x.com/mylordbebo/status/1789922166407909580
twitter.com/MyLordBebo/status/1790411854470111527

↑ Krasnopol 弾頭をドローンからのレーザー誘導だかで精度上げるやつをみたよ。ドローンはゲラン4?
最近にレオパルドやエイブラムスを狩りまくってたのはこういうやり方だったんだな

Krasnopol 発射台のひとつ 2A65 Msta-B howitzer って何かとおもったら、ソ連時代の榴弾砲なんだな。
こいつがまさに核弾頭も発射できるように設計されたらしいな。その規格に合った核弾頭が現存してるかは知らないけど

2A65 Msta-B を自走式にしたのが 2S19 Msta-S、 という流れだったんだな。

2S19 Msta-S をさらに改良して射程も伸ばしたのが最新の 2S35 Koalitsiya-SV な訳だが、まったく報道されないね。
こういうピカピカの完成品はむしろ禄に使われないもんだな。運用の幅が狭いし損失したときに痛すぎるんだろうな。

これらの砲身で使われる弾頭はすべて同じ規格で流用できるものなんだろうか?

ちなみに Krasnopol を調べると最大射程70kmとされるが、2S35 Koalitsiya-SV から発射したときの射程が70km、という事らしい ↓

en.wikipedia.org/wiki/Krasnopol_(weapon_system)
en.wikipedia.org/wiki/152_mm_howitzer_2A65_Msta-B#cite_note-3
en.wikipedia.org/wiki/2S19_Msta-S
en.wikipedia.org/wiki/2S35_Koalitsiya-SVs
https://twitter.com/thejimwatkins