↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦175番艦(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1708651679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【F35B艦載】いずも型護衛艦176番艦(ワッチョイ有)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-9qB5)
2024/04/16(火) 14:33:34.07ID:XlhLhZQYd45名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-srzb)
2024/04/17(水) 23:00:26.46ID:7E/72cby0 今でも「いずもでF35Bを運用するのは無理〜」と信じてるんだろうな。
哀れ合掌。
見かけはきめぇニダー面のオッサンだが心は純真な乙女なのさw
哀れ合掌。
見かけはきめぇニダー面のオッサンだが心は純真な乙女なのさw
46名無し三等兵 (ワッチョイ 7f79-spzG)
2024/04/18(木) 06:04:17.75ID:1VP/d8AL0 いずも型ではF-35Bの搭載数が少ないというのであれば一回り大きい軽空母を追加建造するでしょ
それより先にいずも型の空母化で抜けたDDH枠2隻分のひゅうが型を建造すべきかな
それより先にいずも型の空母化で抜けたDDH枠2隻分のひゅうが型を建造すべきかな
47名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-5HQF)
2024/04/18(木) 06:28:48.89ID:fSXMdTR90 十分なサイズの空母ならヘリとF-35を両立できるだろ
48名無し三等兵 (ワッチョイ b7b6-xhiD)
2024/04/18(木) 06:57:59.77ID:VU1KR1jM0 それな
いずも型も対潜任務やめないからむしろDDHは対潜に限定しない方がいい
中途半端な大きさのひゅうが型よりも対空対潜両立出来る空母の方が運用しやすく省力化も出来る
今のいずも型はF-35Bを15機積んだらヘリは2、3機しか積めなくなりそうだから
いずも型も対潜任務やめないからむしろDDHは対潜に限定しない方がいい
中途半端な大きさのひゅうが型よりも対空対潜両立出来る空母の方が運用しやすく省力化も出来る
今のいずも型はF-35Bを15機積んだらヘリは2、3機しか積めなくなりそうだから
49名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-5HQF)
2024/04/18(木) 07:05:26.33ID:fSXMdTR90 どうしてもDDHを出せない任務ならむしろ
はるなクラスのヘリ運用能力を持った次期DDを
早期建造するべきなんだよ
はるなクラスのヘリ運用能力を持った次期DDを
早期建造するべきなんだよ
50名無し三等兵 (ワッチョイ b7b6-xhiD)
2024/04/18(木) 07:21:41.78ID:VU1KR1jM0 どっちかというとDDに対潜UAVを積ませる方向になるじゃない?
51名無し三等兵 (ワッチョイ 179c-iBQo)
2024/04/18(木) 07:56:09.24ID:MV2i8Hre052名無し三等兵 (ワッチョイ b7b6-xhiD)
2024/04/18(木) 08:03:16.61ID:VU1KR1jM0 むしろもう対潜専用艦は作らないと思うよ
対潜メインの時代が終わったし、中国相手に対潜専用艦の枠を用意する余裕もない
対潜メインの時代が終わったし、中国相手に対潜専用艦の枠を用意する余裕もない
53名無し三等兵 (ワッチョイ 1763-m4LK)
2024/04/18(木) 08:52:52.55ID:UVqRIUS/0 おおすみ型3隻+うらが型2隻、計5隻の強襲揚陸艦の甲板サイズはいずも型と同じくらいになるんじゃない
54名無し三等兵 (ワッチョイ 7764-9wFU)
2024/04/18(木) 09:01:46.96ID:9nKU/KhC0 ひゅうがは大きすぎて小回りが利かず
対潜には使いずらいという記事を読んだことがある
ましていずもクラスでは…
対潜には使いずらいという記事を読んだことがある
ましていずもクラスでは…
55名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-z6RI)
2024/04/18(木) 11:12:32.45ID:2oVpVIB50 WW2期じゃあるまいし
対潜で小回りで魚雷回避とかの時代じゃねーよ
対潜で小回りで魚雷回避とかの時代じゃねーよ
56名無し三等兵 (ワンミングク MM2b-VHFS)
2024/04/18(木) 12:25:29.63ID:8jXEyV5DM なんだかんだで
F-35B15機、60Kが3機くらいが限界ぽいな…
20機搭載出来るならライトニング空母
と胸はれるが15機ならカブール
ファンカルロスと変わらんな…
F-35B15機、60Kが3機くらいが限界ぽいな…
20機搭載出来るならライトニング空母
と胸はれるが15機ならカブール
ファンカルロスと変わらんな…
57名無し三等兵 (ワッチョイ f7db-Vp6H)
