https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711638137/l50
前スレ
練習機総合スレッド55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712169562/
ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
探検
練習機総合スレッド56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2024/04/14(日) 08:57:16.95ID:k5zB9L9A503名無し三等兵
2024/04/22(月) 18:03:11.93ID:VzuhFDrW >>502
予定通り2024年にはIOC
と言いたいんですね?
>予定通りだよん
なお現実
Air Force acquisition executive Andrew Hunter told Congress in April the T-7A won’t achieve IOC until early 2027—missing its initial target of 2024 and slipping beyond a subsequent goal of 2026, which the service and Boeing set late last year.
更に引き伸ばしたのはボーイング内では
予定通り、と言いたいのですね
予定通り2024年にはIOC
と言いたいんですね?
>予定通りだよん
なお現実
Air Force acquisition executive Andrew Hunter told Congress in April the T-7A won’t achieve IOC until early 2027—missing its initial target of 2024 and slipping beyond a subsequent goal of 2026, which the service and Boeing set late last year.
更に引き伸ばしたのはボーイング内では
予定通り、と言いたいのですね
504名無し三等兵
2024/04/22(月) 18:03:52.93ID:coE+FaqW505名無し三等兵
2024/04/22(月) 18:12:02.57ID:VzuhFDrW 取り敢えず、J85のパーツを空軍が作れば当座の
問題は解決します?(そこまでヤバいんかwwww orz
https://aviationweek.com/defense-space/aircraft-propulsion/trainer-engine-troubles-worsen-us-air-force-navy-pilot-shortages
The service relies on StandardAero under a 2020 contract to overhaul the J-85 engines, but because the GE powerplant is no longer in production and parts are in short supply, the Air Force itself is looking to get involved in more maintenance.
“We, the government, is looking at perhaps doing some in-house . . . parts production to try and help facilitate getting the engine back healthy,” Quinn says.
The idea, which is in its infancy, would focus on the government putting together parts that are most needed to be fed into depot maintenance instead of looking to contract out more production, he says.
問題は解決します?(そこまでヤバいんかwwww orz
https://aviationweek.com/defense-space/aircraft-propulsion/trainer-engine-troubles-worsen-us-air-force-navy-pilot-shortages
The service relies on StandardAero under a 2020 contract to overhaul the J-85 engines, but because the GE powerplant is no longer in production and parts are in short supply, the Air Force itself is looking to get involved in more maintenance.
“We, the government, is looking at perhaps doing some in-house . . . parts production to try and help facilitate getting the engine back healthy,” Quinn says.
The idea, which is in its infancy, would focus on the government putting together parts that are most needed to be fed into depot maintenance instead of looking to contract out more production, he says.
506名無し三等兵
2024/04/22(月) 18:35:28.90ID:T7NK/C87507名無し三等兵
2024/04/22(月) 19:06:37.02ID:7bvDXzVS >>477
順番的には
(1) アメリカ空軍がATTにT-7Aを採択する
