>>779
アセスメント発動自体は当然では?
現実に環境問題があったと書いてある
地元の住民が環境問題を掲げてプロジェクト妨害するのは民主国家ならどこでもあることで必要なコストだよ
そして重要なことは、報道されないがロシアは株式を取得する際ちゃんと対価を払ってる
何が問題なのか説明してみてよマジで
『2007年にガスプロムが三井物産や三菱商事からサハリン2の権益を奪ったことを問題視する声もいまだに存在しているが、ロシア側が権益を取得する際に総額74.5億ドル(このうち三井物産に18.6億ドル、三菱商事に14.9億ドル)を支払ったことはほとんど知られていない。
専門家も「1970年代の中東の場合と異なり、ロシア側は適正な対価を払って権益を取得している。三井物産も三菱商事も「投資資金が早期に回収できるメリットがあった」との評価を下している。』
https://bizgate.nikkei.com/article/DGXMZO3109963029052018000000
ウクライナ情勢 134(donguri=2/1)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
783名無し三等兵 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ c27c-/16M [221.116.241.58 [上級国民]])
2024/05/08(水) 17:17:48.34ID:UegGZj4j0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- ゲーム中僕「ここ難しいなぁ」ポテチ食ってる友「んっ?ここ?ちょっと貸して」指チュッチュ
- 風呂入ったあとうんこしたら損した気分になるよな
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- (っ◞‸◟c)
- 引越しする、車買うから新拠点で月極駐車場契約したいんだけど
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
