ウクライナ情勢323 IPなし ウク信お断り

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵
垢版 |
2024/05/20(月) 20:16:57.24ID:TCANK/7A
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢318 IPなし ウク信お断り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1715845292/
2024/05/28(火) 10:27:33.42ID:d2qKApJt
>>748
今の兵器は複雑過ぎてウクライナが操作出来る訳が無い
オペレーターは西側の軍人だよ。特にパトリオット
システムをwikiで見れば分かるが複雑過ぎる
2024/05/28(火) 10:30:59.28ID:d2qKApJt
>>818
バイデンはトランプに勝つために魂を売って社会主義のサンダースと組む事までやってる
もう浮動票で取れる所無いから八方美人しすきて皆に嫌われるパターン
824名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 10:31:52.07ID:MSwxFymZ?PLT(13001)

>>820
ロシアは余裕で動員出来るがプーチンがやらないから極右の反発が半端ないだろ
825名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 10:33:01.32ID:Olstpeql
>>820
自由主義、人権主義ってそういうことだからね
個の意思、権利を尊重するなら強制はできない
自発的意思から協力してもらうためには、相応のメリットを提供しないといけない
しかし、命を懸けるに値するメリットを提供するリソースはない
だから命を懸ける事態にならないよう、外交によるコントロールが不可欠なんだが、外交に失敗すると、自由と人権を制限せざるを得なくなる
そのとき、敵が攻めてくるぞと恐怖によって正当化しようとするわけだ
本質はめちゃくちゃ単純で、政治の失敗だね
2024/05/28(火) 10:36:33.03ID:Di2PTzRV
>>824
極右は自分で勝手に志願すればいいのにw
827名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 10:36:42.68ID:ZQB3Lt/I
ロシアも動員かけたら、それまで露軍イケイケではしゃいでいたロシア人が一気に反戦ムードになったのは笑った
とてもじゃないが今のロシア政権に大規模強制徴兵する力はなく、下手をすると国内反乱が起きる
828名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 10:40:10.43ID:Olstpeql
>>827
だからプーチンは損失を減らすために慎重に進軍しているわけだね
FABの射程を意識して、支援がある範囲でしか進まない
国内世論がウクライナより怖いわけだ

ちなみに、国内世論がウクライナより怖いということは、手土産なしで撤退する可能性は現状ゼロということだ
これまでの損失が無駄になったら、プーチンの命はないからね
829名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 10:43:14.02ID:MSwxFymZ?PLT(13001)

>>828
プーチンからしたらウクライナなんてザコの集まりで国内極右の方がよほど怖い
プリゴジンみたいなのが何十人といるから
830名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 10:44:23.99ID:ZQB3Lt/I
ロシア人は別にウクライナの土地や利権を望んではいないと思うよ
自分の親戚や友達をウクライナの圧政から助けたいだけ
それが文字通りの戦争の目的だという事を、西側の一般人はまったく理解していない
もちろんCIAは分かっててロシアを吊るエサに露系住人を使った
2024/05/28(火) 10:52:07.97ID:Di2PTzRV
>>829
プリゴジンはロシアでは子猫みたいなもんだ
ロシアにはゴジラまでいる