2024/04/18(木) 12:54:18.87ID:nqRk8Y070 空母の航空機の運用上限は、飛行甲板に並べられる数で決まる
飛行甲板下の格納庫にいくらあっても、戦闘中にエレベータで上げている暇は無い
米空母の最新型がフォード級だっけ。ニミッツにあった右舷後部エレベータを廃止して
アイランドを後方に下げて、アイランドの前方に、大きな駐機スペースを作った
これでニミッツ級よりもより多くの航空機を飛行甲板に並べることができる。
右舷後部エレベータがデッドスペースだったのね。
飛行甲板下の格納庫にいくらあっても、戦闘中にエレベータで上げている暇は無い
米空母の最新型がフォード級だっけ。ニミッツにあった右舷後部エレベータを廃止して
アイランドを後方に下げて、アイランドの前方に、大きな駐機スペースを作った
これでニミッツ級よりもより多くの航空機を飛行甲板に並べることができる。
右舷後部エレベータがデッドスペースだったのね。
58名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-xhiD)
2024/04/18(木) 13:18:34.97ID:p/tuacEo0 ライトニング空母は甲板に15機(前方7後方8)も駐機させるけど
いずも型の艦橋前方に衛星アンテナとCIWSがあるから良くて5機だし後方は3-4機程度かな
甲板に10機駐機出来ると推測する記事もあるけど
https://i.imgur.com/yJETPgP.jpeg
https://i.imgur.com/jDLa4mC.jpeg
いずも型の艦橋前方に衛星アンテナとCIWSがあるから良くて5機だし後方は3-4機程度かな
甲板に10機駐機出来ると推測する記事もあるけど
https://i.imgur.com/yJETPgP.jpeg
https://i.imgur.com/jDLa4mC.jpeg
59名無し三等兵 (スップ Sdbf-9qB5)
2024/04/18(木) 15:30:17.17ID:PU36yj2Jd60名無し三等兵 (ワッチョイ bf34-z6RI)
2024/04/18(木) 16:31:58.29ID:2oVpVIB50 滑走路あける必要ないし(着艦は横からスライド)
艦橋脇にも4機くらい積める
25機くらいいけそう
艦橋脇にも4機くらい積める
25機くらいいけそう
61名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-VHFS)
2024/04/18(木) 16:47:19.07ID:7ZgFOZ73M62名無し三等兵 (スッップ Sdbf-wXmo)
2024/04/18(木) 17:04:43.09ID:alegOOZKd 艦橋幅狭いお陰で着艦スポットとの間に縦に一機分のスペースがある
63名無し三等兵 (ワッチョイ 5747-C372)
2024/04/18(木) 17:05:22.19ID:wVZjc2/+0 つか、「何機載せられる」ってそんな問題じゃあるまい。
別に真珠湾攻撃に行くわけじゃないんだし、損耗すりゃ後詰めに補充機飛ばせばいいし。
別に真珠湾攻撃に行くわけじゃないんだし、損耗すりゃ後詰めに補充機飛ばせばいいし。
64名無し三等兵 (ワッチョイ 5747-C372)
2024/04/18(木) 17:06:30.60ID:wVZjc2/+0 1度に出撃させられる機体数を考えたら、予備機入れても12〜14機で十分でないかと。
65名無し三等兵 (ワッチョイ 9f49-z6RI)
2024/04/18(木) 17:08:28.90ID:Sw34SOZj0 しかしかっこ悪い艦だなぁ・・・
66名無し三等兵 (スッップ Sdbf-wXmo)
2024/04/18(木) 17:13:15.08ID:alegOOZKd 駐機スペースの為のアングルド・デッキが欲しい
69名無し三等兵 (ワッチョイ d701-rc7q)
2024/04/18(木) 21:18:45.98ID:mbb0EO3Z0 そうそう、遠洋防衛戦はないから、最前線への海上中継基地か航空機地の後方退避的な使い方になるんじやないか。
70名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-srzb)
2024/04/18(木) 22:58:30.84ID:L1qyK1sK0 >>69
なっはっはw 馬鹿過ぎて嗤えるw
571 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/03/20(土) 03:22:27.54 ID:d/tTs1c5
F-35Bは陸上運用が主になる
F-35Bの専用部隊は創設しない
空母的な運用は予定にない
と既に発表されてる
つまり海上基地に改修するだけ
いずも型軽空母なんてあるわけない
まだ空母運用を期待してる情弱がいてワロタw
なっはっはw 馬鹿過ぎて嗤えるw
571 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/03/20(土) 03:22:27.54 ID:d/tTs1c5
F-35Bは陸上運用が主になる
F-35Bの専用部隊は創設しない
空母的な運用は予定にない
と既に発表されてる
つまり海上基地に改修するだけ
いずも型軽空母なんてあるわけない