(2) 日本がアメリカにT-7Aをベースにした戦闘機訓練機の共同開発を申し込む
だが、(1)が成立してないか無理な話
内輪で決まってたらボーイングにFBIが捜査に入るレベルだし
ロッキードなどの他社が訴訟を起こすだろう
順番的には
(1) アメリカ空軍がATTにT-7Aを採択する
(2) 日本がアメリカにT-7Aをベースにした戦闘機訓練機の共同開発を申し込む
だが、(1)が成立してないか無理な話
内輪で決まってたらボーイングにFBIが捜査に入るレベルだし
ロッキードなどの他社が訴訟を起こすだろう
509名無し三等兵
2024/04/22(月) 19:52:35.99ID:7bvDXzVS 空自のパイロット養成課程は大きく分けて
初級操縦教育
初級戦技教育
に分けられる。初級は、何かというと初級と上級があり、上級は教官養成課程という程度の意味。
初級操縦教育後に、戦闘機に行くか輸送機などの大型機に行くか分けられる
戦闘機に行く場合は
初級戦技教育に進む
初級戦技教育に落ちると回転翼機に行くんだ、空自は怖いね
どうやらT-4後継は、操縦教育と戦技教育のジェット課程を1つの機種で行うというもののようだ。
初級操縦教育
初級戦技教育
に分けられる。初級は、何かというと初級と上級があり、上級は教官養成課程という程度の意味。
初級操縦教育後に、戦闘機に行くか輸送機などの大型機に行くか分けられる
戦闘機に行く場合は
初級戦技教育に進む
初級戦技教育に落ちると回転翼機に行くんだ、空自は怖いね
どうやらT-4後継は、操縦教育と戦技教育のジェット課程を1つの機種で行うというもののようだ。
511名無し三等兵
2024/04/22(月) 20:57:06.93ID:gWjVJsc2 空自の次期戦闘機が英国、イタリアとの共同開発になったことから、航空機産業界からは「技術基盤の維持・強化のため練習機は純国産」を期待する声があった。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26268523/
国内産業は怒って、強く批判して、日本基本設計による完全日本主導の場合のみ、共同開発すると日本政府に
約束させないと。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26268523/
国内産業は怒って、強く批判して、日本基本設計による完全日本主導の場合のみ、共同開発すると日本政府に
約束させないと。
512名無し三等兵
2024/04/22(月) 20:58:48.91ID:kEKR9o1I その記事にそんな記載ないでしょ。
憶測しか描いてないし。
憶測しか描いてないし。
513名無し三等兵
2024/04/22(月) 21:00:21.00ID:038BA1OB 最初から防衛省は練習機開発なんて予定してない
次期戦闘機に関しては、実質的にはイギリスやイタリアが日本の次期戦闘機を採用だから
予想以上の大成功なんだが?
次期戦闘機に関しては、実質的にはイギリスやイタリアが日本の次期戦闘機を採用だから
予想以上の大成功なんだが?
514名無し三等兵
2024/04/22(月) 21:35:42.78ID:KJCIUt2g >>395
To be fair, a “top Air Force official” later insisted to Breaking Defense that they had an “actually fantastic” relationship with Boeing after publication of the GAO report on May 18,
and expressed optimism that there remained enough “flexibility” in the schedule to attain objectives on schedule.
To be fair, a “top Air Force official” later insisted to Breaking Defense that they had an “actually fantastic” relationship with Boeing after publication of the GAO report on May 18,
and expressed optimism that there remained enough “flexibility” in the schedule to attain objectives on schedule.
515名無し三等兵
2024/04/22(月) 21:46:15.44ID:HqMVD/9h 何周前の議論だよ
少なくとも平成30年度から装備庁航空装備研究所で
T-4後継機の試作が始まっている
試作と言っても設計段階だが
3年後の令和9年から静強度試験が始まるので
実機試作段階まで来ている
少なくとも平成30年度から装備庁航空装備研究所で
T-4後継機の試作が始まっている
試作と言っても設計段階だが
3年後の令和9年から静強度試験が始まるので
実機試作段階まで来ている
516名無し三等兵
2024/04/22(月) 21:54:51.01ID:VzuhFDrW >>514
optimism (大bakusho!w)
2023年三月の記事
>>503
>>Air Force acquisition executive Andrew Hunter told Congress in April the T-7A won’t
>>achieve IOC until early 2027
2027年初期以降にIOC実現
↓ (1年位経過)
March 13, 2024
https://www.airandspaceforces.com/air-force-delays-t-7-ioc-cuts-production/
>Budget documents also revealed that the service is pushing back planned Initial Operational Capability (IOC) from 2027 to the second quarter of fiscal year 2028.
えっと2027年から2028年のQ2以降に
IOCを後退させるわ
イナッフ、Flexibility ?ただしくは
イナッフ、is enough!
