ウクライナ情勢314 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/04/02(火) 21:35:52.41ID:006vpMd3
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢313 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712059628/
2名無し三等兵
垢版 |
2024/04/03(水) 16:48:54.52ID:5pMG93+J
https://twitter.com/zov_vs_nato
ロシア側のニュース翻訳はこのTwitterが映像も入れて翻訳してくれてる
https://twitter.com/thejimwatkins
3名無し三等兵
垢版 |
2024/04/04(木) 09:57:58.12ID:oOgvX9r7
★悲報★ 生活支援に中国製の電動スクーター200台、日本の血税 → 国連UNDP からウクライナへ供与
http://crx7601.com/archives/61346746.html

★北朝鮮による事業援助費不正流用、UNDP関与の疑いも 2007年6月10日
>「UNDPが軍事転用可能な機器を北朝鮮に調達したこと、はあきらかだ」と米国国連代表部は明言した。afpbb

★巨額支援なら増税′恃O ウクライナ復興会議、飛び交う「6兆円支援」も 自国防衛手薄の本末転倒 2024.2/17 zakzak

★自衛隊には弾薬の備蓄が2カ月分しかない
>武器弾薬以外にエネルギー、食料も防衛費倍増でも備え不足では干上がってしまう
https://cigs.canon/article/20230322_7345.html

★中国はグテーレス氏が国連事務総長に選任されるべく、水面下で努力し続けてきた。 ニューズウィーク 2017年12月6日

中国を儲けさせるための再生エネルギー利権と同じ構図、
中露派への中抜き国際人道支援ばかりしたがり
ウクライナが本当に欲しい砲弾や兵器を出そうとしないのが与野党の売国サヨク議員たち

「タダで国際支援するの全部止めろ!中露派の中抜き団体に奪われるだけだ!
ウクライナと日本に今すぐ必要な砲弾と国産兵器を増産して余ったら西側に売れ!」と猛抗議しましょう
2024/04/23(火) 23:46:23.41ID:a82ZxyoW
te
2024/05/03(金) 19:45:57.63ID:tl2WmiX0
ウクライナのエネルギーシステム。
火力発電所。
オープンソースデータによると、ウクライナの火力発電の74.6%が停止している。

https://pbs.twimg.com/media/GMa9eSTWoAAwjnp.jpg
x.com/creamy_caprice/status/1785322818374123538?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
6名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 12:33:34.53ID:kAEtlMqo
2024年5月4日の特別軍事作戦の記録

ロシア空軍は日中、オデッサ地域のヴェリコドリンスコエにある施設やドネプロペトロフスク地域のパブログラツカヤ330変電所など、キエフ政権が支配する領土内の複数の標的を攻撃した。
一方、敵は再びATACMS弾道ミサイルでクリミアを攻撃した。

バフムート方面では、ロシア軍はセヴェルスキー・ドネツ・ドンバス運河地域のストゥプキ・ゴルボフスキー第2自然保護区に陣地を築き、クラスノエの南東では隣接する森林地帯の支配地域を拡大した。

アヴデエフカ方面ではロシア空軍がアルハンゲリスコエを解放し、カリノヴォ方面への攻勢への道が開かれた。ノヴォポクロフスコエ地域ではロシア軍が別のM1A1SAエイブラムス戦車とM2A2 ODSブラッドレー歩兵戦闘車1台を破壊した。

南アヴデエフカ方面では、ロシア軍がクラスノゴロフカ耐火物工場の領土の大半を制圧した。また、ゲオルギエフカ中央部とポベダ南部でロシア空軍が著しく前進していることも明らかになった。
x.com/dana916/status/1786958925520093248?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
7名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 12:37:15.48ID:kAEtlMqo
チャシフヤールから、すでに小さなグループのウクライナ軍が彼らの位置から逃げています
x.com/tobiayodele/status/1786957978467184767?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/05/05(日) 12:41:32.76ID:sDgo0WZ1
自由と民主主義のアメリカ
言論封じ込めの為、暴力と法律で抑え込む事に成功
自由な言論を徹底的に抑え込む為、巨額の権力を行使して破産させる

https://twitter.com/ShortShort_News/status/1786934421456855062

ハーバード・ロー・スクール名誉教授のアラン・ダーショウィッツ(シオニスト)が、
大学キャンパスでパレスチナ解放を要求する抗議デモ参加者について

"彼らを訴え、彼らの寮の部屋を取り上げ、車やラジカセを取り上げ、破産させる"
https://twitter.com/thejimwatkins
9名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 12:53:58.74ID:kAEtlMqo
ロシア軍は今日、ケラミック西部に旗を掲げ、同入植地を制圧したことを確認した。ウクライナ軍は同地域から撤退した。
https://pbs.twimg.com/media/GMwvjLUWsAM7ezm.jpg
x.com/spatialgrounds/status/1786856283733111247?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/05/05(日) 12:58:04.76ID:ECQ85YNZ
これってウクライナのターン?

