まだ全貌がわからんとこはあるが、次期戦闘機とGCAPは同じとこもあるが属さないとこもあるんだよ

確かに有人戦闘機の開発では日英伊が協力関係であるのは間違いないが、その他の分野では必ずしも密接な関係ではない
無人機では日本は英伊との関係は希薄で、アメリカやオーストラリアとの協力強化を打ち出している
搭載兵器でも同じ傾向で、JNAAM実用化がボツになり、日本は次期中射程ミサイル開発をスタートさせてしまった
GCAPとは直接関係がないが、パイロット養成や練習機に関しては日米協力を打ち出してしまっている

GCAPという協力体制は、ガチガチに参加国の方針を縛る傾向に無いことを示唆している
当然のことながら、GIGOの出資比率で無条件に権利が取れるなんて話にはなって無いと予想される