来年のI'ma goreはどうなってる事やら(203
optimism (大bakusho!w)
2023年三月の記事
>>503
>>Air Force acquisition executive Andrew Hunter told Congress in April the T-7A won’t
>>achieve IOC until early 2027
2027年初期以降にIOC実現
↓ (1年位経過)
March 13, 2024
https://www.airandspaceforces.com/air-force-delays-t-7-ioc-cuts-production/
>Budget documents also revealed that the service is pushing back planned Initial Operational Capability (IOC) from 2027 to the second quarter of fiscal year 2028.
えっと2027年から2028年のQ2以降に
IOCを後退させるわ
イナッフ、Flexibility ?ただしくは
イナッフ、is enough!
来年のI'ma goreはどうなってる事やら(203
519名無し三等兵
2024/04/22(月) 22:00:02.97ID:KJCIUt2g >>447
BOM(bill of materials)って車で言うパーツリストに特殊工具やサービスマニュアルのリストもくっ付いてる様な奴やぞ
納入されて間もない新造機の整備でそんなもんが必要とは思えんが
BOM(bill of materials)って車で言うパーツリストに特殊工具やサービスマニュアルのリストもくっ付いてる様な奴やぞ
納入されて間もない新造機の整備でそんなもんが必要とは思えんが
521名無し三等兵
2024/04/22(月) 22:10:08.35ID:MS4owRfn https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/plan/pdf/plan_outline.pdf
防衛政策の記述もさることながら
予算面でも練習機開発なんて予定されてないことが明白
防衛政策の記述もさることながら
予算面でも練習機開発なんて予定されてないことが明白
522名無し三等兵
2024/04/22(月) 22:20:42.20ID:HqMVD/9h523名無し三等兵
2024/04/22(月) 22:47:14.86ID:gWjVJsc2 練習機開発のための研究が必要ない場合は
そうかも。
そうかも。
524名無し三等兵
2024/04/22(月) 22:55:14.39ID:VzuhFDrW まぁ、ATTには多くてもコレくらいのRCSを体現してほしいね。
the design of the Su-57: “Radar cross-sections (RCS) are subject to a great deal of debate online and should always be taken with a grain of salt, but
expert assessments of the Su-57 suggest that it boasts an RCS of about .5 square meters –
which is about the same as a 4th generation F/A-18 Super Hornet when flying without ordnance and
5,000 times bigger than the F-22 Raptor.”
https://nationalinterest.org/blog/buzz/russias-su-57-felon-fighter-nightmare-just-getting-started-210578
the design of the Su-57: “Radar cross-sections (RCS) are subject to a great deal of debate online and should always be taken with a grain of salt, but
expert assessments of the Su-57 suggest that it boasts an RCS of about .5 square meters –
which is about the same as a 4th generation F/A-18 Super Hornet when flying without ordnance and
5,000 times bigger than the F-22 Raptor.”
https://nationalinterest.org/blog/buzz/russias-su-57-felon-fighter-nightmare-just-getting-started-210578
526名無し三等兵
2024/04/22(月) 23:07:33.17ID:nDySpMng527名無し三等兵
2024/04/22(月) 23:10:09.61ID:nDySpMng >>522
>実機試作時になってはじめて、予算措置が取られる
真面目にそんなんで人を騙せると思ってる?
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
>実機試作時になってはじめて、予算措置が取られる
真面目にそんなんで人を騙せると思ってる?
