殖させて行ってる、と言ったところ。
ウ軍と西側にとっては、きつい消耗戦になってる。
驚くべきことだ。
今年最初から、年末までに、ロシア軍は
自動車化狙撃兵師団x10
と自動車化狙撃兵旅団x14
とその他支援部隊、軍集団コマンドポストx2を追加新設すると言っている。
ウ軍はスクラップ&ビルドで、質量ともに消耗してやせ細って行っている。
驚くべきことに、自衛隊でさえそうなのだから、実は、
西側軍は後方待機で戦時態勢に移行しつつ軍事増強してるのかと思いきや、
そうはなって無い。
他国の実情はわからぬが、自衛隊は現実は、刻々と消耗して戦力を減じている。
不思議なことだ。
帝国の没落、とはこういう事なのだろう。
近代欧州の覇権も、これで終わり。
411名無し三等兵
2024/05/18(土) 05:22:23.05ID:5z8pskBk チャソフヤルから住民が避難拒否してるって
ロシア軍待ってるな
//video.twimg.com/ext_tw_video/1791531135962341377/pu/vid/avc1/720x1280/WR3Ahz4EN8O_eTNi.mp4
ロシア軍待ってるな
//video.twimg.com/ext_tw_video/1791531135962341377/pu/vid/avc1/720x1280/WR3Ahz4EN8O_eTNi.mp4
412るーぷ
2024/05/18(土) 05:24:41.63ID:ofJ98FKg ある程度、古い装備、やや劣る偏った思想の部隊を中心に
スクラップして新しいものに交代、循環させる、
そういうような思想は、ロシア軍に在って、おかしく無い。
WW2で偶然苦境でやったことを、意識してやってる、
最初から俺にはそうは見えてる。
そっちのが真実に近いとは思う。
同じようなことを中国軍で、壮大にやり始まってる、
これからやる可能性は、高い。
既に主導権は何者か、別の方向に移ってるような気はする。
冷戦とは言え、用兵が変わっており、それに振り回されててんてこまいになってる事実は
つかんでる。
単にフォースに過ぎ無いが。
リーク情報はまったく無い。
と言うか、自覚も無いんじゃ?
不思議不思議で、どんどん戦力落ちてるだけで、それも
一部の賢い連中しか自覚は無いだろう。
スクラップして新しいものに交代、循環させる、
そういうような思想は、ロシア軍に在って、おかしく無い。
WW2で偶然苦境でやったことを、意識してやってる、
最初から俺にはそうは見えてる。
そっちのが真実に近いとは思う。
同じようなことを中国軍で、壮大にやり始まってる、
これからやる可能性は、高い。
既に主導権は何者か、別の方向に移ってるような気はする。
冷戦とは言え、用兵が変わっており、それに振り回されててんてこまいになってる事実は
つかんでる。
単にフォースに過ぎ無いが。
リーク情報はまったく無い。
と言うか、自覚も無いんじゃ?
不思議不思議で、どんどん戦力落ちてるだけで、それも
一部の賢い連中しか自覚は無いだろう。
413名無し三等兵
2024/05/18(土) 05:25:01.19ID:ZLudPb4W >>409
まあ長期的に見ればその目的はすでに達成済みだな
完全に壊れた人口グラフと地上最悪レベルの少子化により
ウクライナは二度とロシアの脅威ではなくなる
100年後くらいかも知らんが、それはもはや確実不可避なものだ
それ以前の段階で国体を維持できなくなってる可能性もあるが
まあ長期的に見ればその目的はすでに達成済みだな
完全に壊れた人口グラフと地上最悪レベルの少子化により
ウクライナは二度とロシアの脅威ではなくなる
100年後くらいかも知らんが、それはもはや確実不可避なものだ
それ以前の段階で国体を維持できなくなってる可能性もあるが
414るーぷ
2024/05/18(土) 05:32:27.47ID:ofJ98FKg 古いモノを相打ち相殺、誘引相殺して
新しいものに更新、
これは犠牲も伴う。
だが、血の代償で鍛えられる。
生き残りがベテランとなって復活する。
机上の空論に近く、俺だったら実地にやりたいが、そうも主張するが、
実際にはなかなか出来ることでは無い。俺の方が机上の空論。
驚くべきことだ。
その上で、思った以上に、損害レシオはコントロールされている。
そちらはむしろ徹底していて、増殖質的向上できる範囲に戦果よりも優先して
コントロールされている。
なかなかできることでは無い。
目的は、西側覇権の打倒終了
それによる人類破滅核戦争の回避延命=ジェダイの大義
だからだ。
どこまで各自が自覚してるのか?
