ウクライナ情勢315 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/04/04(木) 03:03:09.36ID:r3kkM7Wz
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢314 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712061352/
2名無し三等兵
垢版 |
2024/04/04(木) 09:57:25.05ID:oOgvX9r7
★悲報★ 生活支援に中国製の電動スクーター200台、日本の血税 → 国連UNDP からウクライナへ供与
http://crx7601.com/archives/61346746.html

★北朝鮮による事業援助費不正流用、UNDP関与の疑いも 2007年6月10日
>「UNDPが軍事転用可能な機器を北朝鮮に調達したこと、はあきらかだ」と米国国連代表部は明言した。afpbb

★巨額支援なら増税′恃O ウクライナ復興会議、飛び交う「6兆円支援」も 自国防衛手薄の本末転倒 2024.2/17 zakzak

★自衛隊には弾薬の備蓄が2カ月分しかない
>武器弾薬以外にエネルギー、食料も防衛費倍増でも備え不足では干上がってしまう
https://cigs.canon/article/20230322_7345.html

★中国はグテーレス氏が国連事務総長に選任されるべく、水面下で努力し続けてきた。 ニューズウィーク 2017年12月6日

中国を儲けさせるための再生エネルギー利権と同じ構図、
中露派への中抜き国際人道支援ばかりしたがり、
ウクライナが本当に欲しい砲弾や兵器を出そうとしないのが与野党の売国サヨク議員たち

「タダで国際支援するの全部止めろ!中露派の中抜き団体に奪われるだけだ!
ウクライナと日本に今すぐ必要な砲弾と国産兵器を増産して余ったら西側に売れ!」と猛抗議しましょう
3名無し三等兵
垢版 |
2024/04/04(木) 15:27:20.87ID:6ethjp3M
https://twitter.com/zov_vs_nato
ロシア側のニュース翻訳はこのTwitterが映像も入れて翻訳してくれてる
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/10(水) 17:40:17.89ID:9VW+wHGD
OK
5名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 19:51:55.58ID:qYoYShJv
ロシアは大統領職に自然障壁を設けた。

巨大な階段である!

したがって、バイデンはロシアの大統領になることはできないだろう。
x.com/mylordbebo/status/1788130295541051598?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
6名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 20:01:12.08ID:qYoYShJv
ロシア国防省のビデオでは、燃料専門家がオートバイとUAZトラックからロシアの車両に燃料を補給している様子が映っている。
x.com/ralee85/status/1788073681391849958?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
7名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 20:09:40.69ID:qYoYShJv
ルカシェンコ:もし誰かが我々に対して武器を使ったら、我々は即座に反撃する。
我々はいかなる境界線も引かない。
我々はロシアではない。何千キロもの広大な国で、境界線を引いて何かを駆け引きできるような国ではない。
母なるロシアはすぐに征服されることはない

だがベラルーシは 、先の戦争が示したように、1か月以内に消滅しました。
今度はさらに早く消滅するでしょう。

したがって、レッドラインはありません!
まったくありません!
いかなる侵略も即座に対応されます。

今日、核兵器やその他の兵器について多くのことが語られています、このルカシェンコがそれらを使用するか使用しないかなどなど。
聞いてください、これは抑止力の武器であり、防衛の武器です。
これらの武器で攻撃する人はいないでしょう」

x.com/arthurm40330824/status/1788064904311710019?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
8名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 20:18:00.39ID:qYoYShJv
ロシア軍はVremievka salientからStaromayorskoeとUrozhaynoeに入った。
x.com/trollstoy88/status/1788148006149079229?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
9元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2024/05/08(水) 20:27:04.96ID:T7QU1bfs
メンタンブロー浮き上がれ
10名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 20:36:51.52ID:Xx7zwxUR
>>5
プーアノンのツイッター+複数端末自演疑惑まとめ(結論から先にお読み下さい)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/350-500

353が動画リンクのアドが間違えたツイッターを張る
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/353
//twitter.com/mylordbebo/status/1692296011530600624

何故か感想が続々と
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/355
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/358

当然おかしいから質問
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/359
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/360

逆ギレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/362
しかもアドを張る奴が現れる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/364

自演と見抜かれる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/388
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/400
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/413
俺は見えるニュータイプ登場
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/423