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
528名無し三等兵
2024/04/22(月) 23:13:43.18ID:VzuhFDrW またID変えて暴れてんのかな
529名無し三等兵
2024/04/22(月) 23:16:31.89ID:HqMVD/9h >>527
だからそれは研究所の個別研究の予算でしょう。
その段階では防衛白書やらには出てこないよ。
航空装備研究所の年間予算の範囲でやってるわけだから。
逆に言えば装備庁の各研究所の予算は、そういう防衛装備の研究開発のためのものなんだけどね。
だからそれは研究所の個別研究の予算でしょう。
その段階では防衛白書やらには出てこないよ。
航空装備研究所の年間予算の範囲でやってるわけだから。
逆に言えば装備庁の各研究所の予算は、そういう防衛装備の研究開発のためのものなんだけどね。
530名無し三等兵
2024/04/22(月) 23:28:59.86ID:xI9JVqyc >>529
だからその試作の件がをどこにあるか示せって、ここに無いとおかしいよ
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
だからその試作の件がをどこにあるか示せって、ここに無いとおかしいよ
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
531名無し三等兵
2024/04/23(火) 02:34:37.70ID:w1RqM6LD >>530
なかったらまだ試作開始段階に入ってないってだけでしょ。
試作と言っても、基本設計、詳細設計、維持設計、という設計とシミュレーションだけだろうから。
ベースがX-2なら3Dモデルも風洞模型はあるわけだし
なかったらまだ試作開始段階に入ってないってだけでしょ。
試作と言っても、基本設計、詳細設計、維持設計、という設計とシミュレーションだけだろうから。
ベースがX-2なら3Dモデルも風洞模型はあるわけだし
532名無し三等兵
2024/04/23(火) 02:35:54.89ID:w1RqM6LD ちょっと訂正
なかったらまだ試作「機の実機」製作開始段階に入ってないってだけでしょ。
なかったらまだ試作「機の実機」製作開始段階に入ってないってだけでしょ。
533名無し三等兵
2024/04/23(火) 04:15:59.72ID:7oJqaFlU534名無し三等兵
2024/04/23(火) 06:20:24.65ID:7oJqaFlU T-4厨は妄想ばかり
535名無し三等兵
2024/04/23(火) 06:22:55.01ID:b8UAXqhB T-7Aのラ国を決めて数年もせずにまた米ATT相当の戦術訓練機を導入してとかさすがに非効率過ぎるわ
普通に戦術訓練機で一本化するだろう
普通に戦術訓練機で一本化するだろう
536名無し三等兵
2024/04/23(火) 06:25:30.71ID:YxBq+sXn 技術動向から考えればプロペラ機でT-4課程の初期もある程度賄った上で
初等練習機と戦術訓練機の2本立て体制に以降していくのかなと思う
初等練習機と戦術訓練機の2本立て体制に以降していくのかなと思う
537名無し三等兵
2024/04/23(火) 08:10:56.36ID:XnETwzpZ538名無し三等兵
2024/04/23(火) 08:13:37.10ID:3wuLJJi2 予算もないのに開発なんて出来るわけがない
539名無し三等兵
2024/04/23(火) 08:28:00.13ID:w1RqM6LD >>537
事前の事業評価や防衛装備庁技術シンポジウムに現れる研究開発も
大半は未公表のものばかりだよ
T-4後継機については開示請求された資料に載ってるわけだから
実際に研究開発が進んでいるのは間違いなく
表面上の予算に出てこないのは、まだ外注するレベルではないから。
おそらく部内での設計やシミュレーションレベルだからだろう
その程度で開発が進むのはX-2という飛行実証した機体があるから
事前の事業評価や防衛装備庁技術シンポジウムに現れる研究開発も
大半は未公表のものばかりだよ
T-4後継機については開示請求された資料に載ってるわけだから
実際に研究開発が進んでいるのは間違いなく
表面上の予算に出てこないのは、まだ外注するレベルではないから。
おそらく部内での設計やシミュレーションレベルだからだろう
その程度で開発が進むのはX-2という飛行実証した機体があるから
540名無し三等兵
2024/04/23(火) 08:34:01.07ID:5i9aN/ja543名無し三等兵
2024/04/23(火) 08:51:44.58ID:YxBq+sXn544名無し三等兵
2024/04/23(火) 08:59:53.71ID:w1RqM6LD545名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:06:37.04ID:efEmeV2x 今回の日米合意でその独自計画案(又は構想)は消えたと考えるのが妥当なんじゃない?