>>830
いやロシア的安全保障の問題でしょ
緩衝国ほしがるのは大陸国家の発想だよ

いまの国際政治は米英の島国理論でやってるから、国境を明確なものとして話ししてる
だからロシアの行動が理解できない
832名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 10:52:57.97ID:Olstpeql
>>830
かつてのソ連のように、ロシアも謀略によって解体されるというストーリーに、西側が説得力を与えてしまっているのもあるかな
ソ連が本質的には身の丈に合わない軍拡の末の自壊であるとしても、イラクやリビアへの直接の侵略や、喉元まで迫ったマイダンのような動きから、かつてのゴルバチョフ・エリツィン時代の地獄の到来を警戒するのは当然だからね
ロシア都市部の国民の目線から見れば、やはり自衛なんだよ
もちろん、プーチンが類稀なるプロパガンダの天才であることが影響しているのは間違いないけども
833名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 10:54:30.54ID:ZQB3Lt/I
ウクライナはソ連の一部だったから、当然の様にロシアとウクライナ住民は交流も血縁関係もある
ソ連崩壊後もロシア系住民は日常的に国境超えて行き来していたし
そういう関係のロシア系住人が弾圧されたら、ロシア人は普通に助けに行くわな
2024/05/28(火) 10:56:04.48ID:Di2PTzRV
>>832
アメリカが安全保障の名のもとに中南米でやってる悪鬼の所業に比べれば
格段に「人道的」で高潔でさえあるな
835名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 10:56:47.60ID:MSwxFymZ?PLT(13001)

>>830
クレムリンが欲しいのは

黒海利権、クリミア含むロシアの安全保障、ソ連時代の土地と兵器産業の3つ(ウクライナは放棄した)。
2024/05/28(火) 10:57:27.50ID:BsTX/5z0
妄想タイムに突入?
837名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 11:00:57.98ID:ZQB3Lt/I
おまえらは人間の自然な感情というのを無視し過ぎで
国家も戦争も、損得勘定や権力権益だけでは動かないのよ
人間一人一人の素直な気持ちを無視しては、国家権力だってなんにもできない
838 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:03:05.50ID:UT5hFuTg
>>825
一方で国民国家の思想は過激で、国民は国家の存続の為なら兵士としてあるいは後方の国民として、生命を度外視してでも奉仕しなければならない。
どこかの、何世代経っても帰化はしない、税金払うのだから参政権は当たり前だろ論は全く通用しない。
2024/05/28(火) 11:04:31.22ID:21IdFvir
>>805
プールプルーフが1番進んでたのは米軍なんだけど
非正規戦を戦うエリートの集まりになってから
何か変わったのかもしれないな
840名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 11:08:26.07ID:ZQB3Lt/I
戦争も経済も、民衆の「気分」に激しく左右されるもんだから
そこを上手く手綱を取ってコントロールするのが為政者の腕の見せ所
国家や企業同士の覇権やらパワーバランスとかは、民衆にとってはどうでもいい事だから、それだけでは動かん
個人個人の人間らしい感情を計算から外してはいかんわ
841るーぷ
垢版 |
2024/05/28(火) 11:08:46.99ID:2p2oCo9a
西側のシステムだと、シロートは無理。
まして、ニートとかウヨクは、使いもんになん無い。特にウヨクかな?

ウヨクが自衛隊に合格し無い理由。
素質がゼロなんだよ。
徴兵なんて時間とリソースとカネの無駄。
今さら後戻りは無理。
表面だけ真似しても、な。
2024/05/28(火) 11:11:02.80ID:KFCHR7iU
ロシアとしてはゼレンスキーが白旗上げるまでは粛々と進軍するしかない訳で
843るーぷ
垢版 |
2024/05/28(火) 11:13:36.53ID:2p2oCo9a
F16新人パイロットの謎 〜

複座の訓練用戦闘機に乗るんだが、教官が前でウ軍新人が後ろできょろきょろ

馬鹿げてる。
空自のパイロットに聞いてみな。

今は初等練習機みたいのに乗せてんだろうが、
急造訓練もいいとこだと思う。
資質なんて見て無いでしょ?最初から。
特攻も怪しいレベル。

たぶん、複座F16で教官が前に乗って戦闘するんじゃ?
望むところ。
2024/05/28(火) 11:15:11.57ID:21IdFvir
>>843
後席に乗るってことは
PVの撮影でもするんだろうな
845名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 11:22:20.96ID:MSwxFymZ?PLT(13001)

ハルキウよりもアウディーイウカの状況が緊迫、ロシア軍の前進が止まらない

最も戦闘が激しく状況が緊迫しているのはハルキウ方面ではなくアウディーイウカ方面で、ロシア軍はオチェレティネ占領後も西に支配地域を広げ、ノヴォオレクサンドリヴカ、ソキル、ノヴォポクロフケ、ノボセリフカ・ペルシャ、ヤスノヴロディフカに迫っている。

//grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/the-situation-in-audiivka-is-more-tense-than-in-kharkiv-and-the-russian-army-continues-to-advance/
846名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 11:23:56.39ID:MSwxFymZ?PLT(13001)

UAのビロホリヴカのディフェンスが伝説に
いつの日か、彼らがどのようにして兵力を供給したのかが分かるだろう。
この点が落ちれば、ルーは自由にシヴェルスクへ向かうことになる。
RU の優位性に関係なく、地形は重要な役割を果たします。 UAはおそらく夜間に地下トンネル経由で兵力を供給しているだろう。尊敬

//x.com/CByder/status/1794772001124659210?s=19

(確か)元イラン軍指揮官

ようするにビロホリヴカ落とすなら正面から行く意味は無い
847るーぷ
垢版 |
2024/05/28(火) 11:25:21.42ID:2p2oCo9a
ネタバレ映像で、前線指揮所にたぶん指揮役高級傭兵が入ったところ、
狙って自爆ドローン突っ込ますような映像がある。

いずれにせよ、狙ってるってことで、実効も上がってんだと思う。
大量に死んでるポーランド傭兵みたいなのは、下士官兵、前線兵っぽい気もするが
わからん。部隊単位かもしれないし。
今度はそういう低位の組織傭兵は、既にルーマニアがその担当になってると思う。
ポーランド兵は枯渇してんだろ。地味に。役の要員が。
それが最近のポーランドのごたごたにも影響してると俺は思うね。

けっこう、薄いよ。西側の人員は。
アメリカは分厚いが、それも雰囲気が変わる可能性も、ある。
二ホンは比較的厚い。
そのうち、そういう役、指揮役傭兵とかも強要されそうだが、
人種と言語圏的には違うのは良かったな。
ただ、復興支援旅団として、投入はありうるだろう。
2024/05/28(火) 11:27:30.75ID:uw8Op3mt
>デニス・マリュースカ法務大臣は5月27日、ウクライナのテレビ放送に対し、ウクライナ軍への入隊を志願した囚人は主に突撃部隊で勤務することになると語った。

「これらは他の軍人と混じることのない一枚岩の部隊だ」とマリウスカ氏は語った。

「これが最善の選択肢であるかどうかは完全にはわかりませんが、軍はよく知っています。まだ直接戦闘に関与する段階には至っていない。現在準備を進めており、今後状況が変化し、混合するか混合しないかの決定が再検討される可能性がある。」

”Mobilized prisoners to serve in assault infantry, Justice Minister says”
THE NEW VOICE OF UKRAINE
2024/05/28(火) 11:27:41.52ID:cpYnrXpP
>>821
北朝鮮エンドやチェチェンエンド、ベラルーシエンドにならないようにするのが肝要
2024/05/28(火) 11:28:16.80ID:H5Ry5rK4
ロシア、粛々とFAB投下
ウクラ、威勢のよさは消え、今は泣き言ばかり
2024/05/28(火) 11:28:38.41ID:uw8Op3mt
事後決定っぽけど
これが広まると囚人兵も言う程集まらなくなるだろうな
852名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 11:35:00.30ID:MSwxFymZ?PLT(13001)

>>850
日100発じゃFAB足りないんだけどな
だからハリコフにウクライナ人まとめて集めた訳で、もっと大量生産してホラ
853名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 11:35:19.44ID:BsTX/5z0
>>846
お前顔がデカイ
854るーぷ
垢版 |
2024/05/28(火) 11:44:48.27ID:2p2oCo9a
たぶん、FAB以外に重点置いて増強してんだと思う。
分散単体間接砲撃データリンク割り振り、かな?
2024/05/28(火) 11:45:18.68ID:KFCHR7iU
総火力で見るとウクライナってロシアの1割以下だと思うんだけど数字上は対等に戦えてるの凄いよな
856るーぷ
垢版 |
2024/05/28(火) 11:46:29.80ID:2p2oCo9a
FAB自体は、数ストックも運搬手段も、実は増えてると思う。
むしろ、有効度出る所は、無誘導FAB多発を実験中。