まだ空母運用を期待してる情弱がいてワロタw
71名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-srzb)
2024/04/18(木) 23:00:15.98ID:L1qyK1sK0 撮り鉄レベルの下手クソな写真でドヤってた軍板の恥部w
407 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/09/15(日) 09:28:50.73 ID:0D74GFas
写真を貼れる人はいずも空母化はあり得ないと断言してる人
理論的主張も反論も出来ず出来る事は出典も根拠も定かでない2次ソース3次ソース根拠の主張だけ
論破されてるのに火病って自己主張すら否定するコピペ荒らし
407 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/09/15(日) 09:28:50.73 ID:0D74GFas
写真を貼れる人はいずも空母化はあり得ないと断言してる人
理論的主張も反論も出来ず出来る事は出典も根拠も定かでない2次ソース3次ソース根拠の主張だけ
論破されてるのに火病って自己主張すら否定するコピペ荒らし
72名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-srzb)
2024/04/18(木) 23:11:39.16ID:L1qyK1sK0 いずも空母化は、日本の機動部隊復活の第一歩。
海自の悲願だったからな。
海自の悲願だったからな。
73名無し三等兵 (スフッ Sdbf-XAAQ)
2024/04/19(金) 00:32:27.97ID:4HaBeWFUd 別に中継基地運用でもガッツリ空母機能使ってるから空母だろ
74名無し三等兵 (ワッチョイ 57ee-C372)
2024/04/19(金) 02:06:55.91ID:ByK3zG+F0 >>73
そういう問題じゃなく、「だってぼうえいはくしょにかいてないもん!」なんだろ?NGしてるから何書いてるか知らんが、基本はそれしか言ってないからな。
そういう問題じゃなく、「だってぼうえいはくしょにかいてないもん!」なんだろ?NGしてるから何書いてるか知らんが、基本はそれしか言ってないからな。
75名無し三等兵 (ワッチョイ 77c1-29lp)
2024/04/19(金) 02:18:01.47ID:cRXy60390 先週土曜に米海軍の強襲揚陸艦アメリカの一般公開と
日曜のいずもの一般公開に行って来たが
写真や動画で見ると全く違う
F-35Bはどこに搭載するんだろうと想像したりして楽しかったな〜
日曜のいずもの一般公開に行って来たが
写真や動画で見ると全く違う
F-35Bはどこに搭載するんだろうと想像したりして楽しかったな〜
77名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-xhiD)
2024/04/19(金) 07:01:14.93ID:cXxSmhP/0 ppZが発狂して幻視してるのか
他人のレスをねつ造し始めたやん
他人のレスをねつ造し始めたやん
78名無し三等兵 (ワッチョイ 9f50-z6RI)
2024/04/19(金) 07:02:57.53ID:nv7+2SV0079名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-xhiD)
2024/04/19(金) 07:43:21.81ID:cXxSmhP/0 ない頭で妄想した結果がいずも型の空母化発表あり得ない!甲板が黒焦げ!だからな🌱
80名無し三等兵 (ワッチョイ f7db-Vp6H)
2024/04/19(金) 09:02:27.61ID:OG98gRvZ0 ひゅうがにもF-35Bの運用機能をつけておくべきよね
16DDHで2004年は計画年だから、就役は2009年ぐらいで
最低30年は使うから2040年ぐらいまでは使うあと16年も使うわけだから
F-35Bを最大8機だけでもいいからつかえるようにすべき
16DDHで2004年は計画年だから、就役は2009年ぐらいで
最低30年は使うから2040年ぐらいまでは使うあと16年も使うわけだから
F-35Bを最大8機だけでもいいからつかえるようにすべき
81名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-8qIB)
2024/04/19(金) 09:17:28.96ID:TDzhJHSQ0 いずも型増やした方がええわ
82名無し三等兵 (ワッチョイ 7764-9wFU)
2024/04/19(金) 09:56:24.37ID:s7T0a+++0 ひゅうが型も甲板前方を四角く直す位はしたほうが良いと思う。
83名無し三等兵 (ワッチョイ f7db-Vp6H)
2024/04/19(金) 10:05:12.75ID:OG98gRvZ0 >>82
中央エレベータをふさいで格納庫にして、サイドエレベータ化をするのはよい
中央エレベータをふさいで格納庫にして、サイドエレベータ化をするのはよい
84名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-VHFS)
2024/04/19(金) 12:49:39.73ID:1xVA7u5GM ひゅうがは結局オスプレイ搭載しないのか?
