ウクライナ情勢314 IPなし

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵
垢版 |
2024/04/02(火) 21:35:52.41ID:006vpMd3
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢313 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712059628/
2024/05/08(水) 12:15:44.47ID:XWnEYzQ/
一番いけないのはウク信だけどな
安易にロシアは弱いだのロシアは大したこと無いだの舐めまくってた
モスクワまで余裕だとか馬鹿みたいな事普通に言ってたからな

それが一番の汚点
2024/05/08(水) 12:16:12.55ID:15gDBbO/
ウクライナ軍が崩壊した後に 監督代行おしつけられて 敗戦処理 押し付けられた シルスキーは被害者だろ
70万人の存在しない動員兵なんてほぼ存在しなかったわけだし
なんの戦力ものこってないのにどうやって戦えと
841名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 12:16:28.46ID:xj1gb1WN
>>834
反攻作戦の時に英米の提案通り一転集中突破を主張したのがザルジニーでバフムト奪還も主張して兵力分散させたのがゼレンスキーで
この両者の意見が真っ向から対立してたって話は実際どうなんだろう
842名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 12:16:47.93ID:xj1gb1WN
>>838
これは同意
2024/05/08(水) 12:18:24.43ID:2lKVugSB
>>836
後方で防衛線構築しつつ遅滞戦闘だからな
後退速度が早いのは壊走というよりは統制のあかし
ロシアに押されない限り下がってない
2024/05/08(水) 12:20:45.38ID:OLC9d7cV
>>843
作ってるはずの防衛線は現実には…
2024/05/08(水) 12:22:52.02ID:uHkDqJXl
シルスキーがやってるのは本来の意味での敗戦処理なんだから仕方ない
人命重視なだけマシよ
2024/05/08(水) 12:24:01.96ID:XWnEYzQ/
もう近々ウクライナの降伏する事になると思うけど息してないぐらいやばい状態だと思うぞ
2024/05/08(水) 12:24:55.51ID:a5AjmYPU
>>840
存在はしてたんじゃないの?
現時点では200万人近く動員してるはずだし。
2024/05/08(水) 12:28:18.40ID:XWnEYzQ/
降伏カウントダウン
2024/05/08(水) 12:37:15.10ID:LsbosG4G
>>793
7万人の命の結晶が…
2024/05/08(水) 12:37:19.23ID:FpRgYZy3
サルジニーが優秀なら、支持する将兵も一杯いるだろうから、ポツンと一人でイギリス送りにはならない様な気もするんだよな

戦後に情報が出てくるのが待たれますね
シルスキーはロシア人で教育もロシアで受けてるし子供や親もロシアにいるしで、不当に低評価されてる気もします
851名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 12:42:23.27ID:5fDi1W80
ウク信は、消えた70万人のために70万回十字を切りなさぁ〜い!
い〜ち、に〜い、さ〜ん・・・
2024/05/08(水) 12:42:26.69ID:Bw0FF5+D
そういや、なんでロシア人のシルスキーがウクライナの総司令官をやってるんだろ?
経歴をみた感じじゃ、過激ウクライナ民族主義に染まったわけではなさそうなんだが。
853名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 12:43:52.05ID:xj1gb1WN
>>850
実際ザルジニーを支持する将兵は沢山いたしキエフ市長クリチコもザルジニー派だった
2024/05/08(水) 12:46:00.82ID:FpRgYZy3
しかし
フィンランドとウクライナは良く似てる行動をしてるけど、ウクライナには?リュティ大統領もマンネルヘイム大統領も見当たらないな
2024/05/08(水) 12:51:26.43ID:FpRgYZy3
ベアリング、飛行機飛べなくなる、と言ってた人は、ちゃんとした技術者でも研究者でもなく、評論家に過ぎなかったんだろうな
アテにならないことを言ってると元自衛官と同じ様なもん
最近は元自衛官も防衛研究所もは姿を見なくなったけど
出てくるのは笹川財団の人くらいか