https://video.twimg.com/amplify_video/1786869986474053632/vid/avc1/1200x720/Bh6ldn61I22E77OW.mp4
2024/05/05(日) 13:13:55.75ID:+EKrJP8t
こっちもどんぐり導入したほうが良くない?
12名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 13:18:14.00ID:kAEtlMqo
消耗戦を戦うために何が必要か知らない一般人のための優れた説明。
ロシアがウクライナでまさにこのように戦っていることがわかるでしょう。
rusi.org/explore-our-research/publications/commentary/attritional-art-war-lessons-russian-war-ukraine
x.com/radarfennec/status/1786972957861908987?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/05/05(日) 13:23:11.27ID:vmyUksnx
>>11
お互い膠着するな
2024/05/05(日) 13:23:41.47ID:YRcZTHx4
>>11
>こっちもどんぐり導入したほうが良くない?
スレが317まで既にあるし、310のパスした重複スレも残っている。全部消化してから考えましょう。ボットの自動書き込みが来たらスレ消化にちょうど良いぐらい・・トホホ
2024/05/05(日) 13:24:39.49ID:vmyUksnx
ゼノンのパラドクスワロタ
2024/05/05(日) 13:26:27.61ID:sDgo0WZ1
IPスレではウク信が一方的にどんぐり砲乱れ撃ちしてるので微妙だな
17名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 13:28:14.13ID:fiRGr5vY
ドネツク方面
ロシア軍はいくつかの攻撃を成功させ、ヘリイウカとその周辺地域の支配地域を拡大することができた。
突撃部隊の効果的な行動の結果、ロシア軍はヘリイウカの中心部で大幅に前進することができた。
旧セルホズヒミヤ施設の領土と農場の廃墟もロシア軍の管理下に置かれた。
ポブジェダの南でも、ロシア軍の部隊がいくつかの陣地からAFUを押し出したが、ウクライナ軍の編隊はO0532(T-05-24)高速道路に沿って攻撃する能力を保持していた。

https://twitter.com/rybar_force/status/1786812115484889367
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/05(日) 13:33:30.48ID:+EKrJP8t
>>14
そうね、とりあえず消化しないと

どんぐり砲って無制限に打てるんかね?
スクリプト対策の効果は実感するほどだから導入できたらいいんだけどな
2024/05/05(日) 13:33:59.61ID:YRcZTHx4
>>16
あぁ言論弾圧にも使える訳ね・・・ それなら絶対に反対かな
20名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 13:39:26.59ID:5V1Ttrmo
ここか
21名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 13:40:10.74ID:H4OwkrCL
>>986
アメポチかな?
非武装の輸送船沈めて飢餓にさせて統治責任とかいいだすのかw
そりゃユダヤがパレスチナへの食料輸送遮断して餓死させても俺は悪くないとかいう理屈をアメは支持出来るわけだな

ほんとアメポチは世界の害悪だわ
2024/05/05(日) 13:40:51.12ID:ZB0BIuos
ねいねい
100年前のプロパガンダを持ち出して、現代の日本人が現代のロシア人なみに悪辣みたいな言い方してるのは、この書き込みが原因なのか?
100年前のプロパガンダを持ち出して、現代のロシアへの批判を封じたいわけなん?



ロシアは表現の自由がないから、ロシア軍が残虐行為をしても、東欧を侵略しても異論が出ないと思っている奴が見受けられるが、

それは違うからな。

ロシアにも表現の自由はある。

異論が出ないのは、ロシア民族自体の欠陥だよ。

ロシア人からすればそれは欠陥じゃないんだけどね。
価値観が違うから。

だから、ロシアも経済的に発展すれば、まともにつきあえる国になるなんて希望は持ってはいけない。

ロシアは経済的に発展したとしてもあのままだからな。

逆に大きな独裁国家になって日本が北朝鮮やロシアの少数民族みたいな奴隷状態になる。
2024/05/05(日) 13:43:42.15ID:vmyUksnx
ながいものにはまかれろ
2024/05/05(日) 13:50:38.93ID:+EKrJP8t
勝ったほうが正義という結論が何十年も前に出てるだろ!
2024/05/05(日) 14:03:29.29ID:t7pB0Ni8
536 名前:名無し三等兵警備員[Lv.5(前3)][新苗](オッペケ Sr91-2oz2 [126.158.194.68]) [sage] :2024/05/05(日) 14:03:07.78 ID:t7pB0Ni8r
モスクワ1番乗りした
レオパルトとエイブラムスのレポート

