この(たぶん)アメリカの掲示板でも何で日本がアメリカと練習機を共同開発するんだろう?
T-7Aをライセンス生産するという意味か?と疑問を呈している
https://www.airliners.net/forum/viewtopic.php?t=1492319
USAF is already asking about an F-7 to replace Vipers.
(米空軍はすでに、F-16に代わるF-7について尋ねている)
Do you have a citation for that? The F-35 is the replacement for F-16s.
Air Force weighing turning T-7 into F-7 armed light attack jet: Official
(
空軍はT-7をF-7武装軽攻撃機にすることを検討している)
(中略)
The general consensus is that the F-35 will replace the F-16 when
it comes to the most difficult missions. The F-7 would replace the F-16 when
it comes to the easier missions.
(一般的なコンセンサスでは、F-35は最も困難な任務に関してはF-16に取って代わる。
F-7は、より簡単な任務に関してはF-16に取って代わるだろう。
)

-------------
彼らはATTの議論もしてないし、日本の装備庁のT-4後継機の研究開発も知らないしX-2もよく知らない。
つまり、このスレでされている前提を知らない。
なんで米大統領レベルで日本と練習機の共同開発を決定しなければならなかったのかを理解してない。
そもそも、T-7Aですらスウェーデンとの共同開発みたいなもので、米国内で開発していない。
ATT機も日本と同じようなことをやらざるを得ないのだろう。