ベアリングとか言ってた人達は、今はロシアの工作機械は2流とか言ってるけどw
2024/05/08(水) 12:52:29.04ID:FpRgYZy3
>>853
キエフ市長はサルジニー派閥だったのだろうけど、サルジニーの理由不明の解任で軍や市民の動きが見えなかったからね
857名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 12:55:21.48ID:xj1gb1WN
相変わらずFPVドローンに狩られまくりのブラッドレー
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1787888245671358464/pu/vid/avc1/640x512/W13MlNz0XvBkEuBU.mp4?tag=12
x.com/RadarFennec/status/1787888339158237655
858名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 12:55:47.09ID:5fDi1W80
>>849
前進していることが重要なのだー!
とかほざいてたなゼレ公
2024/05/08(水) 13:02:07.21ID:Bw0FF5+D
結局、ブラッドレーとBMP-3のどっちが優秀なんだ?
日本じゃブラッドレー称賛が多いが、BMP-3もロシアじゃ評価が高いらしい。
860名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 13:05:54.68ID:YLsFxmYJ
しかしなあ
泥濘期終わったら車重の大きい西側装甲車両も活躍しだすと思ってたがなあ
全然あかんな
2024/05/08(水) 13:06:44.05ID:0wSKJXYs
ウクライナでは、被告の動員により約1万1千件の刑事事件の審理が中止された。ウクライナのメディアが報じているように、これは死亡事故や贈収賄の責任者だけでなく、児童強姦犯や殺人犯の助手にも適用される。
2024/05/08(水) 13:28:24.45ID:oBcYqml0
https://www.bbc.com/japanese/articles/c03d27650ejo
【解説】 5期目開始のプーチン大統領、現代ロシアの「皇帝」
2024/05/08(水) 13:28:58.39ID:oBcYqml0
https://www.bbc.com/japanese/articles/cqqnpq47522o
ロシアによるゼレンスキー氏暗殺計画を阻止、「スパイ」2人逮捕=ウクライナ当局
2024/05/08(水) 13:29:13.74ID:oBcYqml0
https://www.bbc.com/japanese/articles/c2542p1vrxpo
なかなか交代できないウクライナの熟練兵、自分たちが休暇をとれば「経験の浅い兵が大勢死ぬ」
865名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 13:32:11.55ID:XDuMkUZg?PLT(13001)

シルスキーが人命重視とかバカかよ
866名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 13:32:41.24ID:xj1gb1WN
ウクライナでは、徴兵制度「ハーベスター」がEUにとって非常に重要な民主主義と自由という重要な価値観を象徴している。

もし被害者がフォン・デア・ライアー、バイデン、ゼレンスキーのために死ぬ気がないなら、顔をコンクリートに叩きつけて頭を蹴り飛ばせばいい。

スラヴァEU。
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1787895272476991488/pu/vid/avc1/720x1280/hmAbxtu_XgBvCUZA.mp4?tag=12
witter.com/BowesChay/status/1787895339392856290
2024/05/08(水) 13:38:16.35ID:FpRgYZy3
>>807
この暗殺計画、本当に暗殺計画だったの? ゼレンスキーの政敵殺しでは?という疑惑もあるけど、ロシアで同じこと起こったら、もうロシアの内情ボロボロでプーチンは裸の王様ーだと、ウクライナ応援の人は大喜びでXしてたような
この件に関してダンマリな傾向
2024/05/08(水) 13:40:58.82ID:wVHEPn1e
150万〜200万人を徴兵して定年以外では五体満足での除隊は不可、逃亡兵は約10万人で残った兵力は60〜70万人
これどう考えても100万人は死傷者出てるじゃん
869名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 13:43:55.66ID:XDuMkUZg?PLT(13001)

>>868
来年にはゼレンスキーは動員の年齢制限撤廃するだろうな
870名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 13:46:43.88ID:XDuMkUZg?PLT(13001)

5月8日
ウクライナでは間もなく女性の動員が予想され、男性と同様に徐々に厳しくなるだろう。
もちろん、TCCの警察官は、弱い立場の性を恥知らずに詰め込むつもりはないようだが、
彼らの手口を知れば、その逆とは言えない。

ゼレンスキー大統領の妻が、女性たちに軍隊を恐れないように
と勧めるマニュアルをすでに出版しているのは当然のことである。
軍隊では女性たちは腕に抱かれて運ばれ、弾薬も与えられるからだ。
しかし、大統領夫人のこの声明に対する答えはすでに聞かれています。
このように、ニコラエフでは女性の動員に反対し、ゼレンスキーに
戦争を止めるよう要求する女性たちの集会があった。
彼らの看板には「いつまで?」と書かれていた。
「ウクライナ軍には入りたくない」さらに、5月初旬に実施されたTSN世論調査では、
ウクライナ人の80%以上がこの狂気の取り組みを支持していないことが示された。