Up-Close Look at Captured Abrams and Leopard in Moscow
https://youtu.be/HBdf4Dk_LqY?si=FDlsleyOIk1hH-UN
2024/05/05(日) 14:09:57.61ID:YO+mu/m2
>>22
たしかにアメリカ人なんて失職退学のリスクがあっても反戦デモするから
ロシア民族の民族性の問題かもな
2024/05/05(日) 14:14:24.27ID:HUosqLHN
ロシア叩きする資格なんざ日本人にはない
アメリカの中東での虐殺に今まで散々加担してんだから

パレスチナでの大虐殺には大して反応しないのに
ウクライナでは国民総ヒステリー状態で
テレビのキャスターまで泣く始末
サイコかよ?ってくらい日本人は歪んでる
2024/05/05(日) 14:15:12.98ID:bkuPtDEo
なんか末期の太平洋戦争みたいになってきたね
ウ軍がどんなに悪あがきしても露軍にかすり傷しか与えられない
見苦しいなあ
2024/05/05(日) 14:17:38.69ID:cK1wHHJH
>>9
無意味な突出部になるかと思ったら拡大が止まらない/止められなくなってて草
2024/05/05(日) 14:27:21.75ID:sDgo0WZ1
アメリカの言論の自由が画像化される

https://pbs.twimg.com/card_img/1786418344893054976/uKZTDBUy.jpg
2024/05/05(日) 14:28:26.27ID:sDgo0WZ1
リンクエラー失礼

https://tablet-mag-images.b-cdn.net/production/bef79df2bf3c9392869fc4fc0ccc85cb4d8b634c-6300x3500.jpg
32名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 14:39:13.69ID:yBOuD1ML
しかしこんな体たらくで高価な西側兵器買ってくれる国はあるのかねぇ
絶対的な航空支援付き、電子戦による妨害なしの前提で格下国相手に無双できます(条件がそろわないと安価な露兵器に後れを取ります)
※なお航空機及び防空システムは提供いたしません

こんなん定価で買う奴ジャップだけでしょw
33名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 14:39:58.80ID:kAEtlMqo
ロシアの兵士たちは#OrthodoxEasterのためにイースターのパンを受け取っている
x.com/arthurm40330824/status/1786631040598990988?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/05/05(日) 14:42:50.90ID:+EKrJP8t
量より質が間違っていると証明され続けてるわけだしな
2024/05/05(日) 14:46:21.45ID:sDgo0WZ1
ウク信が連呼しそうだから先に貼っておきます

フェイクニュース デイリーエクスプレス ネタ切れ
5/9の催しに向けてまたフェイクニュースが大量に出回るのかな?


ロシアがウクライナで鹵獲した装備が「偽物」と報じた。

https://www.express.co.uk/news/world/1893661/putin-russia-military-parade-fake/amp

根拠となった大学教授の話に依ると、#本来無いはずの国旗がロシア人によって付けられているので偽造…との事だw
36名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 14:48:57.45ID:fFRj4o86
西側兵器は単純に質が低い
そもそも新規開発が進んでないのに高性能な訳が無いんで
37名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 14:49:34.14ID:kAEtlMqo
>>12
西洋はこの種の戦争に備えていない。ほとんどの西洋の専門家にとって、消耗戦略は直感に反する。
歴史的に、西洋はプロの軍隊の短期間で「勝者がすべてを取る」決戦を好んだ。
戦争が進展する可能性は議論に入らなかった。これは共通の西洋の態度を反映しています。

消耗戦争は例外として扱われ、どんな犠牲を払っても避けるべきものであり、一般的には指導者の無能さの産物です。
残念ながら、対等に近い勢力間の戦争は、最初の損失を置き換えるために利用可能なリソースの大規模なプールのおかげで、消耗する可能性があります。
死傷者によるプロフェッショナリズムの侵食を含む戦闘の消耗的な性質は、どの軍隊がより訓練された力で始めたかに関係なく、戦場を平準化します。
紛争が長引くにつれて、戦争は軍隊ではなく経済によって勝ちます。
これを把握し、敵の資源を維持しながら敵の資源を枯渇させることを目的とした消耗戦略を通じてそのような戦争を戦う州は、勝つ可能性が高い。