結論
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/427
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/438
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692196477/482
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/08(水) 20:38:06.75ID:kRcKYSBL
ttps://www.1tv.ru/sobytiya/vystupleniya-prezidenta-rossii
昨日のプーチン大統領就任式見逃し配信
12名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 20:43:48.14ID:t4tdjfg7
2024年の最初の3か月間のドイツのキルギスタンへの輸出は、2019年の同じ3か月、つまりロシアのウクライナ侵攻前の均衡から1300%増加しています。
これらの商品がキルギスタン市場向けであるはずがないのは明らかです。
それらはロシアに送られます。ドイツは何もしません。

x/robin_j_brooks/status/1787879237120086510?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
13名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 20:47:45.41ID:t4tdjfg7
大祖国戦争の戦闘に参加したロシアで唯一復元されたI-16の映像が、5月9日にノボシビルスク上空に上がる予定だ。
x/blackrussiantv/status/1788167231563583531?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
14名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 20:55:24.37ID:t4tdjfg7
ウクライナの軍事情報機関ディープステートは、スタロマヨルスコエ村の大半はもはやウクライナ軍が駐留していないため「グレーゾーン」に移動したと述べている。
x/trollstoy88/status/1788174078618030515?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
2024/05/08(水) 22:09:08.33ID:T7QU1bfs
日本は高地だらけだな
防御側では有利
2024/05/08(水) 22:14:42.03ID:kRcKYSBL
ロシアの偵察ドローンはウクライナのEWシステムを克服することを学び、ウクライナ軍の後方30キロから100キロの距離を飛行している。これはウクライナ軍と専門家の話としてRadio Libertyが伝えたものである。

オルラン、ザラ、スーパーカムは、30〜50キロの距離からAFUの陣地深くに飛び込み、ミサイルや大砲の照準を合わせる。オルランは長距離のクラスノポルを、ザラはランセットを、スーパーカムはイスカンデルミサイルとスメルチまたはトーネード-S型の長距離MLRSをサポートすると、トロフィー・先端兵器・軍事装備研究センター」のアンドリー・ルディク代表は語った。

彼によると、ザラとスーパーカムは電動モーターで飛行し、弾頭を持たない。このため、かなり遠距離からの偵察が可能となる。
2024/05/08(水) 22:32:39.28ID:T7QU1bfs
ロシアはウクライナをモルモット扱いにしとるな
18名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 22:50:33.62ID:a9jkfSqo
ここか
19名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 22:58:46.51ID:1FjtfHq/
見やすくなったけど情報も減ったしなぜかウク信はまだいるし正直ありがたくないなどんぐり
20名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 23:35:36.85ID:t4tdjfg7
「ロシア国防省は、過去24時間の報告書で、ノヴォカリノヴォ村の完全制圧を初めて公式に発表した。村の制圧は実際には4月30日までに行われた。」
x/geromanat/status/1788207492528255486?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
21名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 23:37:04.23ID:eFTInxm+
よくわからんのだけど、どんぐり砲とかいうのを撃ちまくると
るーぷみたいなのを消せるん?
2024/05/08(水) 23:38:29.07ID:DUKzcDN3
明日9日は戦勝記念日
ウクライナのテロや大規模な攻撃はあるだろうか
どちらにせよ記念日終わった10日からロシアの攻撃は強化されると思うけど

イスラエルのパレスチナ侵略に、ICCのよるイスラエル高官達の指名手配はあるのか?
今週も予断を許さない状況
23るーぷ
垢版 |
2024/05/08(水) 23:50:47.05ID:N71WOvL/
ODAB-1500 サーモバリック空中破裂弾 〜

謎の窒息横溢死は、これだろうか?謎。
空中破裂エアゾル降り注ぎ
真空灼熱地獄弾
24名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 23:51:04.58ID:xj1gb1WN
クラスノゴロフカは数日前に防衛線を破られた東側からも市街地に食い込まれていよいよ大詰めやね
https://i.imgur.com/cWWNTuB.jpeg
25名無し三等兵
垢版 |
2024/05/08(水) 23:52:22.77ID:t4tdjfg7
>>24
高層ビル群に追い込まれてまとめてサーモバリックでビルごと崩す流れだな
26るーぷ
垢版 |
2024/05/08(水) 23:55:44.92ID:N71WOvL/
使用動画と見られるものでも、あえて、
大型の建物上で破裂させている。
一般的には、サーモバリック弾の効果が少ないように思われる建物。
1.5tもあるので、破片共々、突き破って上方を焼き、
周辺の地下室などは窒息吸引で肺ごと焼くのかもしれない。