ペースは上げれるけど、その必要が無く、貯め込んでる状態。
練度と手段広げ含め。
857名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 12:06:31.68ID:kmMbrbnO
戦争ならドイツや日本の工業地帯に爆撃するように相手の生産力を削ぎ落としながら戦うのだろうけどウクライナは欧米EUが生産地点なんで生産力の弱体化が出来ないから時間はかかるやろ
858 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:07:06.04ID:UT5hFuTg
>>856
4月に1日250発に達っしたと記事があったので。その辺りが投下能力的にちょうど良いのでしょう。100発はハリコフ正面だけですが、溜め込んでいそうです
2024/05/28(火) 12:13:14.31ID:BsTX/5z0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1795151892512915456/pu/vid/avc1/576x768/JGjbKAWD3X0DcSXO.mp4

この速度
これを大したこと無いと言うウクライナ応援団は自分でやって記録を見せて欲しい
860名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 12:19:14.73ID:WuS9rQ5X?PLT(13001)

>>857
ソ連時代の修理工場はさっさと稼働停止させるべきだった、ロシアが欲しがったからやらなかったが、やるのが遅かったので無駄な犠牲者が出たのは否めない
861名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 12:22:46.38ID:BsTX/5z0
>>860
お前は顔がデカイって
2024/05/28(火) 12:23:49.67ID:1Ejc9XwO
ロシアもウクライナもハリコフに軍を結集させているようだ
2024/05/28(火) 12:41:16.08ID:S+erx7oB
>>817
西側のどの国の報道官より
はるかに優秀だよねこの二人
2024/05/28(火) 12:45:49.42ID:taYP280u
英国と米国の両政府がウクライナ侵攻を続けるロシア制裁の一環として、LMEとシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)で
ロシア産銅の新規受け入れを禁止したのをきっかけに、需給の引き締まり観測から投機筋の買いが過熱し、相場は上昇してきた。

ほんと自制裁好きだな、そのせいで日本では銅泥棒ばっか
2024/05/28(火) 12:45:56.44ID:9+WPfyrP
>>855
ロシアが攻めてるだけだからな
ウクライナ側は突進してきた敵を殺しているだけだから
そして弾がなければ撤退
2024/05/28(火) 12:55:51.13ID:gMQiKjMO
>>855
ロシアは街を全部更地にするために弾薬使っているので
2024/05/28(火) 13:07:17.22ID:PBZebwXW
チャソフヤール
https://i.imgur.com/EGnmZI5.jpeg
2024/05/28(火) 13:24:36.12ID:9srZH7S6
>>743
どんどんロシアは進歩・進化していくな
アメリカがF-35を渡さないわけだ。投入したら効果はあっても、研究されて対抗策をとられる

ウクライナ和平会議は6月15、16日
その日までに更に状況はウクライナに不利になっているでしょう
参加も60国程度らしいと聞きます
ロシアも招待されてない
アメリカ、中国、インドは首脳が参加しない
既に、秋にロシア呼んでサウジアラビアでウクライナ和平会議開催するという報道が出てますね
6月のは意味がないのかも
2024/05/28(火) 13:43:06.02ID:gtAHIpeT
>>868
>6月のは意味がないのかも
7月英国選挙で政権交代(保守党には解党レベルの打撃)
秋は日米で選挙。日本は連立枠組み変更か立憲中心に政権交代。
米はトランプは勝つだろうが、州知事・上下院は全く判らない。
(移民・軍事費総額・財政赤字・経常収支赤字・イスラエル・貧困対策で、どの党も受け皿にならない。議員単位で選別されそう。ウクライナは米国では話題の外。下手をするとシオニズム断固支持/ガザ虐殺ハッピーの民主共和両党の議員が大量に落選するかもしれない)
870 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:52:07.81ID:9h/2/ymu
>>867
相変わらず全くロシア軍の進撃がないな