それはわからぬが、ある段階に達すれば、自覚は確実にある。
それを称して、ジェダイの覚醒、と言う。映画と同じだが、あれはおとぎ話しだ。
事実は常に小説よりもずっと奇、それがこの世の隠された真実だ。
冗談だが。
新しいものに更新、
これは犠牲も伴う。
だが、血の代償で鍛えられる。
生き残りがベテランとなって復活する。
机上の空論に近く、俺だったら実地にやりたいが、そうも主張するが、
実際にはなかなか出来ることでは無い。俺の方が机上の空論。
驚くべきことだ。
その上で、思った以上に、損害レシオはコントロールされている。
そちらはむしろ徹底していて、増殖質的向上できる範囲に戦果よりも優先して
コントロールされている。
なかなかできることでは無い。
目的は、西側覇権の打倒終了
それによる人類破滅核戦争の回避延命=ジェダイの大義
だからだ。
どこまで各自が自覚してるのか?
それはわからぬが、ある段階に達すれば、自覚は確実にある。
それを称して、ジェダイの覚醒、と言う。映画と同じだが、あれはおとぎ話しだ。
事実は常に小説よりもずっと奇、それがこの世の隠された真実だ。
冗談だが。
415るーぷ
2024/05/18(土) 05:55:30.42ID:ofJ98FKg 誘導キット付きFAB
とは別に、
無誘導だがデータリンク等精密爆撃FAB
も多用し始まってる気配がある。
ロケット弾でも誘導軽FAB250は撃ってるみたいだが、
現実には、運搬手段の航空機、稼働性整備簡便性アップは絶対に必要になる。
その上で、NATOとの航空激戦に耐える生残性も必要になる。
ある程度、肩透かしで空回りさせる計算した消耗戦の必要もあるが、
詳細は敵を利するのであえて明確に言わ無いが、
それとは別に、ある程度のむしろ、消耗戦総合効率の良い航空戦も必要だとは思う。
奇想天外に違う方向で勝つのも大事だが。フーシ西イエメン軍みたいに。
SU57は、ステルス戦の重要視はさほどで無く実は、
探知は熱源探知だとは思うんだが重要視してるのは、
それとは別に全体を戦爆化して、全体の消耗戦デザインとして、
西側得意の制空戦重視を肩透かしした方が得策だと思う。
具体的にはわから無いが。
SU25はいざとなれば、FABも使えるだろう。
むしろ無誘導FABでも精密爆撃できるかもしれない。
現状は無誘導ロケット弾精密超低空間接射撃戦闘だが。
そっちのが難易度は高いような気はする。が、汎用性も必要だが、
その辺のデザインが全体としてどうなってるのか?謎。
歴史的には、西側の空軍は、圧倒的に強い。
できうれば、なるべく早期大量に、できれば全力の教官出撃リソース整備員とも
全力出撃で、F16と戦いたい。
それでかなりヒントは出る。
もっとも稼働しやすい機体ではあるだろうから。それで選定がF16ってこと。
とは別に、
無誘導だがデータリンク等精密爆撃FAB
も多用し始まってる気配がある。
ロケット弾でも誘導軽FAB250は撃ってるみたいだが、
現実には、運搬手段の航空機、稼働性整備簡便性アップは絶対に必要になる。
その上で、NATOとの航空激戦に耐える生残性も必要になる。
ある程度、肩透かしで空回りさせる計算した消耗戦の必要もあるが、
詳細は敵を利するのであえて明確に言わ無いが、
それとは別に、ある程度のむしろ、消耗戦総合効率の良い航空戦も必要だとは思う。
奇想天外に違う方向で勝つのも大事だが。フーシ西イエメン軍みたいに。
SU57は、ステルス戦の重要視はさほどで無く実は、
探知は熱源探知だとは思うんだが重要視してるのは、
それとは別に全体を戦爆化して、全体の消耗戦デザインとして、
西側得意の制空戦重視を肩透かしした方が得策だと思う。
具体的にはわから無いが。
SU25はいざとなれば、FABも使えるだろう。
むしろ無誘導FABでも精密爆撃できるかもしれない。
現状は無誘導ロケット弾精密超低空間接射撃戦闘だが。
そっちのが難易度は高いような気はする。が、汎用性も必要だが、
その辺のデザインが全体としてどうなってるのか?謎。
歴史的には、西側の空軍は、圧倒的に強い。
できうれば、なるべく早期大量に、できれば全力の教官出撃リソース整備員とも
全力出撃で、F16と戦いたい。
それでかなりヒントは出る。
もっとも稼働しやすい機体ではあるだろうから。それで選定がF16ってこと。
416るーぷ
2024/05/18(土) 06:02:52.69ID:ofJ98FKg あと現実には、はったりだけで動か無い弱点の多いF35よりも
稼働性の高いF16が主敵だから、そっちのリソースから食った方が得策。
在韓米軍がF16装備なのはそういう理由。
実戦に近いので、実戦力のある実用品で装備してるってこと。
そうとは言え、ハイテク地獄の弊害で、実働稼働性はコスト含め
どんどん崩れてるだろうから、F16のリソースから先に食いたい。
F35はギャンブルでいい。
自身がある。
だいたい、物理的な投射火力が小さいので、リスクが悪い方に振れても、