遠のく新たな純国産機開発 首脳会談、米に配慮も―空自機、共同生産追求・防衛省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024042000306&g=pol
珍しくまともな事をおっしゃるキヨ先生
https://agora-web.jp/archives/240328223224.html
遠のく新たな純国産機開発 首脳会談、米に配慮も―空自機、共同生産追求・防衛省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024042000306&g=pol
珍しくまともな事をおっしゃるキヨ先生
https://agora-web.jp/archives/240328223224.html
546名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:08:12.31ID:efEmeV2x 空自練習機、日米共同開発も 木原防衛相、純国産に否定的
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041200492&g=pol
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041200492&g=pol
547名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:11:44.92ID:YxBq+sXn どっちかっつーと独自開発案をベースにアメリカを加えて共通機体を作ることにしたっぽい
548名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:13:38.73ID:Ygami5Fp 「純国産に否定的」
半国産は?
半国産は?
550名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:16:06.71ID:ITL+9ccz エンジンはIHIが拒否ってんだししょうがないわな
552名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:25:43.58ID:YxBq+sXn 金がねぇ練習機が足りねぇボーイングまともに仕事する気ねぇってときに
日本に既にベース機になる機体があると知ったらそらアメリカは飛びつくわ
日本に既にベース機になる機体があると知ったらそらアメリカは飛びつくわ
553名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:28:58.36ID:ITL+9ccz >>551
400基以上受注がなければ請けないってね
400基以上受注がなければ請けないってね
555名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:30:56.40ID:YxBq+sXn 双発かつ日米採用なら楽勝な数
556名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:32:46.18ID:ITL+9ccz 日米採用とか100%あり得ない
557名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:35:30.59ID:efEmeV2x559名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:37:06.02ID:efEmeV2x 独自案があったとしても今回の日米合意とやらで仕切り直しになった事は確かだよ
560名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:38:18.35ID:6fZ+vRx8 戦闘機(F-35)や次期戦闘機といった最先端の戦闘機のパイロットの効率的な育成のため、地上教育及び練習機による飛行訓練を教育システムとして一体化することも含め、あるべき教育体系について検討の上、必要な措置を講じる。
いわゆる第5世代戦闘機操縦者養成等のための飛行教育・練成訓練環境の最適化等に資する初等練習機(T-7)・中等練習機(T-4)後継機及び関連するシステムの整備等を実施する。
これが日本の防衛政策に記載された記述
防衛政策では新規開発考えてないのは明白
いわゆる第5世代戦闘機操縦者養成等のための飛行教育・練成訓練環境の最適化等に資する初等練習機(T-7)・中等練習機(T-4)後継機及び関連するシステムの整備等を実施する。
これが日本の防衛政策に記載された記述
防衛政策では新規開発考えてないのは明白
562名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:39:49.18ID:w1RqM6LD >>549
事業開始する前の案ではなくて
令和3年度における事業見通しを空自に公表する文書
空自分は
1 将来中距離空対空誘導弾
2 次期初等練習機
3 T-4後継機
がある。1と3はそれぞれのスレで議論が尽くされていると思う。
2は以下の事が書いてある
-----------------
3 研究開発の必要性
依頼について技術的分析を行った結果、次期初等練習機に■■■■■■■■■■■し、
■■■■■■■■■■■■■■■■■。
(1) 次期初等練習機の目標性能及び目標性能の達成方法
表のとおり
(2) 研究開発の必要性
ア 目標性能は■■■■■■■■■■■■■■で実現可能である。
■■■■■■■■■■については、国内の他既存機及び民航機等において