ロシア軍総崩れ放し

反論があるなら24時間以内のロシア軍の進撃のエビデンス🦐を下さい🙇
871 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:54:32.10ID:9h/2/ymu
>>862
全く意味のない戦いだ

チャシフ・ヤル総崩れの現実から目を逸らすために何にも繋がらない集落をとって「戦果」をアピールしようとするプー珍❣
872名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 13:57:25.82ID:Olstpeql
>>871
くそっ!悔しい…!
総崩れの腹いせにFABを撃ち込むしかない!
250連発じゃい!!
873名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 14:17:17.08ID:Olstpeql
奮起せよウクライナ!
ロシアは総崩れ!ロシアに弾なし!
4千万総火の玉となって砲撃を肉壁で受け止め続ければ、ロシアの砲弾はいずれ尽きるのである!
わーくには竹やりでB-29を撃墜せしことを思わば、諸君にはジャベリンがある!
諸君の体のうち腰から下は鉄壁のゼレンスキーラインが守ってくれる!
臆するな!モスクワ分割占領は近い!
2024/05/28(火) 14:21:29.37ID:8WeJth7T
20.05.24 時間ヤール - カリニナ

アルチョモフスク北側での陣地戦闘作戦。
ロシア軍はカリーニンの北500メートルまで前進し、標高206.5メートルの拠点を占領した。 ロシア軍の前線陣地はウクライナ軍の砲撃にさらされている。

48.617463 37.873456

ソース 21+
地理参照
https://i.imgur.com/VT3K0NG.jpeg
t.me/weebunionwar/16143
2024/05/28(火) 14:22:03.22ID:TKtw1iGm
戦死者が出た分だけ即座に街からロシア人を誘拐して最前線に突っ込むシステムが確立してるから
ゼレンスキ―にとっては戦死者なんていくら出ても痛くもかゆくも無いんだよな
むしろ戦争が長引くほど東部で民族浄化が進んでキエフによる支配は逆に強固になっていく
ロシアは消耗戦で粘り勝つって考え捨てないと取返しの付かない結果にしかならんぞ
2024/05/28(火) 14:33:01.41ID:NPjllI9G
ゼレンスキーがロシアと和平したいと急に日和り始めた
どうしたんだいったい?何かあったか?
西側がロシアと共謀してウクライナを破壊したとかも昨日言ったようだし急に態度変わった

ゼレンスキー氏「ロシアを和平交渉の席に」 西側に要請
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbb0541b9e2e58051757c7ee2c3254187ce05201?
2024/05/28(火) 14:33:27.50ID:gtAHIpeT
>>875
>ロシアは消耗戦で粘り勝つって
2014年からの2州+クリミア、2022年開戦直後の2州→4州で
その他地域からロシアへの直接難民含めて800万〜1000万人ぐらいは保護している模様。人定損害減らす直接手段も無いのでお手上げ = ゆっくり消耗戦をやるしかない。これでもアウディイカ以前と以後ではロシアの支配化面積増加が→2倍→5倍と加速はしている。
ウクライナ 60万km2ぐらいなので、月に1-2万km2の動きが無いと・・ 戦線は完全に膠着している!! しているんだっ!! と言われても、まぁ仕方がないね
2024/05/28(火) 14:35:01.10ID:gtAHIpeT
>>876
>急に態度変わった
英首相が、解散して選挙は100%負けるので「あとは君の方で頑張ってね!」と電話でもしたのでしょう
2024/05/28(火) 14:39:17.82ID:noNyeglg
ウクライナ通信社(UkroSMI)は、ドンバスにおけるナチスの第二防衛線の重要な集落の一つであるカルロフカの戦いの開始を確認した。
https://i.imgur.com/TH4HdTw.jpeg
t.me/CyberspecNews/54357
880名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 14:41:24.81ID:zuBZ+gQp
>>875
そんなシステムがあったら工作員摘発に苦労して無いけどな
それに動員ルド人兵をストームZ以下の装備で突っ込ませてたのは蛮族ロシアじゃん、
親露派を浄化しているのはロシアだぞ

