ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
前スレ
ウクライナ情勢318 IPなし ウク信お断り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1715845292/
ウクライナ情勢323 IPなし ウク信お断り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2024/05/20(月) 20:16:57.24ID:TCANK/7A472るーぷ
2024/05/27(月) 03:27:11.26ID:LcpOBj1F ザポリージャ東岸
と、ポクロフスク
を取りなさい、ってこと。
その状態で、えんえんとウフレダール補給なんかできるわけ無いし、
やってもらえたら歓迎状態。
それらの大目標の前段階として、
ポクロフスク接近路それぞれの主要道路をカットし、
ザポリージャ東岸を脅かすだけでも、
かなりウ軍南東戦区全体の補給補充は、おかしくなって来る。
そこの部分の守備はかなり弱い。
集落市街地のFAB叩きもけっこうだが、それだけで歴史が変わるわけでもあるまい。
と、ポクロフスク
を取りなさい、ってこと。
その状態で、えんえんとウフレダール補給なんかできるわけ無いし、
やってもらえたら歓迎状態。
それらの大目標の前段階として、
ポクロフスク接近路それぞれの主要道路をカットし、
ザポリージャ東岸を脅かすだけでも、
かなりウ軍南東戦区全体の補給補充は、おかしくなって来る。
そこの部分の守備はかなり弱い。
集落市街地のFAB叩きもけっこうだが、それだけで歴史が変わるわけでもあるまい。
473るーぷ
2024/05/27(月) 03:38:01.29ID:LcpOBj1F ◇クラスノゴルフカ
を消耗戦効率含め、全部抜いてから、その西へ進出、
ウ軍南東戦区全体の補給補充を減殺
これは、以前の方針であって、
状況は、無理なハリコフ防衛集中引き抜きすかすか影響含め、
状況は変わってる。
むしろ、それは突破口ではもはや無く、誘引打撃消耗戦のネタであり、
状況は変わってるのだから、
あまりにも消耗戦に頼り過ぎても、
軍事以外の政治経済社会状況だって、イレギュラーだって起こる。
ある程度は、ほんの多少の損害?が増えてもリソースバランス?が減っても、
好機は生かすべきだと思う。
ちょっと、消耗戦も、教条主義化し過ぎてる気もする。
西側の消耗誘導も、どうせそんなにアタマも無い。
考えてるほど、精密にやる必要は無いよ。
実は何も考えて無い。
相手を過剰評価し過ぎても、好機は逃すよ。
バランス良くやった方が、立体作戦面含め、軍も成長して練度が上がるよ。
を消耗戦効率含め、全部抜いてから、その西へ進出、
ウ軍南東戦区全体の補給補充を減殺
これは、以前の方針であって、
状況は、無理なハリコフ防衛集中引き抜きすかすか影響含め、
状況は変わってる。
むしろ、それは突破口ではもはや無く、誘引打撃消耗戦のネタであり、
状況は変わってるのだから、
あまりにも消耗戦に頼り過ぎても、
軍事以外の政治経済社会状況だって、イレギュラーだって起こる。
ある程度は、ほんの多少の損害?が増えてもリソースバランス?が減っても、
好機は生かすべきだと思う。
ちょっと、消耗戦も、教条主義化し過ぎてる気もする。
西側の消耗誘導も、どうせそんなにアタマも無い。
考えてるほど、精密にやる必要は無いよ。
実は何も考えて無い。
相手を過剰評価し過ぎても、好機は逃すよ。
バランス良くやった方が、立体作戦面含め、軍も成長して練度が上がるよ。
474るーぷ
2024/05/27(月) 03:42:22.90ID:LcpOBj1F ◇クラスノゴルフカ
は、誘引消耗戦。単なる。
そこの進展を待ってから次へ進む
常に充分な補給補充を維持?これ、ちょっとやり過ぎてる。
過ぎたるは及ばざるが如し、ってこと。
ちょっと違うペースも入れるべき。
そうすると、ウ軍予備の右往左往が始まる。
さすがに、多少は作戦要素も入れ無いと。
そっちのが結局は、損害もリソース消耗も減るよ。
心理戦重視も、負けてるふりで充分通用する。
過剰過ぎるよ。ふりで充分。相手は低能集団。
前線の500人大隊が精鋭がいまやたまに生き残ってて
それに敬意を払うも何も、だからってその上層部の低能が直ってるわけじゃ無い。
付き合い過ぎ。
戦果上げてから、負けてるふりをすべき。
は、誘引消耗戦。単なる。
そこの進展を待ってから次へ進む
常に充分な補給補充を維持?これ、ちょっとやり過ぎてる。
過ぎたるは及ばざるが如し、ってこと。
ちょっと違うペースも入れるべき。
そうすると、ウ軍予備の右往左往が始まる。
さすがに、多少は作戦要素も入れ無いと。
そっちのが結局は、損害もリソース消耗も減るよ。
心理戦重視も、負けてるふりで充分通用する。
過剰過ぎるよ。ふりで充分。相手は低能集団。
前線の500人大隊が精鋭がいまやたまに生き残ってて
それに敬意を払うも何も、だからってその上層部の低能が直ってるわけじゃ無い。
付き合い過ぎ。
戦果上げてから、負けてるふりをすべき。
475るーぷ
2024/05/27(月) 03:50:38.18ID:LcpOBj1F シベルスク突出部 〜
これも同様。
ちょっと手順をこだわり過ぎて、誘引消耗戦が本末転倒気味になってる。
東面、南面、薄い部分はあるだろうから、
さすがに、予備投入して、シベルスクを取るべき。
ドローンが怖い
って、WW2のドイツ機甲師団と対戦車襲撃機のが、7000倍くらい怖かったはず。
計算付くでそれも消耗戦やったわけだから、
怖いんだったら、
いくつかの離れた戦区で同時攻勢して、
かつ、敵の予備がドローン含め集中したら、
重点スライドすべき。
また、それらの集中局面で効率良くドローン部隊砲兵叩けることは、
今回のハリコフ攻勢でわかったはず。
多少はまともに戦わ無いと、スペツナズとか間接砲撃部隊が熟練しても、
軍全体で堕落を招くよ。
これも同様。
ちょっと手順をこだわり過ぎて、誘引消耗戦が本末転倒気味になってる。
東面、南面、薄い部分はあるだろうから、
さすがに、予備投入して、シベルスクを取るべき。
ドローンが怖い
って、WW2のドイツ機甲師団と対戦車襲撃機のが、7000倍くらい怖かったはず。
計算付くでそれも消耗戦やったわけだから、
怖いんだったら、
いくつかの離れた戦区で同時攻勢して、
かつ、敵の予備がドローン含め集中したら、
重点スライドすべき。
また、それらの集中局面で効率良くドローン部隊砲兵叩けることは、
今回のハリコフ攻勢でわかったはず。
多少はまともに戦わ無いと、スペツナズとか間接砲撃部隊が熟練しても、
軍全体で堕落を招くよ。
476るーぷ
2024/05/27(月) 03:54:56.31ID:LcpOBj1F あまりにも気になるんだったら、得意の
ポンコツT64に天蓋付けて、
どんどん脱出すべき
3万輌くらいあるよ。
そっちのポンコツリストアを拡充すれば良い。
乗員も2流乗員を大量育成すれば?