怖ろしい。いずれにせよ。
爆発の閃光も本能的に恐怖するような類いで、心理効果も高いと思われる。
これで叩かれて、反撃とか、普通は難しい。別に直接被害無くても隣接で心理打撃受けると。
ほんとにバンザイ突撃なのかもしれない。
2024/05/08(水) 23:55:49.90ID:0wSKJXYs
セルゲイ・スロビキン将軍は 今日ロシアに帰国します 。
28るーぷ
垢版 |
2024/05/08(水) 23:58:41.68ID:N71WOvL/
我々は経験が無いが、単に酸欠と言うよりも、ほんとに真空吸引だと、
色んな打撃が一気にあるんだと思われる。
直観的に、最近の映画で宇宙真空から帰還とか、空気が吸え無いだけでは済ま無い違和感はあった。
無理ゲー
2024/05/08(水) 23:58:48.92ID:0wSKJXYs
情弱に情報提供してもスルーされるだけだし
わけのわからん妄想が始まるだけだし
情報提供しないままだと更に妄想が激しくなるだけ
どうにもならんね
30名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 00:02:58.46ID:0vhz1JO0
ベルリン時事】

ドイツのシンクタンク、キール世界経済研究所は14日、ロシアの侵攻によって、ウクライナの国内総生産(GDP)が2026年までに約1200億ドル(約18兆円)失われる可能性があるとの試算を発表した。

戦争当事国以外の損失も近隣諸国を中心に計2500億ドル(約37.5兆円)規模に上る
31名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 00:06:49.12ID:0vhz1JO0
バイデン政権の無謀な支援をうけたゼレンスキーが居座るウクライナでは、社会インフラや工場などが破壊され、今後の経済活動にも大きな支障が出る。世界的なインフレも招いた
32るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:07:03.95ID:9X5sm2Wi
民間市街地バスをドローン攻撃して、また一段、ハードルが下がった気がする。
今度はいちいち何もコメントして無い。

最近、数日の傾向として、ドローン工場も実はやってる。空爆で。
空襲は激しさは増してるし、範囲は広げつつある。

しょせんは手加減戦争な気がする。
33名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 00:07:51.60ID:3BkNSFuP
Полковник ЧЕРВІНСЬКИЙ
34るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:12:34.58ID:9X5sm2Wi
アパッチでさえダメなんだから 〜

では無くて、アパッチをはるかに逆転してると思う。
依然としてアパッチはダメ。
基本的にハイテク地獄。

別にやってくれてもかまわんが。
1万機くらい作ってもらって。

間接ミサイル砲撃15km の戦闘ヘリとは別に、

ロケット弾低空間接指示砲撃 無誘導弾だが精密観測誘導
偵察歩兵たぶん隠れ観測FOを2人くらい乗せる中間的な偵察?戦闘型
があるような気がする。機内からの映像だけなんだが。
35るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:18:51.88ID:9X5sm2Wi
特定逆宣伝、ウ軍で恋、じゃナカッタ、ウ軍デコイ戦囮でロシア無駄撃ちだらけのウソ 〜

ロシアのデコイで、隠し偽装前の輸送到着くらいの映像で、
こんなもん、ぜんぜんだませない、馬鹿だとする動画があるそうだ。

たぶん、ちゃんと偽装して森林等に隠せば、だまされると思う。

ウ軍は昼間戦闘
ロ軍はサーマルカメラ戦闘

夜間は一方的にウ軍優位だと言ってた馬鹿証言将軍背広がたくさん居た。
事実は逆。
これはまだまだ馬鹿が実際に指揮も取れば軍事政策もやってるので、
詳細は略でいいだろう。
常にウソ付きでコトバ断片で議論してるので、
一回言ってることも忘れてる。馬鹿揃い。
赤子の手をひねるが如し。
2024/05/09(木) 00:20:41.84ID:w8f1/wqv
https://www.afpbb.com/articles/-/3518324
ウクライナ人男性3人、ルーマニア国境の川で水死 徴兵逃れか
2024年5月8日 11:34 発信地:キーウ/ウクライナ [ ウクライナ ルーマニア ヨーロッパ ロシア ロシア・CIS ]
37名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 00:21:53.96ID:88PNZ10L
ロシア軍の82mm迫撃砲陣地
x/mylordbebo/status/1788221024032395480?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
38るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:21:55.82ID:9X5sm2Wi
森焼き戦術は、一般化しそう。
こんなの一般化したら、たまらんが。敵手は。
心理的社会的影響もけっこう莫大。

報復はやってるよ。
もう、何も言わずに、一段ずつ、ハードルを下げてる。
39名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 00:25:22.88ID:88PNZ10L
>>35
動画があるそうだ。じゃなくて動画のリンクを貼りなさい
常駐してるくせにリンク自分で探せないなら学習して欲しい
2024/05/09(木) 00:26:28.31ID:8bBX/YHe
インドGDP、2025年に日本抜き4位 円安でIMF推計前倒し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1906K0Z10C24A4000000/
41名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 00:26:57.81ID:3BkNSFuP
Треш! Слуги влаштували ДЕМАРШ ПРОТИ Залужного. Покинули ЗАЛУ Київради. Був НАКАЗ Єрмака
15,420 回視聴 · 1 時間前#Костенко #Залужний #Береза...もっと見る
Борислав Береза 34.3万

