https://youtu.be/BLPNqby0AGI?si=yf8ck_aHN7l7Yw1L
アメリカの民間軍事会社ブラックウォーターの創設者エリック・プリンス氏は、高価なアメリカ軍装備品がウクライナではうまく機能していない、と語った。
「アメリカのシステムは持ちこたえられない…超高価なアメリカの装備はこの戦闘空間ではそれほどうまく機能しない」とプリンスはアメリカ人ジャーナリストのタッカー・カールソンとのインタビューで語った。
プリンス氏によると、1500ドルのドローンに搭載された弾薬は数百万ドル相当の戦車を破壊できるという。同氏は、過去20年間、米国は十分な準備ができていない敵とのみ戦ってきたが、ロシアとの戦争は今や国家レベルの戦争になっていると指摘した。
彼は、紅海のフーシ派との別の紛争の例を挙げた。 「一部の武器はうまく機能しますが、その代償はいくらでしょうか?フーシ派は紅海、アデン湾で商船(イスラエルと関係がある)や米国船を攻撃するために5万ドルのドローンを使用しているが、米国はこのドローンを2発のロケット弾で撃墜する必要がある。それぞれ200万ドルかかります。 5万ドルのドローンを撃墜するには400万ドルかかります。」プリンス氏は、何の説明責任もなく資金の流れが同じように続くため、それは変わらないと述べ、「20年後にタリバンをタリバンに置き換えたアフガニスタンでの失敗で誰が罰せられたのか?」と問いかけた。「この無能さはうまく終わらない」
「米国の納税者は、国防支出に対して十分な価値が得られていないことを懸念すべきだ」とプリンス氏は述べた。
同氏は先月、米国の軍事能力と世界に力を発揮する能力に「重大な問題」があると述べた。米ドルの不換紙幣と国債支出により、政府は軍に過剰な資金を投入し、戦争に勝つことよりも少数の請負業者を優先する軍事政策を生み出したとプリンス氏は説明した。
同氏によれば、ウクライナ紛争はずっと前に交渉の席で解決されるべきだったが、バイデン大統領政権は「実際にはそうではない」にもかかわらず、「米国の兵器が窮地を救ってくれる」と信じているという。プリンスによれば、戦争が長引けば長引くほど、ロシア人は学び続け、より良くなるだけだという。
探検
ウクライナ情勢 1339(donguri=2/1)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
913名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a6da-k6If [121.116.30.178])
2024/05/24(金) 00:32:14.67ID:cf8IguvL0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【日本産水産物の事実上輸入停止】ホタテ業者が嘆き「完全に逆戻り」 中国への依存度を見直す決断「同じように戻そうとは思わない」 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 高市コイン157円 [834922174]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 【悲報】ネトウヨが考えた「2050年の日本」急速に現実味を増すwwww [177316839]