雨靴とかバイクヘルメットとか腐ったAKとかタコツボ凍死とかもう忘れたか?
スコップ30人に1本で話題になったよな、親露派よりスコップの価値は重い
881名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 14:43:44.31ID:t2r51ItB
>>876
外堀が埋まってきたからな
G7からもいい話ないんだろう


ブラジルと中国、ロシアとウクライナ双方参加の和平交渉呼びかけ
ブラジルと中国は23日、ロシアとウクライナの紛争終結に向け、両国が参加する和平交渉を求める共同声明に署名した。ロイターが文書を確認した。

プーチンに来訪を招請、ベトナムは「ロシアがウクライナに勝利」を確信か
中立から立場一転、「勝ち馬に乗る」作戦は吉と出るか凶と出るか
2024/05/28(火) 14:45:47.20ID:NPjllI9G
>>880
スコップ30人に1本とかデマに決まってろう
そんなんでどうやってスロビキンラインを作ったんだよw
信じてる人なんていないぞ?ネタで言ってるだけ
883名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 14:46:26.71ID:Olstpeql
内輪揉めし始めてワロタ
2024/05/28(火) 14:47:38.56ID:fVs4TWbq
>>876
あーこの戦争もそろそろ終わりか…
2024/05/28(火) 14:49:47.89ID:NPjllI9G
ウクライナでもロシアが侵攻前にどこかの『西側の国と合意』したとゼレンスキーが認めていて
その国は裏切り者だと述べているとかいうウクライナのチャンネル24のニュース
公開半日で再生数34万とめちゃくちゃ注目されてる

https://youtu.be/OEVSqwhMQwA
2024/05/28(火) 14:52:04.05ID:fVs4TWbq
>>885
アメリカやろなあ…
887名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 14:52:25.42ID:zuBZ+gQp
>>882
スロビキンラインは別の奴らの仕事だろ、俺は親露派の事を言ってるんだよ
スコップの件は徴兵されたルド人の領土防衛隊の話だ、当時はロシアでは
徴兵無かったのに、併合された最初から既に二級市民扱いwww
2024/05/28(火) 14:55:52.49ID:/x3dXOEX
>>886
>アメリカやろなあ…
独仏伊が中立の意向表示、米が直接介入はしません宣言
ぐらいだったはず。
889名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 14:55:58.83ID:t2r51ItB
ウクライナ侵攻1週間前のニュース

ハリス米副大統領、ウクライナ大統領と初会談へ 試される外交手腕
2022.02.17 Thu
(CNN) 米国のハリス副大統領が今週末、ドイツで開催されるミュンヘン安全保障会議の期間中、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談することになった。
米政権の高官が16日、発表した。
ロシアによるウクライナへの侵攻はいつでも発生し得るとの警鐘が鳴らされる中、同副大統領は、高いリスクをはらんだ同会議で米代表団を率いることになる。
同副大統領にとって、ゼレンスキー大統領との会談は初めて。この高官は、同副大統領がミュンヘンに滞在中、「過密日程」を抱えることになると述べた。
2024/05/28(火) 14:59:39.24ID:gtAHIpeT
>>887
>スコップの件は徴兵されたルド人の領土防衛隊の話
たぶんそう言うニュースは無い。
ウクライナ政府側で、ロシア系onlyの郷土部隊が、リマン・クレミナの中間の林で、小隊にスコップ2本ぐらいで放り出されて、大隊長はドニプロまで勝手に撤退・・ 軍服もいい加減・ボディアーマー無し・ヘルメットはほとんどが工事用だけ・軍靴は無し=スニーカー・AK小銃と手榴弾2個の支給はあった。これで塹壕掘れと言われたが、ロシア軍に遭遇したら即座に投降した
こう言うのはあったね
891名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 15:04:31.66ID:Di2PTzRV
>>876
操り人形の糸が切れた感出てきたなw