それこそ負けてるふりするなら、そ〜言う風にすべきであって、
すごろく作戦やり過ぎ、過ぎたるは及ばざるがごとし、
多少、チェンジオブペースすべき。
なんだったら、やられ専門部隊とか作るべき。
それこそ、諸葛孔明なんか多用してた。
今回のが数倍、効果は出るよ。
ポンコツT64に天蓋付けて、
どんどん脱出すべき
3万輌くらいあるよ。
そっちのポンコツリストアを拡充すれば良い。
乗員も2流乗員を大量育成すれば?
それこそ負けてるふりするなら、そ〜言う風にすべきであって、
すごろく作戦やり過ぎ、過ぎたるは及ばざるがごとし、
多少、チェンジオブペースすべき。
なんだったら、やられ専門部隊とか作るべき。
それこそ、諸葛孔明なんか多用してた。
今回のが数倍、効果は出るよ。
477名無し三等兵
2024/05/27(月) 04:53:23.29ID:o3VcfRG3 >>296
開戦初期のでは?
開戦初期のでは?
478名無し三等兵
2024/05/27(月) 06:52:01.60ID:DXzHPpnn 前からウクライナは兵器だけあっても兵士足りないから防衛が精一杯て言われてる
479名無し三等兵
2024/05/27(月) 07:07:41.12ID:K8RduUy1 >>471
負けそうだからタンマなんてないでしょ。
プーチンはヘタレだから何回か騙されてるが、流石にもう騙されない。
欧米が上手く嵌められたのが嬉しすぎてネタバラシしちゃったけどあれがなければまだ行けたかもしれない。
負けそうだからタンマなんてないでしょ。
プーチンはヘタレだから何回か騙されてるが、流石にもう騙されない。
欧米が上手く嵌められたのが嬉しすぎてネタバラシしちゃったけどあれがなければまだ行けたかもしれない。
480名無し三等兵
2024/05/27(月) 07:13:43.26ID:DXzHPpnn ロシアがウクライナのスーパーマーケット攻撃の後に
イスラエルが民間テント村攻撃て…不謹慎だが草
アメリカは大変だな
ロシア批判したいのに同時にイスラエル批判もしないと選挙に影響あるし
イスラエルが民間テント村攻撃て…不謹慎だが草
アメリカは大変だな
ロシア批判したいのに同時にイスラエル批判もしないと選挙に影響あるし
481名無し三等兵
2024/05/27(月) 07:17:34.66ID:DXzHPpnn 狙ってる理由よーわからんな
x.com/rockfish31/status/1794784128212390277?s=19
今度はオレンブルクのヴォロネジ-M早期警戒レーダーが狙われたらしい。ウクライナの戦局になんら関係ない目標だが…
x.com/rockfish31/status/1794784128212390277?s=19
今度はオレンブルクのヴォロネジ-M早期警戒レーダーが狙われたらしい。ウクライナの戦局になんら関係ない目標だが…
482名無し三等兵
2024/05/27(月) 07:37:46.78ID:Bm0mDrCr 核の迎撃に関するレーダー壊し周ってんなウクライナ
これ以上壊すとロシア核兵器使うぞ
これ以上壊すとロシア核兵器使うぞ
483名無し三等兵
2024/05/27(月) 07:49:39.45ID:QYYGFx36 やっぱしウクライナ人は招集令状出しても全然軍に来ない模様
先入観で徴兵されたら行かないといけないという思い込みがあるけど、今のウクライナ政府には強制力がないみたい
糞真面目なやつだけのこのこ招集されて前線で無駄死にか
先入観で徴兵されたら行かないといけないという思い込みがあるけど、今のウクライナ政府には強制力がないみたい
糞真面目なやつだけのこのこ招集されて前線で無駄死にか
485名無し三等兵
2024/05/27(月) 08:20:28.72ID:Fw77rZZU 18歳〜60歳が外出するときは徴兵登録証の携帯を義務付けっていう北朝鮮どころじゃない狂った法だろ
486名無し三等兵
2024/05/27(月) 08:26:25.07ID:PXpm5xTK >>481
もうウクラの負けだから、アメリカ的には総体としてのロシアの戦力を弱体化させるつもりだな
もうウクラの負けだから、アメリカ的には総体としてのロシアの戦力を弱体化させるつもりだな
487名無し三等兵
2024/05/27(月) 08:33:49.10ID:DXzHPpnn Xでも狙いがわからないはもちろん
核兵器使用のエスカレーションに繋がるからやめるべきて話も出てる
アメリカがやってるのかウクライナが勝手にしてるのか知らんが迷惑だな
核兵器使用のエスカレーションに繋がるからやめるべきて話も出てる
アメリカがやってるのかウクライナが勝手にしてるのか知らんが迷惑だな
488 警備員[Lv.28]
2024/05/27(月) 08:34:19.56ID:DnLUbjyD 長期的にはともかく、短期的には防衛費爆増して軍規模を拡大しているし、そもそも戦時体制にスイッチした以上、増えた兵器は消化しないといけないから、以前より凶暴化してるけどな
地上戦に関しては、実戦で鍛え抜かれて兵の練度が上がり続けているし、ドローンや電子戦運用は世界トップ、西側誘導兵器への対策も加速度的に進んでいる
これが弱体化と言えるんだろうかね
NATOが拡大したというが、拡大したということは負担が増えたということ
西側の脆弱な生産体制や高コスト体質で、経済の足を引っ張らずに拡大した領域を守り切れるのかはなはだ疑問だな
地上戦に関しては、実戦で鍛え抜かれて兵の練度が上がり続けているし、ドローンや電子戦運用は世界トップ、西側誘導兵器への対策も加速度的に進んでいる
これが弱体化と言えるんだろうかね
NATOが拡大したというが、拡大したということは負担が増えたということ
西側の脆弱な生産体制や高コスト体質で、経済の足を引っ張らずに拡大した領域を守り切れるのかはなはだ疑問だな
489名無し三等兵
2024/05/27(月) 08:37:07.07ID:pJcZtj/9491名無し三等兵
2024/05/27(月) 08:39:11.33ID:QYYGFx36 ウクライナの公式発表と実情はかなり異なるだろうから
ウクライナ国内の徴兵状況の内情に関してはロシア側も突っ込まないので報道では分らん
