>>468
上院は予算の先議権がなく、上院と下院が対立した場合は下院が優先する
議会制民主主義では下院に一票の格差が特に求められる…とされる(俺は異論がある)
そもそも直接民主制のアメリカやロシアに何言ってんのかと言う話
大統領制で一票の格差いくつよ?

で、そもそもアンタは勘違いしてるが日本の地方自治が終わってるのは地方交付税交付金とかいう中央の言いなりにさせる制度を長年やってきたせいで
地方が独自の政策を打ち出せてこなかったから
3割自治って言葉は知らんか?地方は財源がないから全て中央にお伺いを立てないと何もできない制度だった
地方議会で何か地域振興のためにこういった政策をしたい、って言っても基本的にお上が決めた政策が優先されて何もできない
そういった時間が長く続いたので独自の政策立案能力が育たなかった
この制度を作って長年放置してきたのがアンタが押してる地方出身の自民党議員が主導してた政府なのだよ
連中は一過性のバラマキこそすれ長期的に地方が成長するかのような根本的な改革は全くする気が無かった
地方法人税とかなんでその自治体の財源にならんのか?最初から地方税をそのまま地方が使えるようにしておきゃいいだけなのにねと
今まで仕組みを全く改善しなかった地方からの安定した地盤で選ばれた議員が今更改革なんてするわけがない
まあ言ってもわからんだろうな