85名無し三等兵 (ワッチョイ 5784-iBQo)
2024/04/19(金) 12:55:49.49ID:+wsn9nlK086名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-srzb)
2024/04/19(金) 18:14:09.86ID:+oooK7hn0 たしか、前に調べたんだが、ひゅうが型は、前部エレベータの幅が10mで
F35Bの全幅10.67mより小さかった。だから、実際の運用は難しいかもね。
(ただ、軍事評論家江畑氏は、ひゅうが型でも運用は可能との見解だった。)
F35Bの全幅10.67mより小さかった。だから、実際の運用は難しいかもね。
(ただ、軍事評論家江畑氏は、ひゅうが型でも運用は可能との見解だった。)
87名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-5HQF)
2024/04/19(金) 20:14:21.96ID:nT01NIa20 まさかの船体ストレッチ改修
88名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-29lp)
2024/04/19(金) 23:27:41.25ID:cRXy60390 いずもが修学旅行コースになっているらしい
いい時代になった
いい時代になった
89名無し三等兵 (ワッチョイ 1707-9T9m)
2024/04/20(土) 05:03:02.09ID:WBQaTOyY0 ひゅうが以下の200m級空母ってイタリアとかもあるから不可能ではないだろけど、スキージャンプ台の増設は必要になっちゃうかな。
まぁそうなるとヘリの運用効率悪くなるし、そこまでしてもF35Bを格納庫に下ろすこともできないんで露天係止になって更にヘリの運用効率悪くなりそうだしで、
やらんだろうな。
ひゅうが型はヘリ空母として完成されてるから弄らん方が良い。
まぁそうなるとヘリの運用効率悪くなるし、そこまでしてもF35Bを格納庫に下ろすこともできないんで露天係止になって更にヘリの運用効率悪くなりそうだしで、
やらんだろうな。
ひゅうが型はヘリ空母として完成されてるから弄らん方が良い。
90名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-VHFS)
2024/04/20(土) 06:28:45.13ID:B9/XE1xoM つか他国でヘリ空母なんて一隻も無いんだが…
91名無し三等兵 (ワッチョイ 1760-+qGW)
2024/04/20(土) 07:14:31.82ID:x9iTCpuk0 モスクワ級もヴィットリオベネト級も巡洋艦だったし。
インビンシブル級はヘリ空母で計画されてなかったのでは
インビンシブル級はヘリ空母で計画されてなかったのでは
92名無し三等兵 (ワッチョイ 1781-iBQo)
2024/04/20(土) 07:22:27.24ID:0cKAoQ8S093名無し三等兵 (ワッチョイ 9f91-xhiD)
2024/04/20(土) 08:26:36.70ID:/WApY8uP094名無し三等兵 (ワッチョイ 7764-9wFU)
2024/04/20(土) 09:50:55.62ID:QtFsgkoY0 >>90
イギリスの「オーシャン」(現在ブラジルで「アトランティコ」として就役
他にも「ジュゼッペ・ガリバルディ」(固定翼機がなくなったのでヘリコプター専用)
他にもある。
これらは正式なヘリ空母ではないと言うなら「ひゅうが」もヘリ空母でなくDDH
イギリスの「オーシャン」(現在ブラジルで「アトランティコ」として就役
他にも「ジュゼッペ・ガリバルディ」(固定翼機がなくなったのでヘリコプター専用)
他にもある。
これらは正式なヘリ空母ではないと言うなら「ひゅうが」もヘリ空母でなくDDH
97名無し三等兵 (ワッチョイ 1707-/70+)
2024/04/20(土) 15:32:01.44ID:WBQaTOyY0 >>93
基本的なことだが、どこで使うのかを完全に失念してるだろ。
空自の戦闘機のエアカバー範囲内であればDDHが空母である必要性はない。
いずも型はフィリピン海のド真ん中でエアカバーから外れるから改修した。
基本的なことだが、どこで使うのかを完全に失念してるだろ。
空自の戦闘機のエアカバー範囲内であればDDHが空母である必要性はない。
いずも型はフィリピン海のド真ん中でエアカバーから外れるから改修した。
98名無し三等兵 (ワッチョイ 1707-/70+)
2024/04/20(土) 15:32:04.16ID:WBQaTOyY0 >>93
基本的なことだが、どこで使うのかを完全に失念してるだろ。
空自の戦闘機のエアカバー範囲内であればDDHが空母である必要性はない。
いずも型はフィリピン海のド真ん中でエアカバーから外れるから改修した。
基本的なことだが、どこで使うのかを完全に失念してるだろ。
空自の戦闘機のエアカバー範囲内であればDDHが空母である必要性はない。
いずも型はフィリピン海のド真ん中でエアカバーから外れるから改修した。
99名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6a-rtJq)
2024/04/20(土) 16:11:49.71ID:/WApY8uP0 >>97
空自のお守りがないとASW出来ないならそもそもひゅうが型を作る必要はないけど?