ウク軍に外国人傭兵が多いのはちらほら聞くけど、想像以上に外人だらけなのかも
ウクライナ国内の徴兵状況の内情に関してはロシア側も突っ込まないので報道では分らん
ウク軍に外国人傭兵が多いのはちらほら聞くけど、想像以上に外人だらけなのかも
492名無し三等兵
2024/05/27(月) 08:39:21.02ID:pJcZtj/9 NATOの拡大は結局のところ
無責任体制の拡大だから
強化でもなんでもない
ドブ浚いの順番が
月イチから6週間に1回になったとか
そんな程度の体制の変化
無責任体制の拡大だから
強化でもなんでもない
ドブ浚いの順番が
月イチから6週間に1回になったとか
そんな程度の体制の変化
493名無し三等兵
2024/05/27(月) 08:42:48.53ID:hO7j+4wX t
494名無し三等兵
2024/05/27(月) 08:42:51.27ID:hO7j+4wX t
495名無し三等兵
2024/05/27(月) 08:49:51.17ID:QYYGFx36 兵力不足ならNATO側は更に傭兵かき集めて補充する事も考えられる
壮年老人の素人ウクライナ兵よりは使えるだろうし
プーチンも早期決着とか言ってないし、まだまだ戦争続ける気満々の体制
親露派はちと浮かれすぎでは
壮年老人の素人ウクライナ兵よりは使えるだろうし
プーチンも早期決着とか言ってないし、まだまだ戦争続ける気満々の体制
親露派はちと浮かれすぎでは
496名無し三等兵
2024/05/27(月) 08:54:52.53ID:7iOHnNZt >>491
慰霊所を見る限り圧倒的にウクライナの国旗だから外国人だらけとはなって無いんじゃ
何故か日章旗まで有るのが気になるが
x.com/Z58633894/status/1793928996209807517
慰霊所を見る限り圧倒的にウクライナの国旗だから外国人だらけとはなって無いんじゃ
何故か日章旗まで有るのが気になるが
x.com/Z58633894/status/1793928996209807517
497名無し三等兵
2024/05/27(月) 08:55:14.48ID:DnLUbjyD やはりというかドネツク方面がじりじり抜かれ始めているね
あれだけハリコフ方面に釣り出されたらそりゃそうだという感じ
政治的に選択肢がないとはいえ、きっつい手を打たれたもんだ
あれだけハリコフ方面に釣り出されたらそりゃそうだという感じ
政治的に選択肢がないとはいえ、きっつい手を打たれたもんだ
498名無し三等兵
2024/05/27(月) 08:55:19.25ID:DXzHPpnn x.com/AlArabiya_Eng/status/1794866103539179625?s=19
イタリアの首相ジョルジャ・メローニは、
NATOの事務総長がキーウに国境を越えて攻撃することを示唆したと報じられた後、
ウクライナに供給された武器をロシア領土で使用することに反対する姿勢を改めて表明しました。
イタリアの首相ジョルジャ・メローニは、
NATOの事務総長がキーウに国境を越えて攻撃することを示唆したと報じられた後、
ウクライナに供給された武器をロシア領土で使用することに反対する姿勢を改めて表明しました。
499名無し三等兵
2024/05/27(月) 08:59:32.93ID:DXzHPpnn x.com/POLITICOEurope/status/1794835912079085817?s=19
NATOの同盟国は、
今週、退任するイェンス・ストルテンベルグ事務総長に対して、
ウクライナへの1,000億ユーロ規模の支援計画について、
より明確な説明を求めています。
NATOの同盟国は、
今週、退任するイェンス・ストルテンベルグ事務総長に対して、
ウクライナへの1,000億ユーロ規模の支援計画について、
より明確な説明を求めています。
500名無し三等兵
2024/05/27(月) 09:03:05.29ID:DXzHPpnn 支援に影響でるかな
x.com/POLITICOEurope/status/1794728627411513387?s=19
ヨーロッパの多くの地域で極右政党が世論調査で優勢を示しています。
来月の欧州議会選挙が近づく中、彼らが団結を維持できれば、その勢いを利用して強力な政治ブロックを形成するかもしれません。
x.com/POLITICOEurope/status/1794728627411513387?s=19
ヨーロッパの多くの地域で極右政党が世論調査で優勢を示しています。
来月の欧州議会選挙が近づく中、彼らが団結を維持できれば、その勢いを利用して強力な政治ブロックを形成するかもしれません。
501名無し三等兵
2024/05/27(月) 09:12:10.14ID:7PW8aRYm >>471
バイデンがそれを許さんのだよ。
それどころか、供与兵器によるロシア本土攻撃を許可して戦闘激化を煽っている。
これはロシア本土攻撃を増やすことによりウクライナが戦果アピールしやすくなることを狙った措置だろう。
大統領選挙のためにバイデンはトンデモナイことをやらかした。
バイデンがそれを許さんのだよ。
それどころか、供与兵器によるロシア本土攻撃を許可して戦闘激化を煽っている。
これはロシア本土攻撃を増やすことによりウクライナが戦果アピールしやすくなることを狙った措置だろう。
大統領選挙のためにバイデンはトンデモナイことをやらかした。
502名無し三等兵
2024/05/27(月) 09:14:55.52ID:7PW8aRYm503名無し三等兵
2024/05/27(月) 09:22:14.21ID:m2ydW084 死んで神さまと言われるより
生きてバカだと言われましょうよね
きれいごとならべられた時も
この命捨てないようにね
青くなってしりごみなさい
逃げなさいかくれなさい
生きてバカだと言われましょうよね
きれいごとならべられた時も
この命捨てないようにね
青くなってしりごみなさい
逃げなさいかくれなさい
504るーぷ
2024/05/27(月) 09:33:45.99ID:LcpOBj1F 意味不明な、核早期警戒網の破壊 〜
なんでもいいからとにかく、西側諸国のどこでもいいから、
戦争に巻き込みたい、ってことなんでしょ?