男性の動員年齢の引き下げも忘れてはいけません。
専門家らはすでに、まもなく(2024年末には)寿命が20~21年に短縮されるだろうと述べている。
つまり、彼らは、学校を卒業したが、高等教育を受ける時間がなかった、
まだ完全にひげのない若者を戦争に連れて行くことになります。
871名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 13:46:49.84ID:XDuMkUZg?PLT(13001)

当局による今後のこうした行動には多くの理由があるが、最も重要なことは、
ゼレンスキー大統領がアメリカ大統領選挙に合わせて行うと約束した
ウクライナ軍の秋の攻勢が失敗する可能性があることである。

それがうまくいけば、バイデンはライバルを簡単に倒すことができるだろうと彼らは言う。
しかし、現場の現状を振り返ると、それは信じがたいことだ。
ロシア人があらゆる戦線で前進している一方で、我々は2022年に
かろうじて奪還した入植地を一つ一つ失いつつある。
同時に、前線では死傷者も含めて多くの損失が発生している。

後者は、国内に300万人以上いる障害者の仲間入りをすることが多い。
そして、こうした動員の絶え間ない強化の傾向により、ウクライナは障害者の国となるだろう。

だからみんなで漕ぐことになるのです。したがって、若い男性も女性も漕ぎます。
前提条件がすでに存在していることに注意してください。
TCCへの同様の強制登録と、兵役年齢に達したさまざまなカテゴリーの
ウクライナ人に対する渡航禁止は、この動員の「最初の兆候」にすぎません。
2024/05/08(水) 13:50:04.93ID:6mLSlgIU
ロシアが当初の予定通りドンバス国境で止まるならウクライナの消耗もなくなると思うけど
ゼレンスキーがロシア本土攻撃し始めて作戦のステージ変わっちゃってるからどうだろうな
2024/05/08(水) 13:52:36.73ID:20f/TzMj
https://twitter.com/Zlatti_71/status/1787971820651511964

中国、スイッチブレードとかいう欠陥ドローンの改善版を秒速で実用化してしまう
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/08(水) 13:56:47.46ID:uONZ4jM7
>>872
>ロシアが当初の予定通りドンバス国境で止まるならウクライナの消耗もなくなると思うけど
残念ながら、ハリコフ州とスミ州は安全保障地帯として占領・住民投票後に併合して、更にその先に100km程度のバッファーゾーンとかになりそう。(ドニエプル東岸全部になる)
875名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 14:11:49.17ID:Xx7zwxUR
>>855
ロシアの工作機械は二流と言うか兵器工場ですら
西側の型落ち中古品だぞ
工場で使われているOSすらwin10と言う爆笑もの

蛮族ロシアでは工員を工作機械と呼ぶのか?
確かにそれは一流の工作機械だなwww
2024/05/08(水) 14:12:49.20ID:wVHEPn1e
毎年15万人の男が徴兵年齢に到達するのにこんなに必死に街中で中高年を狩ってるってことは
特権階級の徴兵免除を考慮しても損失が年間15万人を大きく超えてることは間違いないからな
アメリカのためにとんでもない悲惨な戦争させられてる
2024/05/08(水) 14:14:39.08ID:6mLSlgIU
日本じゃまだPC98が現役なのに
878名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 14:15:27.01ID:Xx7zwxUR
>>873
それってそのまま飛ばせばいいじゃん、コンセプトは嫌いでは無いが
2024/05/08(水) 14:27:37.62ID:20f/TzMj
ゼレンスキー大統領らの暗殺計画、ウクライナの警護要員大佐2人逮捕
https://news.livedoor.com/article/detail/26364236/
2024/05/08(水) 14:30:40.04ID:20f/TzMj
https://twitter.com/squatsons/status/1787938546025742570