>>888
いやロシア国内に攻撃させないって言う密約はあったんじゃね
でないと全面戦争になってる
892名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 15:12:01.06ID:Di2PTzRV
>>849
ベラルーシはいまや大国隣接国としてはわりかしグッドエンドだろ
2024/05/28(火) 15:15:50.69ID:gSgDznKx
おいおいチ◯ポ芸人の奴さっそくヘタレてやがんのか
ここは全市民が死に絶えるまで侵略者と戦い続けるくらいの演説ぶつ場面だろ
そんなんだからいつまでも三流チ◯ポ芸人なんて呼ばれんだよ
2024/05/28(火) 15:24:59.08ID:dzwr3kbs
そうかのう
895名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 15:32:31.75ID:Di2PTzRV
あれだけさんざんロシアと和平交渉しないとイキってたのに
「先進国さんお願いですロシア様を和平の話し合いに連れてきてください」
とかいまさらナメとんのか
死ぬまで戦えよゼレンスキー一人だけで
2024/05/28(火) 15:36:32.82ID:Mogfcobq
>>876
自分の創った法律でプーチンとは交渉しないとかしてなかった?
ゼレンスキー自ら法に違反?
こんなのが報道されたらロシア軍もやる気削がれるけど、ウクライナ軍は総崩れじゃね?

兵士が勝手に後退し出すのでは? もうすぐ戦争は終わりだ。逃げて逃げて生き残ってやると
2024/05/28(火) 15:39:47.80ID:PD+kaFW7
>>885
どんどん朝鮮みたいなこと言い出したな…

アメリカと合意してるなら、武器を送り込む必要は何もなかっただろうに。
ウクライナ人を殺してユダヤ人を入植させるとかなら意味はあるかもしれんが、わざわざロシアが被害を受けてまでやる話ではない。
2024/05/28(火) 15:40:15.13ID:ME2OIdhZ
この演説ロシアを無条件降伏させる為に世界中で圧を掛けろ攻撃しろ兵器死ぬほど持って来い
って内容やぞ
899名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 15:43:40.40ID:Di2PTzRV
>>898
西側の連れてくるフリーダムファイターって無能か基地害しかいないのな…
2024/05/28(火) 15:50:31.78ID:JEuLPBBa
そりゃ無能かキチガイでもなきゃ西側のパペットなんぞになりませんわ
901名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 16:01:02.01ID:96R+/1K4?PLT(13001)

交渉なんて意味ねーからさっさと玉砕しろやゼレンスキー
2024/05/28(火) 16:01:26.18ID:BsTX/5z0
ゼレンスキー麻薬総統によれば、5月にロシアはウクライナに3,200発の誘導爆弾(FAB+UMPK)を発射した(1日平均約120発)。
2024/05/28(火) 16:20:50.78ID:BsTX/5z0
ウクライナ軍第5旅団、2年間で戦闘員の40%を失った – タイムズ紙 文書によると、チャソフ・ヤル近郊に位置していた部隊は戦闘損失、病気、脱走によって荒廃していた。現在90%が動員されています。 出版物によると、この旅団の士官は、職業軍人の多大な損失により急速に昇進している。 もう一つの問題は、西側援助のほとんどがハリコフに送られるため、弾薬の不足である。
2024/05/28(火) 16:21:04.23ID:BsTX/5z0
//pbs.twimg.com/media/GOo4ulCXAAAZcyv.jpg

//www.thetimes.co.uk/article/depleted-but-not-defeated-ukraines-frontline-brigade-fighting-to-the-last-man-jn8rjcdlv
905 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:22:42.36ID:GbQ0HUhY
>>885
英ボリス・ジョンソン 一択で
2024/05/28(火) 16:31:12.92ID:BsTX/5z0
https://video.twimg.com/amplify_video/1795186899432230913/vid/avc1/240x286/XxNmoqIDsZa0Mw13.mp4
907名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 16:43:09.15ID:96R+/1K4?PLT(13001)