消耗戦争を避ける最速の方法は、機動に焦点を当て、短期的な領土目標に貴重な資源を費やすことです。
消耗戦争には独自の技法があることを認識することは、壊滅的な損失を負うことなく勝つために不可欠です。
rusi.org/explore-our-research/publications/commentary/attritional-art-war-lessons-russian-war-ukraine
38顔デカ
垢版 |
2024/05/05(日) 14:50:53.78ID:OD5UiCWL
>>32
しかも売ってもらった後好きにカスタマイズすることも許されてないしな
鹵獲した敵国のほうが有利なくらい
2024/05/05(日) 14:51:01.25ID:+EKrJP8t
ロシアを嘘つき国家する人多いけど
今次戦争を見る限り「嘘はつかないが隠蔽するロシア」と「嘘もつくし隠蔽もするアメリカ」という印象だな
軍板の諸兄はどう思うかな
2024/05/05(日) 14:51:32.42ID:bkuPtDEo
>>32
中国軍相手に毒ガスで無双してた蝗軍みたいな話だね
もう少し早く防毒装備が中国軍に行き渡っていたら太平洋戦争に突入する前に日本軍は敗退していたやろな
41名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 14:53:30.92ID:fFRj4o86
西側兵器の大半は20世紀からお馴染みの面子なのに、なんで質が高いと思っちゃうんかね
四半世紀以上更新も改良もされていないのが強い訳がないじゃん
2024/05/05(日) 14:54:03.61ID:sDgo0WZ1
https://twitter.com/DagnyTaggart963/status/1786510533459390931

対ロシア制裁がボーイングの航空機生産を阻害 - ウォール・ストリート・ジャーナル
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/05(日) 14:55:25.39ID:+EKrJP8t
実際に質が良いかどうかはさておいて少なくともそういう思想が主流だったでしょ
高コスト化による縮小に起因するのか縮小するために高コスト高性能を目指したのかは知らんけど
44名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 14:56:33.77ID:H4OwkrCL
>>40
毒ガスってただの催涙ガスなんだが
ウクライナ軍もロシア軍も両方とも使って、し、米軍もイラクやアフガンで使ってる
45名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 14:58:09.06ID:fFRj4o86
西側兵器が目指したのは高コスト多機能低性能だね
高値で売るためのなんだかよくわからん無駄な機能は多い
F-35なんかは典型例
2024/05/05(日) 14:59:38.88ID:+EKrJP8t
要するにカタログスペックバトルで戦争をしないで統治しようとしたわけだよね
展示会とマッチポンプのために色付きが死ぬのはノーカン
47顔デカ
垢版 |
2024/05/05(日) 15:00:55.73ID:OD5UiCWL
プラズマクラスターやナノイーが付いてるからな
2024/05/05(日) 15:01:23.82ID:m4uis0/B
日本の製造業は30,40代はほとんどいなくて、この年代で居るのは派遣非正規ばっかり
古い生産形態と古い生産設備

一方中国の製造業、理系出身の20後半〜30前半の若手ばっかで
高額な最新の生産設備を水を得た魚のように吸収する職場ばっかり

これで敵う訳が無い
49名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 15:02:04.38ID:yBOuD1ML
>>45
かつての日本製代物家電を彷彿とさせるな
構造的な高コストをごまかすために、いらん機能を山盛りにして付加価値をつける
複雑になった結果、メンテナンス性も落ちる
50名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 15:02:37.23ID:kAEtlMqo
ロシアはコンスタチノフカに向かっている。
https://pbs.twimg.com/media/GMxfqhNXoAATk3A.jpg
x.com/malazan_enjoyer/status/1786908345829368078?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/05/05(日) 15:03:54.06ID:lPrRp26s
アウディーイウカからH20北上してバフムトからチャシブ・ヤール西に侵攻してコンスタンチノフカ挟撃の展開になったら
二―ヤークやジェルジンスクのウクライナ軍はどうするんだろう
2024/05/05(日) 15:07:02.50ID:m4uis0/B
中国のJ-35は現在でも自動工程率5割以上
一方ボーイングは昔ながらの手作業だらけだからね
そりゃ生産効率悪いわ