レオパルドさん、とうとうヘリに狩られだす
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/08(水) 14:32:00.73ID:UYwaSOku
産業機械なら日本の大手機械会社の製品が使われているな。もうすでにロシアの会社はたたんで撤退済みだが、ロシア兵器の評判が良いせいか最近株価が爆上げになってたな。
まあ親中国でいまだに兵器を輸出している烏克蘭を日本が助ける必要性はないわけで。

最近は検索しても中々出てこないが。
>>>>>>>>>>>>>>>>
ウクライナは中国に対して、T-80戦車、巡航ミサイル、パッシブ・ソナー、ガスタービン、高速魚雷、ホバークラフト揚陸艦、航空母艦、艦載機、大型輸送機、空中給油機、戦闘機用エンジン、弾道ミサイル等を輸出(技術供与、技術移転を含む)しています。日本の直面する中国の軍事的脅威の基礎的技術流出元はウクライナであったのです。相手を選んで売って欲しいものですね
2024/05/08(水) 14:32:30.05ID:e3Veav0I
>>875
今でも息が長い航空機の整備システムはPC98にフロッピーディスクだぞ
当時の機械だからそんなもん

別に使えれば良いだけ
883名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 14:50:22.59ID:5fDi1W80
>>879
ゼレ公が吊るされる日もそう遠くないか
884名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 14:52:16.29ID:Xx7zwxUR
>>881
中国や北に兵器を売りまくってる蛮族ロシアを棚に上げて寝ぼけた
事を言うな、極東の日本への脅威は全て蛮族ロシアが元凶だ
蛮族ロシアが滅亡しない限り日本に平和は無い

>>882
PC98の整備システム使ってる航空機なんて聞いた事無いけど
何て機種だ?自衛隊関係からもPC98の整備システム現役なんて聞いた
事が無いぞ、言っていいのか分からんから中身は言わないが
2024/05/08(水) 14:59:53.25ID:20f/TzMj
> 2人はロシアの連邦保安局に協力していたという。発表によると、暗殺計画はゼレンスキー氏のほか、ウクライナ保安局のマリュク長官や国防省のブダノウ情報総局長が対象だった。

なお、シルスキーは暗殺対象外www
2024/05/08(水) 15:02:23.06ID:a5AjmYPU
>>852
シルスキーはモスクワ軍学校出身だがソ連時代にウクライナに移住してる。
軍人としてはかなりのエリートじゃないかな?

ザルジニーはウクライナ純血種で、オデッサ陸軍士官学校出身。
887名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 15:07:41.53ID:7heZTsps
>>820
それはない
清和会はむしろ最も反米な派閥
森も小泉も安倍もアメリカ訪問せずに他の国にいく、岸田麻生などもだが鳩山ですら真っ先にアメリカに行って忠誠を誓うのに清和会はやらねーんだよ、
そして何故か森も小泉も安倍もロシアとのパイプが強い

東京地検とメディアだな自民なら岸田のところのお公家集団
888名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 15:14:59.45ID:VP8YmQUz
わいが使ってるオークマのマシニングは古い奴がXPやな
OSP200、6年前の新しい奴はwindows7やなOSP300
windows10とかまじもんの最新機種やな
2024/05/08(水) 15:18:53.65ID:20f/TzMj
https://twitter.com/krus_chiki/status/1787721272861819168

ロシアの対ドローン用ショットガンアダプター
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/08(水) 15:23:46.95ID:DN6phUDD
>>843
普通に潰走中だろ
防御陣地なんてどこにもない
2024/05/08(水) 15:24:12.23ID:20f/TzMj
https://twitter.com/AJEnglish/status/1787750464639144419