担保が効いてる。
整備性稼働性実コスト性が莫大に悪いのは決定してるので、
保険はばっちり掛かってる。
悪い展開でも手の打ちようが無数にある、ってこと。
そっちはいい。
まずはF16から確実に食いたい。
稼働性の高いF16が主敵だから、そっちのリソースから食った方が得策。
在韓米軍がF16装備なのはそういう理由。
実戦に近いので、実戦力のある実用品で装備してるってこと。
そうとは言え、ハイテク地獄の弊害で、実働稼働性はコスト含め
どんどん崩れてるだろうから、F16のリソースから先に食いたい。
F35はギャンブルでいい。
自身がある。
だいたい、物理的な投射火力が小さいので、リスクが悪い方に振れても、
担保が効いてる。
整備性稼働性実コスト性が莫大に悪いのは決定してるので、
保険はばっちり掛かってる。
悪い展開でも手の打ちようが無数にある、ってこと。
そっちはいい。
まずはF16から確実に食いたい。
417るーぷ
2024/05/18(土) 06:09:51.07ID:ofJ98FKg 実際には、将来の戦場で、
低空戦でばったり、F35とSU25が出会って、
より超低空で機動してるSU25が機関砲でF35を食う方が
多いんじゃないか?と俺は見てる。
もちろん、SU25は単なるばったり偶然、襲撃爆撃機だから制空戦闘って意味では無い。
制空戦闘能力って意味では、SU57はまったく謎。
留保してるよ。100%
ロシア軍は何らかの根拠は持ってるんだろうが、それとて信用して無い。
歴史的には西側空軍が圧倒的優勢だから。
だが、そっちも俺は完全に信用して無い。する理由が無い。
状況がまったく変わってる上に、まったくハイテク地獄の自覚が無いと言うよりは、
完全に儲けと享楽を優先させてる。
堕落と言うより、もともと存在として違う、ってところ。
低空戦でばったり、F35とSU25が出会って、
より超低空で機動してるSU25が機関砲でF35を食う方が
多いんじゃないか?と俺は見てる。
もちろん、SU25は単なるばったり偶然、襲撃爆撃機だから制空戦闘って意味では無い。
制空戦闘能力って意味では、SU57はまったく謎。
留保してるよ。100%
ロシア軍は何らかの根拠は持ってるんだろうが、それとて信用して無い。
歴史的には西側空軍が圧倒的優勢だから。
だが、そっちも俺は完全に信用して無い。する理由が無い。
状況がまったく変わってる上に、まったくハイテク地獄の自覚が無いと言うよりは、
完全に儲けと享楽を優先させてる。
堕落と言うより、もともと存在として違う、ってところ。
418るーぷ
2024/05/18(土) 06:12:38.23ID:ofJ98FKg 馬鹿将軍と僕ちゃん官僚は、だまされてんのか?
低能なのか?
利益があるから自分で自分をだましてるのか?保身なのか?
おそらくは全部なんだろうが、関係無いし、興味も無いな。
片付けるだけ。
有害だから。
社会にとって。
もちろん、直接暴力って意味では無い。
自然に負けるから。ほっといっても。
我らもその結果を負う事になる。
当然だ。
低能なのか?
利益があるから自分で自分をだましてるのか?保身なのか?
おそらくは全部なんだろうが、関係無いし、興味も無いな。
片付けるだけ。
有害だから。
社会にとって。
もちろん、直接暴力って意味では無い。
自然に負けるから。ほっといっても。
我らもその結果を負う事になる。
当然だ。
419るーぷ
2024/05/18(土) 06:21:08.96ID:ofJ98FKg 言われりゃわかる単純な事実。
が、ある。
馬鹿の極み。
片手でひねれる。
と言うかひねられつつある。
全戦線で負けつつある、ローテク貧乏人軍隊に。
偶然じゃ無いってこと。
馬鹿過ぎる。
が、ある。
馬鹿の極み。
片手でひねれる。
と言うかひねられつつある。
全戦線で負けつつある、ローテク貧乏人軍隊に。
偶然じゃ無いってこと。
馬鹿過ぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 【北海道】「帰らなきゃいけないんです」札幌から稚内まで300km、9万円超のタクシー代踏み倒し…詐欺の疑い38歳女逮捕 [nita★]
- 中国、高市首相非難の漫画 在フィリピン大使館がXに投稿 [ぐれ★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【悲報】高市自維連立政権「子どもには2万円、自分たちには50万円!」 [115996789]
- セガサターンが発売された日。2D描画に秀でたセガ国内最大のヒットゲーム機。セガサターンの思い出 [303493227]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- 歩こう♪歩こう♪私は~~
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