実用化されており、■■■■■■■■■■■■■についても既存機で開発実績がある。
イ 国内防衛産業の航空機開発能力及び基盤を維持するために■■■、T-7後継機は
導入にあたり■■■し、■■■。(この項目ののり弁の文字数省略)
「2 次期初等練習機」については表紙の備考に「研究開発の必要なし」とあるが、
それは、アのGPS航法装置の事だと思われる。
現時点ではT-4後継とは異なり試作(具体的には設計着手)段階ではないようだ。
事業開始する前の案ではなくて
令和3年度における事業見通しを空自に公表する文書
空自分は
1 将来中距離空対空誘導弾
2 次期初等練習機
3 T-4後継機
がある。1と3はそれぞれのスレで議論が尽くされていると思う。
2は以下の事が書いてある
-----------------
3 研究開発の必要性
依頼について技術的分析を行った結果、次期初等練習機に■■■■■■■■■■■し、
■■■■■■■■■■■■■■■■■。
(1) 次期初等練習機の目標性能及び目標性能の達成方法
表のとおり
(2) 研究開発の必要性
ア 目標性能は■■■■■■■■■■■■■■で実現可能である。
■■■■■■■■■■については、国内の他既存機及び民航機等において
実用化されており、■■■■■■■■■■■■■についても既存機で開発実績がある。
イ 国内防衛産業の航空機開発能力及び基盤を維持するために■■■、T-7後継機は
導入にあたり■■■し、■■■。(この項目ののり弁の文字数省略)
「2 次期初等練習機」については表紙の備考に「研究開発の必要なし」とあるが、
それは、アのGPS航法装置の事だと思われる。
現時点ではT-4後継とは異なり試作(具体的には設計着手)段階ではないようだ。
563名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:44:26.15ID:AOaNrh1m 外に一切話が出てない新しい航空機が令和9年から試験できるわけねえだろ
ならT-7Aベースなんだろう
ならT-7Aベースなんだろう
564名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:44:55.39ID:w1RqM6LD F3エンジンは直径56cmで
J85は45cmだから入らないな
残念無念
J85は45cmだから入らないな
残念無念
565名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:46:38.52ID:Ygami5Fp567名無し三等兵
2024/04/23(火) 09:53:13.82ID:YxBq+sXn568名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:07:38.51ID:6fZ+vRx8569名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:09:33.68ID:6fZ+vRx8 https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/plan/pdf/plan_outline.pdf
間違えた
予算はこっちだ
練習機開発なんて予定されてない
間違えた
予算はこっちだ
練習機開発なんて予定されてない
570名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:10:48.67ID:YxBq+sXn だから今年作業部会で詰めて来年予算化だって
571名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:11:25.97ID:gUJTGv2O 自分の見たいもんしか視界に入らない人には
どんな資料出しても無駄
どんな資料出しても無駄
572名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:12:51.29ID:gUJTGv2O まだ予算化されて無いなら、これまで関係者は時間外にボランティアで自主研究でやっているのか?
民間じゃ考えられないな
民間じゃ考えられないな
574名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:16:17.44ID:w1RqM6LD >>570
その前に、米空軍によるT-4後継機のレビューが入ると思う
それらを反映した案を土台にして来年度予算化して
とりあえずモックアップを作るのではないかと思う
並行して静強度試験機の試作にも入る
さらに並行してF5エンジンの能力向上型の開発なども進むだろう
その前に、米空軍によるT-4後継機のレビューが入ると思う
それらを反映した案を土台にして来年度予算化して
とりあえずモックアップを作るのではないかと思う
並行して静強度試験機の試作にも入る
さらに並行してF5エンジンの能力向上型の開発なども進むだろう
575名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:17:10.33ID:b29ykpVD >>562
海苔弁の文字考えてみた
「外国製の既存機種を採用」し、
「国内で新規開発の必要は無いと考える」。
目標性能は「ピラタス社製PC-21練習機」
こんな感じかな?
まあかなり個人的希望が入っているがw
海苔弁の文字考えてみた
「外国製の既存機種を採用」し、
「国内で新規開発の必要は無いと考える」。
目標性能は「ピラタス社製PC-21練習機」
こんな感じかな?