空自のお守りがないとASW出来ないならそもそもひゅうが型を作る必要はないけど?
100名無し三等兵 (ワッチョイ 576b-C372)
2024/04/20(土) 16:18:41.49ID:IBb+Y9am0 >>95
一応、敷設艦つがるみたいに日本でも前例はあるっちゃあるけどね。
将来的な予算不足を見越して艦齢延長大改装をやった結果、「新造よりもいい(マシ)」と予算的に納得させられればの話で…
つか、一応は能力あるとはいえ水上戦闘艦しちゃ使い勝手いいわけでないフネの晩節って海自じゃ初の事だから、実際どうなるのかな。
あんま欲張らず発着能力のみで、昔の英海軍MACシップみたいな使い方でも別に構わん気が。
一応、敷設艦つがるみたいに日本でも前例はあるっちゃあるけどね。
将来的な予算不足を見越して艦齢延長大改装をやった結果、「新造よりもいい(マシ)」と予算的に納得させられればの話で…
つか、一応は能力あるとはいえ水上戦闘艦しちゃ使い勝手いいわけでないフネの晩節って海自じゃ初の事だから、実際どうなるのかな。
あんま欲張らず発着能力のみで、昔の英海軍MACシップみたいな使い方でも別に構わん気が。
101名無し三等兵 (ワッチョイ 576b-C372)
2024/04/20(土) 16:19:40.35ID:IBb+Y9am0 >>99
このテの人は「とにかく尖閣や先島から目をそらしたい」ってのが目的だから、そういう冷静なツッコミしたら逆上するぞ?
このテの人は「とにかく尖閣や先島から目をそらしたい」ってのが目的だから、そういう冷静なツッコミしたら逆上するぞ?
102名無し三等兵 (ワッチョイ 576b-C372)
2024/04/20(土) 16:33:05.37ID:IBb+Y9am0 つか、「とにかく発着能力だけあればいいや」なら、それこそMACシップ的に商船改造でいいような気がしてきた。
例によって高速マリン・トランスポートにお願いしよう…。
例によって高速マリン・トランスポートにお願いしよう…。
103名無し三等兵 (ワッチョイ bf6c-+qGW)
2024/04/20(土) 19:25:18.06ID:cbN1RdFj0 ひゅうがが計画された頃って米はテロとの戦い一辺倒
自衛隊も災害派遣を強調して後はゲリコマ対処か
誰も今みたいな中華・露と対立は考えてなかったのでは
ひゅうがが空母船型になったのも奇跡と言うか、冷戦期に海自が想定した対潜中枢艦をなんとか実現出来たって感じだった
そもそも空自が欲しがったのF-22でF-35Aすら想定外
自衛隊も災害派遣を強調して後はゲリコマ対処か
誰も今みたいな中華・露と対立は考えてなかったのでは
ひゅうがが空母船型になったのも奇跡と言うか、冷戦期に海自が想定した対潜中枢艦をなんとか実現出来たって感じだった
そもそも空自が欲しがったのF-22でF-35Aすら想定外
104名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-rtJq)
2024/04/20(土) 21:33:29.91ID:/WApY8uP0 それだな
ひゅうが型が微妙な存在になったのは日本の安保環境が急変したせいであって
設計当初では中露朝の脅威は潜水艦だから、対潜ヘリを集中運用できるひゅうが型は
日米が制空権を持つ日本海/東シナ海/西太平洋のASWで力を発揮する予定だった
ひゅうが型が微妙な存在になったのは日本の安保環境が急変したせいであって
設計当初では中露朝の脅威は潜水艦だから、対潜ヘリを集中運用できるひゅうが型は
日米が制空権を持つ日本海/東シナ海/西太平洋のASWで力を発揮する予定だった
105名無し三等兵 (ワッチョイ bf73-8I1x)
2024/04/20(土) 21:33:52.18ID:iqEDwitZ0 いずもの空母化に国会審議を通さなかったのは非常に良くないプロセスだった
結果的に運用法やそれに対する脆弱性もはっきりしていない
結果的に運用法やそれに対する脆弱性もはっきりしていない
106名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-rtJq)
2024/04/20(土) 21:42:23.06ID:/WApY8uP0 改修後のいずも型の運用法はライトニング空母構想を参考にしてるじゃない?