アメリカメーカーは独占状態で競争が無いので生産性が悪い
2024/05/05(日) 15:07:05.88ID:Jld2wxFN
第二次では物量マッハだった米帝がこうなるとはねえ
また物量路線に戻せるだけの能力はあるだろうけどその意思決定はできなさそう
2024/05/05(日) 15:09:15.50ID:OcSI8nqG
WW2頃でも物量はロシアに負けてるよ
アメリカが相手したドイツ軍なんて、二割位しかおらん
昔も今もロシアの方が上
2024/05/05(日) 15:09:18.77ID:YRcZTHx4
>>43
>縮小するために高コスト高性能
防衛省はかなり↑この路線寄りだったかな (総定員増やすな・・なので仕方がない)。独も国防軍の人的/予算的規模の削減が目標になっていた可能性が高い
米は非対称戦のキルレシオ改善となり・・自軍だけは死なない・相手だけ殺傷が主目標になり、ミサイル・長距離無人機・重装甲車両・イージス艦・ステルス戦闘機ばかりになって == 当然の結果の高価格兵器路線。これは国防総省・メーカー・地元に兵器メーカーがある議員の強い支持があった (最前線の陸軍と海兵隊は・・兵器の質よりも、戦争目的の方に不満があったぐらい)
2024/05/05(日) 15:11:38.54ID:YRcZTHx4
>>51
>二―ヤークやジェルジンスクのウクライナ軍はどうするんだろう
側面攻撃で、ロシア軍の突端部の根元を切り崩す == 正攻法
包囲される前に、とっとと退却する == ありそうな最悪な展開
57名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 15:15:34.78ID:kAEtlMqo
>>51
先にチャシフヤールが陥落してコンスタンチノフカ周辺の道路が射撃管制されない限りはコンスタンチノフカに撤退できる
もし夏季攻勢レベルの大規模部隊が来てしまったら、絶対助からない
58名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 15:16:13.69ID:yBOuD1ML
>>55
対称戦やる覚悟がないなら外交に注力しないといけないのに、なぜか全方向に挑発行為を繰り返しているからなぁ
相手が激怒して殴りかかってきても、ちょっとどついて経済締めたら諦めるだろみたいな態度
露がどっちかが死ぬまでやる覚悟決まってるのが分かってから、ようやく真っ青になって戦時体制に切り替えなきゃ…どうやるんだっけ?みたいな
政治の劣化だな
2024/05/05(日) 15:20:31.04ID:+EKrJP8t
SWIFT除外でゲームエンドだと思ってたんだろうなって感じはあるよね
60名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 15:29:48.11ID:Sj+TKdtu
>>21
戦時下で敵国の輸送艦を攻撃するのは当然
非武装かどうかなど一々確認していないしできない
戦争のルールにアメリカだろうが中国だろうがロシアだろうが
国は関係ないし、親米反米関係ない
61名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 15:32:52.61ID:JNvujXRm
経済制裁有効論が誤りの根本だな
経済関係は維持しつつ、軍事面でウクライナに支援だけすると言うほうが
まだ可能性という意識が停戦圧力になったと思う
2024/05/05(日) 15:36:43.28ID:z+knLVa7
ロシア絶好調
https://pbs.twimg.com/media/GMx34MPWoAAXPp-.jpg
63名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 15:37:55.51ID:fFRj4o86
米欧は自国領土が攻められている訳でも無いし、過度なロシアバッシングをやめればいいのに
戦略的にも何の意味もないんよ
マスコミの宣伝は全く役に立っていない
64名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 15:40:35.43ID:jIAOj0St
セルフ経済制裁になるからな
自由主義国家への経済制裁は有効だけど
北朝鮮もイランも生き延びてるじゃん

参加しない国もあれるんだから
日本だってプーチンから記者会見で感謝wされたけど天然ガス輸入しているからな
日本人が使う電気ガスでウクライナ兵を殺す
間接的にロシアを応援

カニも食べてロシアを応援
65名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 15:48:00.55ID:ReIFPvg0
>>12
読み応えのある内容だった
66名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 15:52:57.94ID:KfXGhNsl
衰える気配がないロシア軍の攻勢、占領した複数拠点で国旗を掲げる

ウクライナ人が運営するDEEP STATEは5日「ロシア軍がコトリャリフカ、オチュレティネ、アルハンヘルズケを占領した」と報告、視覚的にもアルハンヘルズケ、ケラミック、クラスノホリフ市内の耐火物工場でロシア国旗が掲げられる様子が登場した。
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/russian-military-offensive-shows-no-signs-of-slowing-down-raising-national-flag-at-multiple-occupied-bases/

既に拮抗は崩れて流れは完全にロシアのものだ。
ウクライナ軍各地で敗走www
2024/05/05(日) 15:57:16.51ID:+HZJyMfG
>>12
>>歴史的に、西側諸国はプロの軍隊による短期間の「勝者総取り」の衝突を好んだ。台湾をめぐるCSISの戦争など、最近の戦争ゲームでは1か月にわたる戦闘が行われた。戦争が続く可能性は議論の対象にはなりませんでした。