石油施設攻撃とか、明らかにそれ。
原油売るのがロシアの主要な経済のキモなんだから、
それこそ、多少の石油タンク損害なんか出ても、上がった方が儲かる。
意味不明な乱暴な行動は多いよ。ウクライナは。
そういう国家なんだろ。
とんでも無い国家を飼った、スポンサーになったもんだな。
危険極まり無い。
7や17%は、破滅に巻き込まれるよ。
アメリカは巻き込まれず、二ホンは巻き込まれる、ってパターンだって
おおいにある。
トランプとか共和党とか、集合無意識の為せるワザなんだよ。大きくは。
なんでもいいからとにかく、西側諸国のどこでもいいから、
戦争に巻き込みたい、ってことなんでしょ?
石油施設攻撃とか、明らかにそれ。
原油売るのがロシアの主要な経済のキモなんだから、
それこそ、多少の石油タンク損害なんか出ても、上がった方が儲かる。
意味不明な乱暴な行動は多いよ。ウクライナは。
そういう国家なんだろ。
とんでも無い国家を飼った、スポンサーになったもんだな。
危険極まり無い。
7や17%は、破滅に巻き込まれるよ。
アメリカは巻き込まれず、二ホンは巻き込まれる、ってパターンだって
おおいにある。
トランプとか共和党とか、集合無意識の為せるワザなんだよ。大きくは。
505るーぷ
2024/05/27(月) 09:35:16.87ID:LcpOBj1F ジャイアンのご機嫌取って、スネ夫のスポンサーになるとか、正気の沙汰じゃ無い。
このスネ夫は、完全に犯罪者。
このスネ夫は、完全に犯罪者。
506るーぷ
2024/05/27(月) 09:38:19.24ID:LcpOBj1F 犯罪者のトラブルを調べて、今回は正義で悪の隣人が居るからそっちを成敗するとか、
あり得無い。
トラブルは避けるべき。
しかもこれは、犯罪者のトラブルだ。
犯罪者だが、世界平和に貢献してる市のホールで青少年主張の会で演説したとか、
やばいことこの上無い。
上級の犯罪者だよ。
局外に立つべき。
犯罪者と自衛隊員のトラブルで、犯罪者の肩を持つようなもん。
自衛隊員が先に手を出したことになってるそうだが、それって、
マスゴミのハナシなだけ。
やばすぎる。
あり得無い。
トラブルは避けるべき。
しかもこれは、犯罪者のトラブルだ。
犯罪者だが、世界平和に貢献してる市のホールで青少年主張の会で演説したとか、
やばいことこの上無い。
上級の犯罪者だよ。
局外に立つべき。
犯罪者と自衛隊員のトラブルで、犯罪者の肩を持つようなもん。
自衛隊員が先に手を出したことになってるそうだが、それって、
マスゴミのハナシなだけ。
やばすぎる。
507名無し三等兵
2024/05/27(月) 09:49:24.84ID:0yMLwwWP チャシブ・ヤール。
ロシア軍は前進し、ゴルバトゴ通りの残りの部分とその東側の建物を完全に占領した。
また、高層ビル街に沿ってさらに南に前進し、南と東の2方向から接近した。
前進の深さは500メートルである。
x.com/distant_earth83/status/1794854644935430370
ロシア軍は前進し、ゴルバトゴ通りの残りの部分とその東側の建物を完全に占領した。
また、高層ビル街に沿ってさらに南に前進し、南と東の2方向から接近した。
前進の深さは500メートルである。
x.com/distant_earth83/status/1794854644935430370
508名無し三等兵
2024/05/27(月) 10:05:02.35ID:hzLklnVD >>481
ロシア本土が攻撃されるならそっちに対空兵器を回さざるを得なくなるだろうし
潰されたら修理にリソースも資材も取られる訳で、それはそれでいい事だ
蛮族ロシアはアメリカの核に震えるのが世界平和には一番いいんだよ
ロシア本土が攻撃されるならそっちに対空兵器を回さざるを得なくなるだろうし
潰されたら修理にリソースも資材も取られる訳で、それはそれでいい事だ
蛮族ロシアはアメリカの核に震えるのが世界平和には一番いいんだよ
509名無し三等兵
2024/05/27(月) 10:09:31.42ID:zJnKl1v+ ロシア国内への攻撃はロシア国内の反露組織がやってる事が多い
そういう場合はそのうち捕まると思うけど
長距離はレーダーに引っかかるから大抵撃ち落とされる
そういう場合はそのうち捕まると思うけど
長距離はレーダーに引っかかるから大抵撃ち落とされる
510名無し三等兵
2024/05/27(月) 10:09:46.17ID:K8RduUy1 >>498
>ウクライナに供給された武器をロシア領土で使用することに反対する姿勢を改めて表明しました。
記事によってはもっと厳しい書き方
・発言を明確に否定する訂正を公式に出せ
・出さないなら、任期前にでも辞任しろ (あるいは緊急で解任する)
公職としてのNATO議長に許される権限を完全に逸脱したので、処分が必要 (刑罰とかにはできないので、NATO組織として処分する)
>ウクライナに供給された武器をロシア領土で使用することに反対する姿勢を改めて表明しました。
記事によってはもっと厳しい書き方
・発言を明確に否定する訂正を公式に出せ
・出さないなら、任期前にでも辞任しろ (あるいは緊急で解任する)
公職としてのNATO議長に許される権限を完全に逸脱したので、処分が必要 (刑罰とかにはできないので、NATO組織として処分する)
512名無し三等兵
2024/05/27(月) 10:31:13.20ID:Sz3HBsI+ ドネツク西、クピャンスク方面がまた動き出したな
ハリコフ州決戦なんかやってる場合なのかね?ウクライナ
ハリコフ州決戦なんかやってる場合なのかね?ウクライナ
515名無し三等兵
2024/05/27(月) 10:44:18.45ID:DnLUbjyD NATO「フィツォを忘れるな」
516名無し三等兵
2024/05/27(月) 10:45:39.74ID:c3KwPxP+ >>489
北朝鮮は民主主義国ではない。ウクライナもロシアも、今はソ連共産党ではない。これは、前提である。
しかし、
外出時にホワイトパスを持っていないと、拘束されて戦場に送られるというようなこては、イスラエルでもロシアでもない。この面では、もともとウクライナは厳しい。
比較すると、もとまと人権や民主主義という面ではロシアよりウクライナの方が悪い。もともと。しかし、両国とも北朝鮮や中国や旧ソ連のようではない。そういったところである。
北朝鮮は民主主義国ではない。ウクライナもロシアも、今はソ連共産党ではない。これは、前提である。
しかし、