まあかなり個人的希望が入っているがw
576名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:17:21.50ID:gUJTGv2O とにかく今回の日米首脳会談で新たな動きが出来た訳だから
これまではこれまでの事として、いったん忘れて続報待つしか無いよ
これまではこれまでの事として、いったん忘れて続報待つしか無いよ
578名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:19:07.01ID:6fZ+vRx8 日本の防衛政策は改定しない限りは有効なんだけど(笑)
無かったことにはならんのだがな
無かったことにはならんのだがな
583名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:28:16.73ID:gUJTGv2O584名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:29:40.93ID:3wuLJJi2 https://www.jwing.net/news/52002
T-7Aはブラックボックス無しで諸外国でも改修可能だからな
日本に限らず無理して練習機開発なんてやる要素がない
まして、日米でパイロット養成段階から協力が約束されてるのなら尚更
しかも、ライセンス生産を含めて共同生産もアリなら、わざわざ練習機開発に予算割く必要がない
無人機開発に予算と開発人員は回しましょうで話は終了
T-7Aはブラックボックス無しで諸外国でも改修可能だからな
日本に限らず無理して練習機開発なんてやる要素がない
まして、日米でパイロット養成段階から協力が約束されてるのなら尚更
しかも、ライセンス生産を含めて共同生産もアリなら、わざわざ練習機開発に予算割く必要がない
無人機開発に予算と開発人員は回しましょうで話は終了
588名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:33:32.83ID:w1RqM6LD >>583
空自からの依頼で装備庁航空装備研究所の研究担当官がT-4後継の研究開発を進めて
それを空自に報告してるのが開示された文書なので
担当官が思い付きで「おれT-4後継機を作りたーい」と作文したものではないのよ
空自からの依頼で装備庁航空装備研究所の研究担当官がT-4後継の研究開発を進めて
それを空自に報告してるのが開示された文書なので
担当官が思い付きで「おれT-4後継機を作りたーい」と作文したものではないのよ
589名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:38:00.54ID:3wuLJJi2 >>588
それを踏まえて決められたのが防衛政策
君がしがみついてるリーク使用は2021年7月の情報請求時のもの
今防衛政策は2022年12月に発表され2023〜2027年度が実施期間
戦闘機(F−35)や次期戦闘機といった最先端の戦闘機のパイロットの効率的な育成のため、地上教育及び練習機による飛行訓練を教育システムとして一体化することも含め、あるべき教育体系について検討の上、必要な措置を講じる。
いわゆる第5世代戦闘機操縦者養成等のための飛行教育・練成訓練環境の最適化等に資する初等練習機(T−7)・中等練習機(T−4)後継機及び関連するシステムの整備等を実施する
それを踏まえて決められたのが防衛政策
君がしがみついてるリーク使用は2021年7月の情報請求時のもの
今防衛政策は2022年12月に発表され2023〜2027年度が実施期間
戦闘機(F−35)や次期戦闘機といった最先端の戦闘機のパイロットの効率的な育成のため、地上教育及び練習機による飛行訓練を教育システムとして一体化することも含め、あるべき教育体系について検討の上、必要な措置を講じる。
いわゆる第5世代戦闘機操縦者養成等のための飛行教育・練成訓練環境の最適化等に資する初等練習機(T−7)・中等練習機(T−4)後継機及び関連するシステムの整備等を実施する
590名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:45:14.78ID:w1RqM6LD T-4後継機の文書ののり弁を推定しよう!
64ページ
開発目的及び運用構想図等
1 目的
現有のT-4及びその教育体制は、■■■■■■■してないことから、
次期初等練習機の取得に合わせてT-4後継機を開発し、新たな教育体制を構築する。
2 必要性
ア ■■■■■■■■■■使用する。
イ ■■■■■■に使用する
ウ ■■■■■■■■■■■■■、■■■■、■■■■、■■■■■に使用する。
※上記に加えて、■■■■■■■■■■■を考慮
-----------
たぶん
ア 初級操縦基本操縦課程
イ 初級戦技教育
ウ 字数が合わないが、訓練支援、基地間移動、などの文言
※ 空対空戦闘能力
64ページ
開発目的及び運用構想図等
1 目的
現有のT-4及びその教育体制は、■■■■■■■してないことから、
次期初等練習機の取得に合わせてT-4後継機を開発し、新たな教育体制を構築する。
2 必要性
ア ■■■■■■■■■■使用する。
イ ■■■■■■に使用する
ウ ■■■■■■■■■■■■■、■■■■、■■■■、■■■■■に使用する。
※上記に加えて、■■■■■■■■■■■を考慮
-----------
たぶん
ア 初級操縦基本操縦課程
イ 初級戦技教育
ウ 字数が合わないが、訓練支援、基地間移動、などの文言
※ 空対空戦闘能力
591名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:49:13.47ID:Ygami5Fp >>584
>T-7Aはブラックボックス無しで諸外国でも改修可能だからな
自分達で不備な所を直して欲しいって?