これは日本にとっても致命的なミステイクよな
日本は二度目の敗戦を喫するかもしれないのにのんびりしてる
2024/05/05(日) 16:02:47.86ID:cUMUH3OM
G7、EUはどんどん弱体化していく
ロシアと敵対したせいで、資源高、ウクライナ支援、軍事費増、徴兵制等々
国を弱らせるものばかり
その間にアジア、アフリカ、南アメリカは発展していく
69名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 16:03:12.15ID:kAEtlMqo
土地の占領ペースを尺度に使ってるのは消耗戦を理解していない方々ということだね
重要なのは兵器生産数、インフラ整備、練度の維持
2024/05/05(日) 16:03:34.77ID:cUMUH3OM
G7と言っても1位のアメリカ1強
GDP2位の中国、もうすぐ4位になる5位のインドもいない
71るーぷ
垢版 |
2024/05/05(日) 16:08:51.48ID:rrlw5ppj
なかなかすごい論文だな。
ジェダイの残党も健在、と言ったところか?
ほぼニュートラル化してると思うが、これは果たして?
後で時間を掛けて観てみる。
もともとはジェダイ参謀団とは、ヨーダが育成した参謀団を
そのまんま呼称したものだし。果たして?
72るーぷ
垢版 |
2024/05/05(日) 16:10:41.31ID:rrlw5ppj
依然として、吸引迎撃やってたのが、
敵の精力が尽きて来たんだろう。
そんな感じだと思う。
2024/05/05(日) 16:11:46.81ID:OutZU98k
【悲報】NY市警、バカ晒して中露のプロパガンダに利用されるかも

https://twitter.com/chutoislam/status/1787002985819861105?s=19
このタウンゼントの本は、世界中の英語の書店で売っている「本当に短い入門」シリーズの一冊で、日本語訳もあり、テロ対策の勉強するなら基礎の基礎で最初に読む一冊なのですが…
ニューヨーク市警はこんなものを過激派の応酬物として繰り返し発表してしまう。
中露の反米宣伝で有効に使われるだろう。

NY警察が学生から押収した「テロリスト」「証拠品」の中に、鉛筆やノート類とあわせ「Terrorism」という題名の普通の大学の学部向けの教科書があがっていたことが話題。
普通に世界中で大学の授業で使うオックスフォード大学出版会のIntroductionの本
https://twitter.com/thejimwatkins
74るーぷ
垢版 |
2024/05/05(日) 16:17:41.23ID:rrlw5ppj
BMD-2空挺歩兵戦闘車が、案外使える、とのロシア側のレポート?がある。
天蓋カバーをでかくして、偽装ネット?兼カバーを垂らしてる。
30mm砲の数発連射が、案外、効いてる感じ。

もちろん、あくまで前線盾型だとは思う。
BMP2改防御強化型もあるっぽいが、そっち含め、
詳細は不明。
あくまで精鋭保存する機動予備&後方支援型のBMP3最新間接射撃型が
保存すべき切り札。

ただ、その論文、ほんとは突破戦闘も可能だと思う。ロシア軍。
そこの部分、だんだん強化されてる気もする。潜在力であり
第2選択に過ぎないが。
2024/05/05(日) 16:19:37.03ID:WDMVIUPt
>>70
やっぱり、アメリカの主敵は中国だよね
どう考えても、アンチアメリカの絆の方が、アンチロシアの絆より強いんだよなあ
2024/05/05(日) 16:21:13.66ID:WDMVIUPt
今回の強引なやり口で、アメリカがヘイト買ってるのも明らかだしなあ
やっぱり、マイダン革命をヌーランドがやらかした時点で負け
77るーぷ
垢版 |
2024/05/05(日) 16:23:06.52ID:rrlw5ppj
あと、縦深打撃に置ける、相殺、計算されたレシオ消耗戦、
ってのもあると思う。
その辺の感じがイメージングが弱い感じもする。
論文については。途中で単なる直感の感想だが。

分布並行的な思考に弱い感じかな?
肝要を思考組み立てる能力は、すごいと思う。
2024/05/05(日) 16:23:50.76ID:sDgo0WZ1
https://twitter.com/narrative_hole/status/1787019832564879846


カリフォルニア大学リバーサイド校がイスラエルから投資撤退、留学プログラムを終了

逮捕者は一人もいなかった
https://twitter.com/thejimwatkins
79るーぷ
垢版 |
2024/05/05(日) 16:26:27.19ID:rrlw5ppj
後半で優勢なら縦深打撃、
実際の戦略的な戦闘統制として、
そのくらい強調し無いと弊害が多い、
ってとこだろうか?

