>>240
>だからアビオニクス
(ISANKE&ICS)やエンジン(IPS)の説明もテンペストのものがそのまま使われ、
これ、意味がないだろ?
内容が短期で変わったり無くなったりする
説明が実際の開発の成果で担保されなければ
事実にはならない。
計画は何処まで行ってもただの計画だよ。
現にMosquito計画は試作機の予算まで
付いたが1年半後に特に説明もなく
キャンセルの運びとなった。
あれは事前に何か仕様の変更(=キャンセル)の
「説明」はあったのか?
英国の国防当局はそれ位「いい加減」である、
これこそが「Fact」だよ。
その説明無しで変わる相手の成果物、これを求めるのは
自然だが、何か更新忘れのリスクありまくりの
「説明」、に未だに縋ってるのか?
早く、いわゆるFact を出してねw
【GCAP】F-Xを語るスレ297【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
244名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-zl2P [124.141.239.176])
2024/04/02(火) 20:18:24.03ID:b8uGm0jz0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