Слуги Народу в Київраді відмовилися голосувати за надання статусу почесного громадянина міста Києва - Валерію Залужному та Ліні Костенко. Фракція покинула залу під час голосування.
42るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:28:41.50ID:9X5sm2Wi
ロシアのヘリは、超低空の砲台と偵察歩兵輸送。
砲台でドローンと隠れ歩兵FOとデータリンク割り振り戦闘。
データリンク割り振り戦のレベルも、超低空の戦闘の具合もすごい。
練度的にも、超低空の機動性も。

この辺もまったく宣伝の逆。
最近、変な動画でウ軍ヘリの低空機動マンセーの創作品があるらしいが見て無い。
常に逆をやって先手を打ってる。どんだけ宣伝扇動に弱いのか?

砲台に過ぎないので、非常に防御が強くなった。

アパッチとニンジャとセットにして、戦闘するつもりだった。陸自は。
最初は単なるコトバの通報。データリンクでは無い。
もちろん、言葉だって、簡易データリンクも一緒だが。
だが、その場合、色々と練度が問題になる。細かいプロット手順も必要だろう。
なので、データリンク改装をしようと実験試作していたようだと思ったが、
カネが掛かり過ぎるので、中止になった。

見た目が似てるだけで、ぜんぜん違う。
しかも、宣伝の真逆だった。
それだけ、活用する力がすごすぎる。
ジェダイ恐るべし
と言ったところだろう。
43名無し三等兵 ころころ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:29:16.71ID:88PNZ10L
ロシアのBTR-82がFPVドローンの攻撃を受け、ウクライナ人が住む家の前を通り過ぎた。
ウクライナ人はBTR-82に向けてRPGを3発発射したが、外れた。

ウロザインという町で起こった出来事。
@lostarmourによって 47.7433083, 36.8203789 に位置特定されました
x/radarfennec/status/1788227818574254560?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/05/09(木) 00:30:37.06ID:bPeDi6Vl
燃料気化爆弾の説明で書いてるだろ
https://i.imgur.com/62pPdd6.png
45るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:31:00.32ID:9X5sm2Wi
常に相対

有効性も相対で変化する

そこでまったく差が出る。

善悪でさえも相対なのだ。
それがわかってる完全に理解してるジェダイとは、隔絶の差が出る。
それが事の本質だ。
46るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:34:10.18ID:9X5sm2Wi
さんくす。
非常に有用な説明文。
FAE1500
と言う事になる。
南の駅で使ったのは、FAE500だった、のかもしれない。バリエーションは多数あるだろう。
2024/05/09(木) 00:37:58.83ID:FqHx5dbm
>>40
金融で食ってるので金融は大切と力説するが…
GDPは、平和の時にはモノを言うが、戦時では微妙だよな
日本の敗戦時の様に金や高級品持っていても芋もないのと同じで

NATO諸国は戦時体制に戻すつもりみたいだけど、それ結構大変なことで貧乏・不自由になることだけど、国民は耐えられるのかね?
各国すぐに音を上げてウクライナ支援から一抜けたしそうだが
48るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:39:02.36ID:9X5sm2Wi
超低空ヘリ砲台・間接データリンク砲撃戦闘 〜

今回ロシアが使ったミサイルは、最大15キロ先から光学/サーマル併用のイメージ誘導で狙って撃ちっぱなしか、
おおよその方向にGPS誘導で撃ったあとデータリンクで目標を指定するデュアルモードらしい
----

ほぼ、理論上の最適解のひとつを、
そのまんま短期間でフィットさせて一般化実用してる。
これは最適解は状況、ロシア軍の現況に応じフィットしてそのひとつを出してる、
ってこと。

言わ無くても、
ネット相殺誘導されるよ。
西側の馬鹿どもは。
49るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:41:07.06ID:9X5sm2Wi
弾頭が安ければ、そのまんま、GPSで固定点打撃しても良い、ってことになる。

高いのに無駄撃ちしまくりになるだろう。西側の場合。
ここから先は省略。
当てずっぽうで言ってるんじゃ無いよ。
そうなる必然が、多々、階層的に存在する。
馬鹿には馬鹿向けのエサで。
2024/05/09(木) 00:44:06.17ID:8bBX/YHe
https://twitter.com/robin_j_brooks/status/1787879237120086510

2024年の最初の3か月間のドイツのキルギスタンへの輸出は、2019年の同じ3か月、つまりロシアのウクライナ侵攻前の均衡から1300%増加しています。これらの商品がキルギスタン市場向けであるはずがないのは明らかです。それらはロシアに送られます。ドイツは何もしません。
https://twitter.com/thejimwatkins
51名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 00:45:16.97ID:88PNZ10L
ロシア軍はスタロマイオルスケ南部の支配地域を大幅に拡大した。
x/kalibrated_maps/status/1788219384982331874?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
52るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:46:20.98ID:9X5sm2Wi
購買平価GDP戦闘をアタマに叩き込んだ方がいい。
再興時のために。
1、中国
2、アメリカ
3、インド領域
4、二ホン
5、ロシア

この世界に移行するなら、株のバリエーション評価も、PFも
それを意識しても良いが、そこまで連続性持てるかどうか?

