ウクライナ情勢 1338(donguri=2/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-HrFN [240b:11:4a61:23f0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:24:19.63ID:EI8MnnXe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1328(donguri=2)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1713965590/
ウクライナ情勢 1329(donguri=2)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714106762/
ウクライナ情勢 1330(donguri=2)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714218823/
ウクライナ情勢 1331(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714402389/
ウクライナ情勢 1332(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714633970/
ウクライナ情勢 1333(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714775385/
ウクライナ情勢 134(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714954168/
ウクライナ情勢 1335(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1715175619/
ウクライナ情勢 1336(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1715506895/
ウクライナ情勢 1337(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1715745405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2名無し三等兵 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 22b4-iJ6r [2400:4151:20e2:4500:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:48:35.43ID:z8N4oJdp0
2ゲット
2024/05/18(土) 00:26:36.74ID:meBqGnzi0
3ゲットロボだよ
自動で云々凄いロボだよ
4名無し三等兵 警備員[Lv.7(前7)][新苗] (ワッチョイ 4a1e-imOx [240a:61:21f0:7071:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 04:29:33.46ID:xqwHgnOe0
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでタ
本当腐っ省天斡旋】
> 嶋貫氏が21に別顧問として再就職したことが判明している学法人滋慶学園の事案では学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出とを当時の審議官らが人事課職提供していたことも判明d
2024/05/18(土) 08:18:21.26ID:oF/BW1dRr
ウクライナ\(^o^)/オワタ
2024/05/18(土) 08:34:30.12ID:4WA6nScP0
>>1
2024/05/18(土) 08:35:02.78ID:4WA6nScP0
あれ?
どんぐりじゃない
2024/05/18(土) 08:44:55.91ID:e/Q2DqJz0
US Says Drone Strikes on Russia Hurt Fuel Supplies But Not Power
://www.bloomberg.com/news/articles/2024-05-17/us-says-drone-strikes-on-russia-hurt-fuel-supplies-but-not-power?embedded-checkout=true

米国防総省の石油精製所攻撃など分析 引用記事から抜粋
://www.rbc.ua/rus/news/pentagoni-rozpovili-katastrofichni-naslidki-1715978107.html

・分析期間は1月21日~3月24日←重要
・石油精製能力の14%が失われた
・3月中旬までに国内燃料価格が20~30%上昇
 →カザフやベラルーシからの輸入で鉄道輸送が圧迫されている
・米国は世界原油価格のリスクを批判している
・エネルギー施設への攻撃はロシアの莫大な発電能力(世界3位)と電力ネットワーク冗長性により軽度の損失しか与えてない
・黒海艦隊は作戦を変えた。一部艦艇をセバストポリから再配置し、ウクライナ沿岸の航行を避けている

米国も石油攻撃の有効性を認めてる内容だな
9名無し三等兵 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ e690-t+Pu [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:51:38.59ID:kHlrX+EH0
ハルキウの最前線の部隊に世界中から速攻で何万ドルもドローン寄付が集まるってすごいね
こういう弱みは公言しないものだったが武器不足で崩壊したと言っちゃった方が戦力増強できるという不思議な戦争
2024/05/18(土) 08:52:55.65ID:8m6S3Swcd
>>8
ロシア経済にほとんど効果がなく、外国はウクライナから離れる、戦略的にはロシア人を団結するだけで悪手だな
2024/05/18(土) 08:59:22.17ID:oOoUFv9k0
>>10
日本語は難しいね
12名無し三等兵 警備員[Lv.7][新初] (JP 0Hb4-be9Q [133.106.148.76])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:03:32.87ID:BUeMwDMXH
ロシアの石油精製所攻撃は原油加工製品の生産を困難にしロシアは原油の輸出のみにせざるを得なく世界の原油価格が下降する事が判明
13名無し三等兵 警備員[Lv.2(前31)][苗警] (ワッチョイ 0670-Hnix [203.191.218.178])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:04:03.14ID:rJ72eX/V0
この文書で言う「軽度の損失」というのは軍事的な意味だろ
石油精製能力の14%は経済的損失が大きいんじゃないの
ロシアに修復できるかどうか知らんが、資金源を絶っていけば戦況も変わってくるという見込みだろう
14名無し三等兵 警備員[Lv.44(前7)][苗] (ワッチョイ 8f01-8FIX [60.134.24.165])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:05:43.50ID:wC9gRTqY0
Il-114の話してる人いたけど
あれは新規製造不可能だよ
Wikiに書いてある通り機体各部がルーマニアとブルガリアとポーランドといった東欧で製造
組み立てがウズベキスタン
そしてエンジンがクリーモフ TV7-117Sで派生型にプラット・アンド・ホイットニー・カナダのPW-127