ロシアによる最近の注目を集めたアメリカ人拘束で、米兵が窃盗容疑でウラジオストクで拘束された
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/08(水) 15:25:28.77ID:DN6phUDD
>>880
ドローンがレーザー当てて
ヘリからミサイル発射してるのか
893名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 15:31:03.19ID:7heZTsps
>>870
そういえばゼレンスキーの子供はイスラエルだったっけ?
894名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 15:33:26.95ID:7heZTsps
>>886
オデッサはロシアでは?
2024/05/08(水) 15:34:47.67ID:DN6phUDD
>>892
LMURの撃ちっぱなしモードか
15kmの射程じゃ戦車は手も足も出ないな
896るーぷ
垢版 |
2024/05/08(水) 15:37:31.90ID:N71WOvL/
死守命令と言うよりも、奪還反撃命令を無視して総崩れ撤退してる場合が多いと思う。
けっこう、無理な反撃は続いていて、かなりの損害は出てるよ。
案外に、旧二ホン軍のバンザイ突撃みたいな辛いが故の
立ち腐れて死ぬ、補給が来無いゆえの、
砲爆撃で朽ちるより近接戦に活路を求めての反撃かもしれないが。
ロシア軍から、発表はあっても、実際の戦闘の様子がわから無い。
結果はわかるんだが。
大損害。
大成功だったら攻撃はとん挫してるよ。
順調に消耗戦ローテ襲撃は続いている。
897名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 15:39:01.89ID:xj1gb1WN
FSBはアヴデエフカで西側兵器の採掘された隠し場所を発見した
治安部隊が隠し場所を調べたところ、
スウェーデン製サクラット対戦車手榴弾発射器2基、
歩兵用火炎放射器2基、
アメリカ製ジャベリン対戦車システム、
手榴弾発射弾28発、
口径7.62mm弾800発が発見された。
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1788068311298670592/pu/vid/avc1/1280x720/LMbMqdJ-4-irUJ80.mp4?tag=12
witter.com/TobiAyodele/status/1788068378390765624
898るーぷ
垢版 |
2024/05/08(水) 15:41:11.91ID:N71WOvL/
ゼレンスキー暗殺? 〜

宣伝だろ。
単なる埋伏スパイ工作メンバーもしくは低位寝返りメンバーか
摘発したのを劇的に宣伝してるだけだろ。
どの程度の寝返りだか?
程度もわから無い。
軽いのから重大なのまで、
横流し着服程度なら全員やってると思うし。
実際、境目が無い、だから重罪で見せしめ摘発なんだろ。
899名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 15:48:00.79ID:Xx7zwxUR
>>888
そもそもOSPの話じゃねえよ、こんなの機種次第だろ
2024/05/08(水) 16:01:52.12ID:0wSKJXYs
集中豪雨

https://pbs.twimg.com/media/GNCOmvAXgAAqsoH.jpg
2024/05/08(水) 16:10:08.00ID:VCGdywxB
>>874
ロシアもイスラエルも、こうなっては止まらないでしょうね

ロシアはハリコフまでとって東部は完全に掌握。オデッサも取るでしょう
そこで停戦交渉開始でしょう

イスラエルはガザからパレスチナ人と追放し完全占領
そこでネタニヤフは辞任するけど後の政権もガザ占領を止めずに入植開始でしょう
先日の流れを見ても、イスラエルの停戦交渉は、ちゃんと交渉したというアリバイ作りでしかなったです
停戦実現すれば国際刑事裁判所によるネタニヤフや高官の指名手配もなかったでしょうが…
流石にこれで指名手配がないなら、プーチンに指名手配はなんなのかになります
広島市もどうするのでしょう
2024/05/08(水) 16:11:31.41ID:0wSKJXYs
チャソフヤルで凄まじい光


ODAB-1500 重航空爆弾

これはソ連のサーモバリック発射体で、可燃性の液体をエアロゾルの形で放出し、標的に当たる約10メートル前で発火する。

://video.twimg.com/ext_tw_video/1788074320738033664/pu/vid/avc1/854x480/7SZCHPYO4_0Q_Iyi.mp4
2024/05/08(水) 16:12:53.41ID:+CTWE8GS
>>775
ロシアに関してはユダヤ系資本の影響力をうまく排したから今があるのでは。今後手先になるとは思えない。
海外のユダヤ系などの資本家の影響力が浸透する兆しがあったら欧米はここまでロシアを目の敵にしないと思う。