その前に普通、乱高下でシロートは投げる。
インドのいんちき少年はそう言ってた。だから金ゴールドだと。
インドの状況には、非常に合っていた。今となってはわかる。
今さらだと危険あると思う。

ヨーダの後釜はいんちき少年かとも思ってたが、そうで無くて良かった。w
それじゃ、まったくの敗北になって、自滅しただろう。人類自滅だ。
弱すぎる。いんちき法師に過ぎないし。
53るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:48:19.66ID:9X5sm2Wi
ヘリの大敵は、機動戦闘車。狙撃で勝てるよ。

だが、既に、ロシア軍などは超低空間接データリンク戦闘に移行してるので、
意味がまったく違って来る。
SU25じゃ無いのか?
その場合。
マジで。
54るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:50:27.22ID:9X5sm2Wi
だから、中国軍は、石垣島とか、ヘリ強襲とか、論外だから。
全滅するよ。
と言うか餓島になる。
これはアドバイスだ。
もちろん、そういう手は使わ無いだろうが。
既にジェダイは活性化して居る。
2024/05/09(木) 00:56:20.66ID:2kfcYrCZ
滑空爆撃は超低コストで高エネルギーの打撃与えられるからチートだよなぁ
56るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 00:57:27.27ID:9X5sm2Wi
T80もガスタービン 〜

それがT80の弱点
だから、

A、生産施設活用のための単なるツナギ

B、ウ軍にはサーマルの偵察手段がすごく弱いし、それがデータリンク体系化なんか
ぜんぜん出来て無い

相対で意味が変わるって事。

だが、整備性も悪いし、単なるつなぎ。
だから、T90最新間接砲撃戦車よりも、前線に近い、中間型なのさ。

ただ、T80も簡易データリンク?間接砲撃はできる。
そこはおおいに違うよ。西側戦車とは。

BMP3も同様。これは、まったくの別物。
それをさらに2倍3倍に効果化するのは、実際の運用、と言う事になる。
そこの部分でさらに差が付く。
57るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 01:14:29.49ID:9X5sm2Wi
軽ドローンの有効性条件前提には、かなり制限も付く 〜

と言う事だろう。
だいたい火力投射量も小さいし。
ゼロ戦特攻機より効果的とは思えんな。
それが悪いなら、セスナ特攻機、ってことになってしまう。

だから、

ネット相殺誘導

なんだろ。
まあ、それが結末。
58るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 01:16:27.46ID:9X5sm2Wi
F35の実コストは、値段以上数倍以上があるよ。
セスナ特攻機のがマシだろう。
59名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 01:22:18.09ID:QtnzQhRW
>>54
あんな島でヘリ使うよりも戦闘機やミサイル使った方が良いだろうね
2024/05/09(木) 01:24:21.11ID:Pycigd2r
>>55
ウクライナがパクってF-16から滑空爆弾使われたら不味い
61るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 01:28:19.66ID:9X5sm2Wi
給油映像 〜

ロシアの兵站は結局、分散で強靭。
昔は貧弱だったんだが、それをカバーする戦術ドクトリンもあった。
その延長線上で改良強化されてる。

砲弾集積所の爆発映像
とかも結局、それやられてウ軍側が辛かった、ほぼそれだろうな。
机上効率性よりも実用効率性に戦術ドクトリンをフィット。
62るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 01:29:59.53ID:9X5sm2Wi
F16は優先で叩かれる。その意味もあるから。
目標が民間とかなら、西側本国は確実に叩かれるよ。
そこは売国は実は狙っている。
2024/05/09(木) 01:31:18.52ID:+5MMOu26
何も貼れない
2024/05/09(木) 01:36:43.97ID:bPeDi6Vl
戦車はドローンで狙いやすいけど
ヘリはドローンで狙いにくいんだと思う
人間が目視して攻撃するのは簡単だけど
モニターごしにヘリを攻撃するのは難易度高いんだろ
ズームすると動くと見えないし広角だと位置がわかりにくい
65るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 01:49:30.28ID:9X5sm2Wi
BTR82最新型 〜最新型の機関砲リモート砲塔戦闘車