エンジンのTV7-117Sはロシアのクリーモフ製とはいってるが
例のごとく型番が似ていることからわかるように事実上のウクライナモトールシーチ製なんだよあれ
PW-127も制裁で手に入らない
致命的に機体もエンジンもロシア単独で製造不可能
つまり「終わった」飛行機
15名無し三等兵 警備員[Lv.7][新初] (JP 0Hb4-be9Q [133.106.148.76])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:07:05.28ID:BUeMwDMXH
珍露さんって在日?
今まで現実で会った在日の人って差別のハンディあるせいか性格が歪んでた
珍露さんの歪んだパーソナリティーと共通するものがある
16名無し三等兵 警備員[Lv.7][新初] (JP 0Hb4-be9Q [133.106.148.76])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:09:17.73ID:BUeMwDMXH
>>14
特にエンジンはロシアが自前で作るのは10年かけても無理だろうなあ
2024/05/18(土) 09:11:35.49ID:8m6S3Swcd
2年前
ロシアは経済が駄目になり、兵器が生産出来なくなる!若い人がいなくなるから兵士が不足する!
ウクライナはクリミア半島絶対奪還するぞ!

現実
ロシアは世界最大の砲弾生産能力を誇り、ドローンは潤沢でウクライナを圧倒、兵士の数は、戦争初期から若い男性が逃亡と死亡で半減しているウクライナを圧倒

悲しいなー
2024/05/18(土) 09:11:58.26ID:kXhjcRzx0
ロシアの航空機製造はエンジンの面で中国より上だと思ってたけど実態はウクライナだったのか…
その中国はデッドコピー作成から脱しつつあるし侮れないしな
2024/05/18(土) 09:17:18.54ID:c4Ngp+na0
>>18
実態としちゃ旧ソ連内のウクライナって事になるけどな
独立後のウクライナは空母売却に代表されるように軍事費削らざるを得なかったんで当然技術研究なんてする余裕は無かった
20名無し三等兵 警備員[Lv.43(前25)][苗] (ワッチョイ 8fad-aaFR [60.62.46.15])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:17:34.21ID:5LVbnusm0
>>8
この報告書は書き方が悪いな
製油施設への攻撃がロシア電力網へさほど影響を与えていないってのは分かる
が、肝心の戦争遂行やロシア財政への影響は何も書いてない、あえてぼかして書いているのか
21名無し三等兵 警備員[Lv.2(前31)][苗] (ワッチョイ 0670-Hnix [203.191.218.178])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:19:02.12ID:rJ72eX/V0
すでに欧米はウクライナを捨て駒とみなしているから
ウクライナが崩壊するまでに、どれだけロシアにダメージ与えられるかが目標だよ
むしろロシアに併合される未来を考えると、ウクライナは人も街も兵器も全戦力を使い切って消滅してもらうべき
ロシアの生産体制も整ってきてるから、軍事実験とか兵器破壊は切り上げて、
石油施設とかの重要施設を狙っていくぞ
22名無し三等兵 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ e7ad-RZ35 [116.222.217.230])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:20:16.61ID:iGZuJIR/0
>>20
14%じゃ、政府と軍事に優先で燃料回してれば国には影響出ないんじゃない
2ヶ月で14%も破壊されてるのがやばいと思う
23名無し三等兵 警備員[Lv.44(前7)][苗] (ワッチョイ 8f01-8FIX [60.134.24.165])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:21:08.22ID:wC9gRTqY0
>>16
大型船舶用のガスタービンエンジンもウクライナ製手に入らなくなったので
新規建造は1000トン前後のディーゼル小型コルベット船のみ
ハリネズミみたいにVLS積んだりしてるけど他国だと沿岸警備に使う船だけ