・強い部隊 ウクライナ軍30名 ロシア軍300名に対抗可能
・弱い部隊 ウクライナの新部隊300名 ロシア兵5名の攻撃で壊滅した事例

ボクダン


こんな事あんの?w両軍戦力の振り分けおかしいんじゃねえの
908名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 17:01:00.66ID:zuBZ+gQp
>>907
ボク段は戦場行きたくない一心で日本に逃げてデタラメ吹いてるカスだから
全く信用できないぞ、親露アカよりも信用できない
909 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:41:41.17ID:B4AJ4ULm
>>907
ちゃんとした陣地なら10倍差でも守れるね
910名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 17:48:25.51ID:t2r51ItB
世界はイスラエル
ウクライナかまってられんだろ

スペイン、東エルサレムを首都とするパレスチナ国家承認 首相表明
11分前
2024/05/28(火) 17:58:54.60ID:KFCHR7iU
>>876
そもそもゼレンスキーはロシアとの融和政策を打ち出して当選してるから何かの洗脳が解けたのかと
912名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 18:05:47.50ID:zTB3n5F0
やっぱ独立を勝ち取るには核武装だよな
北朝鮮やイランが正解
西側に頼ったウクライナは大失敗、勿論ジャップも独立なんて保てない
北朝鮮なんか見てみろよ経済制裁受けて国民は貧しくともちゃんと独立してるし
ロシアがすり寄ってきて食料エネルギー問題も解決だろ
独立してれば最後はなんとかなるんだよ
経済制裁受けても戦争で人口が半分以下になるなんてことはないからな
これから北朝鮮は強くなるで
913るーぷ
垢版 |
2024/05/28(火) 18:11:06.06ID:2p2oCo9a
いや、案外、ほんとでしょ?
築城された堅陣でベテランなら充分対抗可能。
ウフレダールとか。

逆に、偵察襲撃FOで間接砲爆撃誘導なら、
5人で300人壊滅も普通にある。
まあ、局部切り取りだけど。どっちも。
ただ、イメージ的にはかなり実態に近い。
いかに前線の戦闘司令官が重要か、と言う証左でもある。
2024/05/28(火) 18:14:59.72ID:Z9sEmrkJ
>>907
ベトナム戦争時代と比べても歩兵携行火器の火力上がってるからそういうケースも起こりうるかと
915名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 18:18:12.94ID:X89LqLPz
>>696
フランス国旗とパラのパッチだけで外人部隊と、どこで判断したんだろう。
2024/05/28(火) 18:33:56.26ID:b3A5aTBr
>>912
ロシアが北朝鮮を全面支援して、食糧エネルギー問題を解決し、兵器も強化されたら、一番困るのは韓国、次に日本だな
北朝鮮は今でも兵力だけは大きいし、ロシアの支援を受け続けるためにプーチンの鉄砲玉を演じるんだろうな
中国にとっても、米国からの圧力が激しくなってる現在、北朝鮮の利用価値は高い
2024/05/28(火) 18:35:54.99ID:BsTX/5z0
単発だらけの妄想天国
2024/05/28(火) 18:46:58.61ID:1fO5G5f2
>>876
どっちかというと「西側が直接あいつボコって和平交渉に引きずり出せ!!」じゃねえの
2024/05/28(火) 18:47:09.44ID:BsTX/5z0
ロシアを屈服させるエストニアの計画...

//video.twimg.com/ext_tw_video/1795352899910053888/pu/vid/avc1/848x464/Tj-wF9c_A59bHF5-.mp4
920名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 19:18:46.10ID:X89LqLPz
>>919
アメリカはグルジアを工作拠点にチェチェンとダゲスタンを蜂起させたいみたいだけど。
921名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 19:19:07.09ID:74yefnK8?PLT(13001)

普通にNATO侵攻してきたな、やっぱプーチンが正しかったわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況