>941
ベラルーシ国境からキエフまで最短ルートで150km(ドニエプル西岸コース)〜200Km(ドニエプル東岸コース)
(親衛戦車師団が突っ走ったコースは約300km)
どれも軍進出であっても一気に進撃は難しいと判断されるべき距離。
(だからこそ64kmの移動補給拠点(車列)は必要であったのだ)
で、現在の東部戦線からキエフまで何キロ?
途中、何回、大規模な再補給が必要だ?
オチェレティーノから先はまだ確保してないし、確保してすぐに補給列車が走れると思っちゃあかんよ。
(線路沿いの周辺安全の確保も必要)
探検
ウクライナ情勢311 IPなし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
958Lans ◆cFcS.yrpJw
2024/04/30(火) 18:32:41.96ID:+nvK7511レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】16歳少年に不同意わいせつ 22歳男を容疑で逮捕「酒飲んでて思い出せない」 [シャチ★]
