【F35B艦載】いずも型護衛艦176番艦(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-9qB5)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:33:34.07ID:XlhLhZQYd
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦175番艦(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1708651679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/16(火) 14:36:11.05ID:XlhLhZQYd
いずもは主に日本近海で運用される

なお日本近海の定義はコレである
https://i.imgur.com/wkmCbdU.png
3名無し三等兵 (JP 0Hdb-XAAQ)
垢版 |
2024/04/16(火) 15:23:42.37ID:EiHfSX1FH
乙カレー
4名無し三等兵 (ワッチョイ 7764-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 15:54:17.58ID:JNtY11vN0
航空燃料云々の話があるが
いずもやかがはガスタービンなんだからF-35Bと燃料共通だろjk
米軍だと補給を一本化するため航空機も船舶も車両
(戦車やハンビーやトラック)も共通と聞いたぞ。
5名無し三等兵 (スフッ Sdbf-XAAQ)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:17:24.65ID:xtpl3Hd4d
>>4
いずもクラスは寮艦給油の為のタンクを別に持ってるからな、今時の艦艇はほとんどガスタービンだからそのタンクに航空燃料入れても問題無いはず、だと思う
6名無し三等兵 (スフッ Sdbf-XAAQ)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:51:19.53ID:xtpl3Hd4d
おおすみ型輸送艦等遅い艦艇はディーゼルです
7名無し三等兵 (ワッチョイ 77aa-29lp)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:32:51.12ID:xb6FITFA0
新スレにキチガイが来ませんようにw
8名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:35:21.82ID:UEUiSDV70
>>005
航空燃料凄く高価な混ぜ物してねーか
9名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-m4LK)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:47:03.32ID:OgGFA7NX0
★糞わろたwwwwwwwwwwwwwwww

27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
10名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-m4LK)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:49:15.49ID:OgGFA7NX0
>>1
「生霊になったppZ立入禁止」と入れといてw
11名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-m4LK)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:52:31.33ID:OgGFA7NX0
このスレで搭載機数を8機だの10機だのと吹聴してるチョン助はppZだから。
「いずもの空母化はない!(ニチャブヒブヒ」と豪語して盛大に自爆したから
今度は「いずもの搭載機は10機程度だから役に立たない!(ブヒ」に論点変えてきてるだけ。

351 名前:名無し三等兵 (ササクッテロレ Spdb-lGE9)[sage] 投稿日:2018/03/01(木) 18:58:54.86 ID:LPnxQp+Tp
そもそも海自の編成や装備も米海軍の補助が主目的
米第七艦隊の行動を阻害する敵潜水艦の撃退や機雷の掃海が主任務であっていずも型は海上におけるその中核艦
それを長期にわたってドック入りさせて僅か10機かそこらのF-35Bを積むように軽空母化改修?
その時点であり得ないって理解出来ないバカが空母保有云々って騒いでるだけなんだけど?
12名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-m4LK)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:54:30.80ID:OgGFA7NX0
あれだけ生き恥を曝しながら、まだこのスレに粘着してるとかw
どんだけ無意味・無駄人生送ってんだよ、生き恥チョン助ppZw
13名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb0-xhiD)
垢版 |
2024/04/17(水) 00:31:41.03ID:LcV1Y+YI0
前スレに搭載弾薬量のコピペがあったけど、防衛省が想定したいずも型の運用方法は
対空哨戒と防空がメインだから、爆弾を何百トンも積むことはないし
F-35Bを運用するのにわざわざ艦首を取っ替えるような大掛かりな改修をやったから
兵装を積むスペースぐらい作ってある
それよりもセンサーの方が問題
E-2D積めないから本土の基地からAWACSを飛ばさないとF-35Bのセンサーだけが頼りだからなんとかしないと
2024/04/17(水) 03:25:12.19ID:+cqCoSCN0
>>4
自衛隊は艦艇だとディーゼルだろうがガスタービンだろうが軽油2号だし、航空機だと戦闘機だろうがヘリだろうがJet A-1だ。
2024/04/17(水) 07:15:05.38ID:swuqBKDj0
>>13
米空母も対潜は陸から飛ばす哨戒機に頼ってるし
16名無し三等兵 (ワッチョイ 7f88-z6RI)
垢版 |
2024/04/17(水) 08:18:01.98ID:8CjABTFB0
そもそも原子力でないただの揚陸艦レベルに何期待してんのよ?
17名無し三等兵 (ワッチョイ 7764-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 11:27:03.53ID:ec4450Ci0
>>14
平時はコスト優先でそれだろうが
有事になったら米軍と行動を共にするだろうから
補給は米軍規格のJP-8(ディーゼルでも戦闘機でも使える)
に一本化するんじゃないかと思った。
2024/04/17(水) 12:46:24.75ID:CtXZ2sSKM
前スレのF-35B18機搭載てまじなの?
2024/04/17(水) 14:33:39.23ID:Xkpt6YBS0
>>18
「そんくらいのスペースはある」って以上の話ではないよ。
そもそも「運用」はするけど、「搭載」はしない前提だし、なんか防衛白書だけを根拠に願望垂れ流してる人がいるだけ。
2024/04/17(水) 15:24:18.98ID:ec4450Ci0
「軍事研究」5月号のP197あたりに
「F-35B20〜30機を2隻に分載」という記述があるので
専門家は作戦時15機程度載せると予想している模様。
2024/04/17(水) 16:25:10.89ID:Xkpt6YBS0
>>20
問題は載せるかどうかより、載せて何をやる想定かだけど、「軍事研究」ではそのへん何て書いてた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況