外出時にホワイトパスを持っていないと、拘束されて戦場に送られるというようなこては、イスラエルでもロシアでもない。この面では、もともとウクライナは厳しい。
比較すると、もとまと人権や民主主義という面ではロシアよりウクライナの方が悪い。もともと。しかし、両国とも北朝鮮や中国や旧ソ連のようではない。そういったところである。
517名無し三等兵
2024/05/27(月) 10:46:05.55ID:zESUbQnW ハリコフ止めたアピールの為に他の戦線ボロボロやぞ
518名無し三等兵
2024/05/27(月) 10:47:38.03ID:0yMLwwWP ウクライナ兵は引き続き正しい行動を執り、優勢なロシア軍に降伏します
x.com/simpatico771/status/1794859920132891013
x.com/simpatico771/status/1794859920132891013
519名無し三等兵
2024/05/27(月) 10:50:16.95ID:c3KwPxP+ >>483
強制力がないというより、逃げている人が多すぎて指名手配などできない。休暇をもらったら、軍に戻らず隠れる人もいる。密告する人もいる。
もともとウクライナでは、道路や公共交通機関で拘束して、前線に送ることは最初からされている。
強制力がないというより、逃げている人が多すぎて指名手配などできない。休暇をもらったら、軍に戻らず隠れる人もいる。密告する人もいる。
もともとウクライナでは、道路や公共交通機関で拘束して、前線に送ることは最初からされている。
520名無し三等兵
2024/05/27(月) 10:55:05.58ID:EQKYVUVy >>514
ハリコフ方面には、ロシア軍の10倍くらいの兵力をかき集めたので、ロシア軍の5個大隊を手っ取り早く追い払えばアピールもできる。
しかし、ここでも少しずつ滑空爆弾で削られていくようであれば、ウクライナ軍の状況はかなり難しい。
ハリコフ方面には、ロシア軍の10倍くらいの兵力をかき集めたので、ロシア軍の5個大隊を手っ取り早く追い払えばアピールもできる。
しかし、ここでも少しずつ滑空爆弾で削られていくようであれば、ウクライナ軍の状況はかなり難しい。
521名無し三等兵
2024/05/27(月) 11:02:10.24ID:EQKYVUVy >>516
あわてて書いたので誤字が多かった。
言いたいのは、
日本のメディアではウクライナは極端に美化されたが、民主主義や人権の面では、もともとロシアより少し悪いような国である。実は今のロシアは移民希望者とかが多い国である。
総体的には、今のロシアもウクライナもソ連共産党ではない。北朝鮮や中国の体制とは全く違う。
あわてて書いたので誤字が多かった。
言いたいのは、
日本のメディアではウクライナは極端に美化されたが、民主主義や人権の面では、もともとロシアより少し悪いような国である。実は今のロシアは移民希望者とかが多い国である。
総体的には、今のロシアもウクライナもソ連共産党ではない。北朝鮮や中国の体制とは全く違う。
522名無し三等兵
2024/05/27(月) 11:03:15.19ID:Fw77rZZU というかボブチャンシク北岸でいつの間にかロシア軍かなり後退してるじゃん
リプツイでも必死に塹壕掘って守りに入ってるらしいし
ハリコフ攻勢は流石に期待外れ過ぎる結果では?
リプツイでも必死に塹壕掘って守りに入ってるらしいし
ハリコフ攻勢は流石に期待外れ過ぎる結果では?
523名無し三等兵
2024/05/27(月) 11:15:40.58ID:eMzJB25A524名無し三等兵
2024/05/27(月) 11:20:41.66ID:7PW8aRYm525るーぷ
2024/05/27(月) 11:23:43.11ID:LcpOBj1F クピヤンスク南西、中間戦線 〜
わりかし狭隘地形だが、かなり崩れ気味な感じ。
ただ、消耗戦損害レシオ統制が厳しいので、
機に乗じて突破するとかが無さそう。
なのでいよいよ進展が読め無いが、まあ、お手並み拝見ってとこ。
どっちも。
ウ軍は厳しいと思う。
政治的けん制が頼り
と思ってる気配が濃厚で、フライング連発、って感じ。
まあ、進み過ぎないように、政治的に刺激し過ぎ無いように、
戦線拡大消耗戦深化を続ける、ってことか。
なんか、穴があるような気もするけど、どっちにしろリスクはあるのだから、
思うようにやれば良いとは思う。
わりかし狭隘地形だが、かなり崩れ気味な感じ。
ただ、消耗戦損害レシオ統制が厳しいので、
機に乗じて突破するとかが無さそう。
なのでいよいよ進展が読め無いが、まあ、お手並み拝見ってとこ。
どっちも。
ウ軍は厳しいと思う。
政治的けん制が頼り
と思ってる気配が濃厚で、フライング連発、って感じ。
まあ、進み過ぎないように、政治的に刺激し過ぎ無いように、
戦線拡大消耗戦深化を続ける、ってことか。
なんか、穴があるような気もするけど、どっちにしろリスクはあるのだから、
思うようにやれば良いとは思う。
526名無し三等兵
2024/05/27(月) 11:29:12.67ID:uRrDtXvQ >>522
そんな風に思ってるのお前だけだから
そんな風に思ってるのお前だけだから
527名無し三等兵
2024/05/27(月) 11:29:51.88ID:DnLUbjyD 勝手に期待値押し付けて失敗だ総崩れと連呼するのはウクライナ側のやることだわな
大前提として、ロシアは長期戦を想定して国内を戦時体制に組み替えているわけで、これは短期的な戦果よりも、火力差を活かしてウクライナ軍に出血を強いることを重視していることを意味する
そこを押さえている人は、最初から緩衝地帯獲得や他方面からの戦力誘引だと言ってきてるわけで
大前提として、ロシアは長期戦を想定して国内を戦時体制に組み替えているわけで、これは短期的な戦果よりも、火力差を活かしてウクライナ軍に出血を強いることを重視していることを意味する
そこを押さえている人は、最初から緩衝地帯獲得や他方面からの戦力誘引だと言ってきてるわけで
528名無し三等兵
2024/05/27(月) 11:34:29.46ID:zJnKl1v+ アウディイウカの時ロシア軍進軍まではドネツクに爆撃される事が多かった
今はまるっきり聞かなくなった
それと同じでベルゴルドへの攻撃を減らす為に長距離ミサイル等破壊する為に進軍したんじゃないのかな
今はまるっきり聞かなくなった
それと同じでベルゴルドへの攻撃を減らす為に長距離ミサイル等破壊する為に進軍したんじゃないのかな
529名無し三等兵