戦車小隊の最先頭前で使う、市街戦森林戦先頭切り裂きの最新型。
変に強靭性は強く生残性も強く、ある意味、状況によっては、
亀戦車不要の先頭戦闘車。この辺は、言葉羅列の屁理屈論で無く、
物理的な統計論に基づく。
色々と方法論はある、ってこと。お高そうだが。
だが、大口径機関砲の威力は、かなりありそう。
状況と部隊に応じ、使い分けるんだろう。
いざとなられば、ほんとの突破戦で、後方の焦点にこれをぶつけて来る、
ってこと。
思ってるよりも本格突破戦の衝撃力はあるよ。
単に手加減戦争してるだけ。
66るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 01:53:35.90ID:9X5sm2Wi
あ、たぶん形式間違えたw
BTRタイヤか。市街戦で強い、って聞いたから。外れただけか。
俺が言ったのはたぶん、PT8*なんとか最新型。だと思う。たぶんw
数はわからんが、切り札だな。明らかに。
2024/05/09(木) 02:00:24.58ID:8bBX/YHe
https://pbs.twimg.com/media/GNEaG33XcAA_oQC.jpg

新しい亀戦車
68名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 02:05:33.02ID:TcLH8jZL
俺が昔FPSゲームで勉強した市街戦と全然違うなあ
いろんな場所から攻撃飛んでくるマップだったはずなのに実際は全ての建物に砲撃して、無人になったら市街戦終了
2024/05/09(木) 02:05:40.05ID:7iQdXzpJ
中世の破城槌みたいになってきた
2024/05/09(木) 02:07:44.43ID:bPeDi6Vl
もえトーチカ事乗せればええ
71るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 02:16:23.07ID:9X5sm2Wi
BMPT ターミネーター2

あった。これだ。
これで戦車小隊先頭の盾で使うってんだから、
市街戦、森林戦で、
よほど上面含めて装甲が強い、もしくは統計デザイン的に強いんだろ。
まあ、両方だし、納得は行く。
やはり、ちょっと斜め45度上の兵器。
問題は、実稼働コスト、だな。
2024/05/09(木) 02:19:12.38ID:+5MMOu26
https://imgur.com/0njFqvX.jpg
73るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 02:30:21.33ID:9X5sm2Wi
T90の車体に無人砲塔を載せてる。

一方で国外への輸出も行われ、2011年にカザフスタンが10両、
2016年にはアルジェリアが改良型の「テルミナートル2」を300両購入する契約を締結し、
2021年8月までに全車両の納入が完了
-----

最新型はもっと豪華だろうが、アルジェリアで300両って、
動けばかなり安い。
あと動けば、アルジェリアもかなりの戦力持ってる、ってことになる。

これが本命。
亀戦車はある意味、変化球、場合により、か?
環境次第だな。
本格突破戦ではターミネーター2が主力だろうね。
その環境に無ければ、本格突破戦自体やら無い、ってことなんだろ。
分かりやすく言えば。
2024/05/09(木) 02:47:42.93ID:5cRQyPc6
>>60
>ウクライナがパクってF-16から滑空爆弾使われたら不味い
JDAM-ER(滑空距離100km程度)は提供済みで、Su-27からの投下はそれなりに使われている。既にロシアが電子戦で対策しているため、本来の5m精度は全く出なくなっていて・・200m精度ぐらいになっているらしい。
HIMARS+SDB(滑空爆弾弾頭)が、GPS妨害の電子戦で全く命中しないので前線から引き上げた・・と言う記事が出ているので、JDAM-ERも同じように駄目になっている
75るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 02:53:53.45ID:9X5sm2Wi
このサイトに最新型のネタバレ映像がある。

https://www.youtube.com/@MilitaryUpdate

用途から言っても、30mm機関砲x2の行進間射撃の能力を上げてるのは、納得は行く。
なんか案外に安そうで稼働も良さそうなんで、
BMPT2x2 +戦車x2、たとえばT80最新とか
こんな風な混合小隊で運用した方がいいかな?
砲手、車長とは別に、
両脇に観測射撃手x2人配置した、ってのはなかなか慧眼で、
西側が出来無い発想だろう。まあ、商売上の理由で、ってとこかな?
これのライバルがM2とか、ちょっと悲しくなるね。
BMP3はまったく別の存在で、ライバルにはなって無い。
実際にはウ軍のM2は、2号戦車の代わり、ってこと。
整備性実コスト稼働で、2号戦車よりかなり劣るけどね。
足回りが貧弱過ぎる。
無駄に図体でかいし。
狙われたらどんどんやられるよ。