だとしたら、ネット相殺、の観念に弱い。
やはり、現状では、ジェダイ級と言うよりも
準ジェダイ級でも、西側で活性化してる者は居無い
ようだ。安心した。死す、じゃ無かった、シスになっちゃう。それこそ。
都市伝説の類い、だ。
もちろん、埋伏もしくは中立で生活してるメンバーは居ると思う。
が、日々、そのフォースは奪われ、消耗して失われて行く。
80るーぷ
垢版 |
2024/05/05(日) 16:29:14.81ID:rrlw5ppj
はは。さすがにこの体たらくでは、買うやつ居無いでしょ?
キックバックさや取り、俺無敵!
の馬鹿将軍、クズ背広だけだろな。まあ、クズ政治家の命令でもあるんだろうけど。
2024/05/05(日) 16:31:13.24ID:OutZU98k
外国の債権者グループが、2025年にウクライナが再び国債の利息を支払うよう圧力をかける計画を立てていることが、
The Wall Street Journalで報じられました。
https://twitter.com/ForbesRussia/status/1787020659643552024?s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/05(日) 16:35:41.62ID:sDgo0WZ1
https://twitter.com/EurekaNews10/status/1787022181261627701

ロシア軍は訓練場の一つでドローン用の新しい弾薬をテスト
https://twitter.com/thejimwatkins
83るーぷ
垢版 |
2024/05/05(日) 16:40:59.96ID:rrlw5ppj
結局、ある時点で、論文理論だと、消耗戦弱国は崩壊する。
ただ、それも多層になって居て、
その弱国に吸引して、西側全体をゆっくり崩壊させても良いわけ。

目的は、西側グローバリズム新植民地主義の覇権打倒。
アメリカが途中で寝返って、ロシアと同盟することだって、ありうると思う。
今は小さい可能性だが。

すなわち、それって、別にロシアのテーマじゃ無い。
人類的な破滅核戦争回避延命のテーマであって、
いつまでもロシアだけが戦ってるわけじゃ無いと思うよ。
メンツはわから無い。今だって数年前には予想不可能な意味合いに変化してる。

そう、善悪とは相対に過ぎ無い。
絶対善とか言い始まるやつこそが、大悪に利用される。
メンツは変わるよ。
意味も変わる。
一時的だろうがなんだろうが。
量子論的に、過去に逆のぼって、因果律の意味合いさえもいっけん変わるんだろ。
2024/05/05(日) 16:44:07.22ID:OutZU98k
ジェイク・サリバン米国家安全保障顧問は、
ウクライナは610億ドルの米軍事援助を受け、ロシアによる今年の追加侵攻を阻止した後、
2025年に新たな反攻を開始すると述べた。

「私はロシアの戦場での前進を予想している。
先月承認されたアメリカの新たな資金パッケージにもかかわらず、
即座にスイッチを切り替えることはできないからだ。」

ft.com/content/6fd110...
https://twitter.com/NOELreports/status/1787022802991632700?s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/05(日) 16:47:14.51ID:sDgo0WZ1
https://twitter.com/EurekaNews10/status/1787022793076257014

ドイツにいる ウクライナ110 万人の難民のうち、ウクライナ人の 87% はまだ仕事を見つけていません。
ビルト紙が情報筋の話として報じたところによると、ドイツの業界における人材不足が原因だという。
https://twitter.com/thejimwatkins
86るーぷ
垢版 |
2024/05/05(日) 16:47:29.16ID:rrlw5ppj
購買平価基準での物量差は、案外、決定的になりつつある。
トランプが言うには、覆水盆に返らず。
敗北を最小にして、建て直す、ってことなんだろう。

ただ、その場合、実は、二ホンの購買平価基準生産力も馬鹿になら無い。
購買平価GDPだと、世界4位。
それに実際に、ハイテク技術もあるし。
それをローテク生産力に転嫁することも、態勢が変われば、可能。

案外にカギを握ってる。
だから、危険でもある。
そしてあまりにも単純すぎる。
先んじて、二ホンを没落軌道に入れて始末する、
そういう選択をアメリカがする可能性は充分、ある。
民主党は二ホンが大嫌い。
バイデンも夫婦もオバマも。
過去のオバマ芸人とか、決定的な仕事をしてる。
あんなことで危険になるような相手でもある、ってことだが、
俺からすると、馬鹿すぎる。芸人と言うより、二ホン国全体が。
2024/05/05(日) 16:51:32.56ID:5wSTBdKq
>>75
もうイデオロギーや総取りの時代でもないし、欧米が世界需要の殆どを握る時代でもない。
握ってるのは海運位か?