2024/05/27(月) 11:44:37.24ID:DnLUbjyD 実際には単一の目的だけのために手を打ったりはしないもんだよ
戦争は流動的なもんなんだから、複数のレベルを設定して、相手の出方次第で押したり引いたりするもの
逆に言うと、その選択肢を奪われている、特定地点に兵力を集中することを強要される状態ってのは詰みに向かうレール
戦争は流動的なもんなんだから、複数のレベルを設定して、相手の出方次第で押したり引いたりするもの
逆に言うと、その選択肢を奪われている、特定地点に兵力を集中することを強要される状態ってのは詰みに向かうレール
530名無し三等兵
2024/05/27(月) 12:15:05.75ID:K8RduUy1531名無し三等兵
2024/05/27(月) 12:22:58.36ID:zJnKl1v+ これ岳負けてたら内輪もめもあるだろうし一筋縄では行かないよ
532名無し三等兵
2024/05/27(月) 12:24:10.82ID:7PW8aRYm533名無し三等兵
2024/05/27(月) 13:22:35.24ID:K8RduUy1 >>532
もうだいたい旗色決まってるのでは?
ドニエプルの西側はほぼ反露。曖昧なのがオデッサとハリコフ。
ハリコフは政治的にも重要とは言っても、チャシフヤールが崩れたらクラマトルスクその周辺もドミノ倒しでどんどん取られる。
もうだいたい旗色決まってるのでは?
ドニエプルの西側はほぼ反露。曖昧なのがオデッサとハリコフ。
ハリコフは政治的にも重要とは言っても、チャシフヤールが崩れたらクラマトルスクその周辺もドミノ倒しでどんどん取られる。
534名無し三等兵
2024/05/27(月) 13:24:01.66ID:Fw77rZZU ハリコフじゃ現場のロシア軍が敵は我々の倍だ、大変な攻撃を受けているって悲鳴上げてるじゃん
ロシアのほうが兵力枯渇しているようにしか見えない
ロシアのほうが兵力枯渇しているようにしか見えない
535名無し三等兵
2024/05/27(月) 13:42:02.57ID:pVGQZQ6e もともとロシアが兵力で上回ったことないでしょ
>>534
現場の話聞かなくてもわりと広まってる情報通りじゃないの
ウクライナがハリコフに兵を集めて、ロシアは国境付近に集めてるだけ
元々大した数でハリコフ方面を攻めてないから逆転してるのは当たり前じゃないのか
現場の話聞かなくてもわりと広まってる情報通りじゃないの
ウクライナがハリコフに兵を集めて、ロシアは国境付近に集めてるだけ
元々大した数でハリコフ方面を攻めてないから逆転してるのは当たり前じゃないのか
537名無し三等兵
2024/05/27(月) 13:52:03.90ID:0yMLwwWP 元々ウクライナでの特別軍事作戦に参加してる兵数はウクライナ軍>ロシア軍
その数が少ないロシア軍にやられまくって兵力枯渇してきてるのが今のウクライナ軍
どれだけウクライナ軍がジリ貧かというのがよく分かる
その数が少ないロシア軍にやられまくって兵力枯渇してきてるのが今のウクライナ軍
どれだけウクライナ軍がジリ貧かというのがよく分かる
538名無し三等兵
2024/05/27(月) 13:53:33.44ID:X/uPJJql 50大隊ぐらい集めて突っ込んだってんだからそれで露軍が前進してたらもうどうしようもねえだろ
またスームィで戦線開く噂もあるし東部が大崩れする前に北部で決定的な戦果出せると良いっすね
というかそれが継戦の最低条件よ
ここで北部の5個大隊に持ち堪えられるようじゃ…
またスームィで戦線開く噂もあるし東部が大崩れする前に北部で決定的な戦果出せると良いっすね
というかそれが継戦の最低条件よ
ここで北部の5個大隊に持ち堪えられるようじゃ…
539名無し三等兵
2024/05/27(月) 14:03:25.95ID:qwpi9t/Y540名無し三等兵
2024/05/27(月) 14:04:55.69ID:pVGQZQ6e てす
542名無し三等兵
2024/05/27(月) 14:18:58.79ID:Z7/JHu4r ⚔ベロゴロフカをめぐる果てしない戦いは、ロシア側に有利な方向に転じたようだ。
ベロゴロフカは陥落したか、陥落間近である。 AFUは町の西の高台に撤退したとの情報もある。
町の制圧に重要な白亜のテリコンに近づくロシア軍の分遣隊のビデオ
https://i.imgur.com/HQWP7c4.jpeg
https://i.imgur.com/1JVm0mB.jpeg
t.me/CyberspecNews/54284?single
ベロゴロフカは陥落したか、陥落間近である。 AFUは町の西の高台に撤退したとの情報もある。
町の制圧に重要な白亜のテリコンに近づくロシア軍の分遣隊のビデオ
https://i.imgur.com/HQWP7c4.jpeg
https://i.imgur.com/1JVm0mB.jpeg
t.me/CyberspecNews/54284?single
543名無し三等兵
2024/05/27(月) 14:20:12.85ID:Z7/JHu4r ⚔Berestove は完全にロシアの支配下にあると報告されている。
すでに東側からの圧力にさらされている、さらに南のズドレベック川沿いのウクライナの保持する一連の入植地に移動するための潜在的な基地を提供する。
https://i.imgur.com/Cg8SVaG.jpeg
https://i.imgur.com/TNOp0AB.jpeg
.me/CyberspecNews/54286?single
すでに東側からの圧力にさらされている、さらに南のズドレベック川沿いのウクライナの保持する一連の入植地に移動するための潜在的な基地を提供する。
https://i.imgur.com/Cg8SVaG.jpeg
https://i.imgur.com/TNOp0AB.jpeg
.me/CyberspecNews/54286?single
544名無し三等兵
2024/05/27(月) 14:30:18.87ID:0yMLwwWP ビロホリウカ上空でロシア国旗を破壊する自分たちの動画を投稿したウクライナ人による、怒り狂った赤ん坊の怒りは続いている。
地理確認ありがとうございます
x.com/squatsons/status/1794851741554680282
アウディーウカでロシア軍がボタ山を獲って旗を立てた時に、ウクライナ軍が顔真っ赤でドローンで山頂の旗を攻撃したのと全く同じで笑う
地理確認ありがとうございます
x.com/squatsons/status/1794851741554680282