制式名称は、ひょっとすると、
BMPT72
とか?かもしれない。滅茶苦茶な制式名称だがw
なんか、アフリカとかに売り込み図ってるくさい。
未来のアフリカ軍とか、こういうんで戦うのかも?
そのうち、そっちも負けてりしてなw
てき弾とか対戦車ミサイルは、標準装備。
76るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 03:12:33.04ID:9X5sm2Wi
歩兵戦闘車としてのM2は既に不発。
柄にも無い機関砲台に堕してる、ってこと。
だからM113も別に必要。

対して、ごにょごにょごにょ
これは敵を利するので省略。
77名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 03:16:24.07ID:9X5sm2Wi
値段と重量考えると、パトリシアのが悲しいか。w
あれって、C2で運ぶ価値あんの?マジで?
まあ、パトリシア重迫の弾運ぶ係りなのかもしれないけど、
だいたい、C2に乗るの?w
78るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 03:27:19.47ID:9X5sm2Wi
さすがに載るかw
あと、高速も、以前の2.5m制限が無くなって自走可能なんだろ。
機動戦闘車が高速走ってるわけだから。

すなわち、以前は、2.5m巾でコマツは設計にすごい制限は受けた。
不信感はあるだろう。俺だってある。
撤退して正解だろう。

一回、負けて、それから出直しで、やるやつはやればいいと思う。
それまでは、手出し無用。
どうせ負けるからな。
2024/05/09(木) 05:28:56.43ID:CV24/cco
このスレッド頭のおかしい長文空行荒らしがずっと居座ってすっかり過疎化したな
80るーぷ
垢版 |
2024/05/09(木) 05:36:34.85ID:9X5sm2Wi
無誘導火流FAE500

なんてのも、ありそうな感じ。
あまり貫通力必要無い場合、比較低空から無誘導で
火炎真空打撃中心なんだろう。それでもけっこうな貫通力はありそう。
それに現在のロシア軍のレベルだと、無誘導でもかなりの精度は確保できる。
実際的だろう。それは。
制空もほとんど取れてるので、実際的で効率的。

サーモバリック多用で、ウ軍の死者はむしろ激増してる気がする。
ここ最近の傾向だ。
2024/05/09(木) 05:40:30.77ID:+5MMOu26
おまたせ

https://imgur.com/5FRYMsD.mp4
2024/05/09(木) 05:47:26.55ID:RkoRkAc6
>>67
もうクソコラ混ざってもわからんだろ
83名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 06:06:06.14ID:NtD2bea6
T-80は親露ウクライナ軍が主に使ってるんだと思う
そもそもソ連時代にT-80とT-64を開発・生産したのが現ウクライナのハリコフ工場なんよ
現地軍に地元産の戦車を充てるのはおかしくない
84名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 07:00:41.37ID:5+N6ShqH
>>43
ウロジャイナ方面にも亀化の波が広がってきたの
1発目は命中、2発目は甲羅で弾いて3発目と4発目を外した
ただのAPCも亀化するとこんなに硬くなるから手が付けられないんな

ベルディチの西でブラッドレーに一撃で撃破されたT90っぽい戦車
あいつも亀にしてればこんな恥かしい姿を全世界に晒さずにすんだのに
何を撃ったのか分らんがブラッドレーは侮れない
85名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 07:04:22.28ID:SvB0L0q8
爆発の様子から判断すると、FAB-3000 がついに登場したと思われるが、UMPC を搭載した古き良き FAB-500 とはまったく異なるものだった。
x/distant_earth83/status/1788241895883247654?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/05/09(木) 07:07:35.34ID:Pycigd2r
>>74
ホッ(´・ω・`)=3
87名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 07:21:15.61ID:GrT/JLPs
>>81
復帰か
88名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 07:29:12.06ID:GrT/JLPs
>>74
今の時代、誘導装置なしで爆撃の制度が出せる職人爆撃手が居るのだろうか。
89名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 07:45:35.19ID:SvB0L0q8
ハリコフの外国傭兵へのミサイル攻撃の結果、フランスで最高の狙撃手と考えられているエルネスト・バルビエリが殺された。