2022.05.20
https://www.jwing.net/news/52002
現実
Given that the escape system and other issues are not resolved
—the report notes there have been thousands of changes made to the design since Boeing won the T-X competition in 2018-
(報告書は、ボーイングが2018年にTXコンペティションに勝利して以来、設計に何千もの変更が加えられたと指摘している)
May 25, 2023
https://www.airandspaceforces.com/gao-t-7a-schedule-boeing/
>T-7Aはブラックボックス無しで諸外国でも改修可能だからな
自分達で不備な所を直して欲しいって?
2022.05.20
https://www.jwing.net/news/52002
現実
Given that the escape system and other issues are not resolved
—the report notes there have been thousands of changes made to the design since Boeing won the T-X competition in 2018-
(報告書は、ボーイングが2018年にTXコンペティションに勝利して以来、設計に何千もの変更が加えられたと指摘している)
May 25, 2023
https://www.airandspaceforces.com/gao-t-7a-schedule-boeing/
592名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:49:41.18ID:6fZ+vRx8 ボツになった案の話を延々とやって何になる?
593名無し三等兵
2024/04/23(火) 10:51:18.40ID:c5RKqwLT 続いていると信じたいだけ
596名無し三等兵
2024/04/23(火) 11:00:01.30ID:6fZ+vRx8 防衛政策で開発しますと決定してないからボツだろ(笑)
597名無し三等兵
2024/04/23(火) 11:00:35.24ID:w1RqM6LD 「現有のT-4及びその教育体制は、■■■■■■■してないことから、
次期初等練習機の取得に合わせてT-4後継機を開発し、新たな教育体制を構築する。」
初等練習機も合わせて、教育体制を変えるということは
やはりペラ機はもっと能力が高いものにして
基本操縦前期課程でもペラ機でやるのだろう
そして基本操縦後期課程と戦闘機操縦課程をT-4後継で一貫教育する
もちろんそのペラ機も新規開発する
次期初等練習機の取得に合わせてT-4後継機を開発し、新たな教育体制を構築する。」
初等練習機も合わせて、教育体制を変えるということは
やはりペラ機はもっと能力が高いものにして
基本操縦前期課程でもペラ機でやるのだろう
そして基本操縦後期課程と戦闘機操縦課程をT-4後継で一貫教育する
もちろんそのペラ機も新規開発する
599名無し三等兵
2024/04/23(火) 11:07:04.97ID:6fZ+vRx8 それを決めるまでしか記載してない
今政策期間での練習機開発着手はないということ(笑)
つまり、2028年度以降で間にあう程度の開発
だからT-7Aの改修程度だと見做されている(笑)
今政策期間での練習機開発着手はないということ(笑)
つまり、2028年度以降で間にあう程度の開発
だからT-7Aの改修程度だと見做されている(笑)
601名無し三等兵
2024/04/23(火) 11:09:14.44ID:b29ykpVD602名無し三等兵
2024/04/23(火) 11:15:03.74ID:Ygami5Fp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 適当な嘘をついてその場を切り抜けてるけど
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- SD Expressカード高すぎねぇ?
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【高市悲報】fc2の軽度知的障がいっぽい女の子でオナニーするとめっちゃ精子出る理由wwwwwwwwwwww [483447288]
- 【動画】チー牛「なんかやべえ奴に首締められて草w」👈人を殺した直後だったことが判明... [856698234]