アウディーウカでロシア軍がボタ山を獲って旗を立てた時に、ウクライナ軍が顔真っ赤でドローンで山頂の旗を攻撃したのと全く同じで笑う
545名無し三等兵
2024/05/27(月) 14:38:42.34ID:zJnKl1v+ ロシア tg: チャソフ・ヤール
我が軍は一晩で市内で大きな前進を遂げました。敵の宣伝担当者が我が軍の成功を確認しました。
//pbs.twimg.com/media/GOkADjTWsAABgBC?format=jpg&name=900x900
我が軍は一晩で市内で大きな前進を遂げました。敵の宣伝担当者が我が軍の成功を確認しました。
//pbs.twimg.com/media/GOkADjTWsAABgBC?format=jpg&name=900x900
546名無し三等兵
2024/05/27(月) 14:52:05.26ID:ikioUeWe ウクライナ信者皆殺しにしたい
548名無し三等兵
2024/05/27(月) 14:55:45.70ID:zJnKl1v+ ウクライナのTGチャンネルは次のように伝えている:
チャソフ・ヤル。敵は、最大幅720メートルの地域でカナル小地区の東と南の郊外に足場を築き、高層ビルのエリアで攻撃作戦を続けている。
//pbs.twimg.com/media/GOkD3SlXEAAVlBb?format=jpg&name=large
チャソフ・ヤル。敵は、最大幅720メートルの地域でカナル小地区の東と南の郊外に足場を築き、高層ビルのエリアで攻撃作戦を続けている。
//pbs.twimg.com/media/GOkD3SlXEAAVlBb?format=jpg&name=large
549名無し三等兵
2024/05/27(月) 14:58:54.49ID:zJnKl1v+ t.me/petrenko_IHS/5139
550ロシ公国 ◆ex1NA8QrLRpu
2024/05/27(月) 15:01:46.26ID:4ltMFVEM 我々の方が兵力が少ないんだー
早期警戒システムへの攻撃は核戦略がー
レッドラインだーレッドラインだー
そうこうして3年目の夏だー
早期警戒システムへの攻撃は核戦略がー
レッドラインだーレッドラインだー
そうこうして3年目の夏だー
551名無し三等兵
2024/05/27(月) 15:19:36.09ID:pVGQZQ6e 2024.05.27
ロシア軍がアウディーイウカ方面で大きな前進を遂げ、ネタラブも占領
ウクライナ人が運営するDEEP STATEは26日夜、アウディーイウカ方面について「ロシア軍がソキル方向とノヴォオレクサンドリヴカ方向で部分的に成功した」と言及し
ロシア軍がアウディーイウカ方面で大きな前進を遂げ、ネタラブも占領
ウクライナ人が運営するDEEP STATEは26日夜、アウディーイウカ方面について「ロシア軍がソキル方向とノヴォオレクサンドリヴカ方向で部分的に成功した」と言及し
552名無し三等兵
2024/05/27(月) 15:20:12.81ID:pVGQZQ6e ハリコフは陽動で確定みたいだな
553名無し三等兵
2024/05/27(月) 15:20:45.41ID:Bm0mDrCr ロシア軍快進撃だな
554名無し三等兵
2024/05/27(月) 15:23:12.82ID:DnLUbjyD555名無し三等兵
2024/05/27(月) 15:26:02.80ID:PFxScKyC もうダメだなウクライナ
なんの希望もない
なんの希望もない
556名無し三等兵
2024/05/27(月) 15:34:37.23ID:HlfCZg1B 孫氏の兵法にもあるが
攻める方は兵を分けて時間をずらして攻撃する
守る方は兵が少なくても全力で守らざるを得ない
ウクライナは多方面でやられるときついと思うよ
攻める方は兵を分けて時間をずらして攻撃する
守る方は兵が少なくても全力で守らざるを得ない
ウクライナは多方面でやられるときついと思うよ
557名無し三等兵
2024/05/27(月) 15:43:05.51ID:p+iZ6x/A ハルキウが陽動なんてのはウクライナ自身が一番よくわかってるでしょうよ
でも要塞構築に失敗したという政治的な失点になってしまったからなんとしても奪還せざるをえないというね
そしてザルジニーなら軍事的見地から物申せたかもしれないがシルスキーというね…
でも要塞構築に失敗したという政治的な失点になってしまったからなんとしても奪還せざるをえないというね
そしてザルジニーなら軍事的見地から物申せたかもしれないがシルスキーというね…
558名無し三等兵
2024/05/27(月) 15:49:35.66ID:X/uPJJql 最初ボルチャンスク捨てるって話だったのかブダノフが「軍部は何を考えてるんだ!」ってブチギレてたから急遽ボルチャンスク市街で防衛戦やる事になったんやろな
住人は良い迷惑や
住人は良い迷惑や
559名無し三等兵
2024/05/27(月) 15:54:43.82ID:Rt4P8R+K そもそもバフムトで市街戦やって消耗しまくったのに何も反省してないのがなぁ
市内で戦うにしてもボルチャ川を境にやり合うのかと思ったらまだ北側に陣取ってガチの市街戦やってるし
市内で戦うにしてもボルチャ川を境にやり合うのかと思ったらまだ北側に陣取ってガチの市街戦やってるし
Economist誌 欧州の兵器産業の現実をようやく記事に。
このスレより理解が2年以上遅いかな。重要物資がロシア依存なのはまだ十分に書いていない
pbs.twimg.com/media/GOkLXPsXgAAJNWQ?format=jpg&name=medium
タイトル There is an explosive flaw in the plan to rearm Ukraine
Europe lacks TNT and other propellants for shells and missiles
Ukraine's rearmament plan has an "explosive" flaw - The Economist
▪After the end of the Cold War, there was a sharp decline in demand for weapons. Because of this, many factories have closed - the last major TNT producer in Europe is in northern Poland.