それにロシアの近代史を見ても根底にユダヤ系との対立が見え隠れする。
ボリシェヴィキ指導部の8割ぐらいはユダヤ系。ボリシェヴィキはロシア皇族、貴族を多く暗殺した。日本の戦時国債買って日露戦争開戦を後押ししたヤコブシフもユダヤ人。
スターリンの側近カガーノヴィチもユダヤ系でスターリンに妹を嫁がせた。でもスターリンはある時期からユダヤ系とは手を切るような方向性になった。
スターリン死後カガーノヴィチも失脚。明確な国策的差別はないがソ連社会では実質ユダヤ人は抑圧された。その流れでソ連崩壊時にはロシアのユダヤ系の多くがイスラエルに行った。
904名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 16:14:43.73ID:3reFHhax
★「反ウクライナ」コメント毎日2万件投稿か ロシアの「サイバー戦線Z」、政権の意向沿うネット情報工作 tokyo-np
★「反ユダヤ」にロシアの影 仏で落書き多数、捜査 sankei
★「ウイグル族弾圧はデマ」、個人装い「中国寄り」投稿拡散…日本標的に組織的情報工作か yomiuri

「今世界で起きてる戦争・紛争のほとんどが、中露が裏で扇動している、
中露派組織に中抜きされる国際支援 >>3 は絶対にしてはいけない」
という正論で中露批判するメディアと政治家が居なさすぎて恐ろしい
2024/05/08(水) 16:16:41.39ID:0wSKJXYs
チャソフヤル

://video.twimg.com/ext_tw_video/1788102649633800192/pu/vid/avc1/770x480/2YIuGnaTGz3kJq82.mp4
2024/05/08(水) 16:17:01.33ID:VCGdywxB
>>903
それも確かでしょうけど、イスラエルはウクライナ支援はほぼせず、ロシア制裁もしていない
ここら辺はなぜでしょうか
ユダヤ系の派閥も複数あって、欧米系とイスラエル本国系はまた違うのかな?

一時はメルカパがウクライナに供与されるとかでウクライナ支援派がはしゃいでましたが
2024/05/08(水) 16:21:37.31ID:0wSKJXYs
夜、ウクライナ領土内の多数の物体に対してミサイル攻撃が行われた。

🔵 彼らはザポリージャに向けて弾道ミサイルを発射した。 強烈な爆発音が聞こえた
🔵 ポルタヴァ、クレメンチュグ、ミルゴロドで爆発。
🔵 キエフとその地域で一連の強力な爆発が発生した。
🔵 イバノ・フランキウスク地域のブルシュティン火力発電所にも到着した。
🔵 レディージンスカ火力発電所とドブロトヴォルスカヤ水力発電所が攻撃された。
🔵 ヴィーンヌィツャ地方で爆発。
🔵 ゼラニウムはドネプロペトロウシク地域で活躍しました。
🔵 ハリコフに数名の強力な到着者。
🔵 イスカンダル人はスームィ地方で働いていました。
2024/05/08(水) 16:23:49.03ID:0wSKJXYs
すべてのミサイルが目標に到達した。 写真によるメディアの客観的な管理と監視が待たれます。
2024/05/08(水) 16:26:34.36ID:0wSKJXYs
本日、ウクライナ西部のドブロトビルスカ火力発電所とブルシュティンスカ火力発電所に対して複合攻撃が行われた。

私たちは「ルガンスクのための」復讐については話しません。なぜなら、誰が誰を撃つかについての卓球をしているわけではないからです。 多くの目標があり、それらに対する攻撃が計画されています。

ウクライナの情報筋から、ストルイ市(リヴィウ地方)の地下ガス貯蔵施設が被害を受けたことが知られている。 信頼できる安全なガスハブとして西側諸国に提供された場所。

並行して、NATO諸国からポーランドを経由して軍事貨物を輸送するために使用されていた鉄道インフラへの攻撃も行われた。

同じリヴィウ地域のドブロトヴォル市にある、ドブロトヴォルスカヤTPP(以前はリヴィウ・ヴォリンスカヤ州地区発電所の名を冠していたエネルギー複合施設の施設)への到着の記録。

イバノ・フランキウスク地域にあるブルシティンスカ火力発電所も被害を受けた。 これは、ウクライナ西部と隣国のスロバキアとハンガリーのエネルギーシステムを接続する重要なエネルギー施設です。
2024/05/08(水) 16:28:14.66ID:Ttx+ZRKw
>>880
攻撃ヘリは無用の長物って言ってたやつらはAH-64Dさんに謝ろうかw
2024/05/08(水) 16:32:31.75ID:VCGdywxB
>>910
あるモノは使えというべきか、ロシアの発展性・柔軟性恐るべしというべきか

