>>549
事業開始する前の案ではなくて
令和3年度における事業見通しを空自に公表する文書

空自分は

1 将来中距離空対空誘導弾
2 次期初等練習機
3 T-4後継機

がある。1と3はそれぞれのスレで議論が尽くされていると思う。
2は以下の事が書いてある
-----------------
3 研究開発の必要性
 依頼について技術的分析を行った結果、次期初等練習機に■■■■■■■■■■■し、
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■。
(1) 次期初等練習機の目標性能及び目標性能の達成方法
   表のとおり
(2) 研究開発の必要性
 ア 目標性能は■■■■■■■■■■■■■■で実現可能である。
  ■■■■■■■■■■については、国内の他既存機及び民航機等において
  実用化されており、■■■■■■■■■■■■■についても既存機で開発実績がある。
 イ 国内防衛産業の航空機開発能力及び基盤を維持するために■■■、T-7後継機は
  導入にあたり■■■し、■■■。(この項目ののり弁の文字数省略)

「2 次期初等練習機」については表紙の備考に「研究開発の必要なし」とあるが、
それは、アのGPS航法装置の事だと思われる。
現時点ではT-4後継とは異なり試作(具体的には設計着手)段階ではないようだ。