▪Construction from scratch takes from 3 to 7 years. Rheinmetall's new explosives plant in Hungary will not open until 2027.
▪Only a few companies produce explosives that meet NATO standards. But their capacity is not enough for the volumes Ukraine needs. There is also a shortage of skilled workers and problems with the supply of raw materials.
このスレより理解が2年以上遅いかな。重要物資がロシア依存なのはまだ十分に書いていない
pbs.twimg.com/media/GOkLXPsXgAAJNWQ?format=jpg&name=medium
タイトル There is an explosive flaw in the plan to rearm Ukraine
Europe lacks TNT and other propellants for shells and missiles
Ukraine's rearmament plan has an "explosive" flaw - The Economist
▪After the end of the Cold War, there was a sharp decline in demand for weapons. Because of this, many factories have closed - the last major TNT producer in Europe is in northern Poland.
▪Construction from scratch takes from 3 to 7 years. Rheinmetall's new explosives plant in Hungary will not open until 2027.
▪Only a few companies produce explosives that meet NATO standards. But their capacity is not enough for the volumes Ukraine needs. There is also a shortage of skilled workers and problems with the supply of raw materials.
561名無し三等兵
2024/05/27(月) 16:02:29.51ID:0yMLwwWP ロシア軍はボルチャンスクの骨材工場に到達した。
x.com/MilitarySummary/status/1794964945555140734
x.com/MilitarySummary/status/1794964945555140734
562名無し三等兵
2024/05/27(月) 16:05:07.40ID:Fw77rZZU ロシアが大部隊を展開してるリマン〜シヴェルスク方面はFPVの嵐を食らって明確に劣勢で
アウディーイウカ西方やハリコフは小部隊で何とかけん制しようと必死になってるだけなんだよな
その陽動もみんな失敗して肝心のクラマトルスクが全く見えてこない
押されまくってるシヴェルスクから部隊を割く余裕はロシアにはないからな
アウディーイウカ西方やハリコフは小部隊で何とかけん制しようと必死になってるだけなんだよな
その陽動もみんな失敗して肝心のクラマトルスクが全く見えてこない
押されまくってるシヴェルスクから部隊を割く余裕はロシアにはないからな
563ロシ公国 ◆ex1NA8QrLRpu
2024/05/27(月) 16:05:41.86ID:4ltMFVEM >>554
三年も女を落とせないDV男て誰のことだ?
三年も女を落とせないDV男て誰のことだ?
>>563
>三年も女を落とせないDV男て誰のことだ?
?? どちらかというと、DV男 2名(札付き・悪名高い)が、東部のロシア系orロシア語話者人口を、
君は最初からこの世の終わりまで「俺のモノ」なんだ!
と争っている。
>三年も女を落とせないDV男て誰のことだ?
?? どちらかというと、DV男 2名(札付き・悪名高い)が、東部のロシア系orロシア語話者人口を、
君は最初からこの世の終わりまで「俺のモノ」なんだ!
と争っている。
565名無し三等兵
2024/05/27(月) 16:16:09.68ID:pVGQZQ6e 5月26日の夕方までに、#ロシア軍 は防衛線を突破し、#ウクライナ 軍の拠点を掃討しながら、ステルマホフカとアルテモフカの入植地に広範な前線で接近した。
566名無し三等兵
2024/05/27(月) 16:16:16.44ID:7PW8aRYm DV男といえばウクライナのことだな。
愛想つかされて別居中(自治区になった)のドンバス2州に対して「復縁しないと殺す」とか叫んで攻撃したんだからな。
愛想つかされて別居中(自治区になった)のドンバス2州に対して「復縁しないと殺す」とか叫んで攻撃したんだからな。
567名無し三等兵
2024/05/27(月) 16:17:27.02ID:DnLUbjyD568名無し三等兵
2024/05/27(月) 16:19:17.63ID:DnLUbjyD そもそもウクライナがロシアを批判するのはただのポーズで、ロシアに構ってほしいからでは説
だってロシアは弱くて総崩れなのに、ウクライナがロシアを本気で追い出す様子全くないじゃん
もっとしてほしいんでしょ
だってロシアは弱くて総崩れなのに、ウクライナがロシアを本気で追い出す様子全くないじゃん
もっとしてほしいんでしょ
569名無し三等兵
2024/05/27(月) 16:24:02.92ID:pVGQZQ6e ロシアの本命はどの地域か?
近頃大きな山がきそうだな
近頃大きな山がきそうだな
570元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/05/27(月) 16:29:33.69ID:cu6sB46Q 戦線が巨大な弧を描いた状態
どーしよ
どーしよ
571名無し三等兵
2024/05/27(月) 16:30:19.46ID:DnLUbjyD >>569
ロシアは焦ってないと思うよ
大統領選も終えたし、急ぐ理由がない
前線を引き延ばしつつ、薄くなったところをFABでじっくり更地にしていく戦術を徹底すると思う
陣地は兵が無事なら取り返される恐れがあるが、兵そのものがいなくなれば支援があってもどうにもならんからね
今の火力差があるボーナスタイムを大事にするはず
ロシアは焦ってないと思うよ
大統領選も終えたし、急ぐ理由がない
前線を引き延ばしつつ、薄くなったところをFABでじっくり更地にしていく戦術を徹底すると思う
陣地は兵が無事なら取り返される恐れがあるが、兵そのものがいなくなれば支援があってもどうにもならんからね
今の火力差があるボーナスタイムを大事にするはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- とらせん IP
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 日本人「春節(旧正月)イベントをやめろ!ここは日本だ」有識者「日本も元々は春節祝ってましたよ」 [165981677]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 日本人がよくやる「誤解を招いた」という発言、中国語ではあなたが間違っているという意味で翻訳されますます火に油を注いでる模様 [709039863]
- このお寿司カキフライセットに1000円出せますか?
- 中国「ごめん、色々やりすぎた。謝るから和解してほしい」高市早苗「舐めてんの?」 [935793931]
- 🏡🏡😅🏡🏡