どの国も国益優先で中立、殺し合いは他所でやってくれというムードが支配的。
2024/05/05(日) 16:54:11.88ID:TYfC2wr+
盛り上がるね

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1787010152836603904/pu/vid/avc1/640x360/sCR_UpI-WnNTXSSS.mp4
89るーぷ
垢版 |
2024/05/05(日) 16:55:00.49ID:rrlw5ppj
中国はすでに、ジェダイ級が活性化してるよ。
少なくとも、ひとりふたり。しかも戦略選択の主導権も、少なくとも一部は握ってる。
逆のぼって因果律的意味論を実際に各要素で変えてるよ。

中国の立ち位置が相対で変わってしまった。
それに耐え得る、と言うか自然にそっちになってしまったんだろう。
もう、単純な戦略じゃ来無い。
奇襲は受けるだろうね。戦略的な奇襲を。奇想天外な展開で。
90るーぷ
垢版 |
2024/05/05(日) 16:59:51.00ID:rrlw5ppj
購買平価GDPの世界順位

1、中国
2、アメリカ
3、インド領域
4、二ホン
5、ロシア

実は、4位。そして2位。
転換と言っても、過去のようには行か無い。
むしろ、インドとゆるく同盟しても、充分、アメリカへも潜在的には対抗できる。
そのうちわかるよ。はっきりと。
その前にアメリカに始末される可能性も高いが。わかりずらく。
もちろん、ロシアに始末される可能性だって、ある。
ネドベージェフはそっちを主張してる。
確実に勝てるからな。
アメリカにとっては、シフト後の世界で、相対的な分野優越を確保するのに
二ホンを始末する方が良い。
二ホンにとって、アメリカの下僕でいるメリットがはっきりわかる事態が来るからな。
その前に。
2024/05/05(日) 16:59:57.03ID:zJsmyd9M
防御してる方が有利理論から
防御する為に穴埋めしてたら防御のラインとラインの裏も攻撃されてるやろ
時間が経てば経つほど穴埋めできなくなる

武器の精度と飛距離と破壊力で防御が有利じゃなくなった
92るーぷ
垢版 |
2024/05/05(日) 17:02:39.07ID:rrlw5ppj
二ホンの命運は、なんと単純に、プーチンの寿命に掛かってる
そんな直観が、ある。

これは、単なる直観。
だが、誰にも、そんなことはわから無い。
今のままでは地獄街道
ってのはわかるが。はっきりと。
93るーぷ
垢版 |
2024/05/05(日) 17:06:57.37ID:rrlw5ppj
機関銃と塹壕の組み合わせで、防御有利がずいぶんとさらに傾いた。
ただ、どんな場合でも、隔絶して後方打撃後方襲撃占領できるなら、
攻撃側有利。

今も、今のロシア戦線も両論併記。

原則から答えを得ようとしても、相対で流動的。
ただ、有効な事象原則もあると言えばある。究極では相対だが。
実地実地で判断する習慣のが良いだろう。
原則は無意識で保持すべき。強烈に。それに修正を加える。
2024/05/05(日) 17:09:54.91ID:TYfC2wr+
バフムート要塞みたいな歌が出るのかな?

https://video.twimg.com/amplify_video/1787000363263950848/vid/avc1/1280x720/nFw_JhnlQ2Ed4otL.mp4
2024/05/05(日) 17:16:14.49ID:TYfC2wr+
ウク信どうすんのロボチネ?

あのときのウク信の元気はどうしたんだよ

「疲れたよ、お母さん…
もう戦いたくない...
そんな価値ないよ、お母さん…」

近郊の非常に若い VSU の学生が、 ラボティーノ 母親のために最後のビデオを撮影しました。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1786998708556730368/pu/vid/avc1/720x1280/RK-s31wqkLH8RKeb.mp4
96名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 17:19:51.57ID:iub62MOJ
>>95
ウク信「愛国心がない奴は潔く戦死しろ!」
2024/05/05(日) 17:21:22.01ID:TYfC2wr+
あおお洗濯機捕獲の瞬間

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1786815921677332480/pu/vid/avc1/352x640/N8SYG2f1kd3JDgUF.mp4
2024/05/05(日) 17:29:13.44ID:TYfC2wr+
ナザレンコもこうなる時が来るのか

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1786725352372355072/pu/vid/avc1/720x1280/y4x2U0BzZvtIgfua.mp4
2024/05/05(日) 17:32:24.87ID:vmyUksnx
 ('A`)カーチャン
2024/05/05(日) 17:37:53.16ID:zJsmyd9M
そろそろ神風ドローン隊が作られる頃
2024/05/05(日) 17:42:59.81ID:TYfC2wr+
スロビキンラインより先に
ウク信どうすんの?

https://pbs.twimg.com/media/GMzIxQMXIAAhGRh.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況