>>18
中国もまだまだ時間かかる
現状作ってるのは出力が足りなくてもがき苦しんでる
中国国産戦闘ヘリも他国に売り込もうとしたけどエンジンの出力不足で切られた
24名無し三等兵 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 540d-txKt [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:27:13.01ID:+Wx1Z8PN0
>>22
>2ヶ月で14%も破壊されてるのがやばい
これに尽きる
今は何%位だろか
2024/05/18(土) 09:28:02.11ID:HLcrbRBY0
>>14
技術ツリー(ゲム脳)?的に旧ソ連系と純露系ではカバー範囲/逸失技術とかで色々違いありそうですが生産/進化にどう響いてくるのか?などとー
26名無し三等兵 警備員[Lv.43(前25)][苗] (ワッチョイ 8fad-aaFR [60.62.46.15])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:29:14.26ID:5LVbnusm0
>>18
戦闘用ジェットエンジンについてはロシア自身が技術を保有してるんじゃなかったっけ
2024/05/18(土) 09:30:13.67ID:e/Q2DqJz0
2024年から2030年にかけて輸入代替プログラムが成功裏に実施されたことを考慮して、民間航空のニーズに合わせて990機の航空機を供給することが計画されている
://ria.ru/20240517/samolety-1946809566.html

SSJ-New航空機の認証完了は2023年から2025年に延期されました。
さらに、PD-8エンジンを搭載した輸入SSJ-Newのプロトタイプの製作作業も移行した。文書によると、サンプルの生産時期は2022年から2024年となっている。
://ria.ru/20240517/samolet-1946808676.html

MS-21航空機の製造プログラムでは、2029年から年間72機の納入が規定されており、2025年に最初の9機の納入が開始される
://ria.ru/20240517/samolet-1946807388.html

30年までの納入予定(政府命令)
SSJ-New……142機
MS-21-310……270機
Il- 114-300……51機
Tu -214……113機
Il -96-300……12機
TVRS-44「ラドガ」……105機
オスベイ双発軽量多目的飛行機……158機
LMS-901バイカル……139機

国際便に使える長距離機の生産量が不足してるように見えるが大丈夫か?

あと>>8のエネルギー施設は電力エネルギー施設と書くべきだった。すまん
28名無し三等兵 警備員[Lv.43(前25)][苗] (ワッチョイ 8fad-aaFR [60.62.46.15])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:30:25.69ID:5LVbnusm0
>>24
少なくとも製油能力の20%は失われてるだろう
ロシアも必死になって復旧してるだろうが、ああいう施設ってそんなに簡単に直せるものでもないし
2024/05/18(土) 09:30:31.42ID:c4Ngp+na0
>>20
そうするとロシアが石油製品をどれだけ海外に輸出してたかって話になるが
精製後の石油製品を輸出するとなると輸送コストがかなりかかる
その為、他の原油輸出国もそうだが石油製品の輸出という事はやらず原油の状態で輸出し輸入先で精製するということになる
つまり、ロシア国内向けの石油製品の供給量は減らす事ができるが
戦争継続の原資となる輸出額にはそれほど影響を与える事はできない
30名無し三等兵 警備員[Lv.43(前25)][苗] (ワッチョイ 8fad-aaFR [60.62.46.15])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:34:39.62ID:5LVbnusm0
>>23
中国は昔から素材工学に弱かったのでその辺で苦しんでるな
耐熱超合金も満足な性能のものが作れないし、CMCも今の所は夢のまた夢状態

西側のエンジン技術が今も飛躍を続けられてるのは、日本が非主流だった素材研究を半世紀以上かけてやってたからよ
だから西側の軍関係者は日本にもっと感謝すべき
31名無し三等兵 警備員[Lv.44(前7)][苗] (ワッチョイ 8f01-8FIX [60.134.24.165])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:34:42.36ID:wC9gRTqY0
>>25
もう完全にウクライナ系とロシア系は分断されてる
スホイとツポレフに使ってるのはなんとか継続してやれてるけどそれ以外は完全に無理
互いに互換代用品というのが出来ない
32名無し三等兵 警備員[Lv.43(前25)][苗] (ワッチョイ 8fad-aaFR [60.62.46.15])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:38:38.38ID:5LVbnusm0
>>29
まあウクライナが次に狙うのは原油の送油管じゃろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況