>>424
反戦のプラカード掲げたから懲役食らったみたいな切り取り報道が流行ってるけど実際は指名手配されて逃亡したからね
しかも子供の親権を争う夫の訴えを無視して娘連れてね

ロシア国営テレビの看板ニュース番組で生放送中に「戦争反対」のプラカードを掲げて拘束されたニュース編集者が15日、罰金3万ルーブル(約3万3000円)を科せられ釈放された。

https://www.bbc.com/japanese/60746155

その後…

未成年の娘の親権を渡すよう元夫が訴訟を起こしたことから、同年7月にロシアに帰国[32]。
同月中にクレムリンの対岸にて一人で反戦デモを実施し逮捕され、下旬に有罪判決が言い渡された[33]。
8月8日、ロシアで禁止されているFacebookに投降し「ロシア軍の信用を傷つけた」として、罰金刑を言い渡された[34]。
同月10日、「ロシア軍に関する虚偽の情報を広めた」容疑で家宅捜索を受け、連邦捜査委員会はオフシャンニコワを連行して身柄を拘束[35][36]。
10月9日まで自宅軟禁下に置かれる決定が下された。しかし10月1日までに娘を連れて自宅から脱出したため、内務省はオフシャンニコワを指名手配した[37]。
その後、オフシャンニコワは同月5日にTelegramに動画を投稿して脱出したことを認め、自らの無実とウラジーミル・プーチン大統領を裁判にかけるべきと訴えた[38]。
同月17日、オフシャンニコワが国外脱出した事実を弁護士が認め、娘とともにヨーロッパに滞在していることを明かした[39]。
2023年2月10日、フランスのパリで記者会見し、国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」の支援を受けてロシアから密出国し、同国に亡命したことを明らかにした[40]。
2023年10月4日、モスクワの地方裁判所はオフシャンニコワ本人不在の中で刑事裁判を行い、ロシア軍に関する虚偽の情報を拡散した罪でオフシャンニコワに8年6か月の懲役刑を下した[41][42][43]。