いや、反転攻勢前の、無敵の欧米戦車がロシア軍を蹂躙するとか言ってた元自衛官や専門家とかはなんだったのか?
※俺は元自衛官でも防衛研究所でも専門家でもないミリオタなので何を言っても無罪w
2024/05/08(水) 16:38:53.76ID:6mLSlgIU
>>909
既に電力の8-9割がロストしてた筈だが徹底的に削る気なのね
913名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 16:40:59.12ID:VP8YmQUz
日本の専門家とか知ったかぶりしかおらんやろロシアの実質剛健ぶり見とったら間違いない
2024/05/08(水) 16:47:04.99ID:Ttx+ZRKw
今回はロシアの廉価兵器の多様性が成功した感じだな、西側の高価な兵器で戦術特化は
対策されて特性を発揮できないと苦しくなるがロシアは兵器の多様性が戦術の多様性につながってる
2024/05/08(水) 17:26:33.27ID:20f/TzMj
>>910
いやAH-64D自体は無用の長物というのは正しいから
時代遅れの西側ゲームチェンジャーは無用の長物
2024/05/08(水) 17:43:23.82ID:8Ife5/sX
やっぱり、今でも戦車の天敵はヘリ、ってことじゃないの?
ドローンが増えても、ヘリはまだ使えるってことじゃない?
2024/05/08(水) 17:46:21.37ID:20f/TzMj
https://pbs.twimg.com/media/GNCo591WwAAriu4.jpg

西側ゲームチェンジャー、エイブラムスの決定的な欠点
ガスタービンエンジンは高熱のためどこに居てもサーマルカメラで簡単に見つかる
2024/05/08(水) 17:48:23.89ID:Bw0FF5+D
>>916
いや、これだけ地対空ミサイルが出回ると攻撃ヘリは使い物にならないよ。
装備のないゲリラとかを相手にする用途しかなさそう。
2024/05/08(水) 17:54:18.57ID:d3hGnt7j
どんな兵器も適切な状況で投入されてこそなのに、安易に不要論を唱えるの良くないね。
2024/05/08(水) 17:54:23.62ID:20f/TzMj
ロングボウレーダーはそもそも
名前で騙されガチやけど、8kmしか届かないチンカスレーダーだからな
10km超の武器はとても扱えない

無人機との連携なんて無理だし

もう新型作ったほうがええよ
921 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/08(水) 17:59:03.06ID:shsWLZdQ
リマンのとこからセベロドネツ川沿いに盛大に森に火をつけたな
森ごと兵も陣地も燃やすらしい
おそロシア、ああ恐ロシア
2024/05/08(水) 18:05:08.52ID:8Ife5/sX
>>918
対空ミサイルでヘリなんかすぐ狩れるぜ、っていうのは、
ヘリがあるから戦車なんて役立たずだぜ、っていう理屈と同レベルだと思うな

実戦では、ヘリが出てきてもすぐに現場に対空ミサイルが間に合うわけじゃないと思う
正規部隊であっても、全ての部隊に常に十分な装備が揃ってる、と考えるのは机上論
2024/05/08(水) 18:06:18.69ID:s42QfrGq?PLT(13001)

ヘリが有効なのはウクライナ軍相手だからだな
2024/05/08(水) 18:16:11.26ID:8Ife5/sX
ヘリっていうのは、そもそも、機動戦力だからさ
要するに、敵の弱いところを叩かなきゃ駄目なんだよ
堅く守ってるところにそのままぶつけてもダメ
2024/05/08(水) 18:16:39.53ID:Bw0FF5+D
>>922
実際、戦車もあまり役に立っていないだろ。
2024/05/08(水) 18:25:14.52ID:T7QU1bfs
ヘリと戦車は連携せんと
2024/05/08(水) 18:25:58.43ID:8Ife5/sX
>>925
「戦車なんて要らないぜ」、っていう軍隊があったとしたら、実際に危なかっしいとしか思えない
何だかんだ言って必要なんじゃないか
2024/05/08(水) 18:28:51.42ID:DN6phUDD
>>916
天敵は対戦車弾頭で
キャリアは金次第で色々ある

って感じだな
929名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 18:28:57.85ID:P6P6Afcw?PLT(13001)