F-35Bの運用法も日本独自のものではないし
F-35Bの運用法も日本独自のものではないし
107名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-srzb)
2024/04/20(土) 22:33:42.60ID:mYF5yNfg0108名無し三等兵 (ワッチョイ 6107-NMAC)
2024/04/21(日) 00:15:57.61ID:2B5Y1+/00109名無し三等兵 (ワッチョイ 2731-lZfw)
2024/04/21(日) 04:18:34.29ID:vMUaQzuS0 平成11年度に海幕において技術的検討が本格的に開始され、14年度に概算要求作業が開始され、16年度計画艦として中期防計画に盛り込まれたたかなみ型世代の艦なんだよな
相手からしたら多少自衛してくる多目的ヘリ空母なんて最高に面倒くさい
おそらく将来的にはUAV母艦も兼ねるでしょ
相手からしたら多少自衛してくる多目的ヘリ空母なんて最高に面倒くさい
おそらく将来的にはUAV母艦も兼ねるでしょ
110名無し三等兵 (ワッチョイ ba97-FfxB)
2024/04/21(日) 05:05:49.86ID:6S4RkOiU0 まぁ最悪予備艦や試験艦にしてもっとでかいのに入れ替えるなり
やり方はいくらでもあるし
やり方はいくらでもあるし
111名無し三等兵 (ワッチョイ ba97-FfxB)
2024/04/21(日) 05:07:36.62ID:6S4RkOiU0112名無し三等兵 (ワッチョイ 57f1-t3I8)
2024/04/21(日) 05:21:49.04ID:8MLd0DPu0 貴重な最新型のヘリが2機も!!!
兵員不足の自衛隊がまた\(^o^)/
海自ヘリ2機墜落か、7人不明 1人救助、機体の一部も発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/2527b5ebe0fc283c6404a9199019b1c571f6dd23
兵員不足の自衛隊がまた\(^o^)/
海自ヘリ2機墜落か、7人不明 1人救助、機体の一部も発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/2527b5ebe0fc283c6404a9199019b1c571f6dd23
113名無し三等兵 (ワッチョイ ba97-FfxB)
2024/04/21(日) 06:09:00.75ID:6S4RkOiU0 危険な訓練をすれば事故が出るのはまぁしゃーない
114名無し三等兵 (ワッチョイ 1e63-SLrq)
2024/04/21(日) 06:51:18.31ID:WK9NOpxd0 >>108
だから>>104でそう書いてるけど?
ひゅうが型の計画が出たのは2001年前後、空母アレルギーに配慮してわざわざ前後甲板配置のイメージ図を出した
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2001/zuhyo/frame/cp13005a.htm
あの時代で企画した艦だから仕方ないし、全通甲板の設計と運用経験を積めたから良かった
ひゅうが型のサイズでもUAVを積めば島嶼防衛戦にも使えるけど流石に後継艦は大型化すると思う
だから>>104でそう書いてるけど?
ひゅうが型の計画が出たのは2001年前後、空母アレルギーに配慮してわざわざ前後甲板配置のイメージ図を出した
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2001/zuhyo/frame/cp13005a.htm
あの時代で企画した艦だから仕方ないし、全通甲板の設計と運用経験を積めたから良かった
ひゅうが型のサイズでもUAVを積めば島嶼防衛戦にも使えるけど流石に後継艦は大型化すると思う
115名無し三等兵 (ワッチョイ ba97-FfxB)
2024/04/21(日) 07:02:01.76ID:6S4RkOiU0 「満載10万トンのDDHです。(ボスポラス海峡を)通してください」
116名無し三等兵 (ワッチョイ d0f8-m6wV)
2024/04/21(日) 11:25:06.05ID:ky1XJWzw0 海自自慢の女性パイロットかね?