バルビエリはエリートアルパイン・イェーガー大隊に勤務し、後にいわゆる「ウクライナ軍の外国軍団」に加わった。

ウクライナ軍の一部として、その将校は2022年3月からロシア軍に対する戦闘作戦に参加している。

ロシア外務省は、ロシア軍との戦いへのフランス軍人の参加について、フランス大使に抗議を表明した。
/x/dana916/status/1788326547545374855?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2024/05/09(木) 07:46:28.47ID:Pycigd2r
ウクライナも電子戦でロシアの滑空爆弾を無効化せんの?
91名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 07:50:45.09ID:SvB0L0q8
突撃部隊はネタイルロヴォで敵の防衛線を突破した。
我が部隊は学校と2階建ての建物を占領した。戦闘はコルホズナヤ通りとナベレジナヤ通り沿いのさらに西の民間地区に移った。
x/distant_earth83/status/1788306348582584484?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
92名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 07:50:52.10ID:i/sZ1Bo4
>>74
自律航法できないの?
GPS依存兵器しかないなら詰むね
2024/05/09(木) 07:55:07.35ID:l9rU0czz
>>84
亀はドローンの自爆攻撃を防ぐだけだから徹甲弾には効果がない。

>>85
2発は落ちてるように見えるがFAB-3000?1500以上は威力が大き過ぎてよくわからない。
2024/05/09(木) 07:59:42.12ID:zLqF5C94
>>90
何故かジャミング装置を開発していなかったらしい。無人機もハッキング対策してないから乗っ取られる。米軍は舐めプし過ぎた。

>>92
INSは積んでるがGPSより誤差は大きくなる。書込みによると200mの誤差を生じるとか。
95名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 08:07:39.26ID:sUA3qu2t
>>94
しょせん西側は中小国やテロリストとしか戦ってこなかったということ
軍事大国とは戦えない体質です
96名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 08:12:24.69ID:SvB0L0q8
>>93
きょうび徹甲弾撃てる戦車はドローンで先にやられる
昔ながらの牽引指揮Pakを今から作るか?
2024/05/09(木) 08:14:20.30ID:Pycigd2r
>>94
勝機(`・ω・´)
2024/05/09(木) 08:16:38.44ID:zf2LhnMh
リトアニアは自国軍をウクライナに派遣するかもしれないという。
リトアニア議会はすでに派遣を許可しており、派遣は「訓練任務」という名目で行われるという。
x.com/SashaIvanov2053/status/1788197092713967713?s=19
2024/05/09(木) 08:19:48.86ID:uE6anvXU
Жорін ₩ Третя штурмова
t.me/MaksymZhorin/5157

この意見は、「アゾフ」の退役軍人から創設された第3突撃旅団のマキシム・ゾーリン副司令官が自身のテレグラム・チャンネルで表明したものだ。

前線の状況は、本格的な戦争が始まって以来、おそらく今が最も脅威的だと思う。

2022年、私たちは時代遅れのロシア軍、戦闘経験のある将校の数の不足を目の当たりにした。しかし今日、我々は全く異なる軍隊に直面している。ロシア軍が部隊の新たな前進の準備をしている間に、我々は動員を遅らせて多くの時間を失った。

ハリコフ、南部、ドンバス、あるいはそれらすべて、あるいは国境での攻撃行動など、正確なシナリオはわからない。しかし、彼らは攻撃の準備をしている。

ハリコフ地域軍事局のオレグ・シネグボフ長官は、ロシア軍がスミーとの国境にあるクルスク地域に軍隊のグループを作っていると述べた。
そしてその前に、ウクライナ軍の陸軍司令官アレクサンドル・パヴリユクは、ハリコフとスミーに攻撃を行うロシア軍の計画について話した。
2024/05/09(木) 08:23:31.84ID:5cRQyPc6
ちょっと興味深い書き込み 長いです・・
要約 現代戦は1日1kmが限度、ただし戦線を突破すると敵方の後方をサクサク進める
AemchairWarloadさんat X
Watching the slowly-developing advance of Russian forces across the line in Ukraine I've been brought back in mind of an excellent book I've read several times - Military Power by Stephen Biddle.
Using mathematical modeling, Biddle predicted that future wars would move slower at the tactical level than we were used to from the experience of WWII. This was due to technological trends in the range and effectiveness of modern weaponry forcing armies to operate in a more dispersed, methodical fashion so as to minimize their exposure to fire in a sort of neomodern reversion to the conditions of WWI. He also predicted that failures to do so would be punished with increasing severity as anything that could be discovered by increasingly omnipresent battlefield surveillance could be engaged effectively with precise and deadly weapons.
His recommendation on the optimum rate of advance for an army attempting to break through an enemy front line under modern conditions was a mere one kilometer per day; similarly he recommended that reserves be moved into position quite slowly to block such an advance to avoid their destruction by interdiction fire. Only once that breach in the front is slowly levered open can forces then mass into fast-moving columns to strike into the enemy's lightly-held rear areas.
2024/05/09(木) 08:24:53.23ID:mNWnPvcU
>>98
今さら軍隊を派遣しても無駄に兵士が死傷するだけだろ。
この話が本当なら、マジでリトアニア政府や議会が狂っているとか思えん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況