>>927
コスパ悪いけど役に立たない訳じゃないんだ
亀戦車は射角調整出来ないから「それもう装甲車でよくね?」って意見があるが
2024/05/08(水) 18:32:10.50ID:oUDgCJdq
樹木限界線スレスレならレーダーに探知されにくい
敵がMANPADSを持ってないならヘリも有効
2024/05/08(水) 18:34:16.96ID:wVHEPn1e
現実の戦争は携SAMだのATGMだのは各大隊レベルで分散して配備されててそれぞれの部隊はほんの少ししか持ってないからな
兵士100人に付き2~3発あるかどうかなんて密度でしかない
2024/05/08(水) 18:34:26.85ID:QUPHVCQ/
>>920
今回ロシアが使ったミサイルは、最大15キロ先から光学/サーマル併用のイメージ誘導で狙って撃ちっぱなしか、おおよその方向にGPS誘導で撃ったあとデータリンクで目標を指定するデュアルモードらしいな
2024/05/08(水) 18:41:18.90ID:HzDXQJTo
ヘリが一番怖いのは歩兵が持ってるタイプの対空ミサイルやろ
大型の地対空ミサイルでは低空飛ばれると見つからんやろ
歩兵の補足外のアウトレンジからヒットアンドアウェイ
2024/05/08(水) 18:42:50.89ID:15gDBbO/
米国の有力紙ニューヨークタイムズとバイデン政権の溝が顕在化しつつあるようだ。
オバマ政権で首席報道官を務めた政治アドバイザー、ダン・ファイファー氏は先月26日、
タイムズについて「彼らは民主主義を救ったり、独裁主義者が権力を掌握することを
阻止することを自分たちの仕事とみなしていない」「なぜトランプを止めのが自分たちの
仕事だと考えることができないのだろうか」と同紙を非難するオピニオンをSubstackに掲載していた。

これに対し、ニューヨークタイムズの編集長ジョー・カーン氏はウェブメディアSemaforのインタビューで、
優れたニュースメディアは第四の権力であり、民主主義のもう一つの要」だと主張。民主主義にとって
必要なのは、有権者のための「自由かつ公正、開かれた選挙を実施することで、どちらかの候補者
に傾倒した報道を行うことではない」と反論した。
さらに、今年の大統領選に関して、世論調査の結果を踏まえ、トランプ氏が「得票数で勝利する
可能性がある」としつつ、「それを防ぐのは報道機関の仕事ではなく、バイデンと側近たちだ」と述べた。

Foxニュースによると、バイデン氏は、ニューヨークタイムズとワシントンポスト、ウォール・ストリート・ジャーナルの
編集委員会によるインタビューに応じていない唯一の現職大統領だという。
同局のコントリビューター、ジョー・コンチャ氏はFox&Friendsの番組で、投票日当日まで大統領のインタビューは
行われない可能性があると述べ、「彼をプロンプターの外に連れ出すと、明らかに後始末に追われるからだ」と皮肉った。


極左メディア NYタイムスにまでそっぽむかれるようではバイデンの負けは確定的だな
935名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 18:43:57.09ID:laNg7W5Y
戦車も戦闘ヘリも時代遅れの産物ですな
ドローンで数十キロ先まで偵察出来るんだから時代が違いすぎる
レーダー誘導もドローンがやってくれるしそれに対応した兵器が超重要
ミサイルや迫撃砲、滑空爆弾は段違いに性能が良くなった
そしてそれに対抗する電子戦システムと対空ミサイルが現代戦で一番大事
時代遅れの戦車やヘリなんか不要だよ
2024/05/08(水) 18:47:01.06ID:8Ife5/sX
一番の問題は、ウクライナに制空権が無いことだな
制空権さえ握っているなら、確かにヘリなんて悠長に飛んでる暇はないんだが
2024/05/08(水) 18:48:45.38ID:j6MTxqC0
米国がウクライナ支援を止めたらイスラエルが苦境に陥ったけど、今度はイスラエルへの支援を止めてウクライナ支援に回すみたいだけど、
それが届くときにはキエフにロシアの旗が立ってるだろうな。
938名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 18:50:23.22ID:laNg7W5Y
>>887
清和会が反米?!清和会が反米なの?!
すごいわー
頭悪すぎるわ君
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況