117名無し三等兵 (ワッチョイ b701-t3I8)
2024/04/21(日) 11:36:50.26ID:7cKJVFs10 ひゅうが型はしらね型を平成頭に最大進化させたらどうなる、を体現したものでしょ。
同時発着艦できる広くて長い甲板、よし全通だ。対潜兵器要るよね、よしASROK様にVLSだ。排水量?13500tならDDと同じ航路で運用できる。
あくまでDDHなんだわ、いずも型と違って。
何故か550ftの甲板長を確保出来そうでF-35Bの発着艦もできそうかな、ではある。w
ESSMを積んでいるからあらゆる手段で彼方は何か言おうとするのがもぉねw
同時発着艦できる広くて長い甲板、よし全通だ。対潜兵器要るよね、よしASROK様にVLSだ。排水量?13500tならDDと同じ航路で運用できる。
あくまでDDHなんだわ、いずも型と違って。
何故か550ftの甲板長を確保出来そうでF-35Bの発着艦もできそうかな、ではある。w
ESSMを積んでいるからあらゆる手段で彼方は何か言おうとするのがもぉねw
119名無し三等兵 (ワッチョイ beff-TxeL)
2024/04/21(日) 23:02:27.13ID:lP0rhTZ50120名無し三等兵 (ワッチョイ 818a-dF+E)
2024/04/22(月) 01:55:59.24ID:COBxybs40121名無し三等兵 (ワッチョイ 7364-Uocn)
2024/04/22(月) 16:52:25.96ID:PIEUQYkK0 ところで先日yahooニュースにF-35Aで核爆弾B61-12が
運用可能と検証されたとか書かれていたが
F-35Bの場合はどうなんだろうね。
爆弾倉に入るなら胸熱なんだが
最悪翼下にぶら下げてでも運用できるんだろうか。
運用可能と検証されたとか書かれていたが
F-35Bの場合はどうなんだろうね。
爆弾倉に入るなら胸熱なんだが
最悪翼下にぶら下げてでも運用できるんだろうか。
122名無し三等兵 (ワッチョイ 818d-pDf4)
2024/04/22(月) 22:15:18.86ID:UWwrgRBh0 テストどの
123名無し三等兵 (ワッチョイ befe-TxeL)
2024/04/23(火) 01:42:06.54ID:1cl0T4mC0 >>120
だったら尚更配慮する必要ねぇだろアホ!
だったら尚更配慮する必要ねぇだろアホ!
125名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa2-U7Iy)
2024/04/23(火) 20:24:11.07ID:ht2aK7TN0 海上試験間近の中国の最新空母「福建」、飛行甲板に艦載機が確認される
https://milirepo.sabatech.jp/chinas-latest-aircraft-carrier-fujian-nearing-sea-trials-has-carrier-based-aircraft-confirmed-on-its-flight-deck/
あちらも順調みたいだね
https://milirepo.sabatech.jp/chinas-latest-aircraft-carrier-fujian-nearing-sea-trials-has-carrier-based-aircraft-confirmed-on-its-flight-deck/
あちらも順調みたいだね
126名無し三等兵 (ワッチョイ d17d-Yv8P)
2024/04/23(火) 21:17:44.83ID:EOr708vN0 マレーシアで海軍ヘリ2機衝突し墜落 10人死亡https://youtu.be/kO9C4hFhuuU?si=3J9nS--4E6CNwNkk
海自ヘリも脱出する暇もなく海に叩きつけられたのかね
海自ヘリも脱出する暇もなく海に叩きつけられたのかね
127名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa2-U7Iy)
2024/04/23(火) 23:48:42.43ID:ht2aK7TN0 ヘリはローター四散したら重力の法則に従うしかない
128名無し三等兵 (ワッチョイ be02-IV2N)
2024/04/24(水) 02:25:07.31ID:NWP3eUrP0 海上での事故を想定して
フローターかガスボンベ式の浮きみたいなのを付けれないのか?
フローターかガスボンベ式の浮きみたいなのを付けれないのか?
129名無し三等兵 (ワッチョイ 813e-dF+E)
2024/04/24(水) 06:07:43.83ID:cAy/WJRd0 それで済むような事故なら、普通に不時着水して乗員が脱出できてるかと。
130名無し三等兵 (ワッチョイ 3e79-mjnC)
2024/04/24(水) 06:11:26.90ID:DI+O2VDf0 福建といずも型どっちが強いかな
131名無し三等兵 (ワッチョイ ce41-FfxB)
2024/04/24(水) 07:12:26.67ID:0iKwmcBS0 いずも
132名無し三等兵 (ワッチョイ 81e1-kdCE)
2024/04/24(水) 07:19:22.98ID:rPZ0N+gQ0 普通に考えれば福建の方が6万トンでいずもの倍だから福建が強い
ただ、いずもはガスタービンで運動性は上だろうし回り込んで横っ腹に突っ込むとか、艦尾狙って推進系を狙える
改装したかがの艦首は鋭利そうだからグサッと艦橋を薙ぎ払える
ただ、いずもはガスタービンで運動性は上だろうし回り込んで横っ腹に突っ込むとか、艦尾狙って推進系を狙える
改装したかがの艦首は鋭利そうだからグサッと艦橋を薙ぎ払える
133名無し三等兵 (ワッチョイ 62ad-gkTK)
2024/04/24(水) 07:22:26.04ID:Se0oXT050 船同士が一騎打ちやるとか斬新な発想だな。
134名無し三等兵 (ワッチョイ 81e1-kdCE)
2024/04/24(水) 07:33:41.61ID:rPZ0N+gQ0 三笠にはラム有りましたし、先代いずもはどうだったかな?
