>>766
そのpdfちゃんと最後まで読んでる?
ロシアがぼったくったの?本当に??
原因、ちゃんと書いてあるよ?

『今回の「サハリン 2 」問題は、2005年に発生した 2 つの出来事と密接に関係していると言われる。
一つは、既に述べたシェルとガスプロムとの間での資産交換(スワップ)交渉である。
もう一つは、「サハリン 2 」プロジェクトのコスト増大問題である。2005年 7 月、シェルは、突然、事業費が当初の見込みの100億ドルの 2 倍の200億ドル(約 2 兆3,000億円)に達すると発表した。
これに対し、ロシア側は、利益を得る時期が遅れることもあって、不信感を強めた(71)。
コスト増大の原因は、ドル安と原材料等の高騰などであったと言われる(72)。
「サハリン 2 」プロジェクトのコストが倍増したことに対して、プーチン大統領もかなりの不満を表明していた(73)。
今回のガスプロムへの株式譲渡(50%プラス1 株で74億5,000万ドル)と「サハリン 2 」のコスト増大問題をめぐっては、シェルとロシア政府の間で「秘密議定書」が結ばれたと報じられている。
その内容は、条件つきで開発費の増額を認めるというものである。』