135名無し三等兵 (ワッチョイ 81d3-tq6h)
2024/04/24(水) 07:37:50.60ID:4N9RHsDd0136名無し三等兵 (ワッチョイ 81e1-kdCE)
2024/04/24(水) 07:55:45.47ID:rPZ0N+gQ0 平時のプレゼンスで強そうに見えると言うのは重要とは思うんですけれどね。
周辺住民からすればデカくて強そうな戦艦が居て怖いってなりますし
台湾フィリピンは民主主義国家ですから民意に揺さぶりをかけるには有効な船かと。福建は
周辺住民からすればデカくて強そうな戦艦が居て怖いってなりますし
台湾フィリピンは民主主義国家ですから民意に揺さぶりをかけるには有効な船かと。福建は
137名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa2-U7Iy)
2024/04/24(水) 09:09:45.49ID:fDzrhJvf0138名無し三等兵 (ワッチョイ be37-m6wV)
2024/04/24(水) 09:14:29.08ID:KiThRHRf0 サルベージの手間考えりゃ
沈まない構造ってだけでも価値はあるのにな
沈まない構造ってだけでも価値はあるのにな
139名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa2-U7Iy)
2024/04/24(水) 09:18:06.40ID:fDzrhJvf0 空母の戦力は搭載している艦上機の数と性能で決まる
搭載数は艦の大きさに比例するし、艦上機の戦力は離艦可能重量の大きさに比例するし
これも艦の大きさに比例して、さらにカタパルトが加わわるとさらに大きくなるから厄介だな
「いずも」型は参考にした強襲揚陸艦よりガタイが小さいのだからスキージャンプ採用すれば良かったのに
搭載数は艦の大きさに比例するし、艦上機の戦力は離艦可能重量の大きさに比例するし
これも艦の大きさに比例して、さらにカタパルトが加わわるとさらに大きくなるから厄介だな
「いずも」型は参考にした強襲揚陸艦よりガタイが小さいのだからスキージャンプ採用すれば良かったのに
140名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa2-U7Iy)
2024/04/24(水) 09:19:15.85ID:fDzrhJvf0 >>138
機体はバラバラになるからどっちみち沈むよ、フロートだけが機体から外れてプカプカ浮いてる状態になるだけ
機体はバラバラになるからどっちみち沈むよ、フロートだけが機体から外れてプカプカ浮いてる状態になるだけ
141名無し三等兵 (ワッチョイ 3a99-SLrq)
2024/04/24(水) 09:36:30.77ID:hbrcP2Uh0 >>133
それが中国人の限界
それが中国人の限界
142名無し三等兵 (ワッチョイ d05c-IV2N)
2024/04/24(水) 13:33:36.83ID:OFW+UzxS0143名無し三等兵 (ワッチョイ 813e-dF+E)
2024/04/24(水) 16:10:54.33ID:cAy/WJRd0 >>130-133
昔の空母スレで
「エセックスとカサブランカ級50隻ならどっちが強い?」ってお題に、「5インチ砲単装砲50門だから、同連装4基8門+単装8門で計16門のエセックスをタコ殴りにできる」って答えた奴がいたのを思い出すなw
昔の空母スレで
「エセックスとカサブランカ級50隻ならどっちが強い?」ってお題に、「5インチ砲単装砲50門だから、同連装4基8門+単装8門で計16門のエセックスをタコ殴りにできる」って答えた奴がいたのを思い出すなw
145名無し三等兵 (ワッチョイ bb1b-U7Iy)
2024/04/24(水) 22:59:24.41ID:DBuynP9T0 >>143
サラトガ、レキシントンと赤城、加賀の砲撃戦勝負の方が現実味があるな
サラトガ、レキシントンと赤城、加賀の砲撃戦勝負の方が現実味があるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 来年は卵が1パック